V60 2011年モデル
166
V60の新車
新車価格: 395〜879 万円 2011年6月1日発売〜2018年9月販売終了
中古車価格: 28〜438 万円 (175物件) V60 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:V60 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 11 | 2020年7月10日 12:25 | |
| 74 | 12 | 2020年2月13日 18:56 | |
| 1 | 2 | 2019年12月5日 18:13 | |
| 39 | 7 | 2019年8月19日 14:36 | |
| 14 | 3 | 2019年7月29日 12:04 | |
| 3 | 6 | 2019年5月17日 02:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
2012年式のV60を購入しました。
ナビのソフトバージョンが0410、地図バージョンがV11.36.18ですが、
これはいつ頃のものですか?
2〜3年前ならこのまま使い、もっと古いなら更新を考えていますが、
方法と費用を教えてください。
よろしくお願いします。
11点
とりあえずさぁ、ネット使えるなら検索ってしてみようよ。
すぐ出てくるよ。
ちなみに地図の最新は
29/10/2018
V18.43.03
かな?
書込番号:23477356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ググってみたんですがV11.36.18がいつの地図かよく分かりません。
V18が2018年ならV11は2011年ですかね?
書込番号:23477667
1点
>地図バージョンがV11.36.18ですが、
>これはいつ頃のものですか?
2011年度版のようですね。
(下記リンク先の手順3に記載あり)
https://www.volvo-tohoauto.com/news_chiba/article/VOLVO_HDD_%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_%E6%9C%80%E6%96%B0%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
>方法と費用を教えてください。
ディーラーに確認が確実でしょう。
上記リンク先は千葉県のディーラーですが
参考にはなるかと。
ディスクの価格は当時より高くなっているとは思いますが。。。
書込番号:23478362
1点
https://www.volvocars.com/jp/support/downloads/maps/iam21
一度こちらを見てみる、試してみるのはいかがでしょうか?
私は19年モデルのXC60乗りなので、自分で更新してます。更新するためのUSBメモリ(容量は注意が必要だったかな?)を購入しただけのお金しかかかりません。
書込番号:23478394
2点
書き忘れました。こちらのやり方で出来るのであれば、現在はディーラーでも無料で出来るかと思います。
確かではありませんが、聞いてみるのも有りかと。
私の場合も、面倒な時はディーラーで更新してもらいます。ナビだけでなく、他の細かい設定も更新無料なので。
書込番号:23478403
2点
>1985bkoさん
>mongorianさん
ありがとうございます
近くのボルボディーラーに問い合わせたところ、ソフトのバージョン更新に2万数千円ほどかかりますが、ソフトを更新してしまえば以後の地図更新は無料で自分でできるようです。
ソフトの更新で劇的に使いやすくなるなら良いですが、使いづらいままならダッシュボードにタブレットを取り付けて、ヤフーのカーナビアプリを使った方がいいですね。
音声入力やタッチパネルは便利ですから。
書込番号:23479516
0点
結局、中古の7インチタブレットをメルカリで入手したので、Yahoo!カーナビアプリを入れ、ハンドルリモコンを付けて使うことにしました。
ダッシュボード上のナビは少々目障りですが、ナビとディスプレイの両方が使えるし、常に最新の地図になるのと、音声やタッチパネル入力ができるのは便利です。
これで純正の地図更新の半値以下ですから、コスパはいいですね。
書込番号:23520068
0点
7インチタブレット、いい感じでいい位置に付きましたね。
ただ、Yahoo!カーナビがandroid ver.5.0以上に対して、
このタブレットは5.1だったかと思います。
そこがチョイ気にはなりますが。。。
Huaweiのver.up配信に期待ですかね?
(きびしそうではありますが)
まぁ、いざとなればタブレット買い替えでしょうか。
(8インチとか8.4インチとか)
書込番号:23520796
3点
タブレットのAndroidバージョンは5.1.1ですが、HUAWEIなのでバージョンアップは全く期待できません。
アプリの自動更新をしないようにして、なるべく長く使おうと思っていますが、それでもあと1〜2年かも知れません。
Yahoo!カーナビは使いやすいですが、他にも無料のナビアプリはあるし、新バージョンのAndroidタブレットも年々安くなるでしょうから、Android5.1.1が使えなくなったらそのときは買い換えですね。
書込番号:23520890
1点
Lenovoで良ければお手頃価格でAndroid9.0の7インチありますね。
SIM挿せないのでテザリング運用にはなりますが。。。
御参考に。
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/tablets/android-tablets/tab-series/Lenovo-TB-7305/p/ZZITZTATB37?vc_lpp=MSY1MzdlY2E4YzZhJjVmMDdjNTAwJmRhJjVmNTZkZWZmJkFBQUJjelpaaEYzYjE1X1J5dHFvR01XZSY0CUFBQUJjelpaaEYzYjE1X1J5dHFvR01XZQkwODc4ODc5MDgwMDIwOTYwNjAyMDA3MTAwMTMxNDMJCQk&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2019-tab_m7_rt_1112
書込番号:23523591
2点
>1985bkoさん
Lenovo Tab M7も検討したんですが、処理速度が遅く、レビューの評価がかなり低いのでやめにしました。
ナビアプリで使うだけなら、処理速度はあまり関係ないかも知れませんけど。
MediaPad T2 7.0もスマホとして使うとストレスがたまる機種ですが、ナビとしてなら全く問題ありません。
Yahoo!ナビがAndroid5.1.1非対応となったら、 中古のLenovo Tab M7を買ってもいいですね。
書込番号:23523759
2点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
昨日、走行中の出来事ですが信号が赤になり減速して停止した直後にエンジン停止、再始動してもエンジンかからず
何とか手伝ってもらい安全な場所に移動し保険会社に連絡レッカー手配、待ち時間の間にエンジンルーム内確認オイルも問題なし
再度、エンジンスタートボタンを押すとエンジン始動、数回試すも問題なしレッカー到着自走にて積載しました。
何の前触れもなく停止したので焦りました今まで8台ボルボを所有してきましたがこのようなこと初めてです。
車両は2013年式V60 1.6SEになります。
同じような経験されたことのある方いらっしゃいますか?
車は本日、ボルボ専門のLAKE WIND(前ケンズカー)に入庫します。
28点
先週の土曜日、高速の追越車線走行中に前車のアルファ147が突然ハザード出して停止した事がありましたが、こんなの日本車じゃ見た事無いな。
怖過ぎ。やはり、外車は何が起こるか分からんな。
書込番号:22801030 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
20年近く前、8〜9年乗ったホンダビガーで走行中、水たまりを通過した直後にエンジンストール。
セルを回すもなかなか再始動せず、後続車からクラクションの応酬...(T_T)
でも10秒ほどでなんとか再始動し、そのまま何事もなかったように走行できました。
そのクルマは程なくして乗り換えることになりました。(^^ゞ
まあ、当たり外れ、運不運もあるし、どのメーカー、どの生産国のクルマでも同じじゃないですか?
なるべくトラブルに遭う確率を下げたいなら、トヨタ車を選ぶのが一番無難、ということになるのでしょうけれども。(^^;)
書込番号:22801603
![]()
5点
当方、2017年式のV60ですが、交差点の信号で停止し、アイドリングストップの機能でエンジンが停止、出発しようとしてのエンジンが始動しないという症状が有りました。その場で、焦りましたが、シフトをPに戻して、エンジンを起動させて対応しました。
ディラーのクレームを申し出たところ、事例は過去にあるようで、最近のソフトに書き換えて対応してもらいました。
約1.5年使用していますが、症状は1回のみでした。
書込番号:22913026
6点
結局原因不明でDCTのトランスミッションセイノウテイカで廃車にしました。DCTの欠陥は国土交通省にV40,V60で30件近く報告されています。本当、トランスミッションセイノウテイカでると事故を起こすほど怖いです。
今まで850から9台所有してきましたが1番怖い車でした。
書込番号:22913053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは。DCTが完全に壊れてしまったという事ですか?
