ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1941件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信52

お気に入りに追加

標準

初心者 現行か新型か?

2013/05/29 14:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:23件

営業用の車の乗り換えを予定しています。
フィットハイブリッド、アクア、ノートと試乗しましたが、フィットハイブリッドが最も、良い感じでした。
9月に新型が出ると聞いたのですが、かなり良いみたいで、思案中です。
そこで、ご意見を伺いたいのですが、新型の初期不良等のトラブルのリスクをどう考えますか?
是非、ご意見を伺わせて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16191066

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2007年モデルの満足度5

2013/06/11 20:14(1年以上前)

もうどこかでご覧になったかもしれませんが、ある雑誌に出てたものです。
営業マンに聞いたところこの写真と大きく変更はなさそうだとの事でした。参考までにどうぞ。

書込番号:16241206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/11 22:51(1年以上前)

最新号ではこんな感じ。いいんでないかい(笑)

書込番号:16241940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/12 00:05(1年以上前)

先日ディーラーへ行ってきました。
今度のハイブリッドには4WDが出ると聞きました。この言葉で9月まで待ってやる決意を抱きましたが^^;
どの書き込みにもそんな情報はないのですが・・・どなたか,ディーラーにて,そんな情報ありましたか?

書込番号:16242280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/12 00:47(1年以上前)

ハイブリッド4WDの話は今年に入ってから聞いていました。てっきり発売になるものと思っていましたが、何か雲行きが怪しくなってきた感じですね。

トヨタの動きが関係しているような口ぶりだったような気がします。

それにしてもこのスタイリングだと、パスですね。キープコンセプトデザインが良かったのに…。

書込番号:16242415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/06/12 10:15(1年以上前)

>最新号ではこんな感じ。いいんでないかい(笑)

その写真のデザインはイイと思う。

でも・・・
実際には、現行フィットを継承した実用的なスタイルになるんじゃないかなぁ。

スペースユーティリティーを最優先して、
結果的に出来上がった実用デザインに
チョッと凝ったディテールをくっ付けてお茶を濁すと。(パーツでカッコ良く見せる)
(要するに現行フィットと同じ手法)

書込番号:16243163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/12 10:16(1年以上前)

北海道在住なのでハイブリッド4WD出てほしいなぁ^^;

低燃費&安心の4駆、ホンダさんお願い!

書込番号:16243166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/06/12 15:23(1年以上前)

ところで、新型フィットの実燃費は、
ハイブリットで、カタログ燃費の6掛け、
ハイブリットでないので、7掛け位と考えて良いのかな〜

とにかく、早く見たいですね。

書込番号:16243974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/12 15:47(1年以上前)

ハイブリッド4WDは、フィットSUVでは設定されるそうですね。

現行フィットは5ATで、2WDと比べても極端に燃費が悪い。新型フィットにもハイブリッド4WDがあるといいですね。

書込番号:16244031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5

2013/06/12 20:43(1年以上前)

納車されてからまだ給油が一回だけなので、満タン法のチェックは出来ていませんが
現行のフィットハイブリッドXHで、メータ読みでは
高速や信号の少ない道で9掛け、街乗りが8掛け、3km位のチョイ乗りで7掛くらいの数値になっています。

新型は、カタログ燃費が大幅にアップするみたいなので、トヨタのように
実燃費の差が大きくなってしまうのでしょうかね。

書込番号:16244909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/06/14 18:44(1年以上前)

ノーマルRS 乗りに。
今月にはなる予定の者です。
新型フィット。
「いいんでないかい」\(^-^)/
↑志村けん?
なんか新型の情報って少なくないですか。

書込番号:16252023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/06/14 20:36(1年以上前)

新型の情報は7月に入ってからですかね〜。
新型の予約ができるようになったら、すぐ予約するつもりです。
Nシリーズのリコール騒ぎが影響するのかな〜。
新型は大丈夫か?

書込番号:16252453

ナイスクチコミ!0


k1z44さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/15 00:36(1年以上前)

初めまして。
新型のフィットハイブリッド待ち遠しいですよね^^
私も来年の車検時に買い替えようか検討しています。

個人的意見なのですが
車は安い買い物ではないので
試乗出来ていない車は候補に入れない方が良いと思います

リコールやクレーム対象の不具合は保障されますが
それ以外の部分は万が一にも前のモデルやアクア・ノートに
劣る様な完成度でも保障されるとは限りません。

かと言って下手に不満を伝えると
モンスター認定を受けて
それ以降対応がザツになる可能性も有ります。

後悔のない様に
実車を確認した物の中から
購入する事をお勧めします^^

書込番号:16253749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/06/15 11:06(1年以上前)

そうですよね。
試乗どころか、実車も見ずに、カタログも見ずに決めるなんて変ですよね。
でも、車検のタイミングが悪くてねえ。
こうなったら、待ってる意地というか、賭というか、運試しというか、ホンダの技術に対する夢を買うような意識ですかねえ。
まあ、多少の覚悟は必要なのと、過剰な期待は禁物ですよね。

