V60 2011年モデル
165
V60の新車
新車価格: 395〜879 万円 2011年6月1日発売〜2018年9月販売終了
中古車価格: 28〜438 万円 (176物件) V60 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:V60 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2014年3月1日 15:40 | |
| 2 | 2 | 2013年11月25日 19:37 | |
| 3 | 2 | 2013年2月4日 07:04 | |
| 6 | 3 | 2013年2月23日 12:43 | |
| 0 | 1 | 2012年10月30日 22:56 | |
| 4 | 3 | 2012年10月22日 16:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
冬タイヤに自分で交換しようと思いましたがジャッキが付属していません。
トヨタ車等に付属している物でも使用できるでしょうか?
それとも専用の物を購入した方がよいのでしょうか?
1点
ジャッキ自体は 他の物が使えますが
車体下のジャッキポイントを
曲げたりする事が多いので
可能であれば ディラー依頼した方が無難ですね。
自分は 油圧式でゴムパットを使用して
慎重に 作業を行っています。
書込番号:16901833 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
車載ジャッキは使いにくい上に危ないので、可能であれば油圧ジャッキを用意したほうがよいですよ。
昔と違って正しくやれば曲げたりすることもありません。
書込番号:16902116
2点
私はカヤバ製のパンタグラフ型の油圧ジャッキでタイヤ交換しています。
10年以上使ってますが今でも問題なく使えています。
買うなら
・耐荷重
・ジャッキアップポイント形状が車に合うか
だけ一応チェックですかね。
問題ないとは思いますが。
書込番号:16902216
0点
いろいろ注意が必要なことがわかりました。
本当にありがとうございます。
1985bkoさんのジャッキアップポイント形状が車に合うか?
ですが...
どういう頭の形状のジャッキがいいのでしょう?
頭に一本溝があったり十文字に二本あったり....
その深さも浅いものや深いもの。
平らな物も有り、どれが良いのか悩みます。
V60のジャッキアップポイント....
薄い垂直の板をだけを受けるか?
それとも板は位置決めで板の付け根を受けた方がいいのか?
それによりジャッキの頭の選ぶ形状がかわりますね。
書込番号:16903269
2点
私のジャッキは添付画像と同じ型式です。
車体の薄い垂直の板にジャッキの溝を合わせてジャッキアップ。
受けているのは車体の縦板の両サイドの平面部。
縦板先端は受けていないと思います。
国産車ならほとんど、このジャッキでいけますが、
外車はわかりません。
車体の形状が同じなら
縦板の高さよりジャッキの溝が深ければ問題ないでしょう。
書込番号:16904033
0点
パンタジャッキは、車のジャッキポイントと接する部分が小さいため、若干ですが、ジャッキをかけた部分が凹みます。ディーラーで聞いても、ジャッキアップポイントの補強が弱いので仕方ないとの事でした。
当方のV60もワイドスペーサーを入れた際にパンタジャッキでジャッキアップしたのですが、もれなく凹みました。
書込番号:16965429
1点
タイヤ交換、無事終了しました。
前輪側はちょっとへこみました。
後輪側は強度が違うようです。
こちらは変形しませんでした。
書込番号:17251317
1点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
ボルボカーズ名古屋楠店へ本日行ったら売れ筋のV60が展示してなくおかしいと思い
店員に聞いたら「今月末で閉店で車は売れません」と返事。ホームページにも閉店のお知らせはないし
ヤナセはボルボから撤退??
2点
愛媛県松山市のボルボも、今年の9月末までヤナセ系列でしたが、ガリバーへ営業譲渡されてしまい、私が購入した営業さんはヤナセ系列のほかの店へ転勤してしまいました。
書込番号:16880024
0点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
ipadを置いたら(固定器具なし)納まりが良いではありませんか!
同乗者の退屈しのぎに役立ちそうです。
純正ナビに標準でBluetooth他の接続が付いているので、
この接続の相性もすごく良い感じです。
純正ナビで目的地を設定していると、主要地点でIpadの音が下がり、
音声案内してくれます。(当たり前か)
ただ少々画面がでかいので安全を考えるとiPAD miniが良いかも。
安全のため、運転者はくれぐれも見てはいけませんね。
なお、固定器具なしなので、急の付く動作とバック
(バック時にモニターが見えない)は要注意です。
急な動作を控えるので安全運転になります。
ポケットサーバー for iPhone/iPad SB-WS01と接続しているので、
多人数・長距離のドライブの時など大変重宝しています。
大画面のナビは9インチらしいので、これらと比べると圧巻です。
スマホやタブレットPCの波が車にもきますね、これは。
なお、お約束の自己責任でお願いします。
2点
>なお、固定器具なしなので、急の付く動作とバック(バック時にモニターが見えない)は要注意です。
はい、V60乗りの友人がそれやってiPadのガラス面を割りましたw
書込番号:15709239
0点
>はい、V60乗りの友人がそれやってiPadのガラス面を割りましたw
そうなんです。私も一度落としました。
落ちるだろうな、と思っていたので途中で抑えたのでセーフでした。
なので、メインiPADとは別に壊れてもよいように、iPAD2の整備済製品を急遽購入しました。
(使用用途を考えると、充電時間が現行iPADより短い上、軽いので、iPAD2が最適な感じがします)
今、大人しい運転をするよう心がけていますので、落ちることはなくなりました。
が、万一の時を考えて対策を採っておきたいと思っています。
@ バック時にモニターが見えるようにすぐ外せる。(下の2つと相反しますね)
A 多少、急な動作、上り坂でも簡単に落ちない。
B 万一のこちらからの追突事故でも簡単に落ちない。(VOLVOは追突しません、というでしょうが(笑))
吸盤を2つ買って輪ゴムでつないでいたのですが、
特に車側の吸盤がよくはがれます。(モニターの下に吸盤つけています)
自分でも、これ、いまいちだな〜と思っていますが・・。
今試行錯誤中で、よい置き方あったら教えてください。(当然、自己責任で置きますので)
駐停車時の運転席や後部座席から見るときもあったのですが、なかなか良好です。
運転に支障の無い状況であれば断然よいです。
書込番号:15715104
1点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
安全装備、デザイン、内装が気に入り、先月、BMW E91から2013年モデルのV60T4に乗り換えました。走行は500Kmですが、音の点で気になる点が2つあります。ひとつは、アイドリング時の振動です。この時期、暖気中は振動が気にならないのですが、800回転に落ち着くと共振し振動が大きくなります。たいした振動ではないのですが気になりはじめると気になります。これは、私の車だけの問題なのでしょうか?
もう一点は、車室の音漏れです。ドアを閉めた時の密閉間が前の車と比較してあまりなく、車内の音の車外への漏れ量も大きく感じます。特に停車中にハンズフリーで話していると、車外によく聞こえるそうです。この点も私だけの問題でしょうか?また、シール類がなじむとよくなるのでしょうか?
ディーラーに相談する前に情報がほしく、ご意見をお待ちしています。
0点
スピーカーからの車外への音漏れは確かに感じます。シール類の馴染みでは解消しないと思います。TPOを考えて音量調節するしかないですね。アイドリングの振動の違和感を感じたことはありません。他の同乗者も感じるのであればディーラーにご相談するしかないのでは?
書込番号:15720026 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
返信ありがとうございます。振動の件は、家内も気にしており、今度ディラーに相談してみます。なお、走行距離が長くなると静かになるかとがわかりました。
書込番号:15722232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
V70 2011 2000ccですが、アイドリング時の振動はありません。音漏れについては同感です。オーディオの音漏れが いままでのボルボからすると、夜中に自宅近くになるとボリュームを絞るという、くせまでつきました(笑)。若くないんで そんなに でかい音ではなく普通なのに しっかり音が、もれてます。風切音も前の型より聞こえますので、ドア取付のスピーカー防音材入っているなしにかかわらず 密閉度の悪さからではないでしょうか。最近の全クラス共通問題なのかもしれません。前のボルボまでは 本当に防音 遮音 よくできた車だったのですが・・・・・ けちけちのフォード配下時代の軌跡なのかも
書込番号:15805191
3点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
2011年DRIVeです。教えて下さい。
タイトルの通り、iPodをケーブルで接続するパターンの際、操作モードはVOLVO側になり、iPodからは操作出来なくなると思います。
この時、曲順をシャッフルで聴くにはどの様な操作で聴けばいいのでしょうか?
そもそも無理?なのでしょうか?
書込番号:15272885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mediaの画面にしてokを押すとスキャン、ランダム、セッティングのメニューになりませんか?
日本語マニュアルは車内のため
http://esd.volvocars.com/site/owners-information/MY12/V60/OM_1146/V60_owners_manual_MY12_EN_tp14206.pdf
英語だとP265に載ってます
書込番号:15273907
0点
自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル
購入して1年半、走行距離は2万8,000キロ位でcity safety、Human safetyが壊れてしまいました。そのような方がいらっしゃいますか。ショックです。
書込番号:15235297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカー保証ききます。ただ、時間がとてもかかるようです。
書込番号:15237669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
部品が現地取り寄せでしたら時間は普通にかかります。
通常在庫しているのは、交換頻度の高い消耗パーツ類ではないのかな?
運よく在庫があれば・・・速いでしょうけど。
書込番号:15237798
0点
V60の中古車 (全2モデル/513物件)
-
- 支払総額
- 149.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.3万km
-
V60 T5 インスクリプション 認定中古車・ワンオーナー・禁煙車・弊社下取車・B&Wプレミアムサウンドシステム・茶革・シートヒーター&クーラー
- 支払総額
- 249.6万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 29.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 273.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 399.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 369.2万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜644万円
-
39〜241万円
-
75〜847万円
-
59〜840万円
-
24〜807万円
-
88〜577万円
-
39〜250万円
-
75〜758万円
-
220〜517万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 149.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
V60 T5 インスクリプション 認定中古車・ワンオーナー・禁煙車・弊社下取車・B&Wプレミアムサウンドシステム・茶革・シートヒーター&クーラー
- 支払総額
- 249.6万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 29.8万円
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 273.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 399.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
-
- 支払総額
- 369.2万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
















