ボルボ V60 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V60 2011年モデル

V60 2011年モデル のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V60 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2011年モデルを新規書き込みV60 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Volvo アクティブハイビームコントロール

2014/05/30 18:45(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:277件

2014年モデルの60シリーズに搭載された「Volvo Active High Beam Control」に関してですが
youtubeに性能(機能)動画がアップされていますが、
こんな様に機能しますか?
https://www.youtube.com/watch?v=n3c7yWd3Vu4

V40に搭載されているような、Hiビーム、Lowビームの切り替え程度にしか
作動しないのですが、乗っている皆さんどうですか?
最初壊れてるのかと思ってしまいました。

書込番号:17574148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 V60 2011年モデルの満足度5

2014/06/29 01:16(1年以上前)

ちゃんと動画のようになりますよ。

オートライトにしないとなりませんよ。

非常に便利ですし、安全運転に貢献していると思います。

ただし、街灯が有るとHIビームになりません。
そこが不便かな。

書込番号:17677498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2014/06/29 12:32(1年以上前)

バイカーBONさん、有難うございます。
街灯がある、薄暗い市街地なのでいけないのかな??

動画や説明見ると常時HIビーム状態(LOWにならず)で、対向車に対してだけシャッター下ろす
システムだと思っていましたので、私が勘違いしていたのですね。

薄暗い市街地でも街灯があるので常にLOWばかりなのですね。
期待が大きかったせいか、ちょっと残念です(^^;

少し皆さんの意見を聞きたいので、この質問クローズせずに
このまま少し置いておきたいと思います。

書込番号:17678831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アイドリングのノイズ

2014/05/20 07:51(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

スレ主 kuma5819さん
クチコミ投稿数:1件

お世話になります。
お伺いしますが、異音というか音きになりませんか?
(エアコンが常にONの様な感じです)
私のですが走行中全く(ほぼ)気になりませんが、赤信号で停車すると(ブレーキを踏んだ状態)気になります。ブレーキの踏む深さで音が静かになったり規則制はあるかんじです。そのようか感じです。他のV/S60も同様な感じの様ですが
いかがしょうか?突拍子もない質問ですみません。
DCTの半クラッチの音?

書込番号:17535482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/09/16 22:13(1年以上前)

私もアイドリング中、動き出しの際に、エンジン回りからカラカラ音がします。最近、ディーラーに聞いたらDCTの特性で仕方ない、こんなもんと言われました。ボルボは始めなので、非常に気になります。

どなたか対処や軽減させる方法をアドバイス願います。

書込番号:21202965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 T-5 Rデザイン購入について

2014/04/20 09:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:32件

初めまして♪

最近までホンダ車を乗り継ごうか悩んでいて、ひやかしで試乗してボルボV60に惚れ込んでしまったものです♪

狙いは
、2015モデルのV60 T-5Rデザイン サンルーフと自動防眩ドアミラー付き

営業の話だと、7月に詳細がわかり契約すれば九月辺りに納車が可能ではないかといっていました。

そこで気になるのが値引きです、当方外車はなにぶんんはじめてでよくわかりません。

営業はRデザインは基本値引きはなしなんていっていましたが…
三桁値引きとかも聞きますし…どうやって引き出せばいいのか、ご教授ください。

当方、車検はあと一年以上アリ購入を焦ってるわけではありませんが、買うのを決めた以上早めに乗りたいです、赤を買うつもりなんですが販売店の在庫もなく、本国オーダーも2014モデルは打ち切りで2015を待つにはそれが最短みたいです…
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:17431345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5075件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/20 11:11(1年以上前)

在庫車、モデル末期とかじゃないと3桁なんてありえないですよ。

限定モデルに赤指定ではどうしようもないです。

安ければ何でもいいぐらいじゃないと値引きは引き出せないです。

それにボルボは好調ですからブランドイメージを下げるような値引き販売はしてこないと思いますよ。

書込番号:17431634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 V60 2011年モデルのオーナーV60 2011年モデルの満足度5

2014/04/20 12:26(1年以上前)

冷静に 交渉を続けて下さい。
相手も 営業のプロですから
欲しい気持ちを 掴むのが仕事です。
相手も 売りたい気持ちを抑えています。
(とくに外車ディラーは)
気持ちを抑えて 餌に釣られない
様に そのうち向ここら来るのを
じっと待つ
来ない場合は 縁が無かった
たかが車 位の気持ちで!
たとえ一年掛かっても 常に新しい
物がででてきますので。

