ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
104

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤハウスの隙間について

2013/06/12 16:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:5件

現在、現行フィット(13G GE6 ハイブリッドではありません)に乗っています。タイヤとハウスの間に指5本すっぽりはいります。悲しいです。せめて指3本程に改善すべく純正モデューロサス変更を考えています。カタログでは25oダウンとなってますが、実際どうですか?変えた変えた方レビューお願いします。

書込番号:16244082

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2007年モデルの満足度5

2013/06/12 17:08(1年以上前)

当方も同じ動機で交換しました。
初めはしっかり詰まったって思ったのですが・・・・慣れてくると・・どうでしょうかね?

車高は低くなってますが見た目はそれほどでもないと思います。
コンビニのストッパーはダメですけど。

乗り心地はほとんど差異はないです。(個人的に)

操安は良くなっているように思えますよ、直進・コーナー・・・(普通に使用している範疇ですが)

車検はOKですし(タイヤ交換で隙間を詰めるのは確かダメですよね)お金がかかるのがネックですが悪いことはないと思います。

書込番号:16244248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/06/12 17:48(1年以上前)

himajii2010さん 返信ありがとうございます。長く大切に乗りたい為、純正にこだわっています。サス変更については一定の満足を得られてますでしょうか?それとも別の物にすれば良かったと思いですか?

書込番号:16244369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2007年モデルの満足度5

2013/06/12 19:02(1年以上前)

当方のはモデューロの白いやつです。

純正でないと車検がどうかなっと思ったものですから純正にしました。
満足していますよ。

みんカラを覗かれるといっぱい交換したユーザーの所感が見ることができますからそれも参考にされると良いと思います。

書込番号:16244563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/06/12 19:13(1年以上前)

himajii2010さん ありがとうございます。安月給なもので踏ん切りがつかない所、背中を押して頂いた気がします。

書込番号:16244598

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2013/06/12 21:50(1年以上前)

我が家のフィットにはタナベの車高調を装着しています。

ローダウン量には満足していますが、乗り心地が相当悪くなりました。

という事で乗り心地の悪化を最小限に抑えたいなら、モデューロのスポーツサスペンションは良い選択でしょう。

↓はフィットに装着したモデューロ スポーツサスペンションのパーツレビューです。(パソコンで見て下さい)

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/partsreview/?bi=8&kw=%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ad&

書込番号:16245261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/12 22:06(1年以上前)

フィットは「走り」に拘ったタイプではないんじゃないのかな
で、あれば、車高短にしてもしょうがない、と思うけどね

書込番号:16245360

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2013/06/12 22:38(1年以上前)

自分ならフィット、ローダウン有りと思います。
むしろミニバンに過度なローダウンはどうかな?と思う。

自分も昔タナベの車高調の乗り心地の悪さに我慢出来ずテインの車高調に替えた事あります。
フィットではないですが…。

書込番号:16245547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/12 22:44(1年以上前)

ローダウンして「操縦性」高まります?
無論、厳密には高まるんでしょうが、体感的には?

殆ど変わらないんじゃないのかな?
ならば、乗り心地が落ちる等の欠点が生じ、やらない方が
良かった!って事になるのではなかろうか?

無論「外観」を良くしたい?というのであれば別だけどね

書込番号:16245584

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2013/06/12 23:29(1年以上前)

操縦性高まりますよ。

最初に入れたタナベの車高調はバネレートが高いせいかロールほとんどしませんでした。
コーナーが気持ち良く、峠にドライブしに行くほどでした。

しかし乗り心地が悪く路面の凸凹にリアルに反応。

テインの車高調は純正より乗り心地がいいのでは?と思わせる乗り心地でした。

足まわり変更の目的は最初は見た目でしたが、
車の運転が楽しくなったなぁ…と。

自分の今の車はコンパクトミニバンですが、
モデューロおよび無限のサスキットは興味ありますね。

乗り心地犠牲にせず操縦性アップみたいな…なので今回の様なスレは自分には興味もあるし参考にもなりますよ♪

書込番号:16245825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2013/06/12 23:38(1年以上前)

1つ追加です。

ノーマルダンパーにローダウンサス。これは乗り心地も悪く操縦性も]でしたね。

自分もスレ主さんと同じく2センチ位落としたいなぁと思います。

書込番号:16245864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/12 23:45(1年以上前)

なるほど、やはり「操縦性は安定だが、乗り心地劣化」
そうなるんだろうね、ヤッパリ!

でね、一つ思うんですが「スイフト」ね、操縦性&乗り心地
どちらも「抜群」ですよ!ホントに

つまり、両方とも「高次元」で両立する事は可能!
スイフトだけだろうけどね

しかし、それをしようと思えば、恐らく「足回り」全てを
変えなきゃいけない

きっと、そうだと思うんですね、従って、交換するのは、バネと
ダンパーかな、それだけでは「両立」は不可能でしょう

だから、やるんだったら「乗り心地」を落とさなきゃ駄目でしょうね

書込番号:16245903

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2013/06/12 23:59(1年以上前)

スイフトは分かりませんが、スイスポは乗った事あります。
足回りの印象は残っていませんが、エンジンの力がもう少しあったらな、と思いました。

レガシィのビルシュタインにも乗った事ありますが、
印象は足固いなぁ…でした。

一度マツダの車には乗ってみたいですね。
評判いいですよね?

確かに足はサスとショック重要ですよね。
あ〜こずかい貯めて、自分好みにカスタマイズしたくなって来ました(笑)

書込番号:16245966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/13 00:08(1年以上前)

>レガシィのビルシュタインにも乗った事ありますが、
印象は足固いなぁ…でした。

一度マツダの車には乗ってみたいですね。
評判いいですよね?


私もレガシー乗りました、硬いですね、スバルは
ボディー剛性は抜群だけど、足回りも硬い、硬すぎる!

まぁ〜、あれは「瞬発力」の化け物ですね(笑)
でも「人馬一体感」は、全く持って味わえない

だから、運転は少しも楽しくないですから、私は
全く魅力を感じません

マツダと言えば、つい最近「デミオ」に試乗しましたよ
走りは「スポーティー」ですね

でも、兎にも角にも「忙しない」まるで自分が走っている
ようです(笑)

それに、これも「人馬一体感」を味わえない、従って
運転が全然楽しくない

レガシーと同じ様に「ただ、良くエンジンが回るだけ」
車の根本がなっていない

今現在、良いのは「スイフト」だけ、まず間違い無いでしょう

書込番号:16245997

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2013/06/13 00:19(1年以上前)

そうですか…マツダ是非きかいありましたら乗ってみたいと思います。

自分車好きなので、こう言った情報交換と言いますか大変参考になりますので有り難うございます。

スイフトも次に乗ったらじっくり体験(堪能)したいと思います(^^)

書込番号:16246030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/13 00:34(1年以上前)

そうでしたか、車好きでしたか、そりゃ良かった!
私も次の車を探している所です

今度は「ハチロクとホンダCR-X」を乗ろうか?等と思ってます

でも「運転の楽しさ!」という意味では、きっとスイフトには
敵わない!と思ってますね


ついでだから、もう少し・・・

私かなり以前、トレノに乗ってたんですね、所謂「ハチロク」という奴です
で、その後、当時人気だった「V6エンジンのカムリ」に乗り換えたんですが

エンジンは良く回るんですが、「運転の楽しさが全く無い!」その事に幻滅し
その後、車そのものに全く興味が無くなってしまったんですね

今では、車、全然知りません

で、偶々、修理の代車で「スイフトRS」を10日程借り、ビックリ仰天!
何と「運転味!」がトレノにソックリじゃないですか!

「鳥肌」が立ちましたよ、本当に!
「FFなのに、まるでFRそのもの」

カーブに於ける「ハンドリング」なんてもう素晴らしい!!!
ハンドルに実に忠実に付いて来る!

他の車に比べれば、ホント「神」の如くですよ

スイフトは、ハチロク以来の「名車」だと思ってます
是非、スイフト&スイフト スポーツ試乗して見て下さい

私も、スイフト スポーツに試乗したい!と思ってます

書込番号:16246078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/13 06:51(1年以上前)

みなさんスレありがとうございます。
ダウンサス入れて乗り心地悪くするつもりもなく、安い車高調(予算の関係)入れて後悔したくなく。
そういう理由でモデューロ考えました。

書込番号:16246478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/13 07:59(1年以上前)

お早う御座います


スレ主さん、ちょっと反れてしまって申し訳無いです

で、みんカラ見ると「モデューロ」良さそうですね、ホンダが使っているから?とか
サスと言えば有名なのは「ビルシュタイン」ですが「硬い」のかな、他に良いのは
ないんだろうか・・・

書込番号:16246610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/13 12:35(1年以上前)

私も一昔前の車でRSRのダウンサスを入れて落としていました(見た目のみの為です)

車高が落ちる事で段差等では気を使う様になりました(Fスポは傷だらけになった)

デメリットも有る事を分かって交換しましょう。

書込番号:16247281

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/13 14:37(1年以上前)

人馬一体感連呼するならロードスターお勧めするよ。

スイフト以上に体感できる間違いなしに。

書込番号:16247641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/13 19:06(1年以上前)

ロードスター、評判良いですね「FR」だから人馬一体感と
いう意味では有利でしょうね

ただ「オープンカー&2人乗り」ですから、現実的には無理
ですね、残念ながら

それにFRだと疲れるんじゃないかな、FFと違って、それに
あまり派手なボディーは好みではありませんしね

ボディー形状をロードスターのようにすれば、それは、人馬
一体感を作る事は出来るでしょう、普通の形状で尚且つそれを
やり遂げる、というが素晴らしい!

スイフトぐらいの外観がちょうど良いですね、他にも色々と
有りますが・・・・・

まっ、いずれにしても「スレ違い」ですから、この辺で止めましょう

書込番号:16248308

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:68件

上記車種のファンスタイルという特別仕様を加味すると
他に必要なものは特に見当たらず販売店でゆるく商談中です。

競合はスイフトRS(4WD)です。雪国なんで・・・

こちらは秋くらいまでと長期戦で考えているので
急いではいないのですが、遅ればせながら

新型フィットが今秋発売

ことを知り、冷やかしに販売店に行ってみました。

6月末までは「7万円オプションプレゼント」でお買い得です!
とのセールスさんの言葉に

「ぶっちゃけどのくらい値引き可能なんですか?」

とアグレッシブな質問をぶつけると(買う気のチラ見せ)

「普段は10万円が精いっぱいですが
今は、7万円オプションプレゼントがあるので本体は3万円が限度」

との事。

それって販売店の努力「ゼロ」ってことですよね?

「きっついですね」

と切り込むと

「取得税と重量税が減税されていて元々お買い得なんで(笑)」

これまた「他人のふんどしで相撲」取ってませんか?


このスレを読ませて頂いてMAX20万円超え位かと理解していますが
平均的にはどれ位の値引きなんでしょうか?

最近購入なさった方はどれ位値引きを引き出されましたか?
生産末期の車にしては強気すぎると感じています。

よろしくお願い致します。

ちなみにオプション品はドアバイザーとフロアマットだけです。

書込番号:16187884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2013/05/28 18:31(1年以上前)

来年4月の消費税増税があるから どこの販売店もだんだん強気になってくるのかな・・・・

値引きに期待できないようなら 新型を待つのも 手の一つかな・・・・(笑)

書込番号:16187910

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/05/28 18:40(1年以上前)

それって販売店の努力「ゼロ」ってことですよね?

これまた「他人のふんどしで相撲」取ってませんか?

>>>>

まだまだ人気車の場合は、売る側は他人のために努力なんてする必要もないし、自分のふんどしで相撲とるする必要もない。
もっと上流(メーカー、開発、売価設定等々)で努力をしているから、人気車でいられるわけです。
人気車を買おうとしている客のほうが「買う努力がない」とか「ディーラーのふんどしで相撲をとる」とか言われるのがオチです。
一方、不人気車を検討したら努力もふんどしも貰えると思いますよ! 

書込番号:16187934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 18:43(1年以上前)

>つぼろじんさん

レスありがとうございます。

そうですか・・・持久戦ですね。
新型は考えていません。熟成された現行がいいです。

ホンダには、新型に飛びついて
過去にとんでもない目に遭わされているので(笑)

色にこだわりはないですし
メーカーオプションも不要なので

展示車崩れ・新古車も視野に入れて探しています。

書込番号:16187944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 18:47(1年以上前)

>kawase302さん

レスありがとうございます。

みんなの目が新型に向かって
「人気車」じゃなくなるのを待ちます(笑)

オーダーストップがかかってからが正念場だと思っています。

ただ・・・みんな同じことを考えるでしょうね?

スイフトも販売店冷やかしに行ってこようっと(笑)
まだ、値引きの話とかしていないので。

書込番号:16187961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/28 20:09(1年以上前)

う〜〜ん・・

(〜〜)(・・)

以前この車ではないのですけどこんなことがありました。。
家の車なのですがなかなか気に入った車が、なくてそんな時にある車が発売されました。

車の購入のタイミングが会わず、車の購入のこのじもでてきませんでした(・・)
そして4年後です・・・
そして僕は何気なくその車が2月前に生産中止オーダーストップになったよと
僕は知らなかった気がつかなかった(・Ο・)

当時驚いたことに何故教えてくれなかったのだと大変怒られてしまいました(、、)
そんなに気にいっているとは思いもよらなかったのです(@@)
そこから怒涛の勢いで購入に驀進しました(−−)

残念なことに全国探してもらったのですが気にいった色の車がなかったのです。。
確かオーダーストップ後から3カ月か4カ月だと思いました。。
購入あきらめていたらなんとその車は大衆車なのですが1ヶ月間に限り生産されることになりました(・Å・)

当時、驚きました(@@)

もし気にいっていて懐などさまざまなタイミングが合えば購入も良いと思いますよ。。

なかなか気にいった車は・・・

・・・


書込番号:16188265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 20:28(1年以上前)

>ポチアトムさん

レスありがとうございます。
セールスさんからは

「オーダーストップがかかったら声掛けます」

とは言って貰ってます。

少し足を延ばして両隣の市くらいは視野に入れて
ドライブがてら冷やかしに行ってみます。

ディーラーの展示車交換時期なども狙い目かな?と考えています。

書込番号:16188336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/28 21:14(1年以上前)

そんなお店相手にするくらいなら
お店替えたほうが話が早いですよ。

書込番号:16188541

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2013/05/28 21:30(1年以上前)

中野KCさん

フィットは中野KCさんのお考えのように末期モデルで値引き額は拡大傾向です。

フィットの値引き目標額は車両本体15〜19万円、DOP2割引き程度かなと思われます。

という事でDOPが少額とはいえ、値引き額10万円では少ないと思いますよ。

それと本当に↓のような事を営業マンが言ったのなら、営業能力が低すぎです。

>「普段は10万円が精いっぱいですが
>今は、7万円オプションプレゼントがあるので本体は3万円が限度」

書込番号:16188615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 21:35(1年以上前)

>みなみだよさん

レスありがとうございます。

他の販売店も回ってみます。
セールスさんの「都合」で

大きく値引いても売らなきゃならない

ってタイミングに出くわすこともあるでしょうから。

特に9月末は時間的に許容範囲なので
「中締め」狙えるかな?と。

書込番号:16188641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/05/28 21:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

レスありがとうございます。
具体的な値引き額も大変参考になります。

セールスさんの話ですが・・・
僕も、それ聞いて、他店も回らなきゃ!と感じました。

普段10万円値引いてるなら
本社からの販促キャンペーンを丸乗せしろとは言わないけど
直感的に、15万円くらい(DOPがほとんどないので)はいける?
というのが正直なところです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:16188676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/05/29 10:27(1年以上前)

自ら「秋にモデルチェンジする事を承知の上で冷やかしに販売店に行った」と言っています。

営業もそれを察知して「冷やかし客」として対応したのでしょう。
冷やかし客に本気の値引き金額を提示する事は無いでしょう。

しかし・・・例えば30万引いてくれたら末期モデルのフィットを購入するのですか???
私なら・・・50万引きとかでもない限りネコマタギしたいです。
例えば新型のノートは既に20万程度の値引きは当たり前の世界です。

先々の事を考えると、秋以降に新フィットを10万引きとかで購入する方がお勧めに思えます。

書込番号:16190330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/05/29 12:21(1年以上前)

>ささいちさん

レスありがとうございます。

冷やかしについてはセールスさんに「買うのは秋風が吹く頃」と
一番最初に告げてあるので「察知」以前に双方了解事項です(笑)

・ 今の車がクリスマスで車検なので、それまでには・・・
・ でも、雪が積もる前に少しは乗りたいよね?

的な会話でゆる〜く商談してます。

>冷やかし客に本気の値引き金額を提示する事は無いでしょう

だから、こちらで伺ってるんですね(笑)
スーパーアルテッツァさんのように具体的な数字をあげて
教えてくれる方がいらっしゃるので。

>しかし・・・例えば30万引いてくれたら末期モデルのフィットを購入するのですか???

もちろん!速攻でハンコ押します!キッパリ!

むしろ・・・

冒頭にも書きましたが「ホンダの新型」では
筆舌に尽くしがたい痛い目
にあってるので、それこそ、新型は30万円引いても買いません!

人それぞれに価値観が違うのですが
多様な意見を伺うことが出来てすごく参考になりました。

書込番号:16190690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/05/30 04:07(1年以上前)

現行フィットのオーダーストップとなりましたね。
メーカーには車がないので、後は販売店の在庫のみです。
実際値引きでいうと、車両20万越えることはないと思いますよ。マージン自体そんなにないので。
規模の大きい販売店ならそこそこ在庫はあると思いますが、すぐになくなる気がしますね。
まぁ頑張ってくださいな。

書込番号:16193722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/05/30 08:57(1年以上前)

>まさしくまさやんさん

レスありがとうございます。

オーダーストップかかりましたか?
販売店のセールスさんは

6月末まで新車購入キャンペーン中だから
オーダーストップはその後ですね。
かかったら連絡差し上げます。

っておっしゃっていたので(汗)



オーダーストップがかかっても
販売店独自のキャンペーンならあり得ますね。

個人的には「そこ」を待ってるわけです。

いわゆる在庫整理ですね。

・スマセレ+ファンスタならメーカーオプション不要
・色に特別なこだわりがない(黒はちょっと・・・)
という僕にとっては「そこから」がチャンスだと思ってます。

貴重なご意見ありがとうございました。
参考とさせて頂きます。


ちなみに・・・20万円引きだったら
(キャンペーンの7万円引き込みで可)
一晩考えて翌日はハンコ持って出動します(笑)

書込番号:16194191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/06/01 07:51(1年以上前)

昨日ドライブのついでに、Noneのカタログをもらいにホンダカーズ店に寄りました。
ハイブリッドのRSファインスタイルが展示してあり新人の営業マンに、この車はどのくらい値引きするのか聞いてみたら、即答で20はいけますと言っていました。
RSは好きなタイプの車だったのでちょっと興味をそそられましたが、女房の車の候補車選びに寄ったのでそれ以上の話はしませんでした。
初めてのお店で一見客に最初から20の話が出るのに、用品サービスを含めてその値引きじゃ全く売る気がありませんね。
ちなみにオーダーストップは6月中旬と言ってました。
私も経験がありますが、オーダーストップ後の交渉はタイミングがすごく難しいと思います。
頑張ってください、ご健闘をお祈りいたします。

書込番号:16201573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/06/01 09:20(1年以上前)

>コニドールスーパーさん

レスありがとうございます。

RSハイブリッドは車両本体価格も高いので
値引き幅も大きい傾向にはあるようですが
おっしゃる通り

7万円引きキャンペーン込みで10万円引き

売る気がまったく感じられませんね(笑)

ただ、オーダーストップはマジ情報でしたので
戦意喪失気味です。

スレの書き込みを読んで「まさか???」と思って
別ディーラーへ行くとセールスさんが汗を拭きながら

「自分たちも慌ててます」

って言ってました。突然の通達だったようですね。
すでに在庫からは好みの色は選べない状況でした。
(僕的には色に拘らないので構いませんが・・・)

逆に、在庫がない状況なので
大幅な値引きは引き出せないのかな?
とキッパリ諦めがつきそうです(笑)

ただ、下取り車の査定が予想以上に高いのでスズキで
スイフトRSの商談には使えるかも?と考えてます。

もちろん、フィットも20万円近い条件が提示されたら
考えますけど。

書込番号:16201797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/06/03 19:12(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。
今回はフィットハイブリッドは見送りました。

在庫整理の車なのに異常な強気では
買う気になれません。

ハイブリッドも成熟期に達したと思いきや
次期フィットハイブリッドは超魅力的な仕様。
(セールスさんの話を信用すれば)

ただ、ホンダの初期不良はトラウマなので
飛びつく気には到底なれず次回購入時に検討します。

レスを下さった方々に感謝してこのスレを打ち切ります。
ありがとうございました。

書込番号:16211383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

断熱フィルムについて質問です。

2013/03/31 16:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:83件

現行1.3FFのGE6に毎日通勤やドライブ等で乗っています。


運転席と助手席に透明断熱フィルムを貼ろうかなと考えてますが、実際に貼ってる方の感想を教えていただきたいなと思います。


ちなみに前席の三角窓にも貼っていますか?


みなさんご意見ヨロシクお願いします。

書込番号:15961646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/31 16:51(1年以上前)

フィットでは有りませんが、中古で買った車に貼ってありました。

合法かどうかまでは定かでは有りませんが、エアコンの効きや日差しの暑さに断然違いが有り快適でした^^

書込番号:15961658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/03/31 17:48(1年以上前)

測定されて基準クリアしたら言われないかな。
まあ基本的に基準ギリギリの透過率だから透明でもアウトって聞くけど。

書込番号:15961868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/04/04 00:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

検討中なのは、ホンダカーズのディーラーで、住友スリーエム(株)の3M スコッチティント・ピュアカット89です。

可視光線透過率89%だそうです。

書込番号:15975225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

走りとエアコンについて

2013/03/02 09:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 y-evaさん
クチコミ投稿数:12件

試乗も済ませ、見積もりも出していただきましたが、性能面で気になる点がいくつかあり、恐れ入りますが質問させてください。(13Gハイブリッドスマートセレクション)

まず、五人乗車、荷物もある程度乗せた状態で高速に乗ったり山道の登りに差し掛かった場合、パワー不足にはなりませんでしょうか?

また、エアコンはECONオン状態だとアイドリングストップ時に止まる、という情報を目にしましたが、現行の2012年5月MCモデルでもそうなのでしょうか? 冬はともかく、デブちんなので夏は死活問題です。

そもそも、マイカーは初購入となりますがノーマル車は長年仕事などで乗っておりましたので、どうせ買うならHVと考えました。

その上で、維持費の観点から5ナンバー車、それでいて人も荷物も乗せたい。特に車椅子利用の高齢者がいるため、車椅子がのせられることが絶対条件となり、必然的にフィットHVの一択だと思っております。

しかし外観は「美人は3日で飽きるがブスは3日で慣れる」とはいえ、インサイトやプリウス、アクアの方が好みだし、性能が不十分ならノーマル車も検討したいと思っております。

大変恐れ入りますが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:15837068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/03/02 09:25(1年以上前)

車椅子を載せるならフィットよりも、車椅子仕様のフリードの方が良い気がしますがどうでしょうか?

また、どんな車でも後席に3人座ると狭いと思いますので検討されては?。

書込番号:15837134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2007年モデルの満足度5

2013/03/02 09:44(1年以上前)

エアコン Lo設定にするとアイドリングは止まりませんよ。他にもアイドリングストップを効かなくする方法あります。

書込番号:15837187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/02 10:25(1年以上前)

>車椅子を載せるならフィットよりも、車椅子仕様のフリードの方が良い気がしますがどうでしょうか?

ウチの実家にガソリン車ですが、その2台があります。(爺ちゃんが車椅子なので)

母のフィットは、折り畳み車椅子の時に使います。
爺ちゃんは後部座席に乗車、車椅子は畳んで荷台に積む。

父のフリードは、車椅子ごと乗り込むときに使います。
リアゲートからトレーのようなものが出てきて、電動で車椅子を載せられます。
(車椅子を固定して、そのまま乗車席にする。)

つかまり立ちも出来ないような状況なら、車椅子ごと乗車するしかないですが、
そうでなければ、フィットで十分対応できると思います。

書込番号:15837327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 y-evaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/04 01:51(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

確かに、北に住んでますさんのおっしゃる通り、どんな車でも後席三人は窮屈かと思います。しかし、他に検討しているアクアやインサイトやデミオやスイスポなどに比べると余裕はあると思いました。

車椅子は折り畳み式のため、幅は薄くできます。高さの問題があり、インサイトやアクアでは積めそうにないと考えております。なお、うちの婆さんは介助があれば歩けるし、つかまりだちもできます。

フリードをおすすめいただきましたが、借りる予定の、マンション住人用の立体駐車場には、車高のせいで入りません。

機能性、居住性の点でフィット一択なのは仕方ないと思います。が、走行性能、パワーを考えると不安です。デザインも、ミニバンタイプはあまり好みではなく、アクセラやアテンザ、デミオやインサイト、プリウス、アクアのようなスポーティーに見える車の方が好みなので、まだ迷っております。

けんた999さんのおかげで、エアコンの不安は消えました。ありがとうございます。

あとは、走行時のパワーについても回答いただけると助かります。

走りを取るか、機能性を取るか、踏ん切りがつかず、申し訳ありません。

書込番号:15846111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/05 02:04(1年以上前)

>走りを取るか、機能性を取るか、踏ん切りがつかず、

スレ主さんの書き込みを読むと、デザインで悩まれているように見えますが違いますか?
フィットHVとアクアでは、よく機能性とデザインで比較されますよね。

もしそうならば、2車の過去スレを参考にされてはいかがでしょうか。
(余計に悩むことになるかもしれませんが。)

書込番号:15850405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/05 06:39(1年以上前)

>フリードをおすすめいただきましたが、借りる予定の、マンション住人用の立体駐車場には、車高のせいで入りません。

駐車場の高さ制限があるのではダメですね

>機能性、居住性の点でフィット一択なのは仕方ないと思います。が、走行性能、パワーを考えると不安です。

HYBRID RSなら普通のよりパワーがありますよ(その分燃費も落ちますけど)。

書込番号:15850672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 y-evaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/07 09:29(1年以上前)

ありがとうございます。

確かにRSも良いみたいですね。デザインもスポーティー感が増していますし。

ただ、ちょっと高いので、値引き交渉して予算内に収まれば決めます。デザインの良さはアクアに劣るしHVシステムも劣るものの、同じ1500ですし。

走りもパワーを求めているのは確かなのですが、デザインも気にしているのはおっしゃる通りです。学生時代は親の車でジムカーナなど参加していて、周りに止まっているシルビアや86、AE92トレノやMR-2、セリカなどに憧れたものです。

ただ、あの頃とは違い、2シーターで遊びだけの車より、実用性を重視しつつ、走れてデザインの良い車、というのが理想でした。

デザイン的には我慢し、そこそこ走れるだろうRSを交渉してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15859792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クルーズ

2013/02/15 12:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:29件

FIT HYBRID RSの6MTに乗っていますがクルーズモードがよくわかりません。

クルーズボタンを押してアクセルのボタンを何回押しても速度が上がっているのかわかりません。
アクセルを離すと速度が落ちます。
取説を読んでもいまいちわかりません。

メーターのところにはクルーズメインと表示されています。

わかる方解答お願いいたします。

書込番号:15767598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 フィット 2007年モデルのオーナーフィット 2007年モデルの満足度5 鳥撮 

2013/02/15 12:47(1年以上前)

速度の設定範囲を超えているという事はありませんか?

設定範囲内なら故障のようにも思えますのでディーラーに相談してみては如何でしょうか。

書込番号:15767654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/02/15 16:11(1年以上前)

アクセルを離して、速度が落ちるということは、クルーズの速度がセットされていないと思います。メインスイッチをONにしてから、設定したい速度で、下矢印ボタンを押します。間違っていたら、御免なさい。

書込番号:15768246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/15 16:23(1年以上前)

なんか、ちやんと設定されてない感じですね。
流れとしては、
1、クルーズスィツチ押す  (メーター内のクルーズ点灯)
2、希望の速度になったら SET/DECELを押す (クルーズ横のスィツチの下側を押すと設定される)
又、さらにメーター内のクルーズが点灯すると設定されます。
これで、設定できなければD店で確認したほうがいいですよ!

書込番号:15768287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/02/15 16:27(1年以上前)

想像です。

クルーズ運転しよう->クルーズボンタン?押下する(と”クルーズメイン”表示)->
アクセルを踏み込む・ゆるめるでクルージングしたい速度まで持って行き->
クルーズのセットボタン?を押下(にて何か新たなランプ点灯/点滅で状態表示)で

以降クルーズ設定速度はアクセルボタン?で調整・・・解除は???

>取説を読んでもいまいちわかりません。

運転に関するとても重要な事です(本事案に限りませんが)Dに行きましょう。

ナビの問題は解決ですか?

書込番号:15768298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/02/17 12:25(1年以上前)

出来ました!
ありがとうございます(^-^)v

書込番号:15777185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:69件 フィット 2007年モデルの満足度5

今初めてスマートキー装備車に買い替えるんですが、エンジンスターターも付けようと思ってます。
スターターでエンジン始動した後、スマートキーで開錠できるか教えてください。

ホンダ車は昔からエンジン始動後にキーレスで開錠できないとか書き込み見ました。
今乗ってる初代フィットも始動後は開錠できないのでどうなんでしょう?

書込番号:15766531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/02/15 07:09(1年以上前)

エンジン停止しないと開錠出来ないと思います。
盗難防止が理由でしょう。

(例えば、窓ガラスを割って中から開錠しようとしてもエンジンは停止するので安全です)

書込番号:15766740

ナイスクチコミ!0


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/15 09:05(1年以上前)

純正のエンスタであれば、スマートキーで開錠できますよ。 
うちのN-BOXは開錠できます。
社外だとだぶんできないと思います。
あと、HONDA車でエンジン始動後のキーレスが使えないのは
ドアロックか誤作動してキー閉じ込め防止の為なはずです。

書込番号:15766998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hello,さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/15 12:37(1年以上前)

フィットシャトルに乗ってるけどCARMATEのhonda用を付けてますが普通にドアノブに手をかけると開きますよ。

書込番号:15767617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 フィット 2007年モデルの満足度5

2013/02/15 14:21(1年以上前)

さきいちさん
やはりエンジンかかった状態は出来ないですか。

NS500-19さん
純正だと開錠できるんですか。
社外のスターターを使ってますが、買い替えを期にスターターも純正に買い替えようかと思ってます。

hello,さん
そのメーカー専用だと開錠できる場合があるんですかね。

書込番号:15767947

ナイスクチコミ!1


hello,さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/15 15:13(1年以上前)

確かセキュリティーアラームなしだと出来ますよ

書込番号:15768095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 フィット 2007年モデルの満足度5

2013/02/16 12:56(1年以上前)

hello,さん
なるほど。でももう純正スターターで注文してしまいました。
まあ良い機会だと思うので。
ありがとうございました。

書込番号:15772319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:17〜180万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,280物件)