ホンダ フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2007年モデル

フィット 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1941件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

無限のLEDフォグランプに合うHID灯体

2015/11/05 15:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:127件

無限フォグランプ(http://www.mugen-power.com/automobile/archive/fit7th/parts/02.html) に合うHIDというか灯体はKKmasterさんというとこの プロジェクターフォグランプ 以外にありませんか??

安めで 不具合特になく 色味は絶対的に真っ白で。イカリングは無くても考えます


分かる方いましたら書き込みお願いします

書込番号:19290309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

平均燃費20km/l突破

2015/08/19 12:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:69件 フィット 2007年モデルの満足度5

21.0km/l

今年のお盆に東北道を使って帰省する機会があったので燃費の報告。
出発時にトリップメーターをリセットしたところ、片道距離でリッター21キロいきました。

走行距離は片道600キロ、Uターン時に少し渋滞があったくらいでした。
時間は午後以降でしたがエアコンはほとんど付けてました。
写真は帰宅したあと撮影したものです。

以前、車で帰省した時がありましたが最高で19km/l弱だったと思います。
20キロ越えは納車2年以上経って初でした。(15XH/FS)

書込番号:19064573

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/19 14:58(1年以上前)

嬉しいのはわかるけど、走行中に写メ撮らないで、前見て運転して下さい

書込番号:19064802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/19 15:36(1年以上前)

写真は帰宅したあと撮影と書かれてますが・・・

書込番号:19064857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/19 15:38(1年以上前)

あ、スピードメーター動いてましたね。

書込番号:19064861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/19 16:30(1年以上前)

「 今すぐ写メを取らないと 21km/L を切っちゃう! 」
・・・・って、微妙なラインだったのかな?



書込番号:19064945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/19 16:56(1年以上前)

※写真はシャシ(ン)ダイ上で撮影しました。
これで一件落着。

書込番号:19064993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/19 17:10(1年以上前)

※追記 使用した食材は、撮影後スタッフ一同でおいしくいただきました(^-^)v

書込番号:19065024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 フィット 2007年モデルの満足度5

2015/08/19 17:22(1年以上前)

撮影はもちろん安全最優先で行いました。
皆さんすみませんでした。

書込番号:19065049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/19 18:18(1年以上前)

次の給油でトータルどのくらいの数字になるでしょう。楽しみですね。

書込番号:19065165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PJKMさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/19 21:17(1年以上前)

おっ、さすが15XH/FS 2年目にしてエンジンにアタリが付いてきましたねぇ。    「VTEC」のいいところって「乗りなれてきた頃」に解るんですよね。    長年一台の車に乗り続けた人にしか解らない「VTEC」の良さ。 GE系もいいですね。    今は私も「フィット3 RS」 2年目ですが、確かに平均燃費が1〜2km/L;延びてます。    以前、9年間まったく故障もなく乗り続けた「フィット1.5S」もそうでした。    ホンダがCMで「ずっとなじんでいく」って、 あれ本当ですよ。 いや〜フィット最高! って言うかVTEC最高ですね。

書込番号:19065636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 フィット 2007年モデルの満足度5

2015/08/19 22:18(1年以上前)

なるほど。長く乗ると馴染んで燃費が伸びるんですかね。
でも車に関しては無知なのでそこまで違いがわかりませんが…。

以前長距離走ったのは確か去年のGWだった気がしました。
最近生活が変わって(仕事と通勤距離は変わらず)、少し距離走るようになったのでそのせいもあって数字は多少伸びますね。

GDフィットも良かったですがGEフィットも良いですね。
大きな不具合もないし。買ってよかったです。

PJKMさんのレスでこれからが楽しみになりました。

書込番号:19065864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/08/20 22:06(1年以上前)

燃費

GKですが、高速で頑張ればここまで行きます。

書込番号:19068821

ナイスクチコミ!1


PJKMさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/23 01:39(1年以上前)

いいですね、いいですね。。! 私はETCも付けてないし、普段高速もあまり走らないから、26km/lも走るGKが羨ましいですよ。  RS(6MT)だから、地道でついついエンジン回し過ぎちゃいます。 VSA OFFにしたらもっと延びるのかも?

