マツダ デミオ 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2007年モデル

デミオ 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1450件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2007年モデルを新規書き込みデミオ 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗レポート発見

2014/07/21 14:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:112件

http://autoc-one.jp/mazda/demio/report-1833850/

どうもS660予想通り幌のタルガトップ(外してトランクスペースに収納。。。)
コペンのクローズ時の静粛性が良かっただけに。ハードトップでさらに出費か?

1.5D_6MTディープブルー有力か?ダークホースでスイスポ

あれこれ悩んでいる時期が楽しい。車買換はビックイベントですから(^_^)

書込番号:17755381

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセラ アテンザと違い

2014/07/07 01:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

デミオは営業車としての需要もあります。

個人客の需要だけでなく営業車としての需要も考えてほしいかも…

白が似合うデザインとか…

書込番号:17706460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/07 14:27(1年以上前)

営業車にデザインとかあまり関係ないからじゃないですか?

書込番号:17707605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/08 18:06(1年以上前)

後席に人を乗せる営業車では確かに辛いかもな。(不動産屋の物件回りとか…)

書込番号:17711793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 家族がデミオの契約しました!

2013/01/14 08:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:57件

私は去年ムーブからアイシスに乗り換えましたが、今年家族が車を買うとの事で試乗に同席しました。当初そんなに頻繁に乗るわけではないので軽自動車で、高さが152センチしかないビルトインの車庫に入れられる車との希望で、ミライースかアルトエコかキャロルエコのどれかを車高調でインチダウンする予定でダイハツ、スズキ、マツダに行きました。ダイハツではミライースに試乗できたものの今日決めてもらえるなら値引き額を出しますと言われ、諸経費やオプション(ナビなど)を含めて120万円前後を考えていましたが、その金額に近いかもわからず提示された金額がかけ離れていても決めないといけないかもしれないので値引き額を提示してもらうのを断念。
スズキへ、スズキはアルトエコは試乗車としてはなく、ナンバーのついていないアルトエコを見せてもらって見積りを出してもらいました。
車庫証明などの登録費用と納車費用はサービスで値引きをサイバーナビを半額などしてもらい約65000円の値引きで約1185000円の提示、満足しましたが、翌日まで考えると言ってマツダへ。
マツダではキャロルエコがなく、キャロルを試乗。
キャロルエコはスズキからの供給車との事でアルトエコと一緒ですが本家よりできない事があるのでスズキに負けられないので安くしますと言われましたが、自宅車庫まで行くとやはり高さは無理だとわかり、車高調をするとまた費用がかかるので、値引きを頑張りますので147.5センチで車庫にそのまま入るデミオはどうですか?
と言われ、見積りから交渉。
スマートエディション2で車体本が122万円、登録費用やJAFや車検までの定期点検パック費用、取得税、重量税、60Gのハードディスクナビ、バックモニターカメラ、フロアマット、ETCなどをつけて、総額165万円ちょっとでした。
値引きは30万円と端数で135万円でどうですか?と言われましたが希望金額が120万円前後なので、帰って考えたいと言うと35万円と端数で店長とかけあってくるのでお願いします。と言われそれなら決めようかなと話していると、担当の営業さんが、この値引きが通るために店長にはお客様が値引きを40万円と端数してくれたら買うと言ってみます。
おそらく両者歩み寄りで35万円と端数か、うまくいけば37.5万円と端数になるかも。
無いとは思いますが、そのまま40万円と端数になったらラッキーですよ。
と言われ頼む事に、店長が来て下取り車もないので下取り車に増額できないので会社に出す金額に厳しいので難しいですが、頑張りますので少しお待ちくださいとの返答。
しばらくして店長がきて、やはり40万円と端数値引きは厳しいので35万円と端数値引きにしたいと思うのですが、今回のご縁とこれからのお付き合い、次回の乗り換えもマツダにしていただくと言う事で40万円と端数値引きいたします。と言われました。
最終的な支払額は125万円になりました。
これは安かったのでしょうか?
長文で申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:15616006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:57件

2013/01/14 10:42(1年以上前)

ささいちさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
やはりかなり安いですよね。
家族はマツダさんと長い付き合いをすると思います。

書込番号:15616412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/01/14 10:44(1年以上前)

ゆいたんまんさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
そういう考えかたもあるんですね〜。

書込番号:15616423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/01/14 10:46(1年以上前)

オニオンコンソメ味さん
返答ありがとうございますm(_ _)m
読みづらくて申し訳ありません。
次からは気をつけます。

書込番号:15616437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/01/14 10:47(1年以上前)

ai3riさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
そうですね。
満足します!

書込番号:15616441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/14 12:38(1年以上前)

横にだらだら書いてあると読みにくいという条件反射でしょう。
特に読みにくい内容ではなかったけどね。

ただ、ダイハツのセールスマンもばかなことをするなぁと思いますね。
買うか買わないか、値段も聞かないうちに買うわけにはいかないわけで
それを決めるための見積もりだ、ということが分かっていませんね。

とりあえず、値段を提示して
買うか買わないか、そこからが勝負だ、ということになると思いますけどね。

・・・・
まぁ、それは置いといて
¥1,220,000の車を¥1,200,000で買えた、というのは
安いと思いますよ。
しかも
メンテナンスパックや
HDDナビやらJAFやらいろいろつけてもらっているようだし。

デミオで¥400,000の値引き・・・ありえない条件だと思います。
ラッキーでしたね。

書込番号:15616990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/01/14 20:06(1年以上前)

みなみだよさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
ダイハツの今日決めてくれたら値引きの額を出しますって営業方法は好きになれませんでした。
やはり安いですよね。
店長さんも隠れて覗いたら真剣な顔で頭を抱えながら計算機を叩いていたので、どう本社に説明しようか悩んでいたのだと思います。
こんなに値引きしてまでも他の店舗に取られたくない真剣な姿勢を見て、これからもマツダのこの店舗にお世話になろうと思います。

書込番号:15619231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2013/01/14 21:13(1年以上前)

値引き額非常に良いと思います。
このディーラーと末永く付き合えるなら非常に買い得と思います。

1300ccクラスでは車高が一番低いと思います。
しかし、一点注意、、、アンテナがルーフ中央前端から出ていますので、車庫入れ毎に外すか、ゴムマットマグネットで押さえつけないと破損するかもしれません。
私もDemio乗ってますが、立体駐車時に入庫時はマグネットで押さえてくれます。

書込番号:15619670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/01/14 22:38(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
末永くお付き合いしますo(^▽^)o
アドバイスありがとうございます!
オプションでショートアンテナが2100円ほどでありまして、倒す事ができるので予約しておいて納車の時に買おうと思います。

書込番号:15620195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/01/14 23:38(1年以上前)

ショートアンテナは2種類あります。

2000円ショートと4000円スーパーショートです。
4000円の方がお勧めです。

書込番号:15620538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/01/15 19:48(1年以上前)

ささいちさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
知りませんでした!
マツダの担当に聞いてみますね!
ありがとうございました。

書込番号:15623555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/16 00:06(1年以上前)

ベッカム23さん、はじめまして。

3ヶ月程前に私もスマートエディションUを購入致しました。

特に値引き交渉はしていないのですが、\25万近くの値引きを提示されました。
申し訳なくなったので、オプションを追加したところ更に値引きも追加されました。
経営は大丈夫なのか心配になりましたがベッカム23さんの数字をみて安心しました。

満足度は高いのですがリアシートベルトの穴は塞いで欲しかった…追加オプションでないかな。

大切にされてください、失礼致しました。

書込番号:15624926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/16 01:11(1年以上前)

Autoexeのアンテナつけた感じ

Autoexeっていうマツダ車専用のアクセサリとか作ってるメーカーがあるので、そこのショートアンテナとかどうですか?
付けてますけど結構低くなりますよ
自分は触覚みたいなアンテナが嫌で買いましたが(笑
長さは10cm程度です 高さにすると立てた状態でも5cmあるかどうかですかね
高さ制限ある車庫に入れるなら買っておいて損はないと思いますよ

