ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームランプ配線

2012/10/28 02:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

こんにちわ
ここで質問する内容ではないのですが、詳しい方が多いのでよろしければ…
ルームランプの配線のピンク(+)、青(−)を分岐させてLEDを連動させようとしましたが、点灯しません。なぜでしょう?
ちなみに、マップランプは連動済み、もちろんヒューズは切れていません。詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:15261141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 07:51(1年以上前)

サービスマニュアルを確認したところ、ルームランプ(インテリアライト)の配線色は電源+側が桃、点灯回路側が青となっていて、ブラックソード ゼロさんの考えている通りでしょう。
電気関係を接続するには、安物のアナログで良いですからテスターを使って確認しながら作業をすることをお勧めします。

書込番号:15261507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 10:53(1年以上前)

頓珍勘助さん、ありがとうございます。
検電器で確認しましたが常時電源は追加した配線まで来ています。もちろんLEDも他の電源では点灯します。
マップランプを連動させているからなのか?ルームとマップ全てLED化しているからなのか?さっぱりわかりません。

書込番号:15262093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 11:30(1年以上前)

確認済みとは思いますが、LEDの極性を間違えると点灯しません。
また、ルームランプの点灯回路は、徐々に消灯するような制御も入っている電子回路ですので、ランプ回路を短絡すると簡単に壊れるようです。

通常のランプに戻して、点灯回路が正常かどうかを再確認されてはいかがでしょうか?

相談できる掲示板↓
http://www.emuya.com/fitmech/bbs/cgi-bin/patio.cgi?

書込番号:15262242

ナイスクチコミ!1


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/28 19:02(1年以上前)

ルームランプのスィツチOFFにしてるなんてないですよね?
ちなみに、普通のランプでは点くのかな?

書込番号:15264093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/10/28 19:49(1年以上前)

NAS500-19さん、ありがとうございます。
通常のバルブもLEDも正常に点灯します。減光もOKです。ヒューズも全てOK。無数ある自己改造配線も動作もOKです。
土日で解決したかったのですが、無念です。

書込番号:15264256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ VXH-093CViをご使用の方、いませんか?

2012/10/22 14:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 のあたさん
クチコミ投稿数:6件

平成20年式のフィットを中古購入し、現在納車待ちとなっております。この車、ナビはVXH-093CViが搭載されているのですが、これまで乗っていたクルマではBluetoothにてハンズフリー通話を行っておりました。今度の車でもBluetoothによるハンズフリー操作を行いたいのですが、どうしたら可能でしょうか?このナビ、パイオニアAVIC-HRZ08のOEMのような機種ですので、ND-BT1を接続するだけでOKでしょうか?現状で音声認識マイクないので、これも追加する必要がありますか?現在このような形態でご利用の方のレスお待ちしております。

書込番号:15237530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/22 21:42(1年以上前)

パイオニアのOEMだったとしても市販品とはコネクター形状やらも純正仕様になっていると思われるので無理っぽい気がします

この際ナビを社外ナビに買換えするのが一番手っ取り早いと思います

VXH-093CViは地デジがワンセグのみだし・SD/USBも使えない・iPod等も使えない・地図も古い 事も考慮して
Bluetooth対応のフルセグメモリーナビの10万円を切るモデルに買換えの方が満足度が高いと思いますよ。

書込番号:15239074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 のあたさん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/02 10:42(1年以上前)

納車後に確認したところ、音声認識マイクもついており、設定後、ハンズフリー通話可能でした。現車確認不足もありましたが、ディーラーナビはネットで探しても情報少ないですよね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15283953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリスタルコート

2012/10/21 23:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:48件

6月に納車されたフィット…納車時は4万近いお金をかけてエシュロンのスタンダードのガラスコーティ
ングをしました。最初の3ヵ月くらいは良かったですが、徐々に悪くなってしまいたした。

そこで今話題のクリスタルコートを施工しました。もちろんちゃんとした資格がある方に施工してもらいました。

最初のエシュロンのガラスコーティングは固いのでボディーにのっかってるみたいでした。ウォータデポジットが少し出てたので軽く水垢落としをしてから施工してもらいました。エシュロンの被膜も固いから水垢落としでは簡単に落ちないし、問題のウォータデポジットは水垢落としで天井以外は綺麗になりました。

クリスタルコートはガラスコーティングで耐久性は1年。まぁメンテや洗車はマメにしないとダメですが。しかもウォータデポジットが出来にくい2層仕上げ。

エシュロンの被膜に無機質のガラスコーティング、それだけだとウォータデポジットが出来るからトップコートにレジンと言う膜をかける事によって雨で汚れても下のガラスコーティングにはダメージがないみたいです。

一応1週間から1週間半のスパンで洗車。1ヵ月後に無料の洗車と点検が付いてきました。

同じクリスタルコートを施工している方はどんな感じでしょうか?今日施工したのですが、明後日は雨みたいなので雨がやんだら洗車しようと思うのですが、ボディーにちゃんと固着してるもんですか?

