ボルボ V60 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V60 2011年モデル

V60 2011年モデル のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V60 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2011年モデルを新規書き込みV60 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

車内自動換気システムについて

2012/10/11 22:48(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

スレ主 mantenfishさん
クチコミ投稿数:4件

ドアロック解除と同時に作動するとされるこのシステムですが、作動しないなー、と思われてる方いらっしゃいませんか?私もそう思ってたんですが、作動させる方法見つけました。

エンジン停止時、開錠する前にリモコンキーで一度ロックボタンを押します。その後、リモコンキーでドアロック解除ボタンを押します。

この方法だとかなりの確率で作動します。
うまく作動してくれない方はお試し下さいませ。

書込番号:15191782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/10/12 02:40(1年以上前)

壊れているんじゃないですか?

お店では、正常に動作していると言われているのでしょうか?

開錠・・・乗車・・・エンジン始動・・・走り出す・・・だと思いますが、換気中の数分間は外でお待ちになるのですか? 

何となくですけど、ひと手間かっけないと動作しない、設定をディーラーで替えないと、開錠毎に自動換気が動作するとも思えません?

室内は、密閉空間ではありませんので、外気導入すれば、多分?リアバンパー内側にゴムか薄いプラの簡易的なフラップのついた開口部が鎮座していると思います。

書込番号:15192673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 V60 2011年モデルの満足度5

2012/10/20 21:46(1年以上前)

この機能は,リモコンキーによるロック解除のみで作動し,ドアハンドルを握ることによるロック解除では作動しないようですが,それで正常なのでしょうか?

書込番号:15230752

ナイスクチコミ!0


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/22 06:50(1年以上前)

ドアロックを解除すると車内の換気が始まるシステム?なんですか???
そもそも、なぜそんな機能が必要なのか分からない…

書込番号:15236386

ナイスクチコミ!0


2wmsさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/05 18:39(1年以上前)

このシステム、車内のアレルギーなどを引き起こす可能性のある成分を除去するシステムです。ボルボはアレルギーを引き起こす原因になる成分を極力排除していますが、まだ一部の先着剤などに含まれているそうです。これらがある程度の気温になると気化するため、ロックを解除したとき、車内の空気を循環させて、排出させます。ドアを開けるとストップしますが、ドアを開けずにそのままにしておいても、ある程度の時間経過で自動停止します。アレルギーが心配な方は、極力この機能が停止したら乗り込む方が良いかもしれませんね。この運転時間は経年と共に短くなっていきます。たしか新車高登録後、3年後には作動しなくなるのではなかったかなぁ。つまり、その頃には有害物質もなくなると言うことです。中々認知されていない機能ですが、以外に賢いんですよ、これ。

書込番号:15437061

ナイスクチコミ!10


2wmsさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/06 13:42(1年以上前)

ちなみに、以上のシステムゆえ、クルマを降りてからさほど時間が経っていない場合、気温があまり高くない日(今のような季節)にロックを解除した場合は作動しないようになっているようです。
しかし、誤字が多くて大変失礼しました。ウェブでの文字変換は時折、もたつきます……。

書込番号:15440678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2012/12/28 02:12(1年以上前)

模範回答ですね!
この機能は新車から約1年で終了します。
と、ディーラーの方が言ってました。
ボルボってすごいですね〜。

書込番号:15538187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/21 21:50(1年以上前)

新車から1年以上経過しましたが、未だ作動して居ますよ

書込番号:16493693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんの車の調子はどうですか?