確か4000円くらいで買えますし、多くのディーラーでは年2回程度スポーツフェア?的なものやってて、その時には10%オフとかで買えるので更に安くなります
ディーラーの人に話しを聞いてみてはいかがでしょう

恐らく2000円のショートアンテナだと152cmの車庫に入れるには毎回アンテナを倒さないといけないので面倒ですよ


加工を前提でいくのであればアクセラとかベリーサ用のアンテナを注文してみるのもありかもしれませんね
1000円少々で買えます
取り付け部分のゴムを多少切ったりすることも必要なので強くおすすめはできませんけど・・・



>満足度は高いのですがリアシートベルトの穴は塞いで欲しかった…追加オプションでないかな。

塞ぐと車検通らなくなりませんか?
5人乗りなので5人分のシートベルト必須ですから・・

書込番号:15625157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/01/16 07:02(1年以上前)

すいらむおさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
マツダの心配するなんて、お優しいんですね。
確かにこんなに値引きして経営は大丈夫かと思います。
でも、他社で買われるより買ってもらった方が少なからず利益があるからなんでしょうね。
家族には大切に乗らせますね。

書込番号:15625520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/01/16 07:24(1年以上前)

Birdeagleさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
ご丁寧なアドバイス助かります。
担当の営業さんに聞いてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:15625558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/16 09:01(1年以上前)

補足です。

Birdeagleさん、はじめまして、リアシートベルトの穴は外装の鋼板が見える位空いているので雨音等の侵入があり、後部座席に座ると気になるだろうと感じたからです。
全部ではなく、隙間を最小限に出来ないものかな、と考えて居ります(吸音より遮音かな?)後部座席には余り人を乗せることがないだろうからいいかとも。

お写真、素敵なパーツ類ですね、赤いキャリパーがワンポイントですね。

ベッカム23さん、うろ覚えですが以前同社のロードスター(初代)は余り値引きが無かった気が致します。
確かに、自社製品が売れた方が良いのでしょうね。

普段はセダンタイプの車種に乗っています、以前は2Lターボの車種も所有していましたが、デミオの軽快感は気に入って居り走行距離が何時の間にか増えてます。

失礼致しました。

書込番号:15625757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/16 12:01(1年以上前)

>リアシートベルトの穴は外装の鋼板が見える位空いているので雨音等の侵入があり、後部座席に座ると気になるだろうと感じたからです。

どこに穴が開いているんですか?

書込番号:15626251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/16 20:58(1年以上前)

失礼致します。

分かり辛い文章でした、リアシートベルトを室内へ通すために内装パネルに1cm×10cm程の穴が空いており、(ヘッドレスト斜め後方辺りです)搭乗者の身長によっては丁度耳の直ぐ後ろになるため、気になった次第です。

失礼致しました。

書込番号:15628176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/17 20:09(1年以上前)

レスありがとうございます。
リアのアンカー部分にカバーが無いってことですね。
今度、意識して見てみます。

書込番号:15632667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/18 11:11(1年以上前)

MAZDA車に否定的な方もいらっしゃいます。
買うときは安いけど売るときも安いなどと。
しかし現行デミオはSKYACTIVが登載される前に世界中のモータージャーナリストから高い評価を受け、ワードカーオブザイヤー2008に選ばれたクルマです。
そんなクルマをモデル末期とはいえ、それほどお得に買えたことをラッキーと思って下さい。
現行デミオはフォードの呪縛から解き放たれたMAZDA開発陣渾身のコンパクトカーであり、結果7年も販売されたクルマです。
是非他のデミオオーナーと交流をもって、デミオライフを楽しんで下さい。

書込番号:17528679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/05/18 15:00(1年以上前)

ねべつぁんさん、
ありがとうございます。
家族もとても良い車だと乗っています。
デミオライフを楽しんでいるみたいです。

書込番号:17529391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

スパイショット

2014/04/27 22:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

高さが少し高く、全長・全幅が少し小さくなるそうです。

書込番号:17456025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2014/04/27 22:15(1年以上前)

燃費はどうですかね〜?

