ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1941件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 SU02さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして

先日、中古車の2007年式のフィットRS(GE8)を購入しました。
納車待ちの状況なんですが、純正ナビからオーディオの入れ替えについて質問です。

現在、Honda純正ナビのGathersがついていますが、地図情報がかなり古く、
またiPhoneやiPodでの音楽再生をしたいのですが、AUXやBluetoothなどの外部端子がついていない状況です。

そのため、純正ナビを取り外し、社外オーディオを入れ替えようと考えているのですが、技術的に自分でできるものでしょうか?
(オーディオ→オーディオの入れ替えは以前持っていた車でやりました。純正オーディオ→社外ナビや純正ナビ→社外ナビの入れ替えはネット上に投稿されている方が多く自分でもできそうなんですが・・・)

ナビは元々持っていたゴリラナビを使う予定です。

書込番号:18521765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/27 06:34(1年以上前)

>そのため、純正ナビを取り外し、社外オーディオを入れ替えようと考えているのですが、技術的に自分でできるものでしょうか?

そんなの誰にも判りません
出来ると思うのならばチャレンジされてはいかがですか?。

書込番号:18522670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/27 23:25(1年以上前)

>オーディオ→オーディオの入れ替えは以前持っていた車でやりました。

なら出来るでしょうよ。
配線キットとナビ繋ぐだけだし部品さえ揃ってて、パネル脱着を調べれば。
必要な部品なんてABなどの店員に調べさせればOK。

書込番号:18525351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動ロックがかかりません

2015/01/15 23:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:818件

フィットって車のキーが近くに無いと、
何分か後に自動的にロックがかかる仕様だったと思うんですが、
最近ロックがかからなくなりました。

これってこ故障でしょうか?
それとも設定でしょうか?

書込番号:18374172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/16 08:05(1年以上前)

うん?そうなのですか。

普通は解錠→30秒程度ドアの開閉なし
→施錠される

ですかね。

スマートキーが近くにないから自動的に
締まるとなると色々と面倒だと思うの
ですが。

書込番号:18374856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/16 17:30(1年以上前)

ドア、テールゲートの施錠(オートロック)のことでしょうか?(初代モデル?)
  ↓
http://www.honda.co.jp/manual/fit/2005/drive/12.html (2005年のマニュアルですが)

マニュアルでは、以下の場合は作動しないようです。

・ カードキーが車内に置いてあるとき(ただし、カードキーの携帯状態や周囲の環境、電波状態などによっては、オートロックが作動することがあります。)
・ ドア、テールゲートが完全に閉まっていないとき
・エンジンスイッチノブが“0”以外のとき
・エンジンスイッチにキーが挿入されているとき
・降車時に、すでにカードキーが作動範囲内にないとき

また、 ドアを閉めたときに、オートロック起動ブザーが“ピッ”と鳴らなかったときは、カードキー携帯者が車両から離れても、自動で施錠されません。 ともあります。

心当たりが無い場合は故障も考えられますので、ディーラーに相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18376083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/16 17:47(1年以上前)

また、気付かないでオートロック機能の解除してしまったケースも考えられます。

「運転席ドアを開けた状態でノブを施錠方向に動かしてもう一度解錠方向に戻すと、オートロック機能が解除されます。オートロック機能を復帰させるにはカードキー携帯者がドアの解錠範囲内でドアの開閉を行います。」とありますので、ご確認下さい。

書込番号:18376133

ナイスクチコミ!3


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/01/17 12:28(1年以上前)

離れて勝手にロックする機能なんか無いと思いますが。

書込番号:18378598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 13:35(1年以上前)

フィット(DBA-GE6)13GのマニュアルP.16クイックガイド Q&A より
Q.「キーレスエントリーでドアを解錠したはずなのに施錠されている」
A.「キーレスエントリー、Hondaスマートキーで解錠してから、約30秒以内にドア、テールゲートを開けなかった場合は、再度施錠されます。」

> MAD_Mさん
確かに離れた場合に勝手に施錠する機能はないようです。
一定時間経過後にドア等の開閉が無いと再施錠する設定のようです。

キーレスエントリー、スマートキー機能が無い場合は判りません。

書込番号:18382490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2015/02/01 02:23(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

掲載されているマニュアル見たんですが、自分の車が何でロックかからないのか
分からないですね……

電池切れで勝手にロックがかかるってんなら分かるんですが……
ガソリン入れる時にキーを抜いて入れているとよくロックがかかってしまったので

まぁ、故障なのかな?

