キューブの新車
新車価格: 144〜228 万円 2008年11月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 1〜154 万円 (2,111物件) キューブ 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:キューブ 2008年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > キューブ 2008年モデル
前にリコールがあったステアリングロック…
リコール期間に直したんですがまぁた故障しました。
5年保証を過ぎたばっかりで壊れたようで今回は自腹だそう。割引されまくって5万円超えにびっくり。
今年に入って車検終えたばかりですよ…嫌になります。そんなすぐ壊れる作りしてるってどうなんでしょう…。
ここまで壊れる車も珍しい…もう日産捨てて新しい車にしようか迷っています。
書込番号:21816917 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

リコール対策済みなら2度目の交換は残念ながら有償となってしまいます。
故障のタイミングもメーカー保証が切れて直ぐとか、車検後直ぐにとか結構ザラにあります。
車検を受けたばかりでいささか勿体ないですが、予算が許すなら新しい車の購入も考えてみてはいかかでしょうか。
最近の車は自動ブレーキなどの予防安全性能がキューブと比べて優れてます。
書込番号:21817009 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そもそもリコール対策が不十分なのでは?
客相、国交相にも報告挙げてみては?
リコール対策が適切ではなかったので再リコールというのはたまにある話です。
また、自腹にするにしても後日リコールされた際に、返金になるかどうかも発注前に確認してはいかがでしょうか。
書込番号:21817121 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ペペトマさん
キューブに関しては↓のような調査結果もありますし、たまたま同じ箇所が故障したのかもしれませんね。
http://diamond.jp/articles/-/81577?page=2
ただ、今後再び故障が発生してしまうと、何故あの時に乗り替えなかったのかと後悔される事でしょう。
という事で不信感がある車なら、乗り替える方が精神的に宜しいのではと思います。
乗り換える場合、ペペトマさんがどのような車を希望されているか分かりませんが、例えばHVでは無い方のヴェゼルなんか如何でしょうか。
もう少し安価でコンパクトな車がご希望なら、ヴェゼルと同じホンダのフィットなんかも良さそうです。
書込番号:21817196
2点

>switchiさんが言われる通り、前回の対策が不十分だったように思われます(リコール対策になってない)。
これが原因で大きな事故でも発生したら、運転者側もメーカーも大変なことになります。
再度、Dラーに前回のリコール対策に問題があったのでないか?メーカーに確認を取って欲しいと伝えてみましょう!
進展が見られない場合は国土交通省の下記へ連絡しましょう(この辺のこともDラーに伝えてもいいと思います)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/
書込番号:21817678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じくステアリングロック不具合(ロックがかからなくなる)で、
エンジンかからずレッカー・・・
で、ディーラー持ち込み〜修理しました。
値引きされて5万円との事ですが、それは担当者の嘘ですよ。
部品代は全国同じ、工賃は地域によって若干差が出ますが、
ほぼ全国的に5万円チョイです。
ワタシは50448円(税込み)でした。
2011年にサービスキャンペーン(リコールほどの危険性はない)で対策されたはずが、十分ではないようです。
Z33でも同様のトラブルが多発しており、そちらは8万円ほどの修理費のようです。
対策不備なのだから無償交換してくれと、
ディーラーとメーカーにお願いしましたがダメでした。
同じトラブルによる苦情はかなりあるようですが、
メーカーの姿勢は一貫してNOです。
稀に無償交換する場合もある様ですが、
かなりのお得意様等限られた場合のみ(ディーラーの独自判断→赤字)です。
ワタシは納得出来なかったので、国交省にトラブルを報告しました。
同じトラブルが1年で10件以上寄せられていたので、
実際に発生している件数はかなりのものだと思います。
ディーラーの担当者も「少なくない」と言っていました。
国交省へ報告しても、リコールには繋がらないようです。
リコールはメーカーが行う事で、国交省から勧告する事では無いんですね。
死亡事故にでも繋がっていれば別なんでしょうが。
そんなワケで、自動車PLセンターに相談しました。
そこでの回答もやはり「重大な事故等に直結していないので、無償修理はほぼ無理だろう」
と言う回答でした。
ただ、今後もしかしたらリコールやサービスキャンペーンになる可能性も無くはないので、
修理・支払いの明細は捨てない様に
とも言われました。
で、この電動ステアリングロックの部品ですが、
ディーラーやユーザーには知らせずにちょこちょこ仕様変更をしています。
部品番号末尾の数字が何度か変わっているので、
トラブルがある度に対策をしている様です。
(数字変更=仕様変更だとサービス担当者に教えてもらいました)
確かに交換前と後では、ロックがかかる時の音が違います。
交換前はウィーン・ガシャッと、がさつな音でしたが、
交換後ではカシャンと、小さく滑らかな音に変わりました。
ワタシはこの一件で、日産に強い不信感を抱き、
日産のクルマには二度と乗らないと決めました。
大の日産党だったんですが・・・
書込番号:21940579 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > キューブ 2008年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/12/31 8:20:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/08 19:41:32 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/27 23:12:43 |
![]() ![]() |
19 | 2019/11/25 16:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/29 15:28:20 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/04 16:02:21 |
![]() ![]() |
15 | 2019/05/12 8:27:19 |
![]() ![]() |
7 | 2018/03/29 10:02:18 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/04 23:15:25 |
![]() ![]() |
28 | 2017/10/04 23:22:43 |
キューブの中古車 (全2モデル/2,486物件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





