ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1941件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パーツ代に送料?

2011/12/09 01:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:2件

質問させていただきます。
先日 友人がディーラーにて無限のペダルを取り付けたのですが、ペダル代が14000円位、工賃が2500円位、そして明細に送料として1050円の費用がかかっていました。

 ディーラーで無限のパーツを発注するのに送料ってかかるものなのでしょうか?
私自身、現在GE8前期RSに乗っていますが、今までいろいろなメーカーの車に乗ってきましたが、STIやニスモのような純正部品に送料がかかったことなどありませんでしたので・・・
 
 どなたか詳しい方いらっしやいましたらご教授ください・・・

書込番号:13868488

ナイスクチコミ!2


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2011/12/09 07:42(1年以上前)

ディーラーで注文した際に、送料がかかれば取られて当然だと。
貴方の場合は、「送料が無かった、ディーラーのサービス、工賃などに含まれていた」のどれでしょうね。

書込番号:13868849

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/09 08:59(1年以上前)

現在の無限はホンダが運営してる会社じゃないので送料が掛かっても不思議じゃないです。
2003年の脱税でM-TECという会社に業務が全て移譲されています。
無限創業者は本田宗一郎の長男ですが、資本的に全く別会社でパートナー契約です。
ディーラから注文は受け付けるが、普通に通販してるのと同じです。

書込番号:13869025

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2011/12/09 12:22(1年以上前)

オレもディーラーで500円のステッカーを注文したら送料の方が高かった事がある。

書込番号:13869558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/09 16:38(1年以上前)

みなさん お返事ありがとうございます

ディーラーで無限の商品を購入しても送料がかかるものなんですね・・・・

納得しました。

書込番号:13870292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

フィットの雪道の走行性

2011/11/07 23:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:4件

09年製の1.3Lフィット(FF)に乗っている者です。
今年、スタッドレスタイヤを買って、スノボーに行こうと考えてます。
そこでフィットで雪山へ行く際の注意点や走行性などを教えて下さい。

書込番号:13736788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2011/11/08 13:08(1年以上前)

私もフィット(Lタイプ)で何度かスキーに行っています。
とは言っても、アイスバーンやきつい圧雪路を延々に走ったことは、無いのですけどね。
程々の圧雪路を走行したくらいです。
最近のスキー場は、除雪がされてて昔と比べるとアクセスし易くなったものです。

ご存じかとは思いますが、フィットはセンタータンクレイアウトや、スペアータイヤが無いFF車のおかげで、
フロントヘビーになっています。
前輪側に荷重がかかって駆動するわけですね。
そのため、雪道の登坂は、比較的スリップ無く行けます。下り坂もエンジンブレーキは、安心して使えると思います。
注意しなければ、いけないのは、スリップし易い路面のカーブでブレーキをかけると、リアが流れるということです。
コーナーの手前で減速して、コーナーの途中から、アクセルONをすれば、スムーズにいけると思いますよ。
FF車ですから、アクセルONでハンドルを切った方向に引っ張っててくれるわけです。

参考になれば幸いです。

書込番号:13738572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/08 14:02(1年以上前)

除雪がしてある道は普通に走れます
ただし調子に乗ってスピードを出すと曲がれないし止まれません
特に交差点付近では発進と停車を繰り返す為滑り易くなっていますので注意が必要です
普段よりスピードを抑えて早めのブレーキを心がけましょう

除雪が間に合わない位に大雪が降っていて10センチ以上の積雪がある場合は引き返す勇気も必要です
せっかく予定を立てて楽しみにしているスノボーですが、強行して最悪な事が起こるよりはましだと思います。

書込番号:13738731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/08 18:16(1年以上前)

グリップが効いている範囲ですが、発進/減速は大丈夫に思います。でも、フロントヘビーのせいなのか? リア足が貧弱なのか? 後輪のグリップ感が低く・・・慣れるまで注意した方が良いかも?

どの車も、走行は可能だと思います。初車での雪道走行は挙動がわかるまで慎重に運転しましょう。 

緊急脱出なんてケースはないでしょうけど、チェーンは用意したほうが良いかも? 履ければ、安物のハシゴチェーンです。

書込番号:13739427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/09 00:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
レンタカーで借りる時は、ミニバンなどなので、フィットでも大丈夫か心配でした。
フィットでも大丈夫そうなんですね。さすが大衆車です(笑)
みなさんのアドバイスを参考に、大雪の時は、運転せずにしないで、
雪道の基本を心掛けて運転したいと思います。チェーンも忘れずに持って行きます。
ありがとうございました。早速、スタッドレスを買いに行ってきます。

書込番号:13741196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シートを変更されている人へ

2011/11/01 01:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:234件 フィット 2007年モデルの満足度4

Fit RS 納車して一週間になりますが どうしてもシートになじめません
私だけならともかく 嫁もどうもしっくりこないシートで嫌がってます
少しはなれもしましたが 前の車はシートに座るだけで落ち着けるシートだっただけに残念です 
 それで交換も検討していますが 純正レカロ あほほど高く変更するには
ちょっと厳しいし どの程度改善されるかわかりません
特に ヒップポイントが今より下がらないのであれば 入れ替える意味も半減しそうなので
  もし レカロやスパルコのシートに変更されている方ありましたらどんなものなのか 教えていただければ幸いです