書込番号:17456054

ナイスクチコミ!1


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/04/27 22:30(1年以上前)

そのサイトの情報によると10月発売予定のディーゼルは33−35で、8月発売予定のガソリン車不明ですが、国内トップの燃費で出すと思います

書込番号:17456130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/04/27 22:55(1年以上前)

プロポーションはプロトモデルとほとんど変わらなそうですね。
偽装で分からなくしていますが、リアピラー周りも同じように見えます。

SKYACTIV-D 1.5の能力と価格でしょうね、とんでもない破壊力があるかも。
日本の道路事情だと宝の持ち腐れになる可能性もありますけどね。

フロントのナンバー、またデザイン問題になりそうですよね。


書込番号:17456225

ナイスクチコミ!2


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/04/27 23:17(1年以上前)

ディーゼルの価格は2つのグレードがあって、170万円と190万円の予定だそうです 
確かに街乗りではあまり必要無さそうですね。

ライトのデザインが気になりますランプの形状が四角い感じぽいで悪くは無さそうですが、一番気になるのはフォグランプの形でデザインが悪くならないか心配です

書込番号:17456315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/04/27 23:59(1年以上前)

やはり170-190万説が強いようですかね?
そうなると嬉しいんですけど。

この性能で180万前後だとヒットすると思いますね。
ガソリンも捨てがたい魅力があると迷いそうです。

車検通したばかりなので当分先の話ですが、次の候補にはなりますね。

書込番号:17456465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/28 00:02(1年以上前)

この写真を見た限りでは、やはりアクセラみたいにグリルの中になりそうですね。
デザイナーさんはあれ見てカッコ悪いと思わないのかな?

書込番号:17456475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/04/28 00:10(1年以上前)

MITOのようにオフセットしてくれるといいんですけどね。

書込番号:17456505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/01 12:28(1年以上前)

デミオはアクセラに比べグリルの縦横比はアテンザっぽいし、
ヘッドライトとフォグの間に十分なスペースがありそうですので移設は簡単そうですね。
穴隠しの板とナンバーステーのセットが出てきそうです。

書込番号:17468876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/05/01 12:35(1年以上前)

アクセラの写真だけどグリル内が無難な気がする
自分センス無いのかな〜

書込番号:17468902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/03 13:12(1年以上前)

そのサイトに動画(走行シーン)がありましたが、ナンバーは思いっきりグリルの中でしたね。
この動画はYouTubeでも見れますがフルHDでしたのでフル画面でもきれいに見えよくわかりました。

書込番号:17475899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

事故りました

2012/03/27 09:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:228件

フロント大破

リア左もガードレールでホイール大破

先週出勤途中でセンターを越えてきた対向車にぶつけられました。

シートベルトやエアバッグ、そしてデミオのボディのおかげで
身体的な怪我は無かったのですが、買ってまだ半年ほどの新車が
くしゃくしゃになった精神的なダメージは大きいです。

みなさん、当たり前ですが、シートベルトはきちんと締めましょうね。

書込番号:14353331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2012/03/27 11:17(1年以上前)

これは災難でしたね、安全運転を心掛けても対向車から、いきなり相手が来た場合は避けようがありませんね、怪我はなかったのですか? 

