ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シートを変更されている人へ

2011/11/01 01:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:234件 フィット 2007年モデルの満足度4

Fit RS 納車して一週間になりますが どうしてもシートになじめません
私だけならともかく 嫁もどうもしっくりこないシートで嫌がってます
少しはなれもしましたが 前の車はシートに座るだけで落ち着けるシートだっただけに残念です 
 それで交換も検討していますが 純正レカロ あほほど高く変更するには
ちょっと厳しいし どの程度改善されるかわかりません
特に ヒップポイントが今より下がらないのであれば 入れ替える意味も半減しそうなので
  もし レカロやスパルコのシートに変更されている方ありましたらどんなものなのか 教えていただければ幸いです

書込番号:13705739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/01 22:21(1年以上前)

inasakuminaraiさん、こんばんは。

今年3月にRS(MT)納車して、現在1万キロ程走っています。
週末ドライバーで、車の使用目的は主に写真を撮りに出かける時に使用しています。

シートは純正への不満が高かったという程ではないですが、やはり乗車している時に当たり前ですが常にシートに身を預けているわけですから、運転のしやすさ、疲れの軽減の半々の目的でシート交換を3,000km走行時くらいにしました。

シートは、RECARO SR-7(ASM LIMITED)です。

交換してみて、それだけのお金を出しても全く惜しくないくらい満足しています。

まずは、着座したときに太ももくらいからお尻、腰、背中とぴったりフィットし、長時間運転していてもほとんど体を動かす(ずらす)事がありません。
純正シートだと、長く運転してると片膝を曲げてみたり、浅く腰掛けてみたりとしていましたが、そういう挙動の必要がなくなりました。

また、純正シートだと腰がたまに痛くなったのですが、それも今はほとんど皆無です。

横Gがかかる時も、足のサポートもそうですが、腰がしっかり位置が決まっているので体がぶれにくく、気のせいかもしれませんが曲がっているときの路面の状態も感知しやすくなった気がします。

疲れという部分でも、予想以上に効果大でした。
東京から琵琶湖北岸まで、夜中にトイレ休憩1回挟み6時間程運転した時も、あまり疲れを感じなかったです。(まぁ、これは個人差があると思いますが・・・。)

シートを変えてあれ?と感じたのは、長時間運転した際に車から降りても足が重たくならなかったことです。
純正シートの時は、なんか足がだるくなるのですが、レカロに変えてからは逆に足が軽く感じるくらいです。

ヒップポイントについては、SR-7はスペーサーなどでの調整ができないためベタ置きとなりますが、ほとんど変わらないか若干下がったかな?ぐらいです。

その点については、ちょっと残念ですね。


以上、個人的な感想で当然乗る人によって感覚は違うとは思いますが、一つの感想としてお役に立てば・・・。

書込番号:13709246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件 フィット 2007年モデルの満足度4

2011/11/02 01:19(1年以上前)

気分は旅人さんこんばんは ご返答ありがとうございます
 センタータンクレイアウトの弊害か運転席の部分が盛り上がり気味なのも影響してるんでしょうね
 夫婦ともども 乗りにくいねと 着座位置から床面が高すぎるのかも知れませんね
もう少し床面が高ければ感じも違うのでしょうが


 レカロの感想ありがとうございます ホールド感はやはりシートメーカーのシートのようですね
  こと細かく説明していただき感謝しております 一度近くのショップに見に行ってみます

  それから ブログ見せていただきました すごくきれいな朝焼け 相当な腕の持ち主ですね
   またK−5お使いのようで うらやましいなと思いながら見せていただきました

 「おっと ここは車の口コミでしたね」
   本当にありがとうございました 参考にさせていただきます

書込番号:13710118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

オーディオレスのダッシュボードの穴!

2011/10/25 21:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
先日フィットHB、オーディオ・ナビ無しで納車し
ダッシュボードの空間(穴があいてある)になっているのには
ビックリ!、自分の目を疑いました、どうしてホンダさん
穴があいている状態のままにしてあるんですか?、穴をふさげよっ!
中の配線も見えているし・・・、この感覚がふざけるな!ホンダッと
怒りにも変わりました!、ディーラーに聞いてみると
これが標準で穴を隠す蓋など純正でも無いとのこと!
そこで皆様はオーディオ・ナビ無しで、この穴を上手く
ふさいでおられる方おられますか?、またカーショップなどで
蓋の代わりの物がある、と言う情報など教えていただけますか?
どうぞよろしくお願いします。。。

書込番号:13678337

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2011/10/25 22:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/10/25 23:39(1年以上前)

>これが標準で穴を隠す蓋など純正でも無いとのこと!
オーディオホールリッドがディーラーオプションで用意されているはずですが...
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/interior/

>この穴を上手くふさいでおられる方おられますか?
100円ショップでマウスパッドを買ってきて、カットしてはめ込んでいる人を見たことはありますが。

>スーパーアルテッツァさん
>1DINの小物入れを2個付ける方法になると思います。
それを取り付けるために、フィット用の取り付けキット(7000円弱)が必要になりますが...