外車は 国産と違い趣味性が高いので
製品価格も 自分の価値次第ですね
高くも安くも 自己満足出来るなら
買い時かと思います。

書込番号:17431884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/04/20 13:07(1年以上前)

たぬしさん、kenkerorinさん
さっそくの返信ありがとうございます。

このサイトで見るとRデザインでも結構な値引きを引き出している方がいたので、なにか交渉の仕方があるのかと思いまして…在庫だったんですかね…

V60 T-5Rデザイン は久々に出会ったドンピシャな車です、欲しい気持ちを表にださないようにゆっくりいきます♪
買うのは決めてるので、あとは時期の問題ですね。

まだ車検も一年以上ありますし、決算月とか12月は値引き大きいとかも聞きますから♪

書込番号:17432034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/06/08 23:37(1年以上前)

本日、再びボルボディーラーに行きました。前回とは別のディーラーですが販売会社は同じです。

其所で聞いたのですが、そこは年度末決算が6月でRデザインでも頑張ってくれると言っていましたが具体的に金額を出してはくれませんでした…
Rデザインは仕切り値が高いので値引きしずらいとも…

何が言いたいかと言うと、前回投稿したときは赤のT-5Rデザインでサンルーフ!自動防眩ドアミラー付きと言っていましたが

今回は、ディーラー在庫のパールホワイトかアイスホワイトのT-5Rデザインにしようと思っています。サンルーフと自動防眩ドアミラーはやめて(^^)

これでも、三桁近い大幅値引きはきついですか!?
ご教授くださいm(__)m

書込番号:17606960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/09 06:01(1年以上前)

自身が欲しい色、オプションを捨ててまで
値引きを優先させる程、予算的に厳しいので有れば、
購入を見送った方が良いと思います。

外車は購入後も金が掛かると思います。

書込番号:17607468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/06/09 10:29(1年以上前)

神護寺さん、返信ありがとうございますm(__)m

色は当初から赤と白だったので、無理に変更したわけではありません…
オプションも50:50くらいの感覚でしたので問題はないです。

金額に関しては、予算がないのではなく…
口コミとうでRデザインでもかなり高額の値引きを引き出せている方がいらしたので…
他の方が高額値引きで自分がないのはひっかかるのでなにか方法がないかなと思っている次第ですm(__)m
維持費がかかるのも承知しております。
言葉足らずですいません( TДT)

書込番号:17607952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/06/22 21:55(1年以上前)

値引き、値引き、3桁!
ディーラーさんが、値引きしても、売りたい状況にならないと無理です。
常時大幅値引きがあるわけでもないですから、
まめに、覗いたりしていると、かならず、ここだ!という時が来ると思います。
あせらず、その時を待ちましょう!

待っても、待っても、チャンスが来ないという時は、違う車を見ましょう!

書込番号:17655938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/06/22 22:18(1年以上前)

2013もぐらまんさん、返信ありがとうございますm(__)m

違う車は考えられないので、欲しい気持ちを抑えて時期を待ちます(^_^)

夏のボーナス商戦、年末、来年6月の決算期。
MY2015があまり変わらないのであれば、MY2014の店在庫も考えてます。

書込番号:17656063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/06/23 11:19(1年以上前)

意外と、はじめ興味がなかった車でも、見ると良いのでは?と思う車も出てくると思います。
ボルボが本命としても、時間はたくさんあるので、他をみるのも、楽しいと思います。

2015モデルが出たときが、2014モデルを格安で買える時期になります。
昨年の状況をみていましたが、お得な価格設定していましたよ!

長い期間みていると、ボルボの売り方が見えてくると思います。
ディーゼルなども、導入されると、面白いですが!

書込番号:17657542

ナイスクチコミ!1


DELAINさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 17:08(1年以上前)

そもそも、V60 Tー5Rの粗利は、通常100万円有りません。
どんだけ一台から儲けてると思っているんですか?

値引きが購入条件の第一義で有れば、その旨伝えて、対応してくれるディーラーを探すしか無いと思います。

あと、日本車とは細かな点で、クオリティーの差が有りますので、異国人と結婚したのと同じく、目をつぶらなくてはならない点が有る事をお忘れなく!

