ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1941件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスを:She'sと熟年男性の組み合わせ

2012/08/23 15:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:58件 フィット 2007年モデルの満足度5

フィットの購入を検討中です。
安く上げたいので1.3Gを考えています。
ただエアコンがマニュアルというのはイメージできないのでオートエアコンが前提です。
オートエアコンで安く上げるとなるとShe'sになってしまいます。
購入して後悔することにならないか心配です。
She'sを確認した方に感想をお願いします。
もっとも個人の趣味の領域でしょうから・・・・一般論でお願いします。
ボデーカラーは白を考えています。

書込番号:14971439

ナイスクチコミ!1


返信する
yasu210さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/23 15:15(1年以上前)


こんにちはFITご検討中とのこと、羨ましいですね

後ろのシーズのエンブレムを外せばキーレスがピンクなだけなので

私だったらそれで行きます。内装ブラウン、外装白で問題ないと思いますし

内装のメッキリングも薄いピンクなので気にならないと思います。

以上、簡単ですが・・・

(早くしないと補助金が危ないと思いますよ)

書込番号:14971472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/23 15:46(1年以上前)

シートのステッチがピンクだったりしてますが、
himajii2010さんが気にしないなら、他人もそこまで気にしないと思いますよ。
ご友人に何か言われたら「可愛いでしょ」って言えばOK(笑)。

キーレスは、通常の黒を追加すれば、ピンクを持つ事もないでしょうし、
yasu210さんが言われているように、後のエンブレムも外せば良いと思います。

個人的には、特に問題ないと思いますよ。

書込番号:14971546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/08/23 16:30(1年以上前)

こんにちは

>オートエアコンが前提です。
私見ですが、高い買い物ですし、永くお使いになる事をかんがえますと、
どうしても外せない装備、欲しい装備であれば、
少々高くなってもご希望の装備がある方を選ばれた方が、良いのではないかと思います。

気になる装備をガマンして購入されても、ずっとその事が気になり、それがやがて不満となり、
「やっぱりあちらが良かった」と後悔する事にもなりかねないような気もします。
あくまでも私見としてですが…

書込番号:14971646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/08/23 16:51(1年以上前)

早速のレスをありがとうございます。
そうなんですよね、もう一生涯車を買う機会はないと思っています。
(現車も13年乗りました)

ハイブリッドのオーディオ・ナビなしだと減税分を加味すると約15万円の差になるんです。
いっそのことハイブリッドにしようかなっても考えてしまっているんです。
そんな調子でいくとどんどんと高くなってしまいます。(悩み)

年金主体で生活するのに贅沢は敵・・・なんですけど。
皆様のご意見でシーズはありってことですね。

もっと悩んでみます・・・補助金は間に合いそうにありませんけど。

書込番号:14971710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/23 17:54(1年以上前)

>補助金は間に合いそうにありませんけど。

現行のエコカー補助金は、今からの商談では先ず100%間に合いそうにないですが、補助金終了後には確実に『国内自動車販売台数の落ち込み』が出てきますので、それに対する何らかの対策が打たれる可能性も?と云う憶測も有る様です (^^)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7E5KJ1A1I4I01.html

なので、同じフィットでもハイブリッド車の購入を検討するのなら、待てるのであれば今暫く(年明けまでの半年程度)待たれるのも一つの方策かと..... (^^;;


因に、私の場合、昨年、今乗ってる車を購入したところで、次の車検の2014年までには『何とかフィットハイブリッドへ買い替えを.....』と検討中ですが、丁度その年は秋に消費税8%への改訂予定ですので、車検を半年残して『2014年春頃までには.....』と密かに計画中です(丁度その直前にフルMCも有りそうだし..... (^^;; )


書込番号:14971900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/08/24 10:58(1年以上前)

みなさん、アドバイスをありがとうございました。
今の車の車検は11月で切れるので補助金は諦めます。

みんなの税金(子供・孫の財布だし・・・)ですしね・・・。

She'sで行きます。

ETCが装備されていないとかありそうですが、今のを自分で付け替えトライしようと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:14974627

ナイスクチコミ!2


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/28 22:48(1年以上前)