書込番号:13705739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/01 22:21(1年以上前)

inasakuminaraiさん、こんばんは。

今年3月にRS(MT)納車して、現在1万キロ程走っています。
週末ドライバーで、車の使用目的は主に写真を撮りに出かける時に使用しています。

シートは純正への不満が高かったという程ではないですが、やはり乗車している時に当たり前ですが常にシートに身を預けているわけですから、運転のしやすさ、疲れの軽減の半々の目的でシート交換を3,000km走行時くらいにしました。

シートは、RECARO SR-7(ASM LIMITED)です。

交換してみて、それだけのお金を出しても全く惜しくないくらい満足しています。

まずは、着座したときに太ももくらいからお尻、腰、背中とぴったりフィットし、長時間運転していてもほとんど体を動かす(ずらす)事がありません。
純正シートだと、長く運転してると片膝を曲げてみたり、浅く腰掛けてみたりとしていましたが、そういう挙動の必要がなくなりました。

また、純正シートだと腰がたまに痛くなったのですが、それも今はほとんど皆無です。

横Gがかかる時も、足のサポートもそうですが、腰がしっかり位置が決まっているので体がぶれにくく、気のせいかもしれませんが曲がっているときの路面の状態も感知しやすくなった気がします。

疲れという部分でも、予想以上に効果大でした。
東京から琵琶湖北岸まで、夜中にトイレ休憩1回挟み6時間程運転した時も、あまり疲れを感じなかったです。(まぁ、これは個人差があると思いますが・・・。)

シートを変えてあれ?と感じたのは、長時間運転した際に車から降りても足が重たくならなかったことです。
純正シートの時は、なんか足がだるくなるのですが、レカロに変えてからは逆に足が軽く感じるくらいです。

ヒップポイントについては、SR-7はスペーサーなどでの調整ができないためベタ置きとなりますが、ほとんど変わらないか若干下がったかな?ぐらいです。

その点については、ちょっと残念ですね。


以上、個人的な感想で当然乗る人によって感覚は違うとは思いますが、一つの感想としてお役に立てば・・・。

書込番号:13709246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件 フィット 2007年モデルの満足度4

2011/11/02 01:19(1年以上前)

気分は旅人さんこんばんは ご返答ありがとうございます
 センタータンクレイアウトの弊害か運転席の部分が盛り上がり気味なのも影響してるんでしょうね
 夫婦ともども 乗りにくいねと 着座位置から床面が高すぎるのかも知れませんね
もう少し床面が高ければ感じも違うのでしょうが


 レカロの感想ありがとうございます ホールド感はやはりシートメーカーのシートのようですね
  こと細かく説明していただき感謝しております 一度近くのショップに見に行ってみます

  それから ブログ見せていただきました すごくきれいな朝焼け 相当な腕の持ち主ですね
   またK−5お使いのようで うらやましいなと思いながら見せていただきました

 「おっと ここは車の口コミでしたね」
   本当にありがとうございました 参考にさせていただきます

書込番号:13710118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VSAとサイドエアバッグ・・・

2011/10/12 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

VSAとサイドエアバッグはハイブリッドのナビモデルしかないのでしょうか?

明日発表の10thにもありませんかね。

何でこうオプションに制約を付けるのでしょうか?

4WDにはサイドエアバッグは付くがVSAはないし・・・。

困ってしまいますね。皆さんも困惑していませんか?

書込番号:13617319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/12 21:24(1年以上前)

>4WDにはサイドエアバッグは付くがVSAはないし・・・。

ここの部分だけを取り上げますが
4WDって、直進安定性がある、ということが前提で
横滑りしにくい、ということで
あえてつけないのかもしれませんね。

でも、安全装置なんだから
あるに越したことはありませんよね。

・・・
ただ、使う側が、
安全装置があるから、ということに安心しきって
油断するような運転をしてしまうと、それはそれで本末転倒なんですけどね。


東北地方の津波について
防潮堤があるから大丈夫、ということで
避難が遅れた、という事実はあるわけで
安全装置はないよりはあったほうがいいけれども
安全装置があるから万全だ、というわけではないですからね。

書込番号:13617493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/12 21:54(1年以上前)

ABSは20年ほど前から標準化の道を辿りましたけど、

それを進めた方達は、凄いことだと思います。

VSAは10年ほど前からでしょうか。

だけど最近の車は凄いと思います。

つい最近まで、壊れてしまいましたけど、

ABSのつかない車に乗っていました。(^^;;;

サイドエアバッグだけは欲しいです。

すべてついていればより良いと思います。

・・・

書込番号:13617689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2011/10/15 20:43(1年以上前)

レスありがとうございました。

なかなかホンダはオプション選びで苦労しますです。ハイ。

書込番号:13631498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:17〜147万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,214物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,214物件)