2012/06/14 01:04(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:1件

皆さんこんにちは!
皆さんにお聞きしたいのですが、ガソリンが半分くらいになると後ろから「ゴォ〜ゴォ〜」
と音がし始めるんです。それも結構音が大きくて気になります。この前ディラーに持っていったらガソリンタンクのポンプからの音だと言ってました。当然交換してもらいましたが、やっぱり半分くらいになると音が出て改善されてません。また見てもらおうと思うのですが皆さんはどうですか?
まだ納車2カ月で2500キロなんですが色々トラブルがありすぎると思います。
この前は警告音のスピーカーの割れ音でメーターごっそり交換したばかりです。
私は輸入車を初めて気にいって購入したのがV60 T6 Rデザインです。
でも高速道路での走りは最高です!
走り始めて瞬間に違いがわかります!
安定感は抜群です!
でもこれだけ不具合が出るとこれから先が思いやられます・・・・・

書込番号:14678321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/10/02 12:34(1年以上前)

教えてください。
V60の2012製のカーナビですが、無償でアップデート出来るのでしょうか。
営業の話ですと、地図ソフトの入替と連動しているので有償になるとの事です。
ナビのソフトの更新とは別ではないかと思うのですが...
なを、目的地の漢字入力は電話などで呼び出してすると出来ますが...
最初に、よく分からずに自宅の店舗を漢字で登録してました
 
 TVやラジオの感度不足には、本当に泣かされますね。
そろそろ、何か対応策はないのでしょう。ブースター等を組み込む等
された方はおられませんか...

書込番号:15150830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

社外品ナビ取り付け

2012/06/11 14:34(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

口コミを観ているとナビがイマイチとか?
ナビの場所に社外品のナビは取り付けられないのでしょうか?

書込番号:14668206

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 V60 2011年モデルの満足度4

2012/06/11 18:55(1年以上前)

付けられません。車両のすべてのコントロールやインフォメーションがナビ画面に表示されますので。私はゴリラを別付けしました。

書込番号:14668906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 V60 2011年モデルの満足度4

2012/06/11 19:03(1年以上前)

書き忘れましたが、ナビはイマイチではなくまったく使えません。たとえば自宅を登録しようとして「自宅」と入力しようとしてもできません。なぜなら日本語入力ができないからです。また目的地を住所検索しようとすると、ひたすらスクロールで県、市、町名を探さなければならないからです。50音順で探す機能すらありません。ナビ無しオプションを設定して欲しいです。

書込番号:14668930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2012/06/11 20:26(1年以上前)

>ナビはイマイチではなくまったく使えません。
ナビ自体は普段そんなに使わないですが、遠出などしたとき方向音痴の私には現地でサクサクと動いてもらいたいですからね。
車のデザインは◎なんですが・・残念です。もう少し検討してみます。

書込番号:14669214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/06/12 21:54(1年以上前)

ボルボのナビって標準装備なの?
標準装備じゃないんだったら外すという手も・・・

ダメなんですか?

書込番号:14673714

ナイスクチコミ!3


えび友さん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/13 20:16(1年以上前)

DRIVeの場合は、ナビパッケージはオプションなので標準装備ではありません。付けないことも出来ます。ただし、この場合はレザーパッケージは付けらません。本革シート希望の場合は、ナビパッケージと同時装着が条件です。私も結局、レザーパッケージが欲しかったので、ナビパッケージも付けました。ナビの使い勝手は、賛否両論ですがiPhoneとのマッチングや12セグTVなどなど、ナビ以外のメリットが多いので満足度は高いと思います。

書込番号:14676994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/21 23:01(1年以上前)

住所検索にテンキーが使えます。携帯電話と同じように「あ」は「1」に対応しています。ただものすごく中途半端で、右上に□が出ている場合しか使えません。
例)最初の画面で「4」を押すと、「た」行の都道府県に飛びます。「4」を3回押すと「と」になるわけではなく、「た」の最初に飛びます。ひたすらスクロールよりかは、多少検索性は向上します。
ここからまた訳がわからなくなるのですが、有る県では市町村の検索が出来ません。A県では□が出るのに、B県ではでないのです。で、市町村をスクロールで選んだ後の、市単位でまた□が出て、町名がテンキーで検索出来ます。
当方の営業も知らなかった検索方法が有る、不思議なナビです。