メンテ等はどの様にされてますか?1年耐久ですが青空駐車なのでその半分くらいでしょうか?

ある方は半年後に樹脂系?のプュアコート(3ヵ月耐久)をして、1年後にまた同じクリスタルコートをしてる方もいるみたいです。今から冬になり凍結防止剤や雪はねの水がかかると思いますがその度に洗車しないといけないですか?長分になりましたが、ご教示御願いします。

書込番号:15235668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/22 15:34(1年以上前)

各コートの特長を説明する知識はありませんが、コーティングしたからといってウォーターデポや汚れが付着しないわけではないと思います。

情報によればガラスコーティング施工車の方がウォーターデポが付きやすいとの話しもあります。

毎日綺麗な状態が良いならコーティングはしない方が素人レベルではウォーターデポは落としやすいですし、汚れも落としやすく綺麗になると自分は思います。
ただし研磨による微細な傷がつきますが…。

コーティングは″塗装の保護″と思われた方がよいと思います。また、コーティングする時の塗装面研磨で″新車以上の光沢″が期待できるのがコーティングを施工する価値かと自分は思っています。

書込番号:15237630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 22:52(1年以上前)

ポツコロさん こんにちは


>明後日は雨みたいなので雨がやんだら洗車しようと思うのですが、
>ボディーにちゃんと固着してるもんですか?

私の知る限りコーティング層の硬度が安定するまで
一ヶ月位は掛かると思います
硬度が安定するまで擦り洗いは避けた方が良いですね


>凍結防止剤や雪はねの水がかかると思いますがその度に洗車しないといけないですか?

コーティングされているのはボディ有色部の塗装面だけですよね
足廻りの腐食防止コーティングは施工済みですか?
時間に余裕が有るなら2週間に一度程度の下回りを含めた洗車をお勧めします

書込番号:15278158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 特別仕様車ファインスタイル 見積もり

2012/10/14 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 ymks1008さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
9月に試乗後、テレビCMでFITハイブリッドの特別仕様車が出ていることを知り、2度目にディーラーを訪れ、ファインスタイルの見積もりを貰いました。車検を来月末に控えています。
FITは来年モデルチェンジを控えていることもあり、値引きを期待したのですが、思ったよりも値引きが少なく、、、営業の方はこれでめいっぱいのようなことをおっしゃるのですがもっと粘れるか、それともこれが妥当なところかご意見を聞きたくて投稿させていただきます。

FIT 1.3 ハイブリッド スマートセレクションに加えて特別装備が付きます。
    スエード調ファブリックシート
    HID
    運転席・助手席シートヒーター
    本革巻CVTセレクトレバー

ナビ装着用スペシャルパッケージ付き車両本体価格 1,751,500円
OP ETCセットアップ、フロアマット、ドアバイザー  45,622円
諸費用 158,015円(税、保険に加えて、点検パック・延長保証 47,960円含む)
合計 1,955,147円

ナビは社外品を購入予定です。

下取り車は査定してもらいましたが、値段がつかず。

値引きは10万と端数、それがいっぱいいっぱいと結構あっさり言われました。 特別仕様でかなりお得になっているからとのことですが、それで値引きが少ないとお得感がなくなるのでは???と腑に落ちませんでした。

新型の日産ノートも検討しておりそちらの方が営業の方が一生懸命で知識も豊富な印象で好感度が高いのですが、車自体は走りも装備もノートで不足はないかなとも思いますが、ノートに試乗後フィットに乗ると、やはりこちらの方がいいなと思いました。
特別仕様車だと、値引きはそんなものでしょうか・・・。