書込番号:17664800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S60T6RDさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/26 11:21(1年以上前)

その後 購入計画は進んでいますか?

何しろ、車の買い替えは、選んで、比べて、調べて、交渉して、納得して(ある意味妥協を含む)あれこれ悩んでいるときが一番楽しいですよね。
車に何を求めるかは人それぞれですし、広く人の意見を聞きたいと言いながら、すでに自分の拘りは持っていて、単にそれに共感してもらって安心したいだけだったりします。
要は自分で納得して決めるしかないということだと思います。

前置きが長くなりましたが、「新古車やディーラーデモカーの購入」という提言です。
あくまで興味があればですが、選択肢の一つとして提言させていただきます。

VOLVOに限ったことではありませんが、ディーラーはショールームの展示車や試乗車として新車を購入してします。それがアプルーブドカー(認定中古車)として放出されて販売されています。
VOLVOのアプルーブドカーのホームページを見ると、MY2014のT5はまだこれからという感じですが、走行距離数千km以下の低走行車が多数並んでいます。
良く探すと、オプションてんこ盛りで超お買い得な車もあります。
もちろん新車保証(残期間のみ)やサービスパスポートも継承できて、延長保証にも加入でき、一番のメリットは、実車そのものが見れる(場合によっては試乗も可能)ということです。
カラーやオプションを自分で選んで組み合わせることはできませんが、自分好みのものに巡り合えた時はラッキーです。

自分も昨年、1年落ちのS60のデモカーを偶然ディーラーで見つけ、買い替えました。
リーズナブルに入手できたと納得しています。

お買い得感という観点で提言させて頂きました。
興味があればアプルーブドカーのホームページをご覧になってください。

とはいえ、自分もなかなか100%満足ということはありません。
すでにアプルーブドカーのことはよく知っていると言うことであれば、スルーしてください。

書込番号:17870972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/09/07 21:45(1年以上前)

S60T6RDさん
返信ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません(((^^;)

たしかに新古車でもいいですね(^^)展示車とか、登録済未使用車ありです(^o^)v

早速、いいのが一台あってチェックしてたんですが、売れなかったのか・・・つい昨日50万値下がりしたとたん売れてしまいました!!
ショックです(T_T)

もうすぐ、2015モデルの情報が出回るでしょうから、また動きがあるでしょう。最近はT-5Rデザインもいいんですが、ディーゼルも気になって・・・悩みはつきません(^^)vでは

書込番号:17912247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/10/26 09:48(1年以上前)

皆様、色々指摘 ご指導ありがとうございました(^^)

色々悩んだ末、昨日2015年モデルT-5Rデザインを購入いたしました♪

色はパッションレッドで、はじめからIxionU19インチを履かせたモデルです。
赤が日本に17〜8台くらいしか入らないのを担当さんに教えてもらい、
赤がを押さえるのに好条件では期待できないと思い決断しました(^^)v

予算は大幅にオーバーですが、理解のある嫁の援助もあり妥協はいっさいせず、オプションも吟味して頼みましたが、まだ細かいのを追加しようと考えて悩んでます。契約は終わって頭金もいれてしまったので納車時に現金になりますが楽しみながらゆっくり悩みたいです♪

ではo(^o^)o

書込番号:18093690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

V60 T4 オイル交換

2014/03/01 15:49(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

走行距離が5000キロを突破しました。
オイル交換を検討しています。
皆さんはどんなオイルを使用していますか?
やはり純正の0Wー30でしょうか?
その他の選択肢はありますか?
お時間が有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:17251347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/01 17:59(1年以上前)

モチュールのV300程度の物から、そこらへんの特売4L缶等々色々。

0W系は旧車じゃない限り、純正が良いかと思います。

書込番号:17251819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/01 18:53(1年以上前)

私ならモービル1RP 0W-40を入れます。

これはモービル1の他の粘度とは違い、化学合成油とよべる品です。

最低限、化学合成オイルの使用をお勧めします。

書込番号:17252062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/01 21:36(1年以上前)

オイルにこだわりが無ければ純正で十分かと。

RPの後継ってUltimate Performanceで良いのかな?
モデル名が2011年から廃止されてるから良く判らない。

書込番号:17252773

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/01 22:04(1年以上前)

>RPの後継ってUltimate Performanceで良いのかな?