書込番号:16254995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/16 20:19(1年以上前)

いよいよ岡山地区は明日、現車確認してくるそうですよ。ワクワクしますね。

早く試乗してみたいものです。

書込番号:16261197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/06/16 22:07(1年以上前)

Fit HEVの新しいやつはハイブリッドのシステムは現行の1.5ℓタイプと同じなのではないでしょうか。
ミッションまで含めると新しいものになるので新しいともいえると思いますが

書込番号:16261721

ナイスクチコミ!1


翔汰さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/17 13:41(1年以上前)

急遽もう1台車が必要になりました。6/15の土曜日にディラー周り、日曜に契約。
すこし早すぎたかなとも考えましたが、悩んでも仕方ないという気持ちでFIT_FineStyle、ノーマルの1.3L_CSVです。

やはり初め気にしたのが燃費!です。
年間5万km以上走ると思います。でやはり燃費。

比較車はFIT(ノーマル)、FIT(ハイブリット)にマツダのデミオ。
デミオはSky_ActiveエンジンにI-STOP、燃費もFIT1.3Lノーマルが21km/Lに対し、デミオは25Km/L。
デミオの値引きがあ30万に比べ、FIT1.3Lノーマル_FineStyle粘りに粘って22万。
これだけを比べるとデミオが有利に思えましたが、最終的に支払総額+金利+走行距離に対する燃費の違い。

結果として、試算結果で「3車で違いはありません」でした。

デミオやハイブリットは、ノーマルFITに比べ車体価格が割高。その分を相殺し、燃費やら、維持費やら、税金を自分のスタイルに当てはめた結果違いがない(年間5万キロ走っても、その差は1−2万)

本題に戻すと新型FITの優位性はベース価格が大半を握っている。ということだと思います。
どれほど燃費が良くてもベースの車体本体が割高だと・・・つまりトータルで考えてもどうなの?
取得+維持費を金銭的に計算し、その上で後は価値観。

で、1日悩み抜いた結果。
今の時期にノーマルFIT1.3LのFineStyleになりました。
一瞬デミオに心を奪われましたが、私の利用するディーラーの保守体制や長年培われ構築された安心感。
新型や他社の車だと、車の安定感というか、安心感が未知数。
デミオも良い車だとは思いますが、複雑すぎる高度な技術。
圧縮比が14!これで、EVやハイブリットなど使わず、非常に高い燃費を出す大きな要因に。
でも、裏から見れば、耐久性どうなの?

新しい技術に対する安全性・安定性や耐久テストは十分積み上げられているとは思いますが、実際に市場に投入しさまざまな事象をクリアーしないと確かな物にはならないと。は思いませんか?

燃費にばかり心奪われる前に、本体価格、値引き、維持費、そして保守費。
保守費は見えない部分が多々あり、当たり外れが大きく左右される部分ですが。

でも、トータルで、かつ自分に合ったスタイルでの総試算で決まるのではないでしょうか?

何を第一に考えるかで異なると思います。
質問者の方の考える、「これだけは譲れない」の部分は、何かを明確にすることが重要ではないかと思います。

ちなみに私の場合は、第一にすぐにもう1台の車が必要だったこと、そして安定感でした。
・・・でノーマルの1.3Lフィットを選択。

まあ、欲を言えば、カラーの選択幅がもう少しあればMoreBetterでしたが、すべての要求は叶いませんから。

ちなみに、1代目はイエロー。そして2代目はピユアーブルーです。

7月に納車です。
今日中に希望ナンバーを決めなければ。

書込番号:16263777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/06/17 14:59(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
私の場合、受身のようにも思いますが、相性というか、めぐり合わせというか、を大事にしたいと思います。
まだ、見もしていない、新型への期待と、ホンダハイブリットへの応援の気持ちを込めて、
新型予約開始すぐに予約したいと思います。

これにて、閉店とさせていただきたいと思います。
レスいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:16263946

ナイスクチコミ!2


MASA0092さん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/07 20:35(1年以上前)

製品の信頼性には、バブタブカーブがあり、初期故障・偶発故障・劣化故障があります。
半年位までは、初期故障が起きるので、半年後以降に購入された方が良いと思います。
劣化故障は3〜5年以降に発生するもので、これはなかなか初期には分かりませんが、ワイブル分析をすれば傾向は見れます。でも、これはメーカにしかデータがないので、一般のユーザーには分かりません。

書込番号:16341704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/12 10:49(1年以上前)

>製品の信頼性には、バブタブカーブがあり、初期故障・偶発故障・劣化故障があります。
>半年位までは、初期故障が起きるので、半年後以降に購入された方が良いと思います。

初期故障というのは、製品を使用してから初期段階に起きる故障のことで、
半年後に購入しようが、5年後に購入しようが、新車であれば同じことだと思いますが。
初期故障にあたりたくないのであれば、中古車を購入すると良いでしょう。

>劣化故障は3〜5年以降に発生するもので、これはなかなか初期には分かりませんが、ワイブル分析をすれば傾向は見れます。でも、これはメーカにしかデータがないので、一般のユーザーには分かりません。

難しい言葉を書きならべていますが、意味不明なことは書かないように。
なんとか分析のデータが分かったところで、自分が買った車が故障するかどうかなんて
誰も分からないと思いますが????