アドバイスをお願いします。

書込番号:15204711

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2012/10/14 22:00(1年以上前)

ymks1008さん こんばんは。

フィットハイブリッドなら車両本体値引き10〜11万円、DOP2割引き1万円の値引き総額11〜12万円が目標額になるかなと思います。

又、特別仕様車はお買い得感があり、値引き額が渋くなる傾向なのは事実です。

以上の事よりフィットハイブリッドの特別仕様車の値引き額が10万円と少々なら、悪い値引き額ではありません。

書込番号:15204768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ymks1008さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/14 22:31(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん、
早速の返信ありがとうございます。

なるほど。 
特別装備で欲しい装備がひととおりついているので、OPは大してなく・・・とすると目標値引き額に近いことになりますね。
心情的には担当の営業の方の印象の良いノートも・・・との思いもありますが、やはり肝心の車を見るとフィットは魅力的です。
値引きも納得できる範囲なら気持ちが固まりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:15204974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/10/14 23:42(1年以上前)

補助金終わって売れない時期に強気だな。
せめてあと5万乗せないと。

経営の違うホンダカーズで同士討ち狙うな自分なら。

書込番号:15205403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ymks1008さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/15 22:35(1年以上前)

AS-Pさん、
返信ありがとうございます。

補助金終わったのに・・・強気ですね・・・ 
これは主人も営業マンに同じ事を言ってました。
それでも、いっぱいいっぱいです・・・・の一点張りで・・・・。
すぐ近くに別のホンダがあるので、事前に行ってみたんですがフィットの試乗車がない・・・
お店に入ってもしばらく誰も寄ってこない・・・
店内の隅には農機具の見本が置いてある・・・
これって、地元の自動車修理工場がスズキ車やダイハツ車の看板を出してを売ってるのをよく見かけますが、それのホンダ版なのか?!?!?! と・・・
試乗車は予約すれば他のお店から持ってきますと言ってましたが、とりあえず予約せず店を出ました。
そんな風ですが、見積もり出して貰う価値はあるかもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:15209382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/10/16 22:46(1年以上前)

別のホンダでは無く経営母体が違うホンダです。
目と鼻の先でも同じ会社というのは良くある話です。

書込番号:15213598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/10/22 00:25(1年以上前)

ちょうど同じ様な仕様で購入したので返信させて頂きます。
私の場合は10周年記念モデルでした、スマートセレクション(キー2つ)ナビETC等は同じですが、フォグとマッドフラップを付け、違うのはヒーターくらいでしょうか。
見積もりは205万くらいで、値切って180万にして頂きました。補助金10万で実質170チョイってとこでしょうか、それを考えると少し値引きが少ない気がします。

ただ、私の場合は店頭展示車だったと言うのもあります。
外装色制限もありますが、てっとり早く納車、ディーラー側も即売上につながるなどのメリットもあり、値切り交渉も上手くいったかと・・・参考になるかは分かりませんが、状況によってはさらにいけると思います。

書込番号:15235873

ナイスクチコミ!0


パピ丸さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 00:10(1年以上前)

スレ主様の場合、保険・延長保証・点検パックが入ってるので一見高く見えるのではないでしょうか?

特別仕様車は、値引きが渋めなので、補助金終了なのに強気なのを別にすれば、10万の値引きは上出来だと思います。

おりーぶまん様も保険・延長保証・点検パックが込みで180万なら安いと思いますが、恐らく、単純な値引きだけではなく、余分なものを削る+値引きあっての180万だと推測するのですが・・・。

書込番号:15243905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/10/24 19:31(1年以上前)

パピ丸様のご指摘ですが、保険・延長保証・点検パックは入っています。
やはり最新の目玉パッケージと言うのも大きいのかもしれませんね、AP‐S様が言われる通り、販売店を色々と回られるのが良いかと思います。

書込番号:15246698

ナイスクチコミ!0


パピ丸さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 22:51(1年以上前)

だったら安いですね!

書込番号:15247812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

24年式フィット純正HID車

2012/10/14 07:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:48件

今日フィット、15XHの純正HIDを社外のカーメイトGIGAデュアルクスクールスカイ6700ケルビンの物に交換してきました。レビューでは青いよりかは真っ白に青が入ったような色みとあったので交換してきました。

ですが、近くでリフレクターを見ると根本が若干黄色く見えました。付けて直ぐに走行したら青い、白いではなく、かなり赤みがかった色が路面を照らしてました。赤みがかったといってもかなり明るいでしたが。

外から見た目も赤みがかった色で白くなかったです。が。そうこうしてる間に1時間くらいライトをオンの状態で走って、買いものにいって戻ってくると!なんとレビュー通り真っ白に青が入った色に変わってました。外からリフレクターを覗いたら黄色く見えてた部分は変わりがないですが、ある程度距離をとって見ると黄色く見えてた部分はなくなってました。

最初赤みがかった色に見えたのはバーナーに焼きが入ってなかったせいですかね?またリフレクターを、外から覗くと根本が黄色く見えるのはフィットのリフレクターの特長なのですかね?フィットはD2Rだから遮光板を付けるのが一般的ですが、私の場合は遮光板の分光りが遮られ暗くなりカットラインもボヤけてしまうので遮光板は外したら状態です。ディーラーでもグレア等はないし、カットラインも綺麗にでるから遮光板なくても純正のシェードかまあるので問題ないとの事。

交換した時もおー○バックスで光軸調整しましたが問題ありませんでした。いわゆり規格にないD2C状態だと思います。まったく別物に見えるくらい白かったです。同じバーナーを付けてる方や、カーメイトのHIDに詳しい方ご教示御願いします。

書込番号:15201323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/10/14 20:40(1年以上前)

>青が入った色

車検時はノーマルに戻した方が安全かも?

書込番号:15204294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 12:48(1年以上前)

私はRSにGH260パーフェクトスカイ 6000Kを納車時より入れています。
純正に比べ、純白色になりました。
色温度を上げると、青くなりますが、逆に明るさは低下します。
最も明るいのは6000Kではと思っています。

書込番号:15211433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/30 16:34(1年以上前)

これは色温度が高いか低いかとは無関係に放電ランプの特性で、バルブ内の温度が規定の値になるまでは中に封入された放電ガスの圧力が低いため仕様の色温度にはならないのが普通です。

おそらく1時間も乗らなくても15分くらいランプを点灯しているともう青白い色温度になっていると思います。

書込番号:16312577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

15XHのサスペンション

2012/10/12 04:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:48件

車種はガソリン車15XH、駆動はFFです。
納車から4ヵ月で6000キロ走行しました。この車は納車から左リアのキャリパーの不具合や下廻りね2つある触媒の1つが溶接ミスで音がしたりと不具合続きです。

最近は突き上げが酷かったので買ったディーラーではなく、違うディーラーで同じモデルの試乗車に乗ってきましたが、試乗車は違和感なく乗れましたが自分の車にも営業を乗せて走行したら確かにサスペンションが固いフィットとはいえ、かなりゴツゴツした感じですねっていわれ、タイヤが起因ではと言われ、(タイヤがミシュランエナジーセイバーでかなり固い、剛性が強い為)BSのレグノGR-XTを買い履き替えましたが、まぁ少しよくなったレベルです。しかし、最近車を発進させる時や、発進して暫くフロントから異音が発生するようになりました。異音はタイヤを履き替える前からです。走行時も前後のタイヤハウスから止まる時や発進する時、一番多いのは、前が渋滞の時に惰性で運転中にキーンと小さい音がします。耳をすますか、真夜中とかに聞こえます。ブレーキだとパッドのすり減りと思いますが、キャリパー交換した際にリアは交換したし、6000キロでパッドがなくなるとは思いません。足回りに何かしら不具合があるんですかね?ディーラーは車が不具合続きだったのか、おかしいと言っても電話で断られるか、気のせいと言われます。違うディーラーだと新車保障受けれないですよね?困ってます。知恵をおかりしたく投稿しました。

書込番号:15192795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/12 10:34(1年以上前)

>前が渋滞の時に惰性で運転中にキーンと小さい音がします。耳をすますか、真夜中とかに聞こえます。

逆の言い方をすると、
耳を澄ますか、真夜中しか聞こえないってことでしょうか?
それくらいの音なら、6000km程度のパッドでも鳴くかも知れません。
ローターにうっすら錆びが浮いたりしますから、走り始めは泣きやすくなりますよ。


>違うディーラーだと新車保障受けれないですよね?

メーカー保証なので、全国どこのディーラーで受けられます。 
・・・ってことになっています。一応。

話は変わりますが、
もしかして、ポツコロさんは高級車からのダウンサイジング組ですか?
あっ、別に深い意味は無いです。
クオリティーの要求レベルは人それぞれなもので・・・一応、聞いてみただけです。

書込番号:15193461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/10/12 10:45(1年以上前)

ぽんぽん船さん、ご解答有り難う御座います。音は夜や回りが静かな方が聞こえますが、日中でもオーディオオフにすれば聞こえます。デカイ音ではないですが。しかも、何週間前からフロント、多分タイヤハウス内から異音がします。擬音だから再現がむずかしいですが。因みにダウンじゃなくアップです(笑)前はクラウンやインスパイアなど中間層の車に乗ってましたが…サスペンションを替えてみようかと考えてますが、皆さんやめた方がいいと言われてるので迷う次第です(泣)

書込番号:15193494

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2012/10/12 11:44(1年以上前)

発生箇所の見つけ方。
今回の場合ブレーキ関係と読んでいますので、音の聞こえるときにブレーキを軽く踏んでみましょう。
変化しましたか?
ブレーを踏む力を変えるとどうですか?
この様に変化をつけることで原因を追究できることがあります。

ディーラー・・・
どの様なやり取りが行われたかは知る由もありませんが。
クレーマーリストにされているかも知れませんね。
友人知人に運転や同乗してもらって感想を聞くのも良い方法です。

書込番号:15193673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/12 12:00(1年以上前)

>サスペンションを替えてみようかと考えてますが、皆さんやめた方がいいと言われてるので迷う次第です(泣)

経済的に余裕のある人だと思われますし、
要求レベルも高いように思われますので、
やるなら、
思い切ってオーダーメードくらいやっちゃった方がイイかも知れません。
(普通は、こんなことをお勧めしたりはしませんが・・・)

個人的にオーリンズが好きなので、
私ならここに依頼します。
 ↓
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/unoperuno/service/index.html

ここは普通のチューニングショップと違って、
自店でダンパーのO/Hもやれますし、特注サスのオーダーメイドも受けてくれます。

フィットでそこまでやるか?
・・・って言われそうですが、
デミオやハイエースでオーダーメードの人も居ますから、
人それぞれ 「 そこは譲れない 」 ってがありますかね。サスペンションは。

そうは言っても、
近所でこの手のお店を見つけないと無理ですが・・・

書込番号:15193719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/10/12 17:59(1年以上前)

サスペンション変えたら、即保証適用不可になるのでは? 他の部分に不具合発生しても保証不可も。

音については、
  CVTの音では有りませんか? ブレーキなら速度変化とかブレーキ踏めば音質変わるか、、
  不具合再現し、ディーラのどなたかが同乗してそれを確認していますか

突き上げは、
  15XHはサスペンション変えていますが、同じモデル試乗して違いがあると書かれていますね。
  ばねレート、タイヤ銘柄、空気圧等々に左右されますが、サスペンションの個体差は発生し難い
  と思います。無いとは言いませんが。 気のせいでは有りませんか?
 

書込番号:15194711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/10/12 22:56(1年以上前)

皆様ご解答有り難う御座います。キンキンする音についてはCVTの金属ベルトの音だとわかりました。その他の音については再現ができなかったので様子を見ていきます。突き上げ感やゴツゴツ感はリアのダンパーからの突き上げが通常より強いって事で先ずはリアダンパー2本取り替えて様子を見る事になりました。ホンダのお勧めで買ったアルミがインセット合ってないと言う事もあり、リアダンパー替えてまだ変わらない場合はフロントダンパーも交換するみたいです。個体差もあるみたいですが、同じ車体にしてはゴツゴツ感があるみたいで替えてくれるみたいです。とりあえずよかったです。まぁダンパー替えたから必ずしも改善する保証はないみたいですが。ホイルはやはりホンダの純正アルミが一番いいみたいですがインセット合ってないだけで変わってくるものなんですかね…

書込番号:15195883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/13 11:05(1年以上前)

>インセット合ってないだけで変わってくるものなんですかね…

インセットをマイナスした場合(要するにトレッドを広げた場合)、
フロントは独立懸架なのでレバー比が変わります。
そうするとテコの原理で
実質バネレートが変わります。(相対的にバネが柔らかくなる)
減衰力も不足することになります。(相対的に外部入力が大きくなるので)
バネが柔らかくなるので車高も下がります。
インセットをプラスした場合は逆になります。理論的には。

そうは言っても、実際に数値で確認できたり、体感できるかは疑問ですが・・・

リヤはリジッド(トーションビーム)なので、
ホイールインセットの影響は、あまり無いと思います。

書込番号:15197590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:14〜180万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,402物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,402物件)