でも来週車買い替えるんですが、査定に響いたらやだなと思っていたんですが、
まぁ響かないみたいなので修理はしないです。

書込番号:18427411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 tk08さん
クチコミ投稿数:1件

中古車でH21年車のフィットを買いました。
ですが、カーナビがいので元旦辺りで新しく
カーナビを買おうと考えているのですが
どれを選んでいいかわかりません。
おすを教えてください。

書込番号:18312493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2863件

2014/12/28 10:51(1年以上前)

予算や求めるものを書かないとと、高級なナビを勧められることになりますよ。
安く済ませたいならポータブルナビが1万円くらいからあるし、スマホで良いなら取り付け器具だけで済みます。。

書込番号:18312553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/28 10:54(1年以上前)

Yahooカーナビアプリで頑張ってみるという手も(無料ですし)。

画面の大きさや操作性以外ではアプリのが優秀です。
http://www.zba.jp/car-kaitori/cont/column-20140731/

書込番号:18312559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2863件

2014/12/28 11:18(1年以上前)

いきなり解決済みで別スレ立てるとは失礼な。

書込番号:18312627

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GE6前期 ヘッドライトについて

2014/07/29 21:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 yt78さん
クチコミ投稿数:22件

GE6前期型です。
新車購入から5年経過し、ヘッドライトの表面コーティングが
一部剥がれてきてしました。
近い将来ユニット交換となった場合、フィットシャトル(GP2?)の
ヘッドライトは装着可能でしょうか。
シャトルのヘッドライトにはブルーメッキ仕様もあるので
いいなぁと思った次第です。
どなたかご存知でしょうか。

書込番号:17783384

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2014/07/29 22:08(1年以上前)

yt78さん

↓のようにベースが異なり、残念がら取り付けは出来ません。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/partsreview/?bi=17&ci=166&kw=%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%88%e3%83%ab

書込番号:17783448

ナイスクチコミ!1


スレ主 yt78さん
クチコミ投稿数:22件

2014/07/30 19:20(1年以上前)

残念です。
見た目同じなんですがね・・・

ありがとうございました。

書込番号:17785844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インフォメーションメーターの不調

2014/05/23 09:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件 フィット 2007年モデルの満足度5

走行中にインフォメーションメーター場面を、通常、表示してます、エコマークが出る画面が、消えて、
オド距離のみ出てましたので、いったん停止して、再度エンジンスタートしますと、エコマークの画面は
出ますが、従来出てきていました、葉っぱマークがでませんん。20分ほど走ると、葉っぱマークが出ました。
しかし、停止して再度エンジンスタートしますと、葉っぱマークが出なく、1時間走行してもマークは出ません。

走行に支障はないのですが、デーラーに相談する前に何かやっておく事ありましたら、お願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:17546901

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/23 10:08(1年以上前)

マニュアルを熟読する。

書込番号:17546978

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件 フィット 2007年モデルの満足度5

2014/05/30 19:54(1年以上前)

自己レスです。

本田の友人に問い合わせ、調べてもらいました。 新車では、走行距離は0ですので。葉っぱマークは出ない。
走行距離を経るごとに、ある条件で葉っぱマークは、出る。

これを画面変更SWで距離をリセットすると、新車状態に戻りますので、葉っぱマークはでない。

1万キロ走行し、リセットしないなら、通常では、エンジン始動直後に、それまでの履歴、葉っぱマークが出る。
しかし、出ない場合もある。その場合は、マニュアルに記載の、ブレーキ2回、−−−−−などして、とりあえず
初期化してほしい。何故か、走行距離あるにも関わらず、エンジンスタート直後に葉っぱマークの履歴が出ない場合もある。症状は把握してる。大部分の車は、正常にソフトが起動する。

数十メータ走行後に、ぱっと出る場合がある。ソフトに起因ではあるが、大部分の車では、この症状は出ないが、出る場合があるので、初期化をマニュアルに記載してる。ソフト入れ替えれてどうかを見てみるしかない。故障とはいえないとの事でした。

マニュアル記載の初期化しますと、エンジンスタート、約20mで葉っぱマークが出ます。車検のときに、ソフト入れ替えをお願いします。

書込番号:17574392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

間欠ワイパーの音

2011/11/06 11:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 yasu1977さん
クチコミ投稿数:3件

間欠ワイパーを使用していると最後にカチッと音がなり気になります。
こうゆう仕様なのでしょうか?

