キューブの新車
新車価格: 144〜228 万円 2008年11月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 10〜254 万円 (854物件) キューブ 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:キューブ 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 98 | 15 | 2019年5月12日 08:27 | |
| 78 | 5 | 2018年7月4日 16:02 | |
| 22 | 7 | 2018年3月29日 10:02 | |
| 32 | 9 | 2017年12月4日 23:15 | |
| 90 | 28 | 2017年10月4日 23:22 | |
| 92 | 8 | 2017年6月5日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル
現在の車が限界を迎えて乗り換えを考えていて、色々なディーラーを回ったのですが欲しい車種がありませんでした。
キューブの形が好きな上に40万円引きを提示されたのですが、やはり安全装備などの面で決めかねています。
発売から10年近くたって買うのは無しでしょうか?
書込番号:21706285 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
昭和の時代の旧車買う人もいるんですから、気にする必要ないですよ。
一応、毎月数百台は売れてるようですから仲間はいます。
書込番号:21706304 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ハッサルさん
普通に考えると、発売からそれほど年月が経った車を買うのは相当勇気がいると思います。
安全装備に限らず世代が古いので、あらゆるところが今時の車に追い付いていないでしょう。
ただ、しっかり調べる必要はあると思いますが、キューブの次の型が出るかどうか(それもあの形で)は微妙だと思います。
つまり、キューブはこれで最後になるかもしれません。
であるならば、キューブに興味があるのでしたら、買う方向で真剣に考えるのはありだと思います。
それから、値引きに関してはここで調べればある程度予想できると思いますが、ご自身の懐具合と相談して、総額で出せる金額を閾値として持っておいて、そこを少しでも超えたら・・という感覚で挑んだ方が金銭面で悩むことが少なくなると思います。
40万という金額は、下取りの有無とか、支払い方法とかでブレはありますが、良い線だとは思いました。
悩む処は大きいとは思いますが、『買おうと思っていた車が買えなくなった』というのはよくある後悔ですので、よくよくご検討ください。
書込番号:21706318
8点
>ハッサルさん
こんばんは。
私の親戚がつい最近2代目キューブから現行キューブに
乗り換えました。
「なぜ今更?」と聞いたら
「キューブのデザインが気に入っているから」だそうです。
値引きもそれなりに良かった見たいです。
安全装備など装備は最近の車と比較して劣りますが、
デザインが気に入っているのなら買うのもアリだと思います。
書込番号:21706333 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
現行型が発売してから10年近く経ちますが、何気にキューブは今年の新成人の女性が欲しいクルマの1位でもあります。
http://autoc-one.jp/news/5001093/
確かに予防安全性能では現代のクルマから比べると大分見劣りしてしまいますが、デザインも個性的ですし全然アリだと思いますよ。
書込番号:21706343 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ハッサルさん
欲しい車を買いましょう!
今は何があっても自己責任だと思っています!
書込番号:21706345 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆さん早速ありがとうございました(^^)
皆さんに背中を押して頂いたので、契約に前向きに考えたいと思います!
モデル末期なので成熟していると考える事も出来ますし、値引きも納得のレベルだと思いますので(^^)
ありがとうございました!
書込番号:21706381 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
キューブ。個人的には好きなクルマですね。
日産は新しいコンセプトや市場を作るのが巧い反面、一代限りで後が続きません。
キューブも御多分漏れなかった訳ですが・・・。
それはさて置き。
今は自動○○があって当然の装備ですから、10年放置されたキューブは安全装備の面でどうしても見劣りしてしまいます。
では10年前のクルマで、主に安全面で不満はあったのでしょうか?
おそらく何ら不満はなかった筈ですし、その大半は運転技量で補えます。
クルマに対する一番の訴求性は、外観デザインだとされています。
デザインが気に入った乗り心地も上々、お安くなりますよと。
私は十分アリだと思います。
書込番号:21706444
15点
>ハッサルさん
値引きの大きい車は値落ちも大きいですよ。
特にキューブは一年でかなり落ちる車だってことは覚悟した方がいいです。
長く乗るなら有り、長く乗らないなら他車を検討する事をお勧めします。
ど〜しても欲しいなら誰になんと言われても買えばいいんじゃないかな。
質問してる時点で買ったら後悔する気もするけど。
書込番号:21706534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マイペェジさん
ありがとうございます。
確かにそうですね!
現在の車も9年乗りましたが、なんら不満もなく乗っていました(^^)
自動ブレーキなどもついていれば便利かもしれませんが、なくても困らないと思いますので前向きに検討いたします!
ありがとうございました!
>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。
今回も長い間乗る事になると思いますので、リセールはあまり気にならないです(^^)
アドバイスありがとうございました!
書込番号:21706717 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
アテにならない?自動車雑誌では、キューブのモデルチェンジ予想の記載を目にした事があったと思います。
現所有車が限界に達して・・・いるのがどの程度か判りませんが、
モデルチェンジ情報を検討してみて、それまで所有車を延命するのも一案かも。
キューブ次期モデル・・・モデルチェンジなので当然にデザインが変わるでしょうが、
同じ車名なので全く別物までにはならないかと。
消滅するモデルが多々の中で、キューブは次期モデルへ継続の可能性はあるようですよ!不確かな情報ではありますが。
書込番号:21708371
1点
>ぼくちんだよさん
ありがとうございます(^^)
色々、モデルチェンジの記事も見させて頂きました!
三列シートになるとか、スライドドアになると言ったものまで…。
現在のトレンドでルーミーやフリードの様な感じになるのでしょうかね!
情報ありがとうございました(^^)
書込番号:21708680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハッサルさん
キューブ購入されましたか?クチコミ投稿から1年ほど経過しているようなので・・。もし、購入されていましたら、ぜひ、ご満足されていることとか、気づいたことお教えください。当方、セカンド車に候補にあげています。希望は白。安いグレードで。キューブは全く無知です。ただ、かなり前から見ている形だな・・と。モデル変更していないのかも。でも、お洒落な形だと思っています。
書込番号:22522736
1点
>ロシアンブルーキャットさん
見切れがよくて運転しやすいです。好きな人にはたまらないデザインです。後席が前列よりも座面が高いので、見晴らしがいいです。たしか、後席は前後にスライドします。横開きのバックドアが狭いところでもちょっと開いて荷物の出し入れができて便利です。燃費は同クラスの他社よりも悪いと思います。コラムシフトなので運転席から助手席へ比較的容易に移動できます。なので、運転席側を壁に寄せて駐車しても、助手席から乗り降りもできます。
特別、横風に弱いとかは感じませんでした。表面積が大きいので洗車がちょっと大変です(笑)
書込番号:22522848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ロシアンブルーキャットさん
ちなみに、スピードメーターとタコメーターは地球と月をイメージしたものだそうです。いい車でしたよ。
書込番号:22522890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハッサルさん、はじめまして
先月 現行キューブから現行キューブ(ライダー)に買い換えました。そのくらい この車を気に入ってます。
一番は室内の広さですね。
前回のマイナーチェンジでハンドルが変わりフェアレディZと同じハンドル(太いもの)になり質感も向上しました。
安全装置は初期に比べ横滑り防止が付いたくらいですが、自動ブレーキなど無くても世の中の車はほとんどついてませんし気を付けてればいいことだ、と割りきってます、
さらに現行キューブは発売されてから何度もマイナーチェンジされてますがグリル、バンパーやホイール、内部や外装など全く変わってません。
つまりは年式がほぼ分かりません(笑)
僕はこの車とても気に入ってるので また10年乗りますよ。
書込番号:22660801 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル
前にリコールがあったステアリングロック…
リコール期間に直したんですがまぁた故障しました。
5年保証を過ぎたばっかりで壊れたようで今回は自腹だそう。割引されまくって5万円超えにびっくり。
今年に入って車検終えたばかりですよ…嫌になります。そんなすぐ壊れる作りしてるってどうなんでしょう…。
ここまで壊れる車も珍しい…もう日産捨てて新しい車にしようか迷っています。
書込番号:21816917 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
リコール対策済みなら2度目の交換は残念ながら有償となってしまいます。
故障のタイミングもメーカー保証が切れて直ぐとか、車検後直ぐにとか結構ザラにあります。
車検を受けたばかりでいささか勿体ないですが、予算が許すなら新しい車の購入も考えてみてはいかかでしょうか。
最近の車は自動ブレーキなどの予防安全性能がキューブと比べて優れてます。
書込番号:21817009 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
そもそもリコール対策が不十分なのでは?
客相、国交相にも報告挙げてみては?