書込番号:19075135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/24 17:29(1年以上前)

GK3・Lパケですが、条件によってはもっとよくなります。

書込番号:19079649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 フィット 2007年モデルの満足度5

2015/08/24 18:49(1年以上前)

FIT3、ガソリン車でもリッター25キロ超えですか・・・。すごいです・・・。

帰省する時は高速使って、片道600キロを1タンク分使い切る前に着いたのでこれでも十分です。

書込番号:19079828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KKMaster プロジェクターヘッドライト&フォグ

2015/04/12 12:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:127件

KKMasterさんというとこのプロジェクターヘッドライト&フォグランプ はどうですか?(明るさ、白さ、耐久性など

KKMaster以外にもあるのですか? KKMasterより安くしっかりしてるとこはありますか?

跡、出来たら実際の照射照らした画像はどこかありませんか?

宜しくお願いします

書込番号:18673880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2015/04/12 12:19(1年以上前)

フィットハイブリッドGP1で無限LEDフォグランプです

http://www.mugen-power.com/automobile/archive/fit7th/parts/02.html の白いやつです

書込番号:18673930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/13 19:49(1年以上前)

みんカラに今もまだあるかもしれないですね。
自分も検討したことありますが価格的に断念しました。
ヘッドライトはKKさん以外だとメーカー不明や龍鬼眼だったかな?で以前見た事はありますが加工が必要なので
KKさんのがいいんじゃないでしょうか。
私が答えられるのはこの程度です。

書込番号:18678468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2015/04/15 07:44(1年以上前)

値段的には変わりますか?

KKさんは4カ月だったかな? 待たないといけませんが、そちらはどうでしょうか?

もうちょっとは安くそこまで待たなくていいとこが出来たら良いのですが

書込番号:18683340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/09 07:38(1年以上前)

友人(フィットハイブリッドGP1)が去年の5月に注文し、支払も済ませていますが、1年経っても納品されていません。
何回か納期確認をしているのですが、3月か4月の確認メールは無視されているそうです。
納期や対応の悪さから、おすすめは出来ません。

書込番号:18853763

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ114

返信22

お気に入りに追加

標準

とても燃費が悪いです。頑張って10.1

2015/04/02 22:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 mogeru.sさん
クチコミ投稿数:2件

2010年の9月に1.3Lのフィットを購入しました。燃費が悪く、どんなに頑張っても10km/lそこそこです。ゆっくり加速して流れに乗るようにして、ギアが下がらないように気を遣います。例えば、遠くの信号が赤の場合、前後に車がいなければ相当な距離をニュートラルで惰性で走ったりもします。そうすると少し燃費がよくなり、先週末、それまで10.0km/lだったのが一時的に10.1km/lになりました。エアコンをつけずに時速80kmくらいで自動車専用道を走れば16km/l程度になります。でも、普通の街使いでは10km/lです。
 フィットに買い換える前は1.8Lのアコードに乗っていました。アコードの方が燃費がよかったです。12〜13km/lくらいでしたから。ですから、燃費が悪いのは運転の仕方が悪いのではないことは間違いありません。ディーラーに持って行って相談しても、異常なしとのこと。どんな運転をしてるんですかと聞かれました。大きなお世話です。
 燃費は悪いし、力はないし、作りはペコペコ。これまで本田の車に長い間乗ってきましたが、こんなに愛着を感じない車は初めてです。
配偶者が我慢できなくなり3月末に買い換えました。同じ運転をしてどのくらいの燃費になるか楽しみです。

書込番号:18642196

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/02 22:06(1年以上前)

>遠くの信号が赤の場合、前後に車がいなければ相当な距離をニュートラルで惰性で走ったりもします。

普通にアクセルオフの方が燃費が良いと思います、Nにする意味は全く無いですよ

>燃費が悪いのは運転の仕方が悪いのではないことは間違いありません

Nにしてるところを見ても言い切ってよいのかが疑問です。

書込番号:18642223

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/04/02 22:49(1年以上前)

何に乗り換えたのでしょう・・・

一回に乗る距離が短すぎたりするんじゃないでしょうか

1.3L車で力はないし、作りはペコペコ・・普通です

CVTって変速は車に任して、なるべくスピード一定にすると適切な回転数になると思うんですが

>ギアが下がらないように・・というのが悪かったのではないでしょうか

書込番号:18642465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/02 23:13(1年以上前)

Nって燃料カットされないんじゃなかったけ?