もし、怪我が無くてもおっしゃる通り精神的なダメージか残りそうですね、購入からまだ半年みたいなので、新車請求できたらいいですね。

書込番号:14353636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/27 14:15(1年以上前)

ご愁傷様です。
怪我はないようですが、病院には行ってくださいね。後からムチ打ちだとか症状出ることもあります。
保険屋さんに請求することがあれば、事故直後と経過してからとで請求できる出来無いに差がでることもありますので。

もしものときのドライブレコーダーはあると良いですy

書込番号:14354272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/27 14:56(1年以上前)

エアバック開いたなら全損あつかいなるかな? 病気絶対行ってください

書込番号:14354405

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/28 00:12(1年以上前)

全損=新車が買える金額ではありません。
また、新車請求なんてできるはずがありません。
しかし、事故の状況がセンターラインオーバーだと、過失割合は100:0になる可能性があります。
相手の過失100だと格落損が請求できるはずです。
格落損は一度査定すれば事故による下落金額がわかります。

書込番号:14356926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2012/03/28 06:41(1年以上前)

>Law policeさん
お気遣いありがとうございます。

身体的には打撲だけだったのですが、
精神的にはかなりきました。
ガードレールに接触するまで左によけても、この有様です。

>パーシモン1wさん、あかさあかさあかにやなさん
病院には行ってます。
というか、事項直後は胸部打撲で動けなかったので、
近所の方が救急車を呼んでくださり、病院へ搬送されました。
レントゲンやら色々と検査してもらい、内臓や骨には異常無しとの
診断を受けました。

>もしものときのドライブレコーダーはあると良いですy
今回の件で真剣に考えようと思います。
今回はたまたま僕のすぐ後ろを走っていた方が証人として状況を
警察へ説明してくれたので、こちらの過失が無いことはすぐわかってもらいました。

>unagi100さん
確かに「全損=新車」では無いです。

今後の交渉でどうなるかわかりませんが、気持ち的には新車にしたい気持ちです。

ただ、今回の加害者が日本人ではなく、米軍人なので、通常の保険手続きとは
少し違うみたいです。
それと、これは事故翌日に知ったのですが、相手のドライバーは保険を2,3日前に
保険の車両を切り替えていたそうで、はっきり言うと「無保険車」ということになるそうです。

その様な事情もあり、交渉はスムーズには運ばないかと思っています。


書込番号:14357613

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/28 12:34(1年以上前)

無保険ですか?
ご自身は車両保険に加入していますか?

書込番号:14358586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/28 13:54(1年以上前)

自分に過失がない場合、保険会社は動きません。弁護士特約あれば動きますが 相手が無保険、交渉頑張ってください。 市役所に無料弁護士相談会?に相談もいいかも? 交渉の時は 会話を録音

書込番号:14358851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/28 16:52(1年以上前)

特種な事情なので、プロに任せた方がよいと思いますよ。
ご自身の過失が0の場合は、保険会社が示談交渉をすることは法律で禁止されています。
ただし、被害事故弁護士費用担保特約等が付帯されていれば、ご自身の弁護士費用が保険から支払われます。
特約を付けていない場合でも、弁護士会等に相談されるといいです。弁護士会への相談だけなら費用もかかりませんし、どうしたらよいかのアドバイスを頂けると思います。また弁護士の紹介もしていただけます。

書込番号:14359332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/29 14:59(1年以上前)

スレ主さん自身は車両保険に入ってたんでしょ?
それで廃車なら満額出るので新車に買い替えられますね。
購入後半年なら新車時価格の満額だから、車両本体やオプションはカバーできるでしょう。

書込番号:14363636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/29 15:33(1年以上前)

>保険の車両を切り替えていたそうで、はっきり言うと「無保険車」ということになるそうです。
>その様な事情もあり、交渉はスムーズには運ばないかと思っています。

車両保険に加入しているのであれば、スレ主さんが引用で書かれた点はあまり気にされないと思うんですが。
修理代は30万円以上にはなると思いますが、全損扱いになるには修理代が少ないのでは思います。

書込番号:14363715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2012/03/29 19:00(1年以上前)

シートベルトの痕です

皆さん、色々と心配してくださりありがとうございます。

車両に関しては、大まかな修理見積もりが出まして、金額は130万ほどだそうです。
あまりの金額に驚いたのですが、わずかですがフレームまで歪んでいるみたいで
この様な高額になるそうです。