リコール対策が適切ではなかったので再リコールというのはたまにある話です。
また、自腹にするにしても後日リコールされた際に、返金になるかどうかも発注前に確認してはいかがでしょうか。
書込番号:21817121 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ペペトマさん
キューブに関しては↓のような調査結果もありますし、たまたま同じ箇所が故障したのかもしれませんね。
http://diamond.jp/articles/-/81577?page=2
ただ、今後再び故障が発生してしまうと、何故あの時に乗り替えなかったのかと後悔される事でしょう。
という事で不信感がある車なら、乗り替える方が精神的に宜しいのではと思います。
乗り換える場合、ペペトマさんがどのような車を希望されているか分かりませんが、例えばHVでは無い方のヴェゼルなんか如何でしょうか。
もう少し安価でコンパクトな車がご希望なら、ヴェゼルと同じホンダのフィットなんかも良さそうです。
書込番号:21817196
3点
>switchiさんが言われる通り、前回の対策が不十分だったように思われます(リコール対策になってない)。
これが原因で大きな事故でも発生したら、運転者側もメーカーも大変なことになります。
再度、Dラーに前回のリコール対策に問題があったのでないか?メーカーに確認を取って欲しいと伝えてみましょう!
進展が見られない場合は国土交通省の下記へ連絡しましょう(この辺のこともDラーに伝えてもいいと思います)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/
書込番号:21817678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じくステアリングロック不具合(ロックがかからなくなる)で、
エンジンかからずレッカー・・・
で、ディーラー持ち込み〜修理しました。
値引きされて5万円との事ですが、それは担当者の嘘ですよ。
部品代は全国同じ、工賃は地域によって若干差が出ますが、
ほぼ全国的に5万円チョイです。
ワタシは50448円(税込み)でした。
2011年にサービスキャンペーン(リコールほどの危険性はない)で対策されたはずが、十分ではないようです。
Z33でも同様のトラブルが多発しており、そちらは8万円ほどの修理費のようです。
対策不備なのだから無償交換してくれと、
ディーラーとメーカーにお願いしましたがダメでした。
同じトラブルによる苦情はかなりあるようですが、
メーカーの姿勢は一貫してNOです。
稀に無償交換する場合もある様ですが、
かなりのお得意様等限られた場合のみ(ディーラーの独自判断→赤字)です。
ワタシは納得出来なかったので、国交省にトラブルを報告しました。
同じトラブルが1年で10件以上寄せられていたので、
実際に発生している件数はかなりのものだと思います。
ディーラーの担当者も「少なくない」と言っていました。
国交省へ報告しても、リコールには繋がらないようです。
リコールはメーカーが行う事で、国交省から勧告する事では無いんですね。
死亡事故にでも繋がっていれば別なんでしょうが。
そんなワケで、自動車PLセンターに相談しました。
そこでの回答もやはり「重大な事故等に直結していないので、無償修理はほぼ無理だろう」
と言う回答でした。
ただ、今後もしかしたらリコールやサービスキャンペーンになる可能性も無くはないので、
修理・支払いの明細は捨てない様に
とも言われました。
で、この電動ステアリングロックの部品ですが、
ディーラーやユーザーには知らせずにちょこちょこ仕様変更をしています。
部品番号末尾の数字が何度か変わっているので、
トラブルがある度に対策をしている様です。
(数字変更=仕様変更だとサービス担当者に教えてもらいました)
確かに交換前と後では、ロックがかかる時の音が違います。
交換前はウィーン・ガシャッと、がさつな音でしたが、
交換後ではカシャンと、小さく滑らかな音に変わりました。
ワタシはこの一件で、日産に強い不信感を抱き、
日産のクルマには二度と乗らないと決めました。
大の日産党だったんですが・・・
書込番号:21940579 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル
H24年式インディゴプラズマ、シルバー、59,000km、検残11ヶ月…に乗ってます。
事故は無いが、外装は薄傷や線傷多数、小さな凹み数ヶ所…と、状態はそんなに良くありません。
新型に期待して乗り続けていましたが、
開発中止になった事や、ステアリングロックが壊れてエンジンがかからなくなった事等でメーカーを信用出来なくなりました。
そこで、他メーカーの新車に乗り換えようかと思い、
先日見積がてら査定をしてもらいました。
396,000円の査定でした。
上物の値引きはネット等で調べた限界額に近いものでした。
納車まで2ヶ月程度待たされるようですが、
それまでキューブは乗り続けて構わない、
事故さえ起こさなければ走行距離は増えても構わない…
と言う条件でした。
これはなかなか良い査定ではないかと思っているのですが、
どうなんでしょうか?
書込番号:21695557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
日産の下取りシュミレーションだと〜17万5千円なんですね。
傷や凹みなどあるようですし、2ヶ月後の査定額も提示額から下がらないなら私は良い査定額だと思います。
書込番号:21695860 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>wlfさん
7年目になるキューブがその下取り価格は
まさに勝ち取ったと言ってよいですね!!
