マツダ デミオ 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2007年モデル

デミオ 2007年モデル のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2007年モデルを新規書き込みデミオ 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリ

2012/09/24 16:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

スレ主 sinochanさん
クチコミ投稿数:50件

2008年式デミオ13C 5MTです。
バッテリがずいぶん昔の車より大きいなという印象で、
実際今年4年目ですがディーラーでのバッテリチェックでは
「問題なし」です。
どれぐらい保つんでしょうか?

書込番号:15114824

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/09/24 16:44(1年以上前)

こんにちは
マツダ車は以前から大きなバッテリーを搭載してましたね。
当方の経験では補充液の点検はしてましたが、8年という例もありますが、前日まで支障なかったのが突然翌朝には始動出来なくなりましたので、5年を過ぎたら半年おきの点検がよろしいかと。

書込番号:15114870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/09/24 18:15(1年以上前)

2年半おきにスタンダードクラス(2年または4万キロ補償)の国産バッテリーに
安いお店で交換しています。2度あがったバッテリーは強制交換です。

万が一エンジンがかからないときは任意保険のロードサービスでエンジンをかけて
もらって交換できるお店に行くこともできますが、時間の損失は痛いですから3年
使ったバッテリーは交換してもよいでしょう。

書込番号:15115179

ナイスクチコミ!2


スレ主 sinochanさん
クチコミ投稿数:50件

2012/09/24 18:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
マツダ車は昔から大きいバッテリを積んでいるんですね。
前の車はR19だったと記憶していますが、
デミオはそれで行くと何になるのでしょうか?
エンジンルームは見たのですが、バッテリは信じられないほど
奥の方に鎮座ましまして…
たびたび交換するものではないのかな、と思っているのですが。

書込番号:15115252

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2012/09/24 19:14(1年以上前)

年数も大事ですが実際はどの様な使い方をしているか(負担)
最短記録1ヶ月短命でした、最長記録8年11万キロですが交換したのはホムセンの特売品が有ったからです。
特売品でも7年、そしてその次もホムセン特売品。
毎日結構な距離を走るから良いのかも。

でも年に3日しかエンジン掛けない田植え機、5年間元気にエンジン掛けてくれる、環境は最低ですね。

アイドルストップの関係で今の車は高性能なバッテリーを積んでいるようです。
高価だよね、次にそんなの買えないです、やはりホムセンの特売品にするだろうな。

バッテリーチェッカーで検査するから結果は信用しても良いと思います。
弱っているからこのバッテリーに変えてください、とあごが修復できないくらい開くような高価な品物を、押し付けられるより信用度120%かも。

書込番号:15115392

ナイスクチコミ!3


スレ主 sinochanさん
クチコミ投稿数:50件

2012/09/27 20:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました
8年ですか…クルマの買い換えまで保ちそうですね。
頑張って保たせます。

書込番号:15129383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/09/27 22:44(1年以上前)

>頑張って保たせます。

無理してあげてしまっては意味がないので
ほどほどにね。

書込番号:15130054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナー後の、フロントスピーカー

2012/07/28 23:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:28件

本日、フロントスピーカーを、純正から、社外品にしようと思い、○ー○バック○に行ったところ、マイナー後デミオは、交換不可能と言われました。本当に出来ないんですかね?交換仕方が有ったら、教えて下さい。宜しくお願い致します。





書込番号:14869347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/28 23:54(1年以上前)

バッフル板からワンオフ製作すれば何でも付くよ。

バッフル板買ってきて、純正スピーカで型取って、社外スピーカが入る穴空けて固定すれば完了。

「バッフル 自作」で検索してみ。

書込番号:14869392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2012/07/29 06:47(1年以上前)

・・・伏字は禁止です
オートバックスとちゃんと書きましょう

KTX-T172Bを使えば普通に交換出来ます
ただリアスピーカーに関しては純正部品の配線が必要になります

書込番号:14870029

ナイスクチコミ!1


alazifさん
クチコミ投稿数:43件

2012/07/30 20:55(1年以上前)

私はスーパーオートバックスで先日交換しました。
デミオの場合は何故か専用設計なのでインナーバッフルが必要です。
アルパインのKTX-T172Bってやつでデミオ用と書いてありますので分かり易いかと。
ちなみに、17cmのスピーカー用です。
ただ、愛車は13C-Vですので、skyで変わってたらごめんなさいです。

書込番号:14876459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンカー

2012/07/05 12:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:28件

最近、ウィンカーが、ハンドルを切っても、もどらない時が時々あります。左右とも。皆さんは、ないですか?