書込番号:13729143

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2011/11/06 12:02(1年以上前)

リレーの音?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=7943610/

書込番号:13729180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2011/11/06 12:28(1年以上前)

ワイパーが起動する時に「カチッ」と音が出るのは
リレーの音でしょう。


しかし、最後に「カチッ」と音が出るのは?

書込番号:13729283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1977さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/06 12:48(1年以上前)

>Berry Berryさん
同じ事で気になる方がいらっしゃったのですね。
情報ありがとうございました。

>スーパーアルテッツァさん
起動時にも音はなるのですが最後になる音が大きく間欠ワイパーを使用するとカチカチなるので気になります。
連続作動の時には全く音はならないのでやはりリレーの音なのでしょうか。
もう少しで1ヶ月点検なのでディーラーに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:13729361

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/06 13:26(1年以上前)

気にし過ぎでは。車両価格を考えないと。

書込番号:13729490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2007年モデルの満足度5 みぢかな野鳥 

2011/11/06 22:28(1年以上前)

私も前から間欠ワイパーの音は気になっています。
仕様ではなく、リレーの音ですね。
雨の日だけなので我慢していますが、せっかく静寂性にも
気を使っているハイブリッドなのに・・・

気にし過ぎだとか安い車だとか無責任な意見もありますが、
これは乗ってみないと分からないと思います。
改善して欲しいですね。

書込番号:13732194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/07 00:50(1年以上前)

リレーの音で間違いないです
展示車もグレードの違うフィットもまったく同じ音がします
音楽をかけていれば気にならなくなりますよ

書込番号:13732983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/07 09:19(1年以上前)

同じ音が気になったので調べたところ見事にリレーの音でした

リレーとは電磁式のスイッチでONOFFは小さい電力で電磁石を動かし
電磁スイッチを使って大電力側のONOFFを行うものです

リレーを使わないと車内にあるONOFFスイッチ類が焼き付いてしまうため必須のものです
こればかりは車外へBOXを出さない限り対処のしようがないと思います

よって、これは設計上の仕様になるので気にしないほうがいいですね〜
気になるのは最初のうちだけですよw
私も原因がわかればなんとも思わなくなりましたしねw


書込番号:13733765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/07 09:22(1年以上前)

リレー音よりはインテリアパネル周辺やドアの辺からなるキシミ音のほうが気になりますねw

書込番号:13733774

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu1977さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/07 12:02(1年以上前)

みなさん色々な情報をありがとうございます。
設計上の仕様では仕方がないですね。
今後はあまり気にしない様にします。
ありがとうございました。

書込番号:13734166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/03/22 08:49(1年以上前)

私の乗っているフィットシャトルハイブリッドも同様に「カチカチ音」がしますよ。ディーラーに置いてあったフィットシャトルハイブリッドだけでなくフィットも同様でした。別の人のスレにありましたが、フリードスパイクも「カチカチ音」がするそうですよ!しかも、このことをメーカーの「お客様相談室」に連絡したら、「音がしても異常ではないので、部品の交換も修理もできない」と当方の要望は完全に無視されました。それどころか、ディーラーに「圧力」をかけてきて、「何とか黙らせろ」てきなことを指示してきたのですよ。ひどい話ですよね!子どもとか若い人には、余計に耳障りな「雑音」だと思います。現在も乗っている平成13年製の初代のフィットでさえ、このうような音は発生していないのに・・・。諦めないで、メーカーに訴え続けましょう!

書込番号:14327386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 三菱軽自動車快適化や 

2014/03/17 18:47(1年以上前)

リレーに関しては少しうるさい親父です。リレーの長所は動作が確認しやすいことに尽きるのではないでしょうか?
半導体を使った無接点化も可能ですがONしているのかOFFなのか見た目に解りません。リレーだと接点の動きが見えたり動作音で状態が容易にわかります。そういう意味でリレー音って以外に便利です。

書込番号:17313885

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:17〜180万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,273物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,273物件)