フィット 2001年モデル
1783
フィットの新車
新車価格: 111〜178 万円 2001年6月1日発売〜2007年10月販売終了
中古車価格: 16〜105 万円 (27物件) フィット 2001年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2001年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2016年6月29日 22:19 |
![]() |
14 | 2 | 2013年4月4日 22:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2001年モデル
2011年に二代目フィットのアニバーサリーモデルとかいうのを買いました。走りは満足しています。キビキビ走るし。ただ背が高いので試乗した現行車くらいあると最高です。
街中で初代のフィットも拝見しますが、同じブルーでも私のブルーとは違って深くていい色ですね。シルバー系も二代目より初代の方が色、それとも塗装?が厚い感じが(あくまで感じですが)しますね。わたしはちょうど東北震災の後で色の選択肢が少ない時に買ったのですが、選択できた塗装にも問題があったのかな?街中で拝見する、はるかに私より長い間乗っておられるはずの初代フィットが、全体としてはヤレてはいても塗装、色が私のより古びていなくて美しい、塗装が厚そうに見えるのは羨ましいです。
ついでですが初代の後ろ姿は何度見ても美しいですね。ホリゾンタルでシンプル、かつ大きなリアウインドウ周り。
初代のデザインに2代目の昨日が詰まっていれば最高ですが。
5点

ボディーは膜厚計で計れば塗装の厚さは分かるのですけどね。
メーカーもコストダウンで、もしかしたら膜厚は従来より10ミクロン下げよう…とかあるかもですね。
ただ塗装の経年劣化は車の保管状態も大きく影響するので一概には言えませんが。
書込番号:19997567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2001年モデル
走行中に後方からウォンブォンウォンブォンと異音が出始めました。
排気管が破れたのかと思い点検しましたが異常無し。
排気系等は右側に有るのに異音は左側後方のため、タイヤを疑いましたが何とハブベアリングの異常摩耗でした。
タイヤを外してハブを手で回してみて分かりました。
回転がぎこちなく、一定の力では回りません。
しかし私の車は年式は2001年だけど、まだ55000kmの走行距離です。
ベアリングは20万kmは持つはずと検索してみるとこんな結果が。
http://www.honda.co.jp/recall/other/081010.html
なんで9年なのか、なんで走行距離無制限なのか。
本当なら年数無制限、距離数20万kmだろうと思います。
仕方がないのでディラーへ行き、部品を買うことにしました。
リヤハブベアリング15000円弱
しかし・・・対象車は対策部品としてこれが3000円弱です。
まぁこれくらいなら許してやるか・・・と買って来ました。
ヤフオクの中古部品や怪しい社外品より安いです。
交換はタイヤを外して30分も掛かりません。
しかし、30のソケットレンチと力を加えるための1mほどのパイプが必要でした。
これは、かしめてあるナットを緩めるために必要です。
締めるときはそんなに力は必要ありません。
最後にナットのカシメをしっかりして終了です。
HPによると、このリアハブベアリングのトラブルは結構長い期間の製造車両に発生しています。
リアの左右とも発生したという事例もあるそうです。
まだ発生していない人は確認したほうが良いです。
9年過ぎると有料になってしまいますよ。
私の車の右側は軽くこすれる感じがしました。
あと2年1万km持ってくれれば良いのですが。
しかし、どうしてリコール対象にならないのでしょうか。
「後輪ハブベアリングを製造する際にベアリングの鋼球に傷を付けた」とあるので、製造側の責任と思うのですが。
9年経てば責任を回避できるのでしょうかねぇ
7点

気持はわかりますが、工業製品には通常の使用状態でも故障や部品の寿命が有ります。
トラブルの多い部品だからと言う理由で、5年保障の所を9年に延長したようですが、10年も経てば他の部品も色々壊れますので、ハブベアリングだけ保障延長と言うわけにはゆかなくなるのでは?
他社の車も含め、ハブベアリングは良く壊れるようですね。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&rlz=1T4GZEZ_jaJP246JP246&q=%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BA%A4%E6%8F%9B&spell=1&sa=X&ei=hhJcUY2GHYSXkQWfw4BY&ved=0CC0QvwUoAA&biw=1090&bih=692
書込番号:15974022
4点

どこのメーカーも「本当なら年数無制限、距離数20万kmだろうと思います。」
そんなメーカーは有りませんしましてやスレ主の言う永久保証ではありません。
長年乗っていると車検もありリヤハブの脱着も有りますし。
「締めるときはそんなに力は必要ありません。」これが大事でメーカーの規定トルクが有り
Dに問い合わせの上で規定トルクで締め付けてください。
締めすぎるとハブベアリング損傷の元に成ります。
ついでにカシメナトツトは再使用せず新品に変えた方が良いと思います。
カシメた物は再使用不可部品だと思います。
書込番号:15978467
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
フィットの中古車 (全4モデル/6,451物件)
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 222.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 170.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.1万km
-
フィット 13G・L ホンダセンシング ホンダセンシング/Bluetooth対応/バックカメラ/ETC
- 支払総額
- 129.5万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
フィット e:HEVホーム 元デモカー・禁煙車・ホンダセンシング・ホンダコネクトディスプレー・マルチビューモニター・ETC・LEDヘッドライト
- 支払総額
- 187.5万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
15〜407万円
-
19〜344万円
-
15〜163万円
-
17〜368万円
-
28〜315万円
-
60〜524万円
-
45〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 222.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 32.8万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 170.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
フィット e:HEVホーム 元デモカー・禁煙車・ホンダセンシング・ホンダコネクトディスプレー・マルチビューモニター・ETC・LEDヘッドライト
- 支払総額
- 187.5万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 12.5万円