書込番号:14766012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/05 12:22(1年以上前)

ハンドルの切り角が小さいと戻らないと思いますが。。。各メーカーや車種でどの程度切ったらウインカーが戻るかは設定が異なると思いますけど。。。

書込番号:14766042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/07/05 12:24(1年以上前)

クーちゃん8638さん それは故障でしょう。

メーカー保証期間内なら無償修理になると思われます。

書込番号:14766047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/07/05 12:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、有難う御座います。デミオは会社の車で、来月で、一年になります。ディーラーで、すぐに直るもんでしょうか。毎日、乗るもので。

書込番号:14766079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/07/05 12:35(1年以上前)

つぼろじんさん、有難う御座います。ハンドルは、最後まで回しても出ます。

書込番号:14766086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/05 14:38(1年以上前)

原因はウィンカー解除部品が破損しているか、ロックしていると思います。
修理はウィンカースイッチユニット一式交換になると思いますので、部品が入手次第に交換ですね。
又、交換自体は、短時間で終了すると思います。

とりあえず、メーカー保証期間が終了しない内にディーラーに持ち込んだで下さい。

書込番号:14766499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/07/05 19:02(1年以上前)

クーちゃん8638さん

一般保証部品のメーカー保証期間は↓のように初年度登録月より3年間です。

http://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/56/243/qa.html/

ただし、走行距離が6万kmまですが走行距離は大丈夫ですよね?
流石に1年弱で6万kmは走らないかな・・・。

書込番号:14767367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/05 20:17(1年以上前)

購入して1年なら
早いところ、ディーラーに持って行った方がいいと思いますよ。

営業で必要かもしれませんが
代車を出してくれるだろうと思いますし。

書込番号:14767686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/05 23:01(1年以上前)

結局 故障かよ

書込番号:14768696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/07/06 06:34(1年以上前)

つぼろじんさん、スーパーアルテッツァさん、みなみだよさん、すーぱーりょうでらっくすさん、有難う御座います。早いとこ、ディーラーに見てもらいます。走行距離も3万8000キロで大丈夫みたいだし。代車でもいいですが、作業車なので、荷物の入替えが面倒で・・・
本当に、有難う御座いました。

書込番号:14769667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スポルトのエアコンについて

2012/06/15 19:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

スレ主 TAXICUBEさん
クチコミ投稿数:17件

この度 デミオスポルトに買い替えしようと今色々情報収集してるのですが
スポルトのエアコンについてお聞きします。

車屋さんで20年式の9月の中古車をオークションで探してもらったのですが
20年式でオートエアコンとマニュアルエアコンとあるみたいなんですけど
何月からオートエアコンに変わったとかあるのでしょうか?
それともメーカーオプションとかでしょうか?

探してもらったデミオがどっちなのか分からないので
分かる方いましたらお願いします(*_ _)

書込番号:14684523

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/15 20:30(1年以上前)

2008年の11月だかにマイチェンが入ってそこでオートエアコン標準になってるはずですよ

9月だとオプションつけてない限りマニュアルですね
逆に言うとオプションつけてればオートなんで、登録日だけじゃわからないと思いますけどね

書込番号:14684729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TAXICUBEさん
クチコミ投稿数:17件

2012/06/15 21:12(1年以上前)

Birdeagleさん

早速のお返事ありがとうございます。

なるほど・・オプションですか。。

オークションの詳細書類にはスマートキー(スペア後日送り)としか書いてないですね・・
後は関係ないですがメモリーナビですかね。

自分でも もうちょっと調べてみます。

書込番号:14684879

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAXICUBEさん
クチコミ投稿数:17件

2012/06/15 23:00(1年以上前)

なんか勘違いしてました・・・

オートエアコン単体で「オプション」であるんですね。

現車見ないと分からないってことですね。

ありがとうございました(*_ _)

書込番号:14685351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:65件 デミオ 2007年モデルの満足度5

納車から1カ月弱、燃費も平均23km程度で満足していますが、エンジン音が気になります。
低速ではターボのような「ヒュー」という音はなかなかいいのですが、特に止まっている状態からアクセルを踏む時、又は、急な坂道を登っていく時に、小さい音ですがエンジンが頑張っているような「ゴゴゴゴ」(ボボボボかな・・・)音が聞こえます。「ヒュー」がスムーズなだけに、違和感があります。多分気にならない人は気にならない程度だとは思いますが、他のデミオスカイアクティブも同じであれば、納得もできます。
他のユーザーの方はいかがでしょうか?
中速以降は全然聞こえませんし、気になりません。CVTは初めてなので、こういうものであれば何ら問題はないのです。音の表現がうまく伝わるかどうか微妙ですが、情報をお願いします。

書込番号:14660788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2012/06/09 22:08(1年以上前)

3月からスカイアクティブオーナーです、私のも同じようにエンジン唸り音が凄いうるさいです。低速、中速はスムーズで問題なし、多分パワー不足による唸り音だと思いますよ。 因みに私の燃費は19.2リットルす(T_T)

書込番号:14661353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 デミオ 2007年モデルの満足度5

2012/06/10 05:28(1年以上前)

なるほど、やっぱりパワー不足ですか・・・。
納得しました。ま、燃費スペシャル車ですからね、仕方ないですね。
エンジンの調子が悪いのではないようなので、安心しました。

書込番号:14662664

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2007年モデルを新規書き込みデミオ 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2007年モデル
マツダ

デミオ 2007年モデル

新車価格:112〜169万円

中古車価格:14〜94万円

デミオ 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング