ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

フィットSUV

2013/01/15 21:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:55件

フィットSUVがデトロイトモーターショーでお披露目されました。
かっこいいですね〜。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=27740/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130115_581701.html

書込番号:15624015

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2013/01/15 21:39(1年以上前)

エクステリアは悪くないと思いますが、この車の4WDシステムはやっぱりデュアルポンプシステムですかね?
いい加減やめてほしいと思うのは私だけ?

書込番号:15624113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/15 22:01(1年以上前)

フィットにフルタイム4駆なんか搭載してどうするんだ?

書込番号:15624248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/15 22:28(1年以上前)

個人的には好きなんですが…
エンブレムはずしたら、どこの車かわからないですね。もうちょっと頑張って欲しいなあー

書込番号:15624420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/15 22:39(1年以上前)

一般人から見るとフロントがCRVと変わらない件

書込番号:15624479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/15 22:46(1年以上前)

これFitだったんですね…
自分もCR-Vだとばかり思ってました^^;

パッと見、ジュークにも見えたりして…

書込番号:15624526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/16 00:52(1年以上前)

アーバンコンセプトの名前の通り、4WDは設定されても生活四駆程度の性能でしょうね

書込番号:15625101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/16 01:10(1年以上前)

ジュークやスバルXVがそこそこ好評ですから、そこに追従したんでしょうかね?
日本国内で、小型SUV市場ってどれだけあるのか分かりませが・・・ホンダの色ではないと思う。

書込番号:15625152

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/01/16 09:49(1年以上前)

ホンダらしくないというか‥どのメーカーの車??て感じました。

個人的には好きでなく‥格好悪いと思いました。

書込番号:15625886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2007年モデルの満足度5

2013/01/24 19:00(1年以上前)

「今回発表したコンパクトSUVに加え」ってあるから、その画像がSUVなんじゃないの?
てか、これがフィットだったら全然ちげぇw

書込番号:15664886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 21:25(1年以上前)

これで十分カッコイイです。ヘッドライトやドアミラーは普通になるでしょうね。

生活四駆で十分です。雪道、砂利道を走るくらいで岩山などへは行きません。

5ナンバーサイズならグッドです。車庫に入るし近所の道せまいです。

初代RAV4や初代エスクードノマドみたいに買いやすく使いやすければありがたいです。

書込番号:15698153

ナイスクチコミ!0


庄屋さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/02 21:02(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:15707640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/14 01:31(1年以上前)

どのメーカーの?という質問に答えます!

NISSAN顔ですね!

書込番号:15762051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/14 06:53(1年以上前)

いや、日産が真似したんじゃないの?

書込番号:15762395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

突然の燃料漏れ

2012/07/03 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

先日、一般道を走行中に急に車内がガソリン臭くなり、
周りの排ガスの匂いか?と思ってその日は自宅に帰りました。
翌朝、メーターを見ると燃料が減っていたようで
勤務が終わって自宅に帰ろうとした時、燃料系は要給油のイエローランプが点灯してました。

ディーラーで調べていただくとサイドブレーキレバーのしたあたりにあるポンプからでるホースの継手が緩んでいてそこからガソリンが漏れ始めたとの説明を受けました。

とりあえず交換部品来るまでディーラーに預けることにしました。

購入から約1年三ヶ月、中古とは言え新車登録からまだ二年ちょい、走行は2万ちょい。
今までなんともなく走っていたことが奇跡だったのか?

気づかずに運転中に引火していたらと思うと恐ろしかった。
他にもどなたか似たようなことされた方はいらっしゃいますか?

リコールなのかこれだけの組立&チェックミスなのだろうか?
できれば後者であってほしいと願っています。

○菱みたいに隠し事はしないで欲しいです。

書込番号:14759643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2012/07/03 22:44(1年以上前)

>○菱みたいに隠し事はしないで欲しいです。

なぜ伏せる?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:14759660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2012/07/03 22:53(1年以上前)

リコール?やるだろうか?恐ろしいことだな…引火して焼死しかねないな。。

書込番号:14759725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2012/07/03 23:43(1年以上前)

リコールになるか分からないけど、とりあえず不具合情報として報告しとけばどうでしょう?

国土交通省 自動車不具合情報ホットライン
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html

書込番号:14760026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/04 06:07(1年以上前)

リコールするかは、ディーラーからメーカーへの報告次第だと思います。
メーカーが現状調査して、これは危険と判断すればリコールするでしょうね。

書込番号:14760779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度4

2012/07/04 11:22(1年以上前)

→ディーラーで調べていただくとサイドブレーキレバーのしたあたりにあるポンプからでるホースの継手が緩んでいてそこからガソリンが漏れ始めたとの説明を受けました。

原因がはっきりわかって対応が済んだという事で良かったですね。

こういったことがあるとすぐにリコール云々という書き込みをする方が多いですが、メーカーが必要と判断すればやるでしょうし、個体レベルの不具合という事ならやらないでしょうし、そんなに気をもむ事ではないと思います。

くだらない突っ込みを入れるだけの者も既に上に現れています。無駄に不安を煽る必要はありません。

書込番号:14761505

ナイスクチコミ!5


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

2012/07/04 18:21(1年以上前)

皆様ご回答&ご意見ありがとうございます。

現状報告として今日ディーラーから電話があり代車を用意してくれるとのこと。
メーカーから担当者が車両の確認に来ること。
調査が終わるまで車が帰ってこないこと。

知りたいのはなぜ今頃それが起こったのか?
初期ならわかる。
ではなぜ2万2千キロも走ってから?
なぜ外れる?
外れないような構造なのに?

他にも起きていないか知りたい。
部品由来なのか?
作業者由来なのか?
チェックが機能してないのか?



書込番号:14762746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/04 19:41(1年以上前)

リコールになるにしても
何年もたったものが
突然、リコールになることは
ままあることです。

たんなる個体差の経年劣化であれば
リコールにはならないでしょう。

つまり1年半たった今になって不具合が起きたのはたまたまだろうし
22,000q走って不具合が出たのもたまたまだろう。

不具合が、初期にしか出ない、ということはありえないのだから。

書込番号:14763080

ナイスクチコミ!3


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

2012/07/04 21:25(1年以上前)

ロックされていない状態でつながっていて

2年間の使用で少しづつ外れていって
ついに燃料が噴出したと。。。。。。。

個体差だからしょうがないと。

僕も人ごとなら余裕で言える。

実際、漏れてるとわかっていて運転するのは怖いよ。

とにかく原因をはっきりさせて対策も
部品交換だけでいいのかはっきりして欲しいです。

同乗者はガソリンの匂いとか気にしていなかったし、
燃料も満タンにしてなければあまり気にならないから
そのまま乗ってて大事になってたかもしれない。

もし、家族や恋人が何も気づかずに乗ってたら?

やっとどんだけヤバいかわかった?

書込番号:14763608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/04 21:53(1年以上前)

>知りたいのはなぜ今頃それが起こったのか?

なぜ今頃それが起こったのか、という疑問だったから
いま起きたのはたまたまこの時期だったからだろうと返信したまでで
事の大きさについて
大小を語ったつもりはないんだが・・・

書込番号:14763780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/04 22:48(1年以上前)

とりあえず、国土交通省に報告しておいたら?

中古ですよね? 前ユーザーの修理、交換履歴でもご存知なのでしょうか? 今更とになってと言われても、過去に何しているのか?わからないのが中古車なのだと思います。

書込番号:14764175

ナイスクチコミ!1


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

2012/07/05 19:16(1年以上前)

本日ホンダの技術者がディーラーに来て確認していったようです。

報告としては「開けた跡があるそうです。」
ディーラーの整備の人は気づかなかったみたいだけど
プロにはわかるそうです。

どっちにしてもその部分を開けて整備しているのは
HONDAの整備の人なんだけどな。。。。。。

ディーラーさんの話では中古車なので保証の範囲ではないと。

結局、責任の所在は不明。

焼け死んでも中古車で誰かがいじったんだろってことでした。
「ATARU」みたいだなこれ。

ポジティブに考えれば
早く手を打っていて良かった。
こんな訳の分からないことで
焼け死んだら馬鹿らしいよね。

次は新車にしないとダメだなってことでした。

結局、ディーラーで部品を交換してもらって5000円とのこと。
次に同じことがあってもやはり自己責任になるのだろうか?

匂いには気を付けないとね。

書込番号:14767425

ナイスクチコミ!1


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5

2012/07/06 05:00(1年以上前)

『開けた跡がある』とのこととですが、それはどこのことでしょうか?通常のいわゆる整備程度の範疇では開けたりしない部分なのでは?普通に考えれば、過去に事故歴、もしくは修理歴があり、その際に生じた名残(もちろん名残などあってはいけないが…)か、修理そのものがなされていないか等が原因ぽい気はします。もしそうであるならば、中古で購入した際に交わした契約により責任の所在が決まりそうですし、購入後にその部分を当該ディーラーが整備点検をした事実があれば当然ディーラーに。そもそもの構造上の欠陥なのならばメーカーに。いずれにせよ、もう少しは調べようはあるかもしれません。整備記録がどこまできちんとあるか等も当然影響してくるとは思いますが…とにかく現状、無事で何よりです。

書込番号:14769552

ナイスクチコミ!2


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

2012/07/06 17:55(1年以上前)

わかっているのは

1.自分では購入後に開けていない。
2.岡山某社から札幌某社が購入して届いた時、
ボンネットに軽い凹み傷があった。

あとは燃料関係をいじる理由となりそうなことはないんですよね。

購入一年以内ならディーラーでしょうね。

まあ、東電と一緒で泣きを見るのは一般消費者ですよ。
一般人があんなとこまで普通見ないって。

メーカーもディーラーも修理屋さんも責任取ることにならなくてよかったね。

書込番号:14771707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 18:51(1年以上前)

一応答えが出たようですが
「中古は本当に怖い」ですね。

相当の知識が無いと
買わないほうが身のためですね。

私なんかは、逆に
車種と予算だけ言って
プロに「おまかせ」ですわ。

書込番号:14824412

ナイスクチコミ!1


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2012/07/18 22:24(1年以上前)

>2.岡山某社から
もしかして、社名に数字がある会社では?

書込番号:14825386

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2012/09/14 16:52(1年以上前)

>>開けた跡があるそうです
中古車。
あの手の継ぎ手は結構なトルク自然には緩みません。
ボンネットの凹み。

事故車でしょうかね?そうかなんらかを巻き込んだ弊害・・・

書込番号:15064365

ナイスクチコミ!1


TA63さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/24 00:39(1年以上前)

製造工程でのミスについては解りませんが、中古車にある、あるある話。
なぜ、漏れたかは、単純に分解した人が居り、規定通りに締めず、目視点検、今に至った。

事故以外で分解する理由、手放す車、仕入れた車に「ガソリンがたくさん残っていた」
仕事も暇なので、抜いてみた、満タンを要求する客に回したなど。
この頃の年式の車種はガソリンタンク給油口から直接燃料を抜くことがあまり出来ません
少し前だと、燃料タンク→フェールポンプ→インジェクター→余剰燃料→燃料タンクと風にループだったので、「余剰燃料→燃料ポンプ」のラインを分解して抜く
この車だとループしておらず一方通行、作業者が今回の該当部分を分解して抜き、規定トルクで締めておらず、整備点検でも、規定通りの点検でも見逃されてしまったケースでしょう
高圧で燃料が流れているので、漏れ出すとイッキですね。

JAFは呼ばずに、直接ディーラーだったのでしょうか ?
JAFだとこういったケースを多く経験しているので話も聞けたかもしれません

『購入から約1年三ヶ月、中古とは言え新車登録からまだ二年ちょい、走行は2万ちょい。』
メーカー保証を継続すればメーカー保証適用中なので、中古車販売店が、未整備の現状販売 ?
製造上のトラブルでなければ、中古車販売店の販売前整備に問題があったように感じます。

書込番号:15521342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信51

お気に入りに追加

標準

アクアを止めフィットにしました

2011/12/22 09:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 rca1018さん
クチコミ投稿数:15件

東京モーターショーで何度もアクアに試乗し、フィットに方針変更し、今、来月の納車を待っています。
コンパクトカーに何を求めるかという一番大切なことを考えたとき、私の場合は、アクアではありませんでした。
トヨタのハイブリット車が低速で通り抜けるときのモーターだけで走行しているフィーリングはたまらなく魅力的でしたので、今度、車を買い替える時は絶対、アクアだと1年前から決めていました。しかし、こんなはずではなかった、何かの間違いではないのかと何度も試乗し、この車は買えないと決断したのです。
最近のコンパクトカーに比べて極端に低い全高と車内のアクア色(水色)の内装パネルのチープさは期待を大きく裏切るものでした。
私の場合、コンパクトカーの乗降のしやすさは毎日のことですので絶対外せない条件でした。そこを外しているアクアは残念ながら諦めざるを得なかったわけです。
今は、プレミアムパールホワイト色のフィットハイブリット10周年特別仕様車の納車を心待ちにしています
独り言です。失礼しました。

書込番号:13925984

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/22 10:35(1年以上前)

モーターだけで走行しているフィーリングは 「 たまらなく魅力的 」 なのに、
天井が低いのと、内装パネルの色が気に入らないだけでボツになるのかぁ。
人間の心理って難しいモンですね。

たまらなく魅力的なら、大概のことには目をつむるけどね。私なら。

モーターだけで走行しているフィーリングに 「 大して魅力を感じない 」 私には、
最初からフィットHVの方が魅力的に見えますけどね。

書込番号:13926171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/23 03:30(1年以上前)

私見ですが、理由はどうあれこのクラスの国産車に限って言えばフィットのチョイスは賢明だと思います。
このどちらかで選ぶなら私もアクアじゃなくフィットを選ぶな・・・アクアの実車は見た事ないけど、雑誌で見ただけでパス。あのデザインセンス・・・あかんでしょあれは・・・トヨタが「プリウスC」というプリウスファミリー銘を名乗らせなかったのは、カタログ燃費はともかくとして車としての出来があまりに悪くて、ブランド崩壊に繋がると感じたからと思うのは穿ち過ぎですかね(笑)・・・でも、どうせフィットにするなら私はハイブリにしないでMTモデルを選ぶな。実燃費はさほど変わらないだろうから。

書込番号:13929262

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/23 05:35(1年以上前)

アクアの見積もりをしてもらったら
250万になってしまった・・・(当然値引きなし)

いくら10・15モードで40q/Lって言われても
これじゃぁ経済性も何もないなぁと。

fitHVで200万。(値引き前の金額)
でもこちの方が若干値引きもある様で・・・

これだけの価格差があれば
ガソリン代で元を取ることは考えにくいので
経済性だけで言えば
FITHVかなぁと。

モータだけで走れるというところに魅力を感じる人にはアクアだろうけど。
(実は私もそこには興味がないわけではない。)

書込番号:13929346

ナイスクチコミ!7


スレ主 rca1018さん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/24 13:47(1年以上前)

図らずも、多くの方に「ナイス」のご賛同をいただきました。ありがとうございます。
新聞報道によると、アクアは今年度納車分の58,000台の予約がほぼ確実な勢いとか。
実車を見ないで予約した人が大勢いるということですね。私の体験からはちょっと心配してしまいます。乗りにくさは慣れの問題と割り切り、車に体を合わせるということになるのでしょうか。
また、26日にはたぶん、新聞に大々的にアクアの全面広告が載るのでしょうね。
私は私の選択を大切にしてフィットの納車を心待ちにします。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:13934954

ナイスクチコミ!7


fit0000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2007年モデルの満足度4

2011/12/25 20:23(1年以上前)

FIT HVにして正解だと思います。
僕も色々と悩んだけど、11月にFITHVが納車されました。(おかげさんで補助金もらえません 涙)
10周年特別仕様車ですから、10年に1回の特別な車。
アクアも惹かれたけど、車は燃費だけでなく、デザインなども大事です。
燃費もある程度良ければ、そんなに変わらないものです。
それに、この先、ドンドン、エコカーが投入されてくるので、欲しい時が買い時です。
僕は、逆にアクアを買って、後悔しないか?を考えました。
やはり、FITHV を買わない方が後悔すると思いました。
デザイン、存在感、視界の良さ、メーターの見やすさ等々、vitsみたいなアクアはいりません。



書込番号:13940804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 08:10(1年以上前)

私もアクアは興味津々でしたが、試乗したフィットハイブリッドの運転のしやすさや圧倒的に広い室内空間そしてデザインにも惹かれ、家内にサイドエアバック付きハイブリッドを息子にRS特別仕様車を買いました。家内と息子は大満足で喜んで乗っています。

フィットは良くできた車です。プリウスも試乗しましたが、視界が悪く室内空間も閉塞感があり、即ボツになりました♪

民主党の突然のばらまきの恩恵にはあずかれませんでしたが、仕方ないですね。

お互いに楽しいフィットライフを満喫しましょう。

書込番号:13942586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/26 09:07(1年以上前)

個人的に、ホンダ支持派ですが、ハイブリッド車の一時停止後の再加速のフィーリングは最悪です。

私が開発責任者なら絶対にOKサインを出しません。

ホンダは、ハイブリッドを単なる繋ぎと考えていて、コストダウンし過ぎが原因だと思います。

やっぱり、ホンダは、ガソリン車がいいと思います。

書込番号:13942686

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 12:17(1年以上前)

確かに再加速には違和感は多少ありますが、個性だと思って慣れることが肝要でしょう。

急発信しなければ問題ありませんし、ハイブリッドを運転すると、自然にエコ運転になっている自分に気付き、今までの運転は何だったのだろう?と思う事がしばしばです。再加速もクリープを使いながら、のんびり運転しています。メーター周りの色をグリーンにしていると、楽しいですよね♪

書込番号:13943154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/26 14:45(1年以上前)

〉個性だと思って慣れる〜

しょうがないですね。自分は作る事出来ないですから。

一つ納得出来ないのが、素人に対して、営業マンが再加速の違和感の事実を隠して売る事です。

参考までに、ディーラーの試乗車の実測燃費(燃費計)です。

フィットシャトル

ハイブリッド 16.1k

ガソリン 12.7k

皆さんは、この結果をどう思われますか?


書込番号:13943537

ナイスクチコミ!1


ピタリさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/26 19:01(1年以上前)

いつもノーマルフィットと比べては燃費がかわらないと叩く。

プリウスやアクアはエンジンのみがないから叩けない。

アルファードHV
エスティマHV
はエンジンのみがあるけど誰も叩かない。

なんでだろう?

書込番号:13944265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/26 19:24(1年以上前)

>フィットシャトル
>ハイブリッド 16.1k
>ガソリン 12.7k

>皆さんは、この結果をどう思われますか?

試乗車だから、かなり無茶をやってみて
その無茶をやってみたときにどれくらいの燃費が出るのかを試している、とも言えますね。

実際に自分で購入した場合には、おとなしく走る人もいるだろうし
試乗で無茶をやってもあれくらいの燃費が出たんだから・・・と安心して踏む人もいるだろう。

よく解釈するとそんな感じ。

悪く解釈すると
リッター25q/L走ると言いながら、こんなもん?という期待はずれ感があるかも。(カタログ燃費の65%くらい)
ガソリン車の場合で68.3%。

もう少し走ってほしいですね。
無駄なアイドリングとかが多いのかな?

書込番号:13944338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/26 20:38(1年以上前)

なるほど、試乗車で、むちゃな走り方よりも、アイドリングが長い可能性がありますね。チョイ乗りとかも。

出来れば、各メーカー販売店ごとに、試乗車の実測燃費を公表してほしいですね。

書込番号:13944624

ナイスクチコミ!0


スレ主 rca1018さん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/28 08:54(1年以上前)

みなさんから多くの励ましや参考になるご意見をいただきました。ありがとうございました。
26日にはアクアの大々的な新聞報道がありましたね。
また予想どおり全面広告が紙面を踊りました。しかし、私の心は既に揺れませんでした。むしろ優越感に近い安堵感を覚えました。
全面広告は一見、誰でも親しめるファミリーカーのようなイメージで訴求されていました。しかし、この車が決して万人に愛されるファミリーカーではなく、パーソナルカーやコンセプトカーに近い位置づけであることを実車に試乗し既に知っていましたので、広告に動揺することはなかったのだと思います。
長年、トヨタ車に乗っていた者として、この広告にせめてものトヨタの良心を感じたのは、広告のキャッチコピーです。コピーは「ひとり ひとりの『いいね!』が集まって・・・」であり、決して「みんなの『いいね!』が集まって・・」とはしなかったことです。当然、「みんなの・・・」も候補にあったと思いますが、「みんな」が乗れる車ではありませんからね。消費者を惑わすコピーを使わなかったことはトヨタの良心として評価したいと思います。

書込番号:13950332

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/28 21:56(1年以上前)

まだ試乗をしていないのでスペックだけの比較ですが、アクアは室内高がフィットより11.5cmも短いのが気になります。今乗っているインサイトよりは2.5cm長いのですが、ほとんど同じなのでその狭さが実感として分かります(笑)。

高さを抑えたのは、燃費を意識した結果なのでしょうか? 