書込番号:14838789

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボルボV60購入

2012/05/30 19:15(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

ボルボV60の中古車を購入したいと思います。姫路のボルボ店に388万円のDrive-e 5000km が気になってます。でも、現在大阪に住んでますので、いろんなメンテナンスなどを考えますと、ちょっと遠いなと思っております。皆さん、こんな場合はどうしてますか?それと中古車を買う時に注意点も教えて欲しいです。

書込番号:14623188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/05/30 21:33(1年以上前)

以前、V50を所有していました。

何ら問題が無く、地元のディーラーでメンテナンスを受けられましたよ。
他県で購入したのに、東京都で快適にメンテを受けてました。

正規輸入車なら、平気なのではないですか?

書込番号:14623703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/30 22:44(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。
他県で購入しでも、近い店でメンテなど、普通に受けてくれる事ですね!参考になりました。早速連絡してみます!ありがとうございました。

書込番号:14624041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトウォッシャー

2012/05/08 08:51(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

スレ主 kenhiraさん
クチコミ投稿数:3件

T6納車約一ヶ月です。トラブルも無くひと昔前の欧州車とは隔世の感で、満足しております。一つ気になる事があり質問です。ヘッドライトウォッシャーの左右の強さ、勢いは違いがあるのが普通でしようか?作動時に運転席から見て左側は勢い良く水煙が上がります が、右側は水煙が上がらずどろっとした感じで水が出ています。雪国在住でもないので問題はないのですが、気になりましたので質問させて頂きました。

書込番号:14536568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tomtom@さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/08 09:00(1年以上前)

>勢いは違いがあるのが普通でしようか?
普通ではありません。

まあ輸入車としてはこの程度の不具合は普通なのかもしれませんが、必要な時に困りそうなのでディーラーに見てもらって下さい。

書込番号:14536592

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/08 09:07(1年以上前)

タンクからの距離の違いから、左右で水の勢いが多少は違ってくる場合もあるでしょうが、
あまりにも水の勢いが異なる様なら、何処かに詰まり等があるかもしれません。
一応ディーラーに見てもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:14536608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/08 09:12(1年以上前)

ノズルが詰まり気味になってませんか?
一度掃除してみると左右共に同じ勢いになるかもしれません。

それでも直らなければディーラーに相談するといいでしょうね。

書込番号:14536618

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenhiraさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/08 15:41(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。ディーラーが遠いためどうしようか、迷っていました。ありがとうございました。

書込番号:14537539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/08 21:21(1年以上前)

ワックスかすとかクリーナーかすを詰めちゃってませんか?

細い針金で刺してみるとか?

チューブが途中で折れていないとか? つぶれていないとか?・・・引き剥がせるところは剥がして確認してみるとか?

書込番号:14538670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/08 21:24(1年以上前)

・・・

・・

昔、大衆国産車4WDでしたがなんとヘッドライトワイパーがついていました(・・)

ヘッドライトウォッシャーもついていました(・・)

それは不具合だと思います。

・・・

書込番号:14538689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/08 23:49(1年以上前)

ところで、ヘッドライトウォッシャーって必要ですか?
雪国でもないし、砂埃が立ち込めるところにも行くことが無いので
ヒューズを抜いてキャンセルしてもらいました。
これでボンネットが汚れることも無し・・・

書込番号:14539460

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レザーシートの手入れ方法

2012/04/06 20:49(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

V60で初めてレザーシートの車に乗る者です。
手入れ方法をネットで調べると、「車のシートはウレタン樹脂塗装されているので、一般のケミカル商品は、弾かれて浸透しない。固く絞った濡れタオル等で拭けば十分。」という意見と、「革は生きている素材で呼吸をしているので、保護には保湿成分で乾燥を補い潤いを与える必要がある。こまめなケアが老化を防ぎ長持ちさせるコツ。」という意見を見掛けます。
どちらが正しい方法なのでしょうか。

書込番号:14401092

ナイスクチコミ!5


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/06 22:01(1年以上前)