書込番号:13678986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/10/26 00:31(1年以上前)

ホンダ以外でもそれが普通かと。
オーディオレスならば社外品を後から付けると想定しているので。
怒りをディーラーにぶつけるのはちょっと違うと思いますよ。

書込番号:13679247

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/10/26 01:38(1年以上前)

カタログには「オーディオホールリッドはディーラーオプション」と書いてありますが
WEBのオプションカタログでは発見出来ませんでした (フィット以外の車種も同じですね)

オーディオレスでも本当に何も付けない人はまず居ないからコストを掛けない様にしているのではないでしょうか?(大したコストでは無いと思いますが)

オーディオ等は今後も何も取付しないの予定なのででしょうか?

1DINの安いオーディオを付けてもう一つの1DINに小物入れでも付けるのが良いかと思いますけど。

書込番号:13679488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 05:08(1年以上前)

その部分はどのように活用されるのですか?

お怒りの様子からすると、オーディオは不要で単なる小物入れとしてのご利用でしょうか?

それなら皆さんが言われるように、もう一度ディーラーに聞いてみて、本当に対応できないなら社外品ですね。

ラジオも不要なんですか?

因みにホンダに限らず他のメーカーも同様だと思います。やはり社外品のオーディオを付ける事を想定していると思います。

書込番号:13679721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/10/26 06:48(1年以上前)

どのメーカーでも同じ様な状態ですよね。
別に怒る内容ではないですね。

オーディオレスは、DOPや社外品を付けるのが前提で設定されますので、穴が開きっぱなしになってますし、営業からは説明があると思います。(説明なかったら営業の怠慢です)

3月生まれ。さんは、何も付けない予定なのですかね? 
何もないと、とても寂しい車になると思います。
小物入れを付けるのもいいかも知れませんが、1DINの安いオーディオ付けるだけでも、車内の雰囲気が変わると思いますよ。

書込番号:13679827

ナイスクチコミ!1


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/26 07:22(1年以上前)

ディーラーが哀れですな。

書込番号:13679886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/10/26 17:38(1年以上前)

ネット風に答えると、
 それが仕様です。  になりますね。

それじゃ答えにならないので・・・

オーディオレス仕様で購入したら、
オーディオを取る付けるためのキットを購入しないとね。
このキットを取りつければ、
2DINナビ、1DIN格納ナビ、1DINオーディオ、2DINオーディオ、自由自在です。
オーディオが必要無いなら、ナビやオーディオの代りに収納ボックスを付ければイイと思う。
塞いじゃうと勿体ないよ。
キットさえ付いていれば、BOX本体はネット購入でもオートバックスでも何とでもなると思う。

取付けキットは、普通ディーラーで買うんだけど、オートバックス等の量販店でも売ってるんじゃないかなぁ。
ちなみに、
ハイエースをオーディオレス仕様で購入した時は、
取付けキットもディーラーよりオートバックスの方が安かったので、
オートバックスでナビと一緒に取付けキットを購入しました。
たしか、トヨタ用オーディオ取付けキット・・・みたいな名前の市販キットがあった。

ハイエースで大丈夫だったんだから、フィットHVも問題無いと思うよ。

書込番号:13681562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/16 21:22(1年以上前)

こんばんは。

3月生まれさん

オーディオリッドはパーツとして存在します。

77240-S0X-A00ZAで注文すれば購入できます。

価格は1000円ぐらいでは?

書込番号:13901377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VSAとサイドエアバッグ・・・

2011/10/12 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

VSAとサイドエアバッグはハイブリッドのナビモデルしかないのでしょうか?

明日発表の10thにもありませんかね。

何でこうオプションに制約を付けるのでしょうか?

4WDにはサイドエアバッグは付くがVSAはないし・・・。

困ってしまいますね。皆さんも困惑していませんか?

書込番号:13617319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/12 21:24(1年以上前)

>4WDにはサイドエアバッグは付くがVSAはないし・・・。

ここの部分だけを取り上げますが
4WDって、直進安定性がある、ということが前提で
横滑りしにくい、ということで
あえてつけないのかもしれませんね。

でも、安全装置なんだから
あるに越したことはありませんよね。

・・・
ただ、使う側が、
安全装置があるから、ということに安心しきって
油断するような運転をしてしまうと、それはそれで本末転倒なんですけどね。


東北地方の津波について
防潮堤があるから大丈夫、ということで
避難が遅れた、という事実はあるわけで
安全装置はないよりはあったほうがいいけれども
安全装置があるから万全だ、というわけではないですからね。

書込番号:13617493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/12 21:54(1年以上前)

ABSは20年ほど前から標準化の道を辿りましたけど、

それを進めた方達は、凄いことだと思います。

VSAは10年ほど前からでしょうか。

だけど最近の車は凄いと思います。

つい最近まで、壊れてしまいましたけど、

ABSのつかない車に乗っていました。(^^;;;

サイドエアバッグだけは欲しいです。

すべてついていればより良いと思います。

・・・

書込番号:13617689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2011/10/15 20:43(1年以上前)

レスありがとうございました。

なかなかホンダはオプション選びで苦労しますです。ハイ。

書込番号:13631498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:15〜180万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,427物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング