ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんのカーナビについて

2012/07/02 17:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:65件

フィットオーナーのみなさんはどこのメーカーのカーナビを使われていますか?

私は2011年10月登録の4,200キロの13Gを中古車を購入したのですが、メーカーOPのオーディオが付いており、HDDナビを付けようかフィットなんかポータブルナビで充分なのか迷ってます。

以前は楽ナビMRZ900を付けてました。


書込番号:14753769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/02 18:09(1年以上前)

ナビに求めている機能で決めてくださいな?

普通であれば、楽ナビMRZ900並みの機能性能を持った製品探しをするだけだと思います。

不満があれば、不満と思われる機能を持った物を探すのでは? 

何かを我慢できるのであれば、ポータブルナビでも何でも選択範囲になるのだと思います。

書込番号:14753887

ナイスクチコミ!2


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5

2012/07/02 19:45(1年以上前)

『フィットなんかポータブルナビで充分』の定義がいまいちピンときませんが、たかだかコンパクトカーであり、予算的もそうかけたくないという意味であれば、予算内で一番良いものを選択するのが道理でしょう。5万円を基準に考えると、HDDナビはほぼ候補に挙げることは出来ないはずですし、ポータブルナビならば中の上くらいのモノが買えるのかな?車の購入でも同じですが、予算→使用用途や頻度に応じて求めている機能や性能→その中でそれ以外の要素(デザイン等)が気に入ったモノ…みたいな順番で基準を設けられたらいかがですか?

書込番号:14754191

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2012/07/02 20:19(1年以上前)

我が家のフィットのナビはGORILLA CN-SP710VLです。

私のトヨタ車と兼用ですが普段は、どちらの車にも搭載していません。

http://review.kakaku.com/review/K0000250375/ReviewCD=419753/

つまり、普段はナビやTVをどちらの車でも必要としていないのです。

ポータブルか2DINかは予算も重要ですが、ナビやTVの使用頻度も考慮すべきと考えます。

毎日のようにナビやTVを使うなら常時車載となるでしょうから2DINナビが良いと思います。

又、私のように月に1回も使用しないのならポータブルナビも十分と考えます。

書込番号:14754317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/03 08:32(1年以上前)

工賃を払って付けてもらうという前提だと、オーディオを外す工賃+カーナビを付ける工賃=2〜3万程度。
ポータブルナビを付ける工賃=通常自分で出来るので原則無料。

予算がどの程度なのかにもよりますが、20万以上出せるのならHDDナビ。
10万以内ならポータブルの方がお勧めに思えます。
ポータブルだと、5万も出せばナビ性能は据え置き型にも負けないのでは?
車速を取ればの話なので・・場合によっては、ここで工賃必要になってしまうかも知れませんが。

現有のオーディオの音質に我慢出来ないとか、スッキリ収めないと気が済まないとかでしたら断固HDDナビでしょう。

「フィットなんか」とありますが・・・・
例えば50万超の高級オーディオをレクサスLSに入れるのと、ミラやアルトに入れるのではオーディオ・エンゲル係数???? がだいぶ異なります。
そういった感覚では?

書込番号:14756437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/07/03 21:55(1年以上前)

エンゲル係数は収入に対する食費の比率。
高いほど貧乏。

分かってる人間は流用しない。
無知な人間はかっこいいのか使いたがるが
アホ丸出しで笑える。

多分見てるみんなが大笑い。

書込番号:14759352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/07/04 02:56(1年以上前)

ありがとうございます。感謝します。

書込番号:14760606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/07/04 02:57(1年以上前)

ありがとうございます。感謝します。

書込番号:14760608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/07/04 02:59(1年以上前)

ちゃんと使っている機種まで教えたくださり参考になります。ありがとうございます。感謝します。

書込番号:14760609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

honda fit hybrid etc について

2012/07/01 02:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 庄屋さん
クチコミ投稿数:5件

honda fit hybrid 10th anniversaryにはETCが特別装備で付いてくるがセットアップは別料金だそうです。
装備で付いてくるETCならば使えるようにして客に渡す。もしくは納車後でもセットアップ料金無料が当然だと思うが・・・私の考えが間違っている??。

書込番号:14747125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/01 05:24(1年以上前)

気持ちがわからないこともないですが、

別料金として払わなくてもよいように
するには、無料サービスに見せかけて
最初から車両価格に上乗せするように
なるだけでしょうし、

ETCカードをあとから作る人を想定すると、
セットアップ場所が限定されてしまうと
距離的な理由などで困るひとがいるかも
知れないですし、

ひょっとしたら
ETCを使わないけど、そのバージョンの
車が欲しいひともいるかも知れないので、

別料金という設定のほうが良いのかも。

書込番号:14747267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/07/01 06:42(1年以上前)

『ETC要らないから現金よこせ』も想定内だと思うので”間違い”ではないでしょう。

>もしくは納車後でもセットアップ料金無料が当然だと思うが・・・

私は
「指定新規カードならセットアップ料金無料」はやるべきだと思う。

書込番号:14747358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/01 07:52(1年以上前)

おはようございます。庄屋さん
私は、6月にステップワゴンにメーカーオプションナビを付けて購入しました。ETCも一緒に付いて来ましたが、こちらが何も言わなくても納車時にはセットアップ済みでしたよ。
若干、ケースは違いますがご参考までに。

書込番号:14747496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/07/01 08:34(1年以上前)

セットアップ料金は基本別です。
そりゃ納車時セットアップしてあったともありますが、見積もりにはのってる場合が多いです。

書込番号:14747613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2012/07/01 08:40(1年以上前)

庄屋さん

ETCのセットアップは車が登録された後でないと出来ません。

という事でETC付きの車は多少登録諸費用が増えるとお考え下さい。

書込番号:14747626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/01 10:03(1年以上前)

庄屋さん
ETCのセットアップに費について先程、私の担当に確認した所「新車時に標準装備または、オプション装着して頂いたお客様については納車整備の一環としてセットアップも行っているので特に料金は頂いていない」との事でした。ちなみに去年息子に購入したFIT(ETCなし)の納車整備費用と比較した所、金額に大きな差はありませんでした。(一万円前後)

書込番号:14747874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/01 10:44(1年以上前)

5月にフリードハイブリッドのメーカーオプションインターナビ付を契約しました。メーカーオプションのインターナビにはETCが付いてますが、セットアップ料はしっかりと見積書の段階で別料金扱いでした。

大きく分けると、諸費用の中に含まれてしまいますが自分は別に違和感は感じませんでした。

インターナビ付を注文すると勝手にETCが付いてくるので、使わない人にとっては不必要なので、セットアップ料金は別でも仕方ないかなぁと思います。

出来れば無理だと嬉しいですが…

自分の場合は十分値引きしてもらったので、その観点からもセットアップ料は特に気になりませんでした。

書込番号:14748013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/01 13:23(1年以上前)

どんぶり勘定ではありませんからね。
個々の項目に金額が明示されて当然です。
すべてを鑑みて、製品価格なり売価が決まるのです。
見積もりに入ってたとして、価格交渉の場でサービスを引き出せば良いだけの事です。

書込番号:14748625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/01 17:30(1年以上前)

ETC本体の値段と
セットアップの値段は別物だと思います。

ETCのセットアップは
ETCに車の情報を登録させることで
そのためには費用が掛かるのは
仕方がないと思います。

書込番号:14749526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5

2012/07/04 10:39(1年以上前)

ちなみにETC車載器本体をA車からB車に付け替える際も、セットアップ料金はかかります。

書込番号:14761389

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2012/07/05 13:12(1年以上前)

 文句つけているのは、いわゆる輩という奴らでしょう、実際車を購入したわけでもなく難癖をつけているだけです(交渉しだいですが)

ETCがついているといっても必ず使うわけでもなく、使わない人もいます。

ロゴからフィットに乗り換えた時は、再セットアップしてもらいましたが、2000円はちょっと高いと思う。

取り外し、取り付けは自分でやりました、(バックカメラも)

書込番号:14766224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度4

2012/07/08 21:04(1年以上前)

セットアップの料金が別なのか、車両価格に含まれているかを議論する事に意味は無いと思います。
気になるのなら、その分値引きや無料サービス、手数料カットなど、いくらでも交渉の余地があります。
理不尽な請求をされているわけではないので無駄にこだわるよりポジティブな方向に目を向けましょう。

書込番号:14781661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度4

2012/07/08 21:11(1年以上前)

補足です。

人が仕事をする以上、そこには人件費他、経費がかかります。
それに対する対価を顧客が支払う事でディーラーやメーカーは成り立っています。
庄屋さんご自身の生活もそうやって成り立っているわけですから、充分理解できる範囲ではないかと思います。

書込番号:14781690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2012/07/12 09:38(1年以上前)

庄屋さん おはようございます。

>ETCが特別装備で付いてくるがセットアップは別料金だそうです。

今、[インサイトXLインターナビセレクト]の注文書を見ていますが、付属品明細欄に「ETCセットアップ」として「\3,150」(消費税込)が計上されております。
おそらくこれがETC車載器のセットアップ料金だと思われます (注文時に説明があったと思いますが記憶が定かではありません)。

庄屋さんの「自動車注文書」の「付属品明細」欄はどのようになっていますか……?。
記載されてはいるが別料金が不当だというお考えでの書き込みなのでしょうか。

確かに標準装備品としてのETCのセットアップは無料が当然だ・・・というお気持ちは分かります (小生も先刻注文書を確認するまで料金を取られていたなんて思いもしませんでしたから……!)。

自動車製造会社やETC車載器製造会社で製造時にセットアップ出来ません (もしもセットアップすることが出来たら販売価格に反映されているでしょう) ので、上の方で皆さんがレスされていらっしゃるように止むを得ないことでしようね。

なお、これは余談ですが、前車(三菱のコルト)は、購入数年後に取り付けましたが、工賃として¥2,000程必要でしたが、セットアップ料金は取られなかったように記憶しております (同時に自販特約のクレジット・ETCカードも加入したからかな…?)。自販会社orディーラーなどにより対応は異なるのでしょう。

書込番号:14796482

ナイスクチコミ!2


fit0000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2007年モデルの満足度4

2012/08/12 02:01(1年以上前)

同じ車を購入しましたが、ETCセットアップ料金は見積に入っていません。(前の車にもETCがあったので取り外しも無料でした。)また、パイオニアのプルセグナビも付けましたが、タイの洪水の影響や新発売の商品でしたがどうにか手配してくれて12万で全て込み込みでした。車庫証明代行、希望ナンバーも無料にしてくれていました。
私の担当してくれた営業マンの方は、見積段階で最初から諸経費等で省けるものは省いていたみたいです。
他のディラーも見積を比較しましたが、ここは色々と入っていました。
交渉次第だと思います。

書込番号:14924054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:384件

ディーラーでは約20000円+工賃4000円。いままでずっとアームレストのある車だったので、5月にfit10周年アニバーサリーモデルを購入したのですが左ひじをおくところがほしいです。なるべくお値打ちにかつぴったり合うものを探しています。すでに取り付けた方の情報など教えてください。

書込番号:14694258

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/18 01:44(1年以上前)

検索すればいくつかヒットすると思います(たぶんここに書かれる前に調べてはいると思いますが)
ピッタリフィットする物となると純正が一番だと思います。
気に入った物あればいいですね。

書込番号:14694396

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件

2012/06/18 06:16(1年以上前)

たくさんさがしましたが、純正がいちばんたかあしなぁ(^_^;)コメントありがとうございました

書込番号:14694633

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2012/06/18 06:20(1年以上前)

フィットへのアームレスト装着例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/partsreview/486/unit.aspx

書込番号:14694638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

2012/06/18 06:58(1年以上前)

じっくり探してみますね ありがとうございました。ちなみに運転席のアシストグリップも必要だったのですがメーカーに無理といわれあきらめました。

書込番号:14694699

ナイスクチコミ!1


Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/18 10:06(1年以上前)

アシストグリップに関してはカーテンエアバッグが装着されてなければ取付可能です。
取り付けブラケットをAピラーに作成する必要があるのでディーラーでは出来ません(面倒)と回答しますが。

書込番号:14695031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2012/06/20 06:49(1年以上前)

Go1dRushさん情報ありがとうございました。可能なんですね♪一度オートバックス等で相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:14702344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2012/06/28 23:30(1年以上前)

結局 CA / シーエー産商 RV-20 フィット専用アームレストをジェームスで見つけ購入しました。若干ひじの高さが高くてもなんとか。25000円予算を6000円程度で抑えられて満足です。さらに運転席アシストグリップはオートバックスで発注よていです。みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:14737964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2012/07/09 07:34(1年以上前)


Go1dRushさんありがとうございました。アシストバー オートバックスで純正品を穴を合わせてつけてもらいました。部品代こみで4500円ていど。あきらめずにきいてよかっです。

書込番号:14783366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:12件

今乗っている車は10年を超え、夏タイヤが今シーズンでだめになりそうで、買い替えを検討しています。車種はフィットに決めました。車検が来年の2月なのでそれまでゆっくり考えようと思ったら、昨日のチラシに2011年モデルのフィットにはナビ購入クーポンなどプレゼントが付くと書いてありました。2011年13G10thアニバーサリーUか2012年13Gスマートセレクションで迷っています。二つのカタログを見比べてもカップホルダーにLEDライトが付いたり、後部座席のヘッドレストがついたりと、中身はそんなに変わらないように感じたのですが…。旧型と新型の違いがよくわからず迷っています。ざっと見積もりを出してもらったのですが、差額は10万円。この差をどう見るか迷っています。やはり新型のほうがいいのでしょうか…。アドバイスをいただけるとありがたいです。

書込番号:14693046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/06/17 22:27(1年以上前)

一度買ったら長く乗るタイプであれば
下取の査定は気にしなくてもいいですよね。

だとしたら、仕様に不満がなければ
安い方でもいいのでは?って思います。

ただ後部座席のヘッドレストって、安いほうのモデルにはついていないんですか?
それってどうなの?って思います。
特に後部座席に人を載せる機会があるのであれば
あったほうがいいとは思う。

自分が詳しい仕様の違いが分からないので
その辺のコメントはできませんが・・・

書込番号:14693619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/18 00:26(1年以上前)

ヘッドレストは後席中央の有無だと思います。
みなみだよさんがおっしゃられているとおり、5人乗車の機会があるようなら後席中央のヘッドレストはあったほうがよろしいかと思います。

書込番号:14694196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/06/18 06:25(1年以上前)

みなみだよさん、みみずくの竜さん、さっそくのコメントありがとうございました。
たぶん次も長く乗ると思うので、査定は気にしなくていいですね。
でも後部座席の中央ヘッドレストが重要だとは思いませんでした。(自分は後ろに乗らないので。)我が家は5人家族なので、後ろに子供3人はよく乗ります。
子どものことを考えたら、やっぱり新型かなあ。もう少し迷ってみます。ありがとうございました。

書込番号:14694646

ナイスクチコミ!0


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5

2012/06/18 14:17(1年以上前)

ヘッドレストの設定は5人乗車時の安全性と疲労軽減の面で言えばあるにこしたことはありません。フィットはシートアレンジの多様性と利便性とトレードオフで座面と背もたれの長さが多少短くなっています。よって、座高がある程度を越えると、背もたれだけでは身体を支えられず、ヘッドレストがないことが安全性の面だけでなく、疲労感へもそのまま繋がっていくことがあります。5人乗車時に、後部座席で中央で眠っている乗員は、首が後ろにカックンとなってしまうことがありますので…この状態は当然、安全性と疲労の両面でよろしくはないかと。

それ以外の面では、色とオーディオの設定の違いもありそうなので、その辺も考慮されるかどうかですね。アニバーサリーUモデルの方には『バックモニター付オーディオ+USBジャック』が付いていて、13Gスマートセレクションはオーディオレスでしたかね?後付けの予定があれば前者が損に、そうでなければ後者が…

楽しいご検討を。

書込番号:14695663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/18 21:57(1年以上前)

Ringoー99さん、ご意見ありがとうございます。
ヘッドレストって大切なんですね。いつもは後ろに乗らないので考えもしませんでした。
色についてはどちらも乗りたい色がありましたので、大丈夫でした。
オーディオについては社外品のほうがやすいのかもしれません。
この辺りをもう少し調べてみようと思いました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:14697093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5

2012/06/19 22:49(1年以上前)

僕も全く同じ13Gと10thで
10thを選びました
理由はシートの色とブルーステッチが気に入ったのとマートキーが2個ついていた事が決め手でした。
13Gスマセレはスマートキー1個で
シートベルトやヘッドレッストは
人生で車に5人乗せたことがないので
意味ないと思ったからです。
実際MC後の後部座席の中央で
シートベルトしてみました
確かに安全ですが、もし左にのった人は
シートベルトが邪魔にならにいかなーと
思いました。

書込番号:14701360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/20 20:42(1年以上前)

手取り20万ボーナス0さん、ありがとうございました。お返事が遅くなってごめんなさい。
昨日カー用品店へ行ってナビを見てきたら、やっぱり社外品は安いのですね。
10thについているのよりもよさそうだなあと思い、やはり新型にしようかと思っていたところでしたが、シートベルトがかえって邪魔になるとのご意見…。
うーん、迷います。もう一度お店で新型と旧型を見せてもらおうかと思います。まだ10thもありそうなので、もう少し迷ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14704598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5

2012/06/21 01:26(1年以上前)

あくまで僕が4人以上乗せない意見なので
ご参考までに。
お子さんが後ろ3人乗られるのでしたら
2012年13Gスマートセレが安全かと
10万の差は、命に変えられるものはないと考えれば安いですね

書込番号:14705978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フィットRS 220万円

2012/06/12 09:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:1件

フィットRSの購入を検討中です。
この額はいかがなもんでしょうか?


本体 1,771,500
オプション 287,725
諸費用 282,920

計 2,342,145

220万円で、と言われています。

オプションの内容は
フロアマット
ドアバイザー
LEDルーフ照明
ナビ取り付けATT
メモリーナビコンポ
セットアップ費用
イルミセット
エンジンスターター

書込番号:14671350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/06/13 21:11(1年以上前)

FITは普通値引き車両のみで¥140,000と言ったところのようです。
でも、オプションもいっぱいついていますよね。

できればオプション価格の2割引きをめざしてみませんか?

RSの場合の値引き相場が分かりませんので、普通のFITの値引き相場で話をしてみました。

買わないかもしれないけど
ヴィッツやパッソ、ラクティスあたりをぶつけて競合するとか(RSとは趣向が違うか・・・)
だったら、スイフトスポーツとの競合を考えて見るとか・・・
ヴィッツにもRSあるから
それとも競合できますよね。

あとはホンダ同士の競合もありです。
ホンダディーラーはいっぱいありますし。

書込番号:14677225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:28件

フィット1.3Lスマートエディション、175/65R14、純正タイヤ、純正スチールホイル(14*5.5J)、インセット45を装着しています。
タイヤ交換に合わせてホイールをアルミに変えようと考えていますが、インセットが40と合いません。
アルミホイールはブリジストンのECO FORME・CRS102です。
車体への影響がないか、車体からのはみ出しとかも心配です。
大丈夫でしょうか。
どなたかフィットにインセットの合わないホイールを装着された方、いらっしゃるでしょうか。
皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:14645943

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2012/06/06 01:18(1年以上前)

5mm程度問題ない

書込番号:14646100

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2012/06/06 06:47(1年以上前)

純正のフロントのタイヤ&ホイールはフェンダーから10mm以上凹んでいます。
又、リアのタイヤ&ホイールはフロント以上に凹んでいます。

従いましてインセットが45から40になりタイヤ&ホイールが外側に5mm出ても
フェンダーからはみ出す事はありません。

因みに我が家のフィットには16インチ×6.5J インセット53のホイールを装着
していますが、フロントは7〜8mm余裕があります。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

書込番号:14646446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11242件Goodアンサー獲得:2105件

2012/06/06 18:57(1年以上前)

>インセット45を装着しています。
>インセットが40と合いません。
>大丈夫でしょうか。

今現在から5mm外に出るだけです。
目視で判断できますよ。

大丈夫です。

書込番号:14648352

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/06/07 23:54(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
それが心配でした。

書込番号:14653400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:14〜180万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,435物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,435物件)