私も他車ですが、今まで数台本革シートに乗ってきました。
確かに、シートには劣化対策で樹脂塗装されています。

手入れの仕方は、両方が正解だと思います。
月一回はタオルで拭いて、半年に一回はクリームなどを使用する。
私はそういう手入れをしてますね。

レクサスや日産は、純正のメンテナンスクリームがあります。
という事は、クリームを使わないより使った方が良いと思いますよ。
もしかすると、ボルボでも販売しているかもしれませんよ。

ちなみに私は、友人が持っている「レザー・ケア・クリーム」を貰っています。
若干臭いがしますが、慣れればそれ程でもないです。

書込番号:14401465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/04/06 22:59(1年以上前)

前者で正解かと思います。

手入れはボルボで聞いてください。 高いだろうけど、純正のクリーナーとかあると思います。

ビニールレザーの感覚で良いのではないのかな? 夏は熱く、冬は冷たくとヒーターとクーラーが内蔵されていないと厳しい素材です。

書込番号:14401802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/04/07 00:07(1年以上前)

早速、お答えいただいてありがとうございます。

確かに純正のレザーケアセットがあるんです。
ただ、ディーラーの担当者に聞いたら「う〜ん。あまり使っている人を見たことありませんね。何もしなくても10年くらいは大丈夫ですよ。」との回答でした。

でも、おっしゃる通り、販売しているのだから使用したほうが良いのでしょうね!
タオルで拭いて取れない汚れは、クリーナーを使わなければいけないでしょうし、その後はプロテクトクリームを塗って保護したほうが良いのでしょう。
純正なら素材を傷めることもないでしょうから…

使用方法も含めて、もう一度担当者に確認してみます。
ちなみに、6,300円(税込)です。

書込番号:14402145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/04/07 00:44(1年以上前)

革シートの手入れ用品ですが、家具屋で探すと色々とありますよ。
車の革素材に一番近い物を、詳しい店員さんに見てもらって、クリーナーと保湿クリームを探してもらったことがあります。
(家具用は大きめの入れ物に入ってますが量の割には安いです。

鞄屋さんにも参考になる物がありますので、あまり車用とだけ考えないように探せば良いのではないでしょうか。鞄屋さんや靴屋さんは汚れ落とし系に強い感じです。

注意点は、あまり塗り込むと染み状に染みこむものや、テカテカになって滑りやすくて座っていて落ち着かなくなったりすることがあります。

あとは、つまらない話ですが、ズボンが汚れたこともあります。

書込番号:14402339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/04/07 02:36(1年以上前)

シート全体のメンテナンスが、もしめんどくさいのであれば、乗り降りする際衣服が擦れる部分だけでも保護クリームを塗っておけば良いと思いますよ。
具体的には乗り降りする側の座面、腰や肘が当たる部分。
もちろんシート全体やるにこしたことはありませんが。

書込番号:14402628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/09 11:09(1年以上前)

車はこれまで2台レザーシート仕様それぞれ約7年乗りました。
たまに水拭きしかしてませんでしたが、手放す時に大きく劣化した印象はありませんでした。
自宅のソファも革で約8年ほぼ何もしてませんがさほど気になりません。

V60はたぶんシボのある部分が本革でツルっとした部分は合成皮革です。
ヘッドレスト等一番汚れそうな部分は合皮なのでまめに水拭きしてます。

屋根が有る無し等保管状態で変わる要素はあると思いますが、
7〜10年程度ならメンテナンスそれほど神経質になる必要ないと思います。

言ってみれば必ず手洗車&ワックスがけでないとダメと思うか、
細かいこと言わなきゃ洗車機でもOKと思うか、という感覚で判断されたら良いのでは?
ちなみに私はいいかげんな洗車機派です(笑)

書込番号:14413018

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「V60 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2011年モデルを新規書き込みV60 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60 2011年モデル
ボルボ

V60 2011年モデル

新車価格:395〜879万円

中古車価格:28〜438万円

V60 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/514物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/514物件)