ゆっくり加速よりも短時間で目的の速度に乗る方が消費量も少ない。

1回の走行距離が相当少ないのでは。

書込番号:18642598

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/03 00:29(1年以上前)

寒い時期という事もありますが。
ゆっくりアクセル踏み続けるより、60km/hまで一気にアクセルを踏んで、そのあと惰性で走った方が燃費は良いと思いますが。
ダラダラアクセルが1番燃費に悪いですね。

書込番号:18642887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/03 00:47(1年以上前)

代車で乗ったことありますが、適当に扱っても12km/lすら切ることはなかったですよ。
CVTってさっさと加速してあとは一定にした方が燃費稼げませんか?
ギアが下がらないようにってことはMTもしくは4WD車ですか?

書込番号:18642928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/03 03:02(1年以上前)

「停止状態から発進して5秒で20km/hにしましょう。」

これはウソですからね…こんなにチンタラ運転してたら、後ろの人にも迷惑です。

エンジンには、ポンピングロスと呼ばれる内部抵抗(空気抵抗)があります。以下のリンクに詳細が書いてありますので、読んでみて下さい。図解もあります。

http://www.nenpikoujyou.com/nenpi/pumping.htm

このポンピングロスを意識して運転すると、燃費が向上します。私も約15パーセント良くなりました。

Nレンジ惰性走行については、お勧めしません。また、トルクコンバーターと呼ばれる駆動系の部品に悪い影響を与えます。

書込番号:18643111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/03 12:42(1年以上前)

運転の仕方ではなく使い方の問題です。
低燃費車はガソリン消費が少なく暖気に時間が
掛かります。

ヒーター最大、エアコンオン、数キロのちょい乗りなら、納得できる燃費です。

書込番号:18644055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/04/03 12:59(1年以上前)

あまりきついことは言いたくありませんが,1.3Lの前モデルフィットで燃費が10.1km/Lなら,ディーラーさんでなくても「いったいどんな運転しているんだろう?」と疑問に感じて当然でしょうね。

Nポジションで惰性走行とか,根本的におかしいですし。

とりあえずはスレ主さんからの,乗り換えたクルマでの燃費報告を待ちましょうか。

書込番号:18644099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/03 13:44(1年以上前)

前のアコードはCVTじゃないですよね?
CVTの走り方と4速?ATの走らせ方は違うと思います。
CVTはスルスルスルーって走るので、独学な走らせ方より、機械に任せた方が燃費は良いでしょうね。
電子制御で、エンジン回転に合わせて、最適に無段変速するわけですから。

また、排気量差から来る、加速の違いで、微妙にアクセルを深く踏んでいたかもしれませんね。

書込番号:18644213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/04/03 16:03(1年以上前)

チョイ乗りばかり多かったんじゃないですか?
2〜3kmでも車で出かけるとか。

エスティマHVでも10km/Lは割りませんでしたよ。
そのかわり、走る時は50km以上、チョイ乗りは全くしませんでしたけど。

書込番号:18644479

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/04/03 16:14(1年以上前)

皆さん運転手が悪いと決めつけたような書き込みですが,車の調子が悪い可能性もあるのではないでしょうか? 実車を見ない限り何も言えないのではないかと思います.

ちなみに我が家には初期型のフィットがあったことがありますが,その時一緒にあったのはビガーMSLS(1.8リッターDOHC)でそれはその後アコードユーロRになり,主にはアコードユーロRと比較しての印象ですが,

燃費はそれほど悪くないし,力はないと思ったことはないし、作りはペコペコと思ったこともありません.ただし,ボディの鉄板の一部に不用意に力をかけるとへこむかもと思ったことはあるような気がします. 荷物がいっぱい積めるので結構愛着はありました. 運転時に特に注意していたことはないですが,ユーロRとは同じ調子では曲がらないように気をつけていたかもしれません.

今問題となっているフィットとは多分モデルが違うと思いますが,そのような経験から,車そのものの個体としての何か不具合が生じていたのではないかという気がします. うちのフィットでも不具合があったことがありますが,修理してもらいました. ちなみにユーロRの燃費も12〜13km/lくらいでした.この点は同じですから,何も検証せずに運転者を責めるのは間違っていると思います.

書込番号:18644498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/03 19:45(1年以上前)

主さんのどのような使用状況での燃費なのかわからない以上何とも言えませんね。

ただ乗り方が悪いってのが最有力ぽいですけどね。

なんか燃費の文