新車の購入で迷うのって楽しいですよね。

でも今更ながら・・・ですが、
私も最初に買ったカローラから3年前まで乗っていたオデッセイまで30年近く、ずっとオートエアコンでした。
今はマニュアルエアコンのフィット1.3Gで、全然不都合を感じていません。

結局は乗っている人の体感で調節することになるので、気持ちよく感じるように風量とか調整できるマニュアルの方が使いやすいとさえ思っています。

すみません、かき回すつもりはないのですが、オートエアコンってそんなにアドバンテージがある事かなっと思ったもので。

書込番号:14992683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/08/29 08:06(1年以上前)

Myfriendさん、アドバイスありがとうございます。

昔はマニュアルだったはずですが、もう記憶がなくて・・・。

ルームエアコンは安いエアコンだってマニュアルってないですよね。

マニュアルエアコンってイメージができないのです。

それほど使い勝手の悪いものでもないのですね、参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:14993750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

加速中にノックバック

2012/08/27 18:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:6件

試乗などはせずに中古で購入したフィットですが、アクセルを軽く踏んだまま加速していくと40kmこえたあたりで、ガクッと揺れます。マニュアル車でギアを切り替えたときの振動を大きくしたような。。。こういうものなんですか?

なんかPGM-FI警告灯が点灯してるのでこのせいでしょうか?

書込番号:14987678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/08/27 18:15(1年以上前)

警告灯が点灯しているのに無視して走るのは危険だよ。
点灯の原因が何か調べてもらって対処しなくちゃ。

書込番号:14987718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/27 19:28(1年以上前)

PGM-FI警告点灯は、ECUに異常があるからです。
ECUは、ミッション系統も制御してますので、早急に修理して下さい、

書込番号:14987951

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/27 19:42(1年以上前)

エンジン関係のセンサー異常かもしれませんね。
至急、ディーラーに行って下さい。

書込番号:14988004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/08/27 21:38(1年以上前)

不思議な事に数時間後に様子をみるために乗ると、警告灯がつかなくなってました。
ノックバックもでずに一時間ほど快適に走れたので、もう安心。。。?とは言われないでしょうが、少し様子をみたいなと思います。気にはなりますがお金が・・・

書込番号:14988533

ナイスクチコミ!0


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/27 22:32(1年以上前)

すぐに修理しなくても、1度ディーラーでみてもらった方がいいと思います。
ログが残っているんじゃないですか。
修理を急いだ方が良いか、様子見でいいか、聞いてみる方がいいでしょ。

書込番号:14988833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/27 23:04(1年以上前)

なるほど、ログがあるんですね。
安心のためにも点検したほうがやはりいいですね

書込番号:14989009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

honda fit hybrid etc について

2012/07/01 02:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 庄屋さん
クチコミ投稿数:5件

honda fit hybrid 10th anniversaryにはETCが特別装備で付いてくるがセットアップは別料金だそうです。
装備で付いてくるETCならば使えるようにして客に渡す。もしくは納車後でもセットアップ料金無料が当然だと思うが・・・私の考えが間違っている??。

書込番号:14747125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/01 05:24(1年以上前)

気持ちがわからないこともないですが、

別料金として払わなくてもよいように
するには、無料サービスに見せかけて
最初から車両価格に上乗せするように
なるだけでしょうし、

ETCカードをあとから作る人を想定すると、
セットアップ場所が限定されてしまうと
距離的な理由などで困るひとがいるかも
知れないですし、

ひょっとしたら
ETCを使わないけど、そのバージョンの
車が欲しいひともいるかも知れないので、

別料金という設定のほうが良いのかも。

書込番号:14747267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/07/01 06:42(1年以上前)

『ETC要らないから現金よこせ』も想定内だと思うので”間違い”ではないでしょう。

>もしくは納車後でもセットアップ料金無料が当然だと思うが・・・

私は
「指定新規カードならセットアップ料金無料」はやるべきだと思う。

書込番号:14747358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/01 07:52(1年以上前)

おはようございます。庄屋さん
私は、6月にステップワゴンにメーカーオプションナビを付けて購入しました。ETCも一緒に付いて来ましたが、こちらが何も言わなくても納車時にはセットアップ済みでしたよ。
若干、ケースは違いますがご参考までに。

書込番号:14747496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/07/01 08:34(1年以上前)