車両保険に関しては、当方もしっかり入っておりましたが、車両の金額を
メーカーオプション込みの車体金額だけで加入していたので、DオプのナビやETC分が足りないんです。
諸経費に関しては、それをカバーできる特約に入っていたため、まかなうことが出来るので
トータルで保険屋さんから出る金額にいかに近づけられるか今マツダと交渉中です。

相手との交渉に関しては、今は保険屋さん任せで、ほとんどこちらは交渉していません。
一応弁護士特約もつけているので、もしもの時は多少カバーできると思ってます。

体はまだ多少あバラの合わせ目が傷みますが、これくらいですんでよかったと考えています。
そのとき着ていた上着には、くっきりとベルトの痕が残ってました。

本当にシートベルトのありがたさが実感できました。

書込番号:14364329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2012/04/29 16:21(1年以上前)

その後の報告です。

本日無事に新車が納車されました。

これから新しいデミオで楽しい車ライフを楽しみます。

書込番号:14499031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/29 21:04(1年以上前)

その後、お体はどうですか?
無事某社されてよかったですね。

前回のレスの時に聞けばよかったのでしょうが
ナビやETCは、ぶつけられて車についていたものを流用するという話は出なかったのかな?
(実際にそうしたのかもしれませんが)

新たに購入されました?

書込番号:14499866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2012/04/29 22:04(1年以上前)

みなみだよさん、こんにちは。

>前回のレスの時に聞けばよかったのでしょうが
>ナビやETCは、ぶつけられて車についていたものを
>流用するという話は出なかったのかな?

これについては、自分も始めは出来ると思っていたのですが、
保険屋に確認した所、車両保険で新車に交換した場合は
その時点で車の所有権が保険会社に移ってしまうそうで、
部品を外して新しい車に付け替える、ということは出来ないそうです。

そんなことがあったので、今回はナビやETCも新規購入となってしまい
多少自己負担があったわけです。

書込番号:14500158

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2012/04/30 12:44(1年以上前)

私も買って半年で後ろからオカマ掘られ、
その半年後に山道で脇道から飛び出してきたシカに激突され同様に大破
しました。

シカは保険が利かないらしく自腹での修理でしたが見事に直って戻って
きました。しかし気分は晴れず、そのうちガタが来て終わりかなと思って
いましたが、今では1回目の車検も通し走行距離も12万km突破しました。

ガタが来ることも異音もせず順調です。

書込番号:14502370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/30 15:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。
でもなんかおかしいですね。

だって保険対象は、車両とメーカーオプション品なのに
対象外であるディーラーオプション品まで保険屋さんのものになるって。

ディーラーオプション品が
車両やメーカーオプション品と切り離せないものであればわかるのですが
切り離せるものですよね。

分かりやすく言えば
タイヤは車両の一部(だから、タイヤだけを所有権は主張できない)だけど
ナビやETCは、車両と切り離せるものですし
それを外したからと言って
車両本体の価格には影響が及ばないですよね。

下取りに出す場合の査定が落ちる(つまりそういう意味では影響があるわけですが)と言っても
それはナビやETCの分であって
車両部分ではない。

保険対象外のナビやETCを持って行くって
火事場泥棒のような気もします。

まぁ、買い換えられたわけですし
いちいち気にせず
新しいカーライフを楽しむほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:14502842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2012/04/30 22:46(1年以上前)

みなみだよさんこんにちは。

>だって保険対象は、車両とメーカーオプション品なのに
>対象外であるディーラーオプション品まで保険屋さんのものになるって。

確かに自分も納得は出来なくて、保険担当者に食い下がったのですが
付属品1式として扱われるみたいです。

元ヤナセ社員だった同僚に聞いても、この様なことはどこの保険会社でも
同じだそうです。

スッキリ納得は出来ないですが、とりあえず代替の新車が来たので
今後は楽しいカーライフを送っていきます。

書込番号:14504750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2007年モデルを新規書き込みデミオ 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2007年モデル
マツダ

デミオ 2007年モデル

新車価格:112〜169万円

中古車価格:14〜94万円

デミオ 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,725物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,725物件)