普通に交渉すると19万円。粘っても30万円が限界値だと思います。
書込番号:21695912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オークション相場は50万前後ですからそんなもんでしょ。
書込番号:21696256
0点
>kmfs8824さん
自分もせいぜいその程度の査定だろうと思ってました。
ましてや他メーカーの販売店だし。
やはりこれは良い機会なんでしょうね。
書込番号:21696378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>夜神月(ライト) Lの後継者さん
そうですね。
日産の販売店ではない事を考えると、限界を超えてるかも
なんて気がします。
書込番号:21696385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ツンデレツンさん
オークション相場が、ですか。そうですか。
何処の地域のオークションでしょうかね…
私の地域では「売値」でも50万なんてのは中々ありませんよ。
書込番号:21696401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下取り金額は、仮に買取店がその金額で買い取ったとしてオークションに転売しても、ほぼ赤字になります。
中古車販売店がオークションから仕入れる価格にほぼ近いので、MAXの下取り金額と言っても良いでしょう。
おまけに納車まで保証されているのなら、最高の条件ですね。
書込番号:21712616
2点
自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル
>neko-tpkさん
気持ちの良い光景ですね〜^^;
neko-tpkさんのキューブは自分のキューブと同じ「ブリリアントホワイトパール」ですが、グレードは違うようですね〜^^;
Gですか? 自分はX,Vセレクションです。
キューブは車中泊、気持ち良さそうです。
書込番号:21257205
3点
はい、Gグレードです。
ガラスルーフなので天井低いんですけど、圧迫感はありません。
ノーマルルーフの方が車中泊に向いていると思います。
書込番号:21257302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>neko-tpkさん
こちら5年前のキューブに乗ってます。
シートアレンジがしょぼくて
まともな車中泊は諦めていました。
nekoさんの出来上がりを見て
非常に出来の良さを感じます。
年式によってシートアレンジが違うかもしれないので、確認させて下さい。
nekoさんが車中泊にする時の写真を
ふた等置く前にシートをどの様に倒して(アレンジ)してるかの写真をもっと詳しく数点アップしてくれると参考になります。
書込番号:21395255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>maplechocolateさん
私のキューブは、平成22年式です。
前席シートのヘッドレストを外して
畳んだリアシートの高さに合うように
背もたれを倒しています。
(背もたれを倒してからリアシートを畳む。)
畳んだリアシートが 少し斜めになるので
マットを使う場合は、厚めの物がいいと思います。
書込番号:21395313
3点
>neko-tpkさん
返信有難う御座います。
折りたたんだ後部座席と高さを合わせる為にラゲッジアンダーボードを10センチ底上げとありますが、何を轢いているのでしょうか?
発泡スチロールやウレタンですか?
アームレストとドアの肘掛けに板を載せる発想が素晴らしい!心配なのはドアに加重がかかりすぎて壊れる可能性はどうでしょうか?
確かに風呂のフタでは強度が無さそうですね。全体重載せて割れてシートが破れたら、高くついちゃうかも……。
色々試行錯誤されてると思います。
書込番号:21401934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>maplechocolateさん
アンダーボードの底上げは、ホームセンターに売っている
SPF材(19×89ミリ)をカットしてもらい、枠を組んでいます。
(高さは、SPF材の組み合わせで19+19+89で127ミリ)
シートの高さに合う物ならアンダーボード以外(ホームセンターの箱など)
でも良いと思います。
風呂のフタにしたのは、軽くて縁取りがゴムになっていて
内装に当たってもキズを付けなさそうだったので選びました。
強度的には足を乗せるだけなら問題無いと思います。
実際に寸法を測って自分なりに工夫してみるのをお勧めします。
書込番号:21402192
1点
>neko-tpkさん
写真拝見してビックリです。
底上げするのをもっと簡単に考えていました。工作が苦手なので……。
記憶では車購入した時にオプションでラゲッジアンダーボックスを購入したような?
これ購入してリアシート倒して段差が10数cmでしょうか。
このボックスって外せる気がしまして。
このボックスを外して、その下に10数センチ底上げの板を敷くだけの発想でした。そうするとその純正の箱が壊れる可能性がありそうですかね。
本当キューブはシートアレンジが宜しくないなあと感じます。まあその分自分での発想の楽しみがあるのかもしれませんね。
書込番号:21407244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル
CUBEのライバルと言えるのが
ルーミー4兄弟。
どの辺がライバルなのかを
検証して参ります。
まずエクステリア。
まさにセンスの塊。
個性とは何ぞやといわんばかりの造形美!!!
これが2008年モデルから培われたとなれば
完成度の高さは申し分ないはず!!!
書込番号:20979055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
さらに
CUBEからはインテリアから
『ルーミー』の文言が登場してきます!!!
ラクダもニアミス!!!
よくマーチやCUBEに乗ると
『シート』がオシャレでカラーが良いよね!!!
とセンスある人から感想があります。
分かる人には分かる世界です!!!
書込番号:20979062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
【シート】
CUBEを極めるなら
『こだわりマイルーム』にしましょう!!!
選べるシートは7種類。
しかし実質この5種類にすることになる。
書込番号:20979070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クラッシュベロアの
程よくエイジングされた大人テイスト。
こんな空間で
『リバース』の深瀬くんからの
ハチミツ入りcoffeeを味わいたい!!!
生地の表面に美しい濃淡をつくる
クラッシュベロアのシートが
乗るたびにさまざまな表情をみせる。
書込番号:20979116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だいの男が乗るクルマじゃないね! もろ草食系じゃん。
書込番号:20979121
7点
インテリア
白を基調は
フロントガラスへの反射への映り込みの懸念は
ありますが
細かいことは気にしないでいきましょう!!!
乗っていて『愉しければ』
良いのです!!!
書込番号:20979128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
群馬サファリパークにて
キリンもバッチリ鑑賞できます!!!
2才や3才のお子様が
頭上のキリンで『迫力感』
を味わったとき
感性豊かな子に育ちます!!!
書込番号:20979136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
【王道路線 継続中!!!】
動物園の遠くから眺めるよりも
大きさ窓のCUBEなら
パノラマビューの大迫力で
車内空間は盛り上がります!!!
書込番号:20979146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CUBEはオシャレですが
マーチでもオシャレに演出は可能です!!!
マーチのカラーは
『オリーブゴールド』
個性際立ち、センスが光る
こだわりをもつことが第一歩!!!
書込番号:20979167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
↑
CUBEには残念ながら
『オリーブゴールド』のカラーはない!!!
書込番号:20979172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ジャパネットたかたかと思たわ(笑)
書込番号:20979174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
【CUBE】
CUBEのアクアミントと
ブリリアントホワイトパールのツートン!!!
これはオシャレ過ぎて
フォルクスワーゲンを乗りこなせるような方が
つかいこなせるのだろう!!!
書込番号:20979180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル
フルモデルチェンジの情報はありますか?
新型マーチと新型ノートEVハイブリッドの情報はありますが、キューブは出ていません。
根強く売れているキューブの販売を継続して欲しいです。
20点
キューブはいつの間にか消えてそう。
書込番号:20137056 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ディーラーの情報では、今のところ時期型の計画は無いそうです。
恐らくリバティーが消滅してラフェスタになったみたいに、車名が変わって路線変更してくるのでは?と申されてました。
それが事実なら、良い車なのに残念です。
書込番号:20138367
14点
ラフェスタ・・・懐かしい
書込番号:20139129 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
日産はデザイナー解任されたの?
休部の新型なんて誰も期待してないよ。
初代キューブの方キューブ九厘いいし。
ルノー提携なのにヨーロッパ風感じないのはなぜ??(中華風)
このメーカーもう一度旧車見直せば売れるよ?
またブランド名前消滅させるの?名前変えても一緒です(笑)
書込番号:20169740
5点
キューブの新型期待しているっていうスレッドなのに、わざわざ来て何言ってんだか。
書込番号:20170519
25点
>合格2016!!!さん
キューブパッケージングはいい。
エクステリアも面白い。
でも中身がないのですよね。
日産、もう少し面白い車作ってほしいですね。
キューブ6人乗りとか、それでE-パワー。
書込番号:20944195
1点
コンパクトクラスの統廃合を繰り返し、10年放置した時点で回答は半分出ていると思います。
軽自動車とミニバンに挟まれて、やはり他の車種と同じ運命に・・・。
個人的には好きなクルマなんですけどね。
書込番号:20944263
2点
キューブの中古車 (全2モデル/908物件)
-
キューブ 15X Mセレクション プッシュスタート ワンセグ HID バックカメラ HDDナビ
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 87.3万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 51.1万円
- 車両価格
- 35.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 87.3万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 51.1万円
- 車両価格
- 35.8万円
- 諸費用
- 15.3万円



















