セットアップ料金は基本別です。
そりゃ納車時セットアップしてあったともありますが、見積もりにはのってる場合が多いです。

書込番号:14747613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2012/07/01 08:40(1年以上前)

庄屋さん

ETCのセットアップは車が登録された後でないと出来ません。

という事でETC付きの車は多少登録諸費用が増えるとお考え下さい。

書込番号:14747626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/01 10:03(1年以上前)

庄屋さん
ETCのセットアップに費について先程、私の担当に確認した所「新車時に標準装備または、オプション装着して頂いたお客様については納車整備の一環としてセットアップも行っているので特に料金は頂いていない」との事でした。ちなみに去年息子に購入したFIT(ETCなし)の納車整備費用と比較した所、金額に大きな差はありませんでした。(一万円前後)

書込番号:14747874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/01 10:44(1年以上前)

5月にフリードハイブリッドのメーカーオプションインターナビ付を契約しました。メーカーオプションのインターナビにはETCが付いてますが、セットアップ料はしっかりと見積書の段階で別料金扱いでした。

大きく分けると、諸費用の中に含まれてしまいますが自分は別に違和感は感じませんでした。

インターナビ付を注文すると勝手にETCが付いてくるので、使わない人にとっては不必要なので、セットアップ料金は別でも仕方ないかなぁと思います。

出来れば無理だと嬉しいですが…

自分の場合は十分値引きしてもらったので、その観点からもセットアップ料は特に気になりませんでした。

書込番号:14748013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/01 13:23(1年以上前)

どんぶり勘定ではありませんからね。
個々の項目に金額が明示されて当然です。
すべてを鑑みて、製品価格なり売価が決まるのです。
見積もりに入ってたとして、価格交渉の場でサービスを引き出せば良いだけの事です。

書込番号:14748625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/01 17:30(1年以上前)

ETC本体の値段と
セットアップの値段は別物だと思います。

ETCのセットアップは
ETCに車の情報を登録させることで
そのためには費用が掛かるのは
仕方がないと思います。

書込番号:14749526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5

2012/07/04 10:39(1年以上前)

ちなみにETC車載器本体をA車からB車に付け替える際も、セットアップ料金はかかります。

書込番号:14761389

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2012/07/05 13:12(1年以上前)

 文句つけているのは、いわゆる輩という奴らでしょう、実際車を購入したわけでもなく難癖をつけているだけです(交渉しだいですが)

ETCがついているといっても必ず使うわけでもなく、使わない人もいます。

ロゴからフィットに乗り換えた時は、再セットアップしてもらいましたが、2000円はちょっと高いと思う。

取り外し、取り付けは自分でやりました、(バックカメラも)

書込番号:14766224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度4

2012/07/08 21:04(1年以上前)

セットアップの料金が別なのか、車両価格に含まれているかを議論する事に意味は無いと思います。
気になるのなら、その分値引きや無料サービス、手数料カットなど、いくらでも交渉の余地があります。
理不尽な請求をされているわけではないので無駄にこだわるよりポジティブな方向に目を向けましょう。

書込番号:14781661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度4

2012/07/08 21:11(1年以上前)

補足です。

人が仕事をする以上、そこには人件費他、経費がかかります。
それに対する対価を顧客が支払う事でディーラーやメーカーは成り立っています。
庄屋さんご自身の生活もそうやって成り立っているわけですから、充分理解できる範囲ではないかと思います。

書込番号:14781690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2012/07/12 09:38(1年以上前)

庄屋さん おはようございます。

>ETCが特別装備で付いてくるがセットアップは別料金だそうです。

今、[インサイトXLインターナビセレクト]の注文書を見ていますが、付属品明細欄に「ETCセットアップ」として「\3,150」(消費税込)が計上されております。
おそらくこれがETC車載器のセットアップ料金だと思われます (注文時に説明があったと思いますが記憶が定かではありません)。

庄屋さんの「自動車注文書」の「付属品明細」欄はどのようになっていますか……?。
記載されてはいるが別料金が不当だというお考えでの書き込みなのでしょうか。

確かに標準装備品としてのETCのセットアップは無料が当然だ・・・というお気持ちは分かります (小生も先刻注文書を確認するまで料金を取られていたなんて思いもしませんでしたから……!)。