書込番号:13952703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/28 23:14(1年以上前)

私も最初から高さの数値を見てボツにしたようなものです。

車内の広さボツ、車内の質感ボツ、視界ボツ、デザインボツ、価格ボツ、ネーミングボツ…燃費◎

これじゃ購入意欲は起きませんよね。

書込番号:13953061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/29 10:19(1年以上前)

アクアの低い車高(ルーフ)は、
フィットがスペース活用が優秀過ぎるので、同じ土俵で戦うことを避けたんでしょう。
どうせ勝てないのなら、スタイリッシュなデザインに舵を切るのも正解かもよ。

アクアには自慢のトヨタ式HVシステムがあるし、
広い室内に魅力を感じる人向けには、プリウスもプリウスαもあるから、
そっちを選んで下さい。・・・ってことなんでしょうかね。

そんなことより、
アクアの実勢価格が思ったより高くて萎えてしまった。
欲しいオプションを選んで行ったら、プリウス並の装備になって、価格もプリウスに近づいてしまう。
プリウスが安いんだなぁ。きっと。

書込番号:13954213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/29 15:42(1年以上前)

う〜ん・・・
なんで、負け惜しみや傷をなめ合う様な書き込みが多いんだろ???

書込番号:13955164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/29 23:14(1年以上前)

>なんで、負け惜しみや傷をなめ合う様な書き込みが多いんだろ???

負け惜しみで書いている人もいるかもしれないけど、単にフィットHVの方が良いから書いている人もいるでしょ。

私は35年間トヨタ一筋。トヨタ大好きで当然プリウスCを買う気満々でしたが、フィットHVにしました。

それだけトヨタに思い入れがあっても、アクアが絶対にパスしたくなるような車でしかなかっただけですよ。総合的にというか実用的にアクアじゃ乗る気になりません。フィットHVの出来が良いと私は思ったので買ったまでです。しかも2台・・・。結果私も家族も大満足ですがね。

ですから負け惜しみでも何でもありませんが・・・。

アクアが良く映る方はアクアにすればよろしいかと思います。

書込番号:13956825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/30 09:28(1年以上前)

車はフィットの方が良いと思いますよ。
でも、モーターのみで発進できるTHSのギミックは「ハイブリッドですよ〜」という訴求に溢れてますね。
噂になっているデュアルクラッチシステム搭載のフィットHVは次のFMCになるのかな・・・コストはかかるだろうけど、是非とも実現して、CVT全盛の日本車を一喝して欲しいですねー。

書込番号:13958021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/30 10:17(1年以上前)

負け惜しみって・・・

フィットもアクアも 「 勝ち組 」 だって。(笑

何なんだ?このハイレベルな争いは・・・
少なくとも私には、両方とも大変良く出来たクルマに見える。

書込番号:13958167

ナイスクチコミ!6


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2012/05/23 23:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:8件

もうすぐFITハイブリッドRSが出ますね!
あー悔しい!!

書込番号:14597977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2012/05/24 10:43(1年以上前)

出たようですよ 燃費は2.22km/L JO08の様です

書込番号:14599106

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/05/24 10:46(1年以上前)

それはひどい燃費の悪さですね。
10000馬力くらい出るのかな?

書込番号:14599112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/05/31 06:51(1年以上前)

腹筋が痛い。

書込番号:14624949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/01 06:35(1年以上前)

空、飛べちゃうかな(●^o^●)♪
空は、オプションですかぁ?

