マツダ デミオ 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2007年モデル

デミオ 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1450件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2007年モデルを新規書き込みデミオ 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

スカイアクティブの実力

2012/05/11 06:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:22件

検証実験結果

最新ガソリン車の実燃費はHEVと同等」、内燃機関車の研究団体が発表

次世代ガソリン・ディーゼル車研究会は2012年2月6日、東京都内で記者発表会を開き、最新のガソリンエンジン車(ガソリン車)の比較実験結果を公開した。

排気量が同クラスの次世代ガソリン車と既存ガソリン車、ハイブリッド車(HEV)を使って、シャシーダイナモによる実験室内での走行試験と、公道走行試験を行い、それぞれ燃費を計測した。使用車両は、次世代ガソリン車が「デミオ 13-SKYACTIV」、既存ガソリン車が「デミオ 13C-V」(2007年発売)、HEVがホンダの「フィットハイブリッド」である。燃費の計測は、30〜60km/hで走行する「都市型・低速走行」、50〜70km/hで走行する「地方型・中速走行」、70〜100km/hで走行する「週末型・高速走行」という3つの走行パターンに分けて実施した。

興味深いのは、実走行に近い公道試験でハイブリットの実力が出たのは中速域のみで、しかも僅か1.2kmしか差が無い事です。
デミオは最近スカイアクティブモデルも価格を値下げしており買い得感はかなりあります。

進化の無い旧式エンジン+ハイブリッドではなく、次世代エンジンとの組み合わせで日本の技術は凄いを言われたいものですね。

書込番号:14547399

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/05/11 07:06(1年以上前)

>>内燃機関車の研究団体

いまさらクルマ雑誌と同レベルの研究をされているなら、“仕分け”の対象かしら?
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000025058.html?pg=3

内燃機関の研究なら、せめて車体重量を同じにしてほしい。(ノーマルなまま、違う車種を比較するのはおかしいですよね?)

書込番号:14547453

ナイスクチコミ!4


kami001さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/11 12:09(1年以上前)

次世代ガソリン・ディーゼル車研究会という時点で、フラットな視点での評価がされるとはとうてい思えない。
ガソリン・ディーゼルと電気・ハイブリッドの両方にまったく利害関係のない団体で評価しなければ信用にはたらないと思う。

政府や自動車工業会主催で年に一回くらい無改造市販車で省燃費ラリー競技とかやればおもしろいのにね。
メーカーも勝てば宣伝になるから白熱したバトルが見られ、ユーザーもどれが本当に燃費が良いのか一目瞭然になるから車購入時に選択しやすくなる。

燃費比較において、システムそのものの重量を無視して車重を統一するのは意味がない。
ハイブリッドは当然エンジン以外に発電機・モーター・バッテリーの重量が不可避なわけだから、むしろ市販車無改造で同条件での実走行テストで燃費勝負をするほうが良いのではないだろうか。

書込番号:14548189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2012/05/11 19:31(1年以上前)

既存エンジン車とスカイとの高速燃費がほとんど変わらないという実力ですね。。

書込番号:14549366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/11 20:25(1年以上前)

既存エンジン車の比較対象車がデミオだけってのはねぇ・・・

書込番号:14549587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/11 20:56(1年以上前)

ハイブリッドもなんちゃってのフィットHVだし、アクアでテストすればもっとすごい事になってたと思うが。

書込番号:14549709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2012/05/12 12:13(1年以上前)

コメント有り難う御座います。

営利目的な機関が出した性能比較なのでと思い載せましたけど車の性能比較は難しいですね。

デミオに実際乗られてる方々からの生の声が聞けれれば参考になったのですけど・・・

書込番号:14552294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2012/05/14 13:17(1年以上前)

デミオスカイアクティブ3月納車、五回目の給油を終えた段階、通勤は片道約20キロ、朝はスイスイ、帰りは混雑、道は適度なアップダウン、リットル20オーバーを期待してるが未だになし、(T_T)

平均18.4キロぐらいです。頑張ってエアコンを使用しないでいますが、そろそろ限界かな!?

同時期に同僚がアルトエコを購入したが、ほぼ同じ条件の通勤でリットル五キロの差がありデミオスカイアクティブは歯が立ちません。

書込番号:14560111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/13 20:45(1年以上前)

車雑誌の燃費テストの方が、よっぽど実燃費に近いです。

書込番号:15199586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

燃費報告

2011/11/02 09:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:577件 デミオ 2007年モデルの満足度4

13Cバリューパッケージ
2回目の燃費報告です。

走行距離 475km
給油量 28.4L
平均燃費 16.74km/L

※走行条件
市街地約5割・高速約3割・郊外約2割
エアコンは入れたり切ったりでした。

今回は市街地が多かったのとエアコンを結構使用したため燃費が落ちましたが、思ったほど悪くはならなかったですね。

書込番号:13710750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2007年モデルを新規書き込みデミオ 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2007年モデル
マツダ

デミオ 2007年モデル

新車価格:112〜169万円

中古車価格:14〜94万円

デミオ 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,725物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,725物件)