自動車製造会社やETC車載器製造会社で製造時にセットアップ出来ません (もしもセットアップすることが出来たら販売価格に反映されているでしょう) ので、上の方で皆さんがレスされていらっしゃるように止むを得ないことでしようね。

なお、これは余談ですが、前車(三菱のコルト)は、購入数年後に取り付けましたが、工賃として¥2,000程必要でしたが、セットアップ料金は取られなかったように記憶しております (同時に自販特約のクレジット・ETCカードも加入したからかな…?)。自販会社orディーラーなどにより対応は異なるのでしょう。

書込番号:14796482

ナイスクチコミ!2


fit0000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2007年モデルの満足度4

2012/08/12 02:01(1年以上前)

同じ車を購入しましたが、ETCセットアップ料金は見積に入っていません。(前の車にもETCがあったので取り外しも無料でした。)また、パイオニアのプルセグナビも付けましたが、タイの洪水の影響や新発売の商品でしたがどうにか手配してくれて12万で全て込み込みでした。車庫証明代行、希望ナンバーも無料にしてくれていました。
私の担当してくれた営業マンの方は、見積段階で最初から諸経費等で省けるものは省いていたみたいです。
他のディラーも見積を比較しましたが、ここは色々と入っていました。
交渉次第だと思います。

書込番号:14924054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 15XH乗っていらっしゃる方の感想

2012/08/10 22:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 AOTAN5150さん
クチコミ投稿数:10件

来年から東海地方に転勤が決まりして、生活の足、旅行用にフイット15XHの購入を考えています。
15Xまたは15XHのオーナー様がいらっしゃいましたら、良い所(例トルク感、静粛性、乗り心地)、改善が必要と感じる点(例サスペンション等)、お聞かせ下さい。

個人的には、購入後にフルデッドニング施工、ホイールRAYS 28n、タイヤREGNO、SHOWA コンフォートサスの導入を考えております。

スポーツ性よりも快適性を重視したいと考えておりますので、アドバイスも頂ければ幸いです。(なら高い車買えよというのは、気軽にいじれなくなるので、無しの方向で…)

長く大切に乗りたいと考えております。
宜しくお願い致します。

書込番号:14919290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/08/10 22:47(1年以上前)

音響関係はともかく、足回りを変更するのはノーマルを十二分に味わい、不満な点が出てきたらでも遅くはないのではと思います。
言うまでも無くノーマルは、特に快適性に関しては良く出来ていますから。

書込番号:14919437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/11 08:43(1年以上前)

平成22年式 1.5Xに乗っています。
普通に乗るには良い車です。
燃費は、一気に長距離を走れば20km/Lを超えることもありますが、近距離の通勤では、13km/L台も多いです。

エンジンとCVTについて、流れに乗る程度の加速では比較的低回転で終始し、エンジン性能も実用上充分で快適です。
アクセルを床まで踏みつけると、途中でスイッチが切り替わったように高回転に張り付きそれなりの加速をしますが、マニュアル車の2・3速で感じるような回転上昇と共に速度が上昇する伸びやかな加速感ではありません。
CVTについて、特有の曖昧な加減速となり、コーナリング中のアクセルワークへの反応は鈍いです。

足回りですが、乗り心地は悪くなく、特に突き上げも感じません。
車体のロールは大きいとは感じませんが、コーナリング中に思ったラインをトレースする性能はあまり高くないと感じます。
SHOWA コンフォートサスを考えられているようですが、現フィット用は無いと思います。
私は、先日SHOWA TUNING「SPORTS」に交換しましたが、乗り味は大きく変わりました。
交換後の乗り心地については、初期の馴染み中でもあるためか、硬く感じられます。
車高は17mm程度下がり、ロールは明らかに少なくなり、コーナリング中の安定感が増しました。

>スポーツ性よりも快適性を重視したいと考えておりますので、
私は車としての実用性はもとより、スポーツ性も願ったので不満点が出ておりますが、快適性については、このクラスの車としては充分だと感じています。

書込番号:14920627

ナイスクチコミ!3


スレ主 AOTAN5150さん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/11 16:11(1年以上前)

マイペェジさん>

コメントありがとうございます。
15XHはサスペンション含めた足回りも調整してあると吟っているので、乗り心地には期待をしております。
とりあえず、一年ないし5000q乗ってみて、自分に合わなかったら交換を検討してみます。

書込番号:14921982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AOTAN5150さん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/11 16:23(1年以上前)

頓珍勘助さん>

アドバイスありがとうございます。
確かにGE型はコンフォート は非対応なんですね、残念です。
足回りはホイール→タイヤ→サスペンションの順番で検討しながら、導入予定です。

パワーは現状、三菱COLTplus 1300ccに乗っているので、CVT特性にはなれています。
それ以上の排気量があり、かつ実際のオーナー様が必要十分と仰られる特性なら安心しました。

書込番号:14922025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/11 19:37(1年以上前)

納得のできる回答があってよかったですね。
私自身は、試乗のみでしたが普通に乗る分にはしっかりしていて不自由なく乗れる快適な車だと思っています。

書込番号:14922639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートキーについて

2012/08/03 18:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:48件

こんにちわ。現行モデルのフィット、グレードは15XHです。純正でスマートキーがついてました。ドアのボタンを押すとピっと音がしますが、スマートキーのボタンで解錠、施錠してもハザードがつくだけで音はならないですが、スマートキーの設定?で施錠、解錠した時に音がなるようにできますか?詳しい方ご教示御願いします。

書込番号:14891649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5

2012/08/04 00:17(1年以上前)

オーナーズマニュアルを読む限り、出来ないような気がします。

書込番号:14893022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/08/06 00:58(1年以上前)

ドアロック・アンロック配線にブザーを取り付ければOKです。あくまでも自己責任で。

書込番号:14901229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

vsd alpha16v alpha CI

2012/07/20 23:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:324件

みんカラでいつもGPのところを見て「みんな色々工夫してやってるなぁ」と関心しながら見ているのですが、なんとなくGEのところを見た時にT.M.WORKSのalpha16vやalpha CIを取り付けてるのをいくつか見掛け興味を持ってしまいました。

alpha16Vはプラグの点火電圧を12Vから16Vに上げて燃焼効率を上げるものalphaCIは供給電力を安定させるものなのですが実際に効果はあるものなのか、エンジンやその他のパーツに負担(プラグの寿命低下は当然ながら)はないのでしょうか?
皆さんのご意見、実際に装着されてる方いらっしゃれば感想をお聞きしたいです。

文章書くの下手で読みにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:14834248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/21 04:59(1年以上前)

コイルでウン万ボルトにしないと火は飛びません。

何故?燃焼効率があがるのでしょうか?

16V?・・コンデンサーの事なのかな?

数千円の物でした買って見ても良いのでは?

書込番号:14834945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/21 05:49(1年以上前)

7月28〜29日に山梨のタイヤ館で体感イベントがあるみたいですよ。
他にも色々な特価品があるようです。
http://taiyakan.com/yumura/index.html

最寄であれば参加してみたらどうでしょ。

またみんカラで装着者へ直接メッセージやり取りしてみては。

書込番号:14834998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/24 09:05(1年以上前)

こんにちわ。
点火コイルの1次電圧をDC12vからDC16Vに上げる機器ですね。
1次電圧が上がれば、2次側である点火プラグ側も上がることになり、理論上は火花が飛びやすくなります。
デメリットは
・外付け機器なのでトラブルの確率が上がる(接触部増大など。VSD本体はフェイルセーフがあるらしいですが)
・プラグの損耗が早くなる。なにせ点火電圧があがりますのでこれは仕方ありません。
でも目に見えて早くなるほどではないでしょう。
・放射ノイズ増大の可能性
プラグのノイズサプレッサーの設計限界が不明ですが、超える場合はノイズを抑えきれないかもしれません。
・購入コストとのコストパフォーマンス
・IMAとの兼ね合い。特にトルクが増大したりした場合にぎくしゃくしないかなど。

この辺はみんカラを見てらっしゃるなら聞かれたほうが早いと思います。

書込番号:14849498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2012/07/25 21:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
遅くなってすみません。

多少体感出来る程の効果はあるみたいですが、じっくり時間掛けて検討しようと思います。

有難うございました。

書込番号:14856255

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:17〜147万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)