失礼しました。そのとおりです。

何年も使っているので‥、思いが固まっていました。

書込番号:17252925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換

2013/12/01 09:16(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

冬タイヤに自分で交換しようと思いましたがジャッキが付属していません。
トヨタ車等に付属している物でも使用できるでしょうか?
それとも専用の物を購入した方がよいのでしょうか?

書込番号:16901752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 V60 2011年モデルのオーナーV60 2011年モデルの満足度5

2013/12/01 09:40(1年以上前)

ジャッキ自体は 他の物が使えますが
車体下のジャッキポイントを
曲げたりする事が多いので
可能であれば ディラー依頼した方が無難ですね。
自分は 油圧式でゴムパットを使用して
慎重に 作業を行っています。

書込番号:16901833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/12/01 11:17(1年以上前)

車載ジャッキは使いにくい上に危ないので、可能であれば油圧ジャッキを用意したほうがよいですよ。
昔と違って正しくやれば曲げたりすることもありません。

書込番号:16902116

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/01 11:45(1年以上前)

私はカヤバ製のパンタグラフ型の油圧ジャッキでタイヤ交換しています。
10年以上使ってますが今でも問題なく使えています。

買うなら
・耐荷重
・ジャッキアップポイント形状が車に合うか
だけ一応チェックですかね。
問題ないとは思いますが。

書込番号:16902216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/01 17:01(1年以上前)

いろいろ注意が必要なことがわかりました。
本当にありがとうございます。
1985bkoさんのジャッキアップポイント形状が車に合うか?
ですが...
どういう頭の形状のジャッキがいいのでしょう?
頭に一本溝があったり十文字に二本あったり....
その深さも浅いものや深いもの。
平らな物も有り、どれが良いのか悩みます。
V60のジャッキアップポイント....
薄い垂直の板をだけを受けるか?
それとも板は位置決めで板の付け根を受けた方がいいのか?
それによりジャッキの頭の選ぶ形状がかわりますね。

書込番号:16903269

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/01 20:20(1年以上前)

私のジャッキは添付画像と同じ型式です。
車体の薄い垂直の板にジャッキの溝を合わせてジャッキアップ。
受けているのは車体の縦板の両サイドの平面部。
縦板先端は受けていないと思います。

国産車ならほとんど、このジャッキでいけますが、
外車はわかりません。
車体の形状が同じなら
縦板の高さよりジャッキの溝が深ければ問題ないでしょう。

書込番号:16904033

ナイスクチコミ!0


HiroV60Rさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/16 23:49(1年以上前)

パンタジャッキは、車のジャッキポイントと接する部分が小さいため、若干ですが、ジャッキをかけた部分が凹みます。ディーラーで聞いても、ジャッキアップポイントの補強が弱いので仕方ないとの事でした。

当方のV60もワイドスペーサーを入れた際にパンタジャッキでジャッキアップしたのですが、もれなく凹みました。

書込番号:16965429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/01 15:40(1年以上前)

タイヤ交換、無事終了しました。
前輪側はちょっとへこみました。
後輪側は強度が違うようです。
こちらは変形しませんでした。

書込番号:17251317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤナセ運営のボルボカーズ楠店 閉店

2013/11/17 23:58(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

スレ主 nekonotailさん
クチコミ投稿数:9件

ボルボカーズ名古屋楠店へ本日行ったら売れ筋のV60が展示してなくおかしいと思い
店員に聞いたら「今月末で閉店で車は売れません」と返事。ホームページにも閉店のお知らせはないし
ヤナセはボルボから撤退??

書込番号:16849581

ナイスクチコミ!2


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/18 12:34(1年以上前)

別会社へ譲渡するそうですよ。

書込番号:16850909

ナイスクチコミ!0


HiroV60Rさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/25 19:37(1年以上前)

愛媛県松山市のボルボも、今年の9月末までヤナセ系列でしたが、ガリバーへ営業譲渡されてしまい、私が購入した営業さんはヤナセ系列のほかの店へ転勤してしまいました。

書込番号:16880024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V60 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2011年モデルを新規書き込みV60 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60 2011年モデル
ボルボ

V60 2011年モデル

新車価格:395〜879万円

中古車価格:28〜438万円

V60 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/514物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/514物件)