書込番号:14628327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/06/19 15:14(1年以上前)

来年のフィットハイブリットのフルモデルチェンジ情報がほしいです

その上で「フィットにするか アクアにするか」

補助金は間に合わないので,来年購入予定です 

書込番号:14699563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

Fit HV10th+HID 契約しました

2012/03/14 10:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 CoolItDownさん
クチコミ投稿数:8件

新車から10数年乗り続けている今の車が、車検を向えるため車買い替えをすることに。
またまだ現役の今の車ですが、ガス代・車検代などの維持費を考えるとそろそろ変え時かなと・・・

こちらのレビューや口コミを参考にして、FIT、DEMIO、VITZを候補にディーラに見に行った中で、デザインや室内空間の広さなどからFITに決定。

ある程度の装備(特にオートエアコン)は欲しかったので15Xにするつもりでしたが、希望納期だと気に入った色が選べないとのことでしたので、多少高くなりますが同等の装備があるHV10thアズールブルーに変更して契約です。

納車は3月末頃ということで、納車が楽しみです。

しばらく乗ったら、レビューしたいと思います。

書込番号:14286695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/03/16 22:51(1年以上前)

 購入おめでとうございます。
我が家にも2月末、モカブラウンが到着。
まだナビが間に合いません、と言う事でナビ無しで走ってます。
それまで1.5Sの真っ黄色(人気があるようですが)でしたので、
おばさんたる私は小学生の反応がこっぱずかしい。
しかし、私の車は夫からの貸与方式ですので文句も言えず。
 今、外車乗り専門のはずの夫に通勤用としてかなりぶんどられています。
「僕の車を使っていいから」、、、、、嫌です、あんなでかくてせまいの。
ここ、都内ですし。
 アズールブルーも素敵ですね。暖かみがあります。
アクアのブルーは寒いときに見に行ったせいか気に入らなかったので、このホンダのブルーには惹かれました。
で、何故にモカブラウン?、、、、夫の好みらしいです。


書込番号:14299360

ナイスクチコミ!1


スレ主 CoolItDownさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/17 09:00(1年以上前)

doなんでしょうさん、コメントありがとうございます!

モカもいい色ですね。妻は、あの色がお気に入りだったようです。ナビは、楽ナビmrz09をディーラーにお願いしました。

アクアは、納車が相当先になると聞いていたので、最初の段階で検討候補から外してしまいました。一応見にはいったけど、家の利用用途からするとチョット狭かったです。

街でフィットを見かけると、あの車が家に来るんだ、とワクワクしています。
何せ16年ぶりの買い替えなんで。

書込番号:14300946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:15件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/03/17 14:21(1年以上前)

購入おめでとうございます。

フィットHV10th Anniversary いいですね!
私がスマートセレクションを購入した頃は発売後4か月でしたので、まだ特別装備車はありませんでした。
いつか出るとは思っていましたが、装備が大変充実していて、お買い得ですよね。

アクアは乗ってみましたが、大柄な私(182cm)には大変圧迫感がありますし、後部席もゆったり座れませんでした。
装備を比べても、断然フィットHVの方が充実していますね。

色はブルーが好きでしたが、妻と相談して無難な色でアラバスターシルバーメタリックに落ち着きました。
汚れが目立ちにくいので結果的に便利でした。
でもブルーはきれいですので、羨ましいです。

買い換えた頃、まだフィットHVが走行しているのが少なかったので、見かけると何だか嬉しくなりました。
また1台仲間が増えると思うと嬉しいものですね!

本当に出来のいい車ですので、納車後は大事に乗ってあげて下さいね。

納車後のレビュー楽しみにしています。

書込番号:14302335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/18 06:27(1年以上前)

ご契約おめでとうございました。フィットは乗ってみると、いろんな意味で乗る前よりも良い車だということが実感できますよ。

あまりにも気に入ったので、家内にフレッシュライムHVを息子にはクリスタルブラックRSを買ってやりました。家内はモカブラウンも相当気に入っておりました。

いろいろな車を乗り継いできましたが、ダウンサイズをしてフィットにして必要十分だと思えるようになってきました。きっと娘にもフィットを買ってやることになると思います。私自身も次期フィットにEVかタイプRがラインナップされれば即買いですね。

それだけの価値のある車だと思います。皆さんが言われるように『フィットを超えるのはフィットだけ』というのは納得できますね。納車が楽しみですね。

書込番号:14305987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CoolItDownさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/18 12:53(1年以上前)

ケロリンさんさん、テツてつ鉄五郎さんコメントありがとうございます!