書込番号:22932556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうですね。
DCTトランスミッションセイノウテイカが表示されシフトアップしないです。DCTオイル交換もしましたが逆に頻繁に発生するようになりました。セイノウテイカが表示されると後ろから追突される危険があります高速道路では死亡事故になりかねないです。
DCT自体に問題があると思います。
ミッション載せ替えてまで乗る気になりません。
国土交通省のホームページで調べればこのトランスミッションに関する報告が30件はあります。
書込番号:22932584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
走行距離がどれくらいで発生しましたか?
お車は新車または中古購入ですか?
差し支えなければ教えて下さい。
書込番号:22932748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
走行は数百キロでなる方もいましたトランスミッションを載せ替えても不良品で再度載せ替えている方もいました。当方は16万キロでした中古車になります。前触れとして発進時にジェダーが発生している車両は要注意です。当たり外れがボルボは多いです。
今はアイシンの8速ATですからDCTみたいなことはないと思います。
DCTはボルボに関わらず他社でもトラブルやリコールがでています。
書込番号:22932776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レスありがとうございます。
早期で不具合が起きる個体もあるようですが、KAZU様の場合だと16万キロ走行であればそこまでハズレではないかと思います。中古車購入だと前オーナーのメンテナンス状況も多少分からないところもありますし。Dのメカニック曰く4万キロ毎のDCTオイルとフィルター交換を勧めているとの事です。担当営業曰くV70の285アイシンATに比べればDCTの方が修理が少ないそうです。あの初期型はボンボン壊れて修理が追いつかなかったらしいです。
書込番号:22932825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2013年以降はDCTの対策品が使用されているようです。
国土交通省のホームページにはV40,V60のトランスミッションセイノウテイカに関する不具合が40件程報告されています。
当方の車両は走行距離も多かったので関係があるかもしれませんが購入して数百キロで発生している方もいますしミッション載せ替えても新品のミッションが不良品だった方もいますので製品に当たりはずれがあるのは間違いないようです。
経験された方は分かると思いますが本当に事故を起こしかねないですこれが高速道路で起きたらと思うと怖くて乗れないです今月、廃車を決めました。DCTは日本の頻繁な渋滞には向かない仕様ですしやはり他メーカーのDCTも不具合があるようです。
書込番号:22986496
1点
すみません…横から失礼します。
ボルボの不具合の件についてですが
V40とV60の故障が余りにも調べたところ多いので
最低限ボルボグローバルカスタマーに報告したほうがいいと思います。
CXO(アットマーク)volvocars.com
ミッションの件では日本固有のストップアンドゴーを多用する道路状況によって
引き起こされてる場合も有り、もしかしたら件数がかなりあるかもしれないです。
それが正しくボルボジャパンがボルボ本社に報告してるか謎ですし
匿名でいいので故障状況とできたら明細書を送ってみるのも手だと思うので
よろしくお願いします。
書込番号:23228404
1点
自分は廃車にしました。トランスミッション性能低下で危ない思いをしたので。ただ、このトランスミッションを解決する方法があります。ソレノイドバルブを分解洗浄すれば直ります。当方の廃車した車を購入した方がソレノイドバルブを分解洗浄で直りました。ボルボではミッション載せ替えしか対応しません。
ソレノイドバルブに鉄粉が溜まりミッションの変速に影響を与えるのが原因です。
書込番号:23228499 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
先日BMWが廃車となり、2014年V60を認定中古車3年保証付けて購入しました。
年に数回スキーに行くのでキャリアを探しましたがベースキャリアにスキーのアタッチメントを着けるタイプしか見つからず、積載の可能性を考えるとスキー専用があると良いのですが製品等ご存知の方いましたら教えて下さい。
ベースキャリア式でも安価な中古があればとも思いますがなかなか見つからず困っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:23088517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーメイトじゃダメでしょうか?
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carMakerID=19&carNameID=863&menuST=31&CType=win&oldmenuST=&glc=1
書込番号:23088653
1点
ありがとうございます。
サイトにアクセスすると適合品が無いように見えてしまうのですが、探し方が悪いのでしょうか。
ベースキャリアは見つけていますがスキー専用キャリアは無い様です
書込番号:23089111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
こんにちは
今回Volvo V60 Drive-e セーフティーPKG 2012年 120,000kmの中古を検討しているのですが、いかがでしょうか?
正直故障やメンテ費用が心配ではあります。
本当はいつか新型xc60が欲しいのですが、マンション立駐に入らず、家の購入も控えているため、アダプティブクルーズも体験したいと候補にあがりました。
現在はモンデオワゴンに乗っており、古くなりエアコンの冷えも甘い中、荷室は狭くなるのですが憧れのボルボ予算内でして。
V70も好きですが立駐幅が1,850までで入らないのもあります。
走行は休日のみ年間3,000km程度で4年乗れればと考えています。
所有者の皆様のご意見を参考にさせて検討したいため、アドバイスをよろしくお願い致します。
4点
で、いくらなの?
それがわからないと回答しようもないと思うけど。
自分なら現行レヴォーグ買うな。
古いし、走行距離もそれなりに走ってるみたいだし。車両が安くても外車を舐めるとヤバイよ。修理やメンテ代(車検代含む)で痛い出費になる気がする。
書込番号:22835520 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
キロ数は良しとして、7年落ちの中古外車で保障も無いだろうから私なら手を出しません
家を購入してから立駐を気にしないでXCとか買えば良いんじゃない?。
書込番号:22835623
8点
〉走行は休日のみ年間3,000km程度で4年乗れればと考えています。
整備や修理しっかり対応する気があるなら乗れるんじゃない?
あとはスレ主の運次第。
書込番号:22835866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お勧めできません。
V60のDCTは大きな問題があります走行中にシフトアップできないトランスミッションセイノテイカが表示され変速できなくなります。
事故につながりかねない重大な問題でこのDCTはフォード車のDCTを使用しています。
海外では訴訟問題になっています。
当方も2013年式T4を所有しておりますがDCTのトランスミッションセイノウテイカで危険な目に遭いましたDCTオイルとフィルター交換しましたが改善されず廃車を検討しています。
国土交通省にはDCT関連が13件報告されています。
書込番号:22866154
7点
>kazu12284686さん
貴重なご意見ありがとうございます!
今後もDTM仕様車は検討しないようにしようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:22867123
0点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
V60ディーゼルの購入を検討しているものです。走行距離が多いので次の車はディーゼルは必須なのですが、走行距離による足回りや電装などのトラブルについて教えてください。
年間4万キロ近く走りますが、ユーザーの方で足回りの消耗品(ブレーキパッドなど)以外や、駆動系などでトラブルや交換された方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。
書込番号:21792898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
D4です。半年乗りましたが、大きな故障はないですが、細かい不具合おおいです。異音とか、テレビが写らなくなるとか、アイドリングストップが効かなくなるとか。ディーラーの保証で直せますので、お金はでないですが、結構めんどくさいです。でも、安心して運転できるいい車だと思います。
書込番号:21810495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ユーロホップさん
D4に乗り換えて1年ちょっと経ちました。
駆動系に特にトラブルはありませんでしたが、ナビが映らなくなるトラブルがあり、現在リビルド品への交換ナビの到着待ちです。
他にトラブルはありませんが、V40に乗っていた際に一年程度でミッションが故障し総入れ替えとなりました。
その時はDCTで現在のV60は国産ATになっているのでその点は問題ないかと思いますが、やはり外車は国産車とは違うなという印象です。
年間4万キロ走行されるのでしたら、数年で乗り換えでしょうから故障があっても保障内で治せると思います。
書込番号:21815823
4点
当方ボルボのアイシン製のトランスミッションでしたがやはりATはショックが発生しました。
書込番号:22827204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
V60 T6 AWD(2013年式)を中古で購入検討中です。
ラゲッジスペースの面積について教えてください。
ラゲッジスペースの幅、奥行きを教えてください。
後部座席を倒したとき、畳1枚(1,800x900)は載せられますか?
今まで日産のM35ステージア4WDに乗っていたのですが、同等車種はV60という認識で良いですか?
0点
>Sutekichiさん
こんばんは。
そのV60とステージアの詳細まではわかりませんが、少なくとも全長だけでも15cm強は違うようなので、トランクスペースの長さもそれに準じてV60の方が短くなるんじゃないですかね。
V60 T6 AWD
https://kakaku.com/item/K0000287285/catalog/GradeID=27569/
全長:4,635mm
ステージア M35
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2_M35
4,765mm(前期型)
4,785mm(後期型)
4,800mm(AR-X)
4,815mm(アクシス)
4,820mm(アクシスS)
2015年にボルボV60T4を購入された方がトランクスペースのサイズの概要を説明されていますが、1,800mmだと厳しそうな感じですね。
前席をかなり前にズラしても厳しいかも。
http://volvov60life.blog.jp/archives/1054139766.html
ステージアの時は、畳を積む際に長さは余裕ありましたか?ギリギリだったのならV60だと厳しいかもしれませんね。
私はV60は持っていないので詳しい事はわかりませんが、繋ぎの情報程度に見てもらえれば。
書込番号:22651902
0点
後部座席倒しても奥行は1500〜1600程度です。
書込番号:22651983
2点
>後部座席を倒したとき、畳1枚(1,800x900)は載せられますか?
気品的のボルボV60みたいなDセグメントの車にはそのサイズは載りません。
3x6判を乗せるにはEセグメント以上のワゴン車か商用車になると思います。
書込番号:22652151
0点
>でそでそさん
>餃子定食さん
>ツンデレツンさん
ありがとうございます。
ダメそうなので、他の車種を検討します。
Dセグメント、Eセグメントがわからないのですが、ステージアと同等となると上のクラスのV70になるのでしょうか
書込番号:22652411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Sutekichiさん
欧州での分類です。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/honda/civic/chiebukuro/detail/?qid=14115497159
V70は販売終了して2年(?)ぐらいですかね、多分。
中古車を視野に入れているようなので関係ないかもしれませんが。
どの車種なら大丈夫かわかりませんが、中古車屋や新車ディーラーも幾つか回って、用途に合いそうなモノを探った方が手っ取り早いかもしれませんね。
情報を仕入れがてら、例えばトヨタディーラーに行って条件をクリアする車種をピックアップしてみて、その競合車種を調べてみるとか。
まぁ、突き詰めていけば、餃子定食さんのおっしゃる所に行きつきそうですが^^;
書込番号:22652419
0点
みなさんありがとうございます!
V60のラゲッジスペースサイズ大丈夫でした!
本日契約してきました!
書込番号:22671541
1点
V60の中古車 (全2モデル/514物件)
-
V60 T5 インスクリプション 認定中古車・ワンオーナー・禁煙車・弊社下取車・B&Wプレミアムサウンドシステム・茶革・シートヒーター&クーラー
- 支払総額
- 249.6万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 29.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 345.6万円
- 車両価格
- 339.4万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 399.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 369.2万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 637.6万円
- 車両価格
- 609.8万円
- 諸費用
- 27.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 200km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜644万円
-
39〜241万円
-
75〜847万円
-
59〜840万円
-
24〜807万円
-
88〜577万円
-
39〜250万円
-
75〜758万円
-
220〜517万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
V60 T5 インスクリプション 認定中古車・ワンオーナー・禁煙車・弊社下取車・B&Wプレミアムサウンドシステム・茶革・シートヒーター&クーラー
- 支払総額
- 249.6万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 29.8万円
-
- 支払総額
- 345.6万円
- 車両価格
- 339.4万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 399.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
-
- 支払総額
- 369.2万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
- 支払総額
- 637.6万円
- 車両価格
- 609.8万円
- 諸費用
- 27.8万円
