書込番号:16357413

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/07/26 08:45(1年以上前)

現行HV、実質値引き50万相当のレビューがアップされましたね。

安いなぁ・・・

書込番号:16404401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:68件

上記車種のファンスタイルという特別仕様を加味すると
他に必要なものは特に見当たらず販売店でゆるく商談中です。

競合はスイフトRS(4WD)です。雪国なんで・・・

こちらは秋くらいまでと長期戦で考えているので
急いではいないのですが、遅ればせながら

新型フィットが今秋発売

ことを知り、冷やかしに販売店に行ってみました。

6月末までは「7万円オプションプレゼント」でお買い得です!
とのセールスさんの言葉に

「ぶっちゃけどのくらい値引き可能なんですか?」

とアグレッシブな質問をぶつけると(買う気のチラ見せ)

「普段は10万円が精いっぱいですが
今は、7万円オプションプレゼントがあるので本体は3万円が限度」

との事。

それって販売店の努力「ゼロ」ってことですよね?

「きっついですね」

と切り込むと

「取得税と重量税が減税されていて元々お買い得なんで(笑)」

これまた「他人のふんどしで相撲」取ってませんか?


このスレを読ませて頂いてMAX20万円超え位かと理解していますが
平均的にはどれ位の値引きなんでしょうか?

最近購入なさった方はどれ位値引きを引き出されましたか?
生産末期の車にしては強気すぎると感じています。

よろしくお願い致します。

ちなみにオプション品はドアバイザーとフロアマットだけです。

書込番号:16187884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2013/05/28 18:31(1年以上前)

来年4月の消費税増税があるから どこの販売店もだんだん強気になってくるのかな・・・・

値引きに期待できないようなら 新型を待つのも 手の一つかな・・・・(笑)

書込番号:16187910

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/05/28 18:40(1年以上前)

それって販売店の努力「ゼロ」ってことですよね?

これまた「他人のふんどしで相撲」取ってませんか?

>>>>

まだまだ人気車の場合は、売る側は他人のために努力なんてする必要もないし、自分のふんどしで相撲とるする必要もない。
もっと上流(メーカー、開発、売価設定等々)で努力をしているから、人気車でいられるわけです。
人気車を買おうとしている客のほうが「買う努力がない」とか「ディーラーのふんどしで相撲をとる」とか言われるのがオチです。
一方、不人気車を検討したら努力もふんどしも貰えると思いますよ! 

書込番号:16187934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 18:43(1年以上前)

>つぼろじんさん

レスありがとうございます。

そうですか・・・持久戦ですね。
新型は考えていません。熟成された現行がいいです。

ホンダには、新型に飛びついて
過去にとんでもない目に遭わされているので(笑)

色にこだわりはないですし
メーカーオプションも不要なので

展示車崩れ・新古車も視野に入れて探しています。

書込番号:16187944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 18:47(1年以上前)

>kawase302さん

レスありがとうございます。

みんなの目が新型に向かって
「人気車」じゃなくなるのを待ちます(笑)

オーダーストップがかかってからが正念場だと思っています。

ただ・・・みんな同じことを考えるでしょうね?

スイフトも販売店冷やかしに行ってこようっと(笑)
まだ、値引きの話とかしていないので。

書込番号:16187961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/28 20:09(1年以上前)

う〜〜ん・・

(〜〜)(・・)

以前この車ではないのですけどこんなことがありました。。
家の車なのですがなかなか気に入った車が、なくてそんな時にある車が発売されました。

車の購入のタイミングが会わず、車の購入のこのじもでてきませんでした(・・)
そして4年後です・・・
そして僕は何気なくその車が2月前に生産中止オーダーストップになったよと
僕は知らなかった気がつかなかった(・Ο・)

当時驚いたことに何故教えてくれなかったのだと大変怒られてしまいました(、、)
そんなに気にいっているとは思いもよらなかったのです(@@)
そこから怒涛の勢いで購入に驀進しました(−−)

残念なことに全国探してもらったのですが気にいった色の車がなかったのです。。
確かオーダーストップ後から3カ月か4カ月だと思いました。。
購入あきらめていたらなんとその車は大衆車なのですが1ヶ月間に限り生産されることになりました(・Å・)

当時、驚きました(@@)

もし気にいっていて懐などさまざまなタイミングが合えば購入も良いと思いますよ。。

なかなか気にいった車は・・・

・・・


書込番号:16188265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 20:28(1年以上前)

>ポチアトムさん

レスありがとうございます。
セールスさんからは

「オーダーストップがかかったら声掛けます」

とは言って貰ってます。

少し足を延ばして両隣の市くらいは視野に入れて
ドライブがてら冷やかしに行ってみます。

ディーラーの展示車交換時期なども狙い目かな?と考えています。

書込番号:16188336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/28 21:14(1年以上前)

そんなお店相手にするくらいなら
お店替えたほうが話が早いですよ。

書込番号:16188541

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2013/05/28 21:30(1年以上前)

中野KCさん

フィットは中野KCさんのお考えのように末期モデルで値引き額は拡大傾向です。

フィットの値引き目標額は車両本体15〜19万円、DOP2割引き程度かなと思われます。

という事でDOPが少額とはいえ、値引き額10万円では少ないと思いますよ。

それと本当に↓のような事を営業マンが言ったのなら、営業能力が低すぎです。

>「普段は10万円が精いっぱいですが
>今は、7万円オプションプレゼントがあるので本体は3万円が限度」

書込番号:16188615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 21:35(1年以上前)

>みなみだよさん

レスありがとうございます。

他の販売店も回ってみます。
セールスさんの「都合」で

大きく値引いても売らなきゃならない

ってタイミングに出くわすこともあるでしょうから。

特に9月末は時間的に許容範囲なので
「中締め」狙えるかな?と。

書込番号:16188641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 21:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

レスありがとうございます。
具体的な値引き額も大変参考になります。

セールスさんの話ですが・・・
僕も、それ聞いて、他店も回らなきゃ!と感じました。

普段10万円値引いてるなら
本社からの販促キャンペーンを丸乗せしろとは言わないけど
直感的に、15万円くらい(DOPがほとんどないので)はいける?
というのが正直なところです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:16188676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/05/29 10:27(1年以上前)

自ら「秋にモデルチェンジする事を承知の上で冷やかしに販売店に行った」と言っています。

営業もそれを察知して「冷やかし客」として対応したのでしょう。
冷やかし客に本気の値引き金額を提示する事は無いでしょう。

しかし・・・例えば30万引いてくれたら末期モデルのフィットを購入するのですか???
私なら・・・50万引きとかでもない限りネコマタギしたいです。
例えば新型のノートは既に20万程度の値引きは当たり前の世界です。

先々の事を考えると、秋以降に新フィットを10万引きとかで購入する方がお勧めに思えます。

書込番号:16190330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/05/29 12:21(1年以上前)

>ささいちさん

レスありがとうございます。

冷やかしについてはセールスさんに「買うのは秋風が吹く頃」と
一番最初に告げてあるので「察知」以前に双方了解事項です(笑)

・ 今の車がクリスマスで車検なので、それまでには・・・
・ でも、雪が積もる前に少しは乗りたいよね?

的な会話でゆる〜く商談してます。

>冷やかし客に本気の値引き金額を提示する事は無いでしょう

だから、こちらで伺ってるんですね(笑)
スーパーアルテッツァさんのように具体的な数字をあげて
教えてくれる方がいらっしゃるので。

>しかし・・・例えば30万引いてくれたら末期モデルのフィットを購入するのですか???

もちろん!速攻でハンコ押します!キッパリ!

むしろ・・・

冒頭にも書きましたが「ホンダの新型」では
筆舌に尽くしがたい痛い目
にあってるので、それこそ、新型は30万円引いても買いません!

人それぞれに価値観が違うのですが
多様な意見を伺うことが出来てすごく参考になりました。

書込番号:16190690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/05/30 04:07(1年以上前)

現行フィットのオーダーストップとなりましたね。
メーカーには車がないので、後は販売店の在庫のみです。
実際値引きでいうと、車両20万越えることはないと思いますよ。マージン自体そんなにないので。
規模の大きい販売店ならそこそこ在庫はあると思いますが、すぐになくなる気がしますね。
まぁ頑張ってくださいな。

書込番号:16193722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/05/30 08:57(1年以上前)

>まさしくまさやんさん

レスありがとうございます。

オーダーストップかかりましたか?
販売店のセールスさんは

6月末まで新車購入キャンペーン中だから
オーダーストップはその後ですね。
かかったら連絡差し上げます。

っておっしゃっていたので(汗)



オーダーストップがかかっても
販売店独自のキャンペーンならあり得ますね。

個人的には「そこ」を待ってるわけです。

いわゆる在庫整理ですね。

・スマセレ+ファンスタならメーカーオプション不要
・色に特別なこだわりがない(黒はちょっと・・・)
という僕にとっては「そこから」がチャンスだと思ってます。

貴重なご意見ありがとうございました。
参考とさせて頂きます。


ちなみに・・・20万円引きだったら
(キャンペーンの7万円引き込みで可)
一晩考えて翌日はハンコ持って出動します(笑)

書込番号:16194191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/06/01 07:51(1年以上前)

昨日ドライブのついでに、Noneのカタログをもらいにホンダカーズ店に寄りました。
ハイブリッドのRSファインスタイルが展示してあり新人の営業マンに、この車はどのくらい値引きするのか聞いてみたら、即答で20はいけますと言っていました。
RSは好きなタイプの車だったのでちょっと興味をそそられましたが、女房の車の候補車選びに寄ったのでそれ以上の話はしませんでした。
初めてのお店で一見客に最初から20の話が出るのに、用品サービスを含めてその値引きじゃ全く売る気がありませんね。
ちなみにオーダーストップは6月中旬と言ってました。
私も経験がありますが、オーダーストップ後の交渉はタイミングがすごく難しいと思います。
頑張ってください、ご健闘をお祈りいたします。

書込番号:16201573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/06/01 09:20(1年以上前)

>コニドールスーパーさん

レスありがとうございます。

RSハイブリッドは車両本体価格も高いので
値引き幅も大きい傾向にはあるようですが
おっしゃる通り

7万円引きキャンペーン込みで10万円引き

売る気がまったく感じられませんね(笑)

ただ、オーダーストップはマジ情報でしたので
戦意喪失気味です。

スレの書き込みを読んで「まさか???」と思って
別ディーラーへ行くとセールスさんが汗を拭きながら

「自分たちも慌ててます」

って言ってました。突然の通達だったようですね。
すでに在庫からは好みの色は選べない状況でした。
(僕的には色に拘らないので構いませんが・・・)

逆に、在庫がない状況なので
大幅な値引きは引き出せないのかな?
とキッパリ諦めがつきそうです(笑)

ただ、下取り車の査定が予想以上に高いのでスズキで
スイフトRSの商談には使えるかも?と考えてます。

もちろん、フィットも20万円近い条件が提示されたら
考えますけど。

書込番号:16201797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/06/03 19:12(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。
今回はフィットハイブリッドは見送りました。

在庫整理の車なのに異常な強気では
買う気になれません。

ハイブリッドも成熟期に達したと思いきや
次期フィットハイブリッドは超魅力的な仕様。
(セールスさんの話を信用すれば)

ただ、ホンダの初期不良はトラウマなので
飛びつく気には到底なれず次回購入時に検討します。

レスを下さった方々に感謝してこのスレを打ち切ります。
ありがとうございました。

書込番号:16211383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

断熱フィルムについて質問です。

2013/03/31 16:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:83件

現行1.3FFのGE6に毎日通勤やドライブ等で乗っています。


運転席と助手席に透明断熱フィルムを貼ろうかなと考えてますが、実際に貼ってる方の感想を教えていただきたいなと思います。


ちなみに前席の三角窓にも貼っていますか?


みなさんご意見ヨロシクお願いします。

書込番号:15961646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/31 16:51(1年以上前)

フィットでは有りませんが、中古で買った車に貼ってありました。

合法かどうかまでは定かでは有りませんが、エアコンの効きや日差しの暑さに断然違いが有り快適でした^^

書込番号:15961658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/03/31 17:48(1年以上前)

測定されて基準クリアしたら言われないかな。
まあ基本的に基準ギリギリの透過率だから透明でもアウトって聞くけど。

書込番号:15961868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/04/04 00:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

検討中なのは、ホンダカーズのディーラーで、住友スリーエム(株)の3M スコッチティント・ピュアカット89です。

可視光線透過率89%だそうです。

書込番号:15975225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

シート形状

2013/03/23 14:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 surfmonkeyさん
クチコミ投稿数:8件

RS(CVT)に乗っています。一年程乗り、走行距離は7000キロ程です。
シートの形状が合わないのか、一時間も運転席に座っていると腰が痛くなります。馴染んでくるかと思い我慢して乗っていましたが、腰に痛みが出てくるまでの時間がますます短くなってきています。
乗り換え前の車はトヨタのグランビアで、価格も全く違うので比べる事に無理があるのでしょうが、長時間乗っていても腰に違和感すら感じた事はなかったです。
みなさんはいかがですか?
また、予算があればレカロシートなどに交換すれば良いのでしょうが、現場、交換は無理です。何かシートに付属させるものなどオススメの物はありませんか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15927633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2013/03/23 14:43(1年以上前)

↓のレビューが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/default.aspx?kw=%e8%85%b0%e7%97%9b

このレビューは圧倒的にRECAROのシートが多いですが、純正シートに取り付けるクッション等も紹介されています。

書込番号:15927642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/23 14:52(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/ACCESS/lfs/?from=SI101224
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%83%88+%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88&c=0

ホンダ純正の「ランバーフィット サポート」はどうですか?

私は使っていないので効果は判りませんが評判は良い様です、ネットの方が若干安いみたいです。

書込番号:15927670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/23 15:09(1年以上前)

私は以前レカロ使ってました。
体にも合っていたし満足していましたけど、レカロも完璧なものでもないので、やはり合う合わないはあります。

今後購入するのであれば純正でも社外品でも実際に座ってチェックして下さい。

おっと、その前に今のシートポジションが適切なのか確認してみて下さいね。
正しくない姿勢ではレカロでも痛くなります。

書込番号:15927709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2007年モデルの満足度4

2013/03/23 22:45(1年以上前)

surfmonkeyさんこんばんは

私もRS 6MT乗って1年半15000km走りましたが このシートはだめですね
腰痛は乗り始めた時になりましたが今は大丈夫です
シートピッチが短すぎてまたフラット過ぎて踏ん張りも効かず
バックレストの形状の悪さからホールド性が悪いのでお尻と腰の間にいらぬ空間が
生まれます 背もたれを倒しても腰の部分に段差が生じるので横にもなれません
ホンダさんがなぜこんなシートを扱っているのか不思議なくらいです コンパクトカーだからこの程度でいいやと思ってるのかなあ? レビューにも書きましたが今まで30年近く乗った車の中では本当に最低のレベルです
レカロも考えましたが オプションで17万もするしショップでも10万以上手が出ません 走りは本当に良いだけにもったいない車だと思います 
それでも攻め込む時以外はだいぶ慣れました 個人的には下手にサポートアイテムをつけるのはあまりお勧めではないです ある意味慣れるしかないですね

書込番号:15929491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DOPナビの電源について

2013/03/18 01:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:69件 フィット 2007年モデルの満足度5

ディーラーオプションのナビ「VXM-128VSXi」を使っています。
エンジンをかける度に電源が入るんですが、これを電源が入らないようにできないんですか?

設定見ても取説見ても電源関係の項目が見当たらないので・・・。
使う時以外起動しなくていいのにと思ってます。

書込番号:15905766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/18 06:53(1年以上前)

社外ナビにも電源スイッチは無いですね

ディーラーに相談して電源を入り切りするスイッチを取付する事は可能と思います(アクセサリー電源のコードにスイッチを入れる)

>使う時以外起動しなくていいのにと思ってます。

音楽等も普段は聴かないのでしょうか?

書込番号:15906066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 フィット 2007年モデルの満足度5

2013/03/18 13:29(1年以上前)

ほとんど音楽も聴かなければラジオも聞きません。
ディーラーですか。相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15907041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信41

お気に入りに追加

標準

13Gスマートセレクション ふらつき

2013/03/06 11:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:11件

初めての書き込みです、お手柔かにお願いしたいと思います。

24年8月登録の13gスマトセレクション vsa コンフォートパッケージ

装着車なのですが、自然と左右n流されてしまいます、

最初はハンドルが軽くて、知らないうちに、とも思っていましたが

すでに6000キロ乗ってきましたが、

未だに蛇行してしまいます、

因みに国一バイパス富士川大橋から静岡市街の範囲で毎回蛇行してしまいます。

以前はミニバンのノアに乗っていました

車の問題なのでしょうか、ディーラーで相談するべきか悩んでいます。

皆さんの状況を教えていただけたらと思い書き込みさせていただきました。


初代フィットにも乗っていましたがこう言う事は初めてです。







書込番号:15855887

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:11件

2013/03/17 22:43(1年以上前)

書き込み有り難うございます、

先日、リジカラの相談でショップへ行ってきました

取り敢えずアライメントで様子見たらと言う話になり試しにやってみました

結果はスラスト角0.05正常範囲ですかね???

リアのトーが左右差1.6(車軸式)

リアキャンバーも約1°の差が生じていました

ショップの話によると右に流されやすいとは言っていました

実際は、修正蛇するけどステアリングセンター位置も良く解らず定まらないのも事実です

アライメントのズレが解ってから、注意深く運転していたら気づいた

ディーラーに話しを持って行き保証で修理して貰うつもりです。

書込番号:15905058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/23 19:41(1年以上前)

>一定にするといっても直線に真っ直ぐ向けるのは無理なんで、どちらかに行き過ぎて、今度は逆に感じる程度に少し切る、これを繰り返しますとやはり蛇行になってしまいます。

それは、ただ単にハンドルを切り過ぎているので、
クルマのせいじゃないと思いますよ。

教習所で一番最初の外周走行で教わったような気が・・・
ハンドルは、必要な量だけ、ゆっくり回しましょうって。

書込番号:15928623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/25 19:41(1年以上前)

乗ってる車がFitハイブリッドなので参考にならないかもしれませんがRSに付いているパフォーマンスロッドを取り付けてみてはどうでしょう?

自分は取り付け後に直進時の安定性とカーブ時の安定性が上がったように感じています。(パフォーマンスロッドを取り付け後にハンドルが若干重くなり、ハンドルの微修正をほとんどしなくなりました。)

足回りは鉄15インチの純正のままで二万七千キロ走りましたがボディ等の異常及びタイヤの変磨耗はありません。
値段も三千円以内で収まるくらいですので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15937553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 12:37(1年以上前)

>教習所で一番最初の外周走行で教わったような気が・・・
運転歴は40年以上、パワステ無しも何度も乗りました。
パワステ無しは据え切りは出来ず、必ず転がし切りをします。
しかし、ジウジアーロデザインだったかの分は走り出すと片手でも運転できました。

教習所は決まったコースを回るだけなので最低必要な技術ですが、
嫁が止まれないような踏み方をするので聞きますと急ブレーキは踏んではいけないと習ったそうで?、ちゃんと止まれる様な踏み方を教えました。

Youtubeやテレビでレースのシーンを見いていると、ドライバーはガクガクとステアリングを切っています、
これは車体の滑りなどを修正しながら、時分の描いたコースを通るように修正しているので比較には成りませんが、

公道を走るときでも、少しの修正をするときはチョイ切りして直ぐ戻すのが普通と思っていました。

今はファミリアポンコツ(油圧パワステ)に乗っていますが、直線で蛇行したりはしません、嫁が乗ると時々蛇行をしています。

よく観察しますと、ゆっくりですが少し切りすぎのまま保持、行き過ぎを感じて、今度は逆に同じ事をしているようです。
このあたりを意識されても、蛇行しますか この場合はクレームで治るはずです。

書込番号:15952344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 13:02(1年以上前)

>パフォーマンスロッド って  スタビライザー アンチロールバー、スウェイバーとも言われ、車体のロールを防ぐため、サスペンションに追加される部品の事でしょうか?
今はほとんどが 独立懸架で カーブでは 1輪に多くの荷重がかかり沈みますが、これを付けると梃子になっていて沈んだ分反対側の1輪も沈む方向に力を加え、傾く(ロール)を防ごうとします。
(両輪の同一方向の変バネ特性は変化しません)
スポーツ走行では標準品ですね。

書込番号:15952434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/29 13:56(1年以上前)

フィルマーさん へ

それはスタビライザーだよ。

パフォーマンスロッドは補強パーツ。
ロアアームバーの仲間。(・・・って言うかネーミングが違うだけ?)

書込番号:15952565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 15:28(1年以上前)

>それはスタビライザーだよ。
http://www.honda.co.jp/Fit/rs/chassis/
を見て判りました。
元々柔いならやはり全車にも付けるべきですね。

書込番号:15952831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/29 17:23(1年以上前)

標準ボディーが軟なのか?
スポーツグレードがオーバースペックなのか?
人によって(乗り方によって)違ってくるんでしょうね。

そう言えば、
ウチの母親がフィットに乗っているんですが、
先日帰ったら、親父までフィットに乗っていたのには驚いた。
なんと、RS (CVT) でした。 (フリードもあるのに・・・)

実際、標準と RS を乗り比べてみたら、
確かに RS の足回りを移植したくなる気持ちも分かる。

ちなみに母は、
一度運転したらパワーが有り過ぎて怖かったらしく、
それ以降、RS は運転していないそうです。

書込番号:15953131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 01:11(1年以上前)

ドッグファイトさん が パフォーマンスロッド をということなんで
それなら全車にもと思った次第です。

エンジンやCVTは一番良い、社内も広い、ということで、、FITを買う商談をしていたんですが、13Cにはシート高調整がない、座高の低い人はどうするんだ、まるで安売り服の吊しではないか、どうしても1クラス上でないと使い物にならない。

空ぶかしでEPSが点灯した、使用中急に重くなって点灯したら、エンジンを切って、しばらく待ち、冷えてからでないと、エンジンを掛けても、EPSが戻らないなど、不安材料があった。(メーカーによっては停車して少し待てば勝手に回復するのもあるとのこと)

また、ドライブバイワイヤによる事故が2件報告されており、どのように処理されたか、調べられませんでした。

車格が違うのとの比較で申し訳ないが、S車でスタビライザーのクランプブッシュが緩くなって不安定になりブッシュ交換でシャキッとしました。
スタビライザーは必需品、それが後からでも付けられないようでは話になりません。

オプションも2種類有り抱き合わせでないと売れない、これでは益々高くなってしまう、調べてみるとディーラーによって値引き幅が違う、と云うことで今回は見送りました。

書込番号:15955016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/30 11:05(1年以上前)

フィルマーさん へ

>13Cにはシート高調整がない。まるで安売り服の吊しではないか
>空ぶかしでEPSが点灯した
>ドライブバイワイヤによる事故が2件報告され
>S車でスタビライザーのクランプブッシュが緩くなって不安定に
>オプションも2種類有り抱き合わせでないと売れない

あのう・・・
そう言った 「 フィットに対してのダメ出し 」は、ご自分で別スレを立てては如何ですか?
全ての不満が、ふらつきとは関係無いようですから・・・

そもそも
お気に召さなかったから、フィットを買わなかったんですよね?
だったら、それで良かったじゃないですか。
はい。めでたし。めでたし。

書込番号:15956183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 00:56(1年以上前)

それはスタビライザーだよと云ったのはだあれ?

確かに横道にそれたけど、蛇行するって基本的なことでしょ。

書込番号:15963876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/01 11:01(1年以上前)

>それはスタビライザーだよと云ったのはだあれ?

私だけど・・・どうかした?

パフォーマンスロッドのことではなくて、
スタビライザーの説明を書いているよ。 と言ったんだけど????
 ↓
>今はほとんどが 独立懸架で カーブでは 1輪に多くの荷重がかかり沈みますが、これを付けると梃子になっていて沈んだ分反対側の1輪も沈む方向に力を加え、傾く(ロール)を防ごうとします。
>(両輪の同一方向の変バネ特性は変化しません)
>スポーツ走行では標準品ですね。

書込番号:15964671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/05 06:20(1年以上前)

>車格が違うのとの比較で申し訳ないが、S車でスタビライザーのクランプブッシュが
>緩くなって不安定になりブッシュ交換でシャキッとしました。
>スタビライザーは必需品、それが後からでも付けられないようでは話になりません。

スタビライザーと言う名称が誤解のもとですね。
ロールを抑制するだけで、直進性や直進安定性には貢献しないでしょう。
逆に、支持するブッシュが劣化してその部分に摩擦やガタつきが発生すると直進安定性が悪くなります。
少し古い車での、乗り心地の悪さ、足回りの硬直感や、寒い時のギシギシ音の原因もそのブッシュの劣化が多いです。
純正では無い後付けなんて、不調の原因になるだけでしょう。


書込番号:15979345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/05 11:02(1年以上前)

>スタビライザーと言う名称が誤解のもとですね。

なるほど。それは言える。

スタビライザーってカッコいい名前が付いていますが、
要は、左右輪を繋いだトーションバーですからね。

あれ?
トーションバーでもカッコ良すぎる?

「 ねじり棒 」 って呼びましょうかね。(笑

書込番号:15979945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/04/06 12:21(1年以上前)

昨日ハンドルが重くなり帰ってきました、

肝心のふらつきは直ってません

メーカーは慣れて貰うしかないとの事でした

補強パーツを色々考えて装着していこうかな

悲しい気分でいっぱいです。

皆様、沢山の書き込み、アドバイス有り難う御座いました。

書込番号:15983997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/06 13:31(1年以上前)

第三者に乗ってもらって、ふらつきを感じるレベルに有るのかどうか、第三者が明らかに不調と判断出来る状態であればディラーに対応してもらうべきでしょう。

新車時はハンドルの中立付近のフリクションが大きく、微修正が感覚に合わずにふらつきを感じるとしたら、感覚の問題でしょうから、利き手では無い「左手」主に使って運転したほうがしっくり来る場合が有ります。

車体の機構上からのふらつきで、例えば「ガタつき・遊び」によるもので有れば、補強パーツを闇雲に付けても効果が有るとは思えません。
原因を絞り込んで、本来の状態に直すことが必要でしょう。

私の車にはVSAは無く、特にふらつきも感じません。ちょっと考えずらいのですが、VSAの異常動作という事は無いのか、OFFの状態でどうなのか、以前にお尋ねした所です。

書込番号:15984244

ナイスクチコミ!0


AMDnomiさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/06 17:05(1年以上前)

>昨日ハンドルが重くなり帰ってきました、
とのことですが、ディーラーに修理依頼をしたということでしょうか?
ディーラーではどの様な調整をしたと言っていたのでしょうか?
リアのキャンバー、トーの左右差は無くなったのでしょうか?

自分は結構神経質なので、直進安定性の悪い車を運転すると
疲れたり、かなり気になります。
ホイールのインセットを変えただけでも、気になったりします。

ボディも含めて、トータルでアライメントを調整してくれるような
ショップで見てもらったら良いのかなぁと思いました。
そのようなショップだと、調整できないと言われるリアのアライメントも調整してくれると思います。

自分は、結構そのようなボディショップに相談したりしてます。




書込番号:15984923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/04/13 12:08(1年以上前)

沢山の書き込み、アドバイスを頂き有り難う御座いました。
その後ディーラーにて再調整して
解決しましたので報告を・・・
ディーラーにてEPSモーターのトルク調整と
ホイールバランスが少しずれていたのでこれも調整して貰い
その結果、今までのが嘘のように安定しています。




書込番号:16010643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/13 12:22(1年以上前)

良かったですね。

結局、アシストモーターの調整不良ってことですね。
(・・・って言うか、ディーラーなら最初にやれよって。ねぇ。)

スタビがどうとか、パフォーマンスロッドが滑った転んだとか、高価なリジカラとか、
余計なことをやらなくって正解でしたね。

書込番号:16010685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/04/14 10:28(1年以上前)

ポンポン船さんの言う通りで、無駄なお金をかけなくて良かったです、

最後迄、お付き合い頂き有り難う御座いました。

書込番号:16014363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:17〜234万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,244物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,244物件)