シルバー色、確かに汚れ目立ちませんよね。
今の車がシルバーですのでお気持ちわかります。
でも、今回は心機一転です。
ブルーは汚れ目立つのかな?
傷とか目立ちそうなので、傷つけないよう大事に乗っていきます。

今の車が3ナンバーで妻が運転しづらいとの意見もあり、うちもダウンサイジングが、一つの目的でした。いい選択したと思ってます。

あと少しで、今の車ともお別れです。今まで文句も言わずによく走ってくれました。単なる移動手段、運搬手段と考えていましたが、意外と寂しいものです。引渡し前に綺麗にしてあげようと思います!

書込番号:14307461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:15件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/03/18 13:12(1年以上前)

CoolItDownさん、今乗っている車も大切に乗られていたんですね。

確かに車は何も言わず、黙々と自分の好きな場所まで走ってくれますもんね。
お別れの日が近づいて来るとは思いますが、それまで大切に乗ってあげて下さいね。

私もフィットHVの前は2年しか乗る事が出来ない車でしたが、愛着もありましたので別れは非常に寂しいものでした。
別れの日は早起きし、車の洗車をして、下取りに出し別れをしました。
その車は、すぐに買い手が付き、次のオーナーの下で元気に走っているようです。

今はフィットHVに愛着がありますので、手入れを怠らず大事に乗っているつもりです。

何も言わない車。
でも、大事に乗っていると愛着も湧いてきますし、家族みたいにもなって来ます。
だからこそ、最後の日くらいは愛情を込めて、きれいに洗車してあげるのが、車に対しての今までのお礼になるんじゃないかと思います。

次に気持ちよく新車に乗るためにも、古くなった今までの愛車を気持ちよく送り出してあげて下さいね。

書込番号:14307544

ナイスクチコミ!2


スレ主 CoolItDownさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/18 18:24(1年以上前)

ケロリンさんさん、コメントありがとうございます!

無事に引渡しの日を迎えたいと思います。

あとは、フィットに乗り換えてから、レビュー・口コミしたいと思います。

書込番号:14309030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 契約してきました

2012/01/22 01:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 鉄板魂さん
クチコミ投稿数:38件

本日、10thアニバーサリーハイブリッドを契約してきました〜
5年乗ったゼストが8万キロオーバーということと、来月車検ということで買い替えをすることにしました
ゼストの燃費が異常に悪く(10〜12)、いろいろと不具合も出てきそうな気配ということで、普通の13Gも考えましたが、そこまで燃費に差が出ないような感じでしたので、思い切ってハイブリッドを選択しました
ゼストが8万キロオーバーということで、下取り査定はかなりシビアなものになりましたが、営業さんも頑張ってくれたので、どうにか買うに至ることが出来ました
納車も一週間後とめちゃくちゃ早くて、楽しみです
今からこちらの板で勉強させて頂こうと思ってますので、これから宜しくお願いいたします!

書込番号:14052289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/13 22:00(1年以上前)

鉄板魂さん

納車されましたか?
私も軽の4WDのワゴンRRの燃費が最悪だったので昨年1月納車で乗り替えました。
燃費は通勤のチョイ乗りが多いのですが軽のほぼ2倍、平均18〜20km/L位です。
(おかげで3月11日後のガソリン不足の時も困りませんでした。)
軽から乗り替えると車内静かさは格段に違うと思います。
また、高速の合流や追い越しでアクセル踏み込んだ時にフルアシストがかかると気持ちの良い加速をしてくれます。
燃費を伸ばすには運転にちょいと工夫する必要が有るのですが、それは乗ってから見つけ出して下さい。
楽しい車ですよ!

書込番号:14150023

ナイスクチコミ!2


スレ主 鉄板魂さん
クチコミ投稿数:38件

2012/02/13 22:13(1年以上前)

テリパパさん

コメントありがとうございます!
先月末に納車されました〜\(^o^)/
燃費を稼ぐにはちと神経を使わないといけませんね
EVに入るアクセルの踏み方が疲れますね(笑)
まだ給油一度なので、なんとも言えませんが今回は18くらいはいってるんじゃないかと思います
ECONを解除しての走りは素晴らしいですし、楽しませてもらえる愛車になりそうです
今後とも宜しくお願いいたします!

書込番号:14150102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:15〜180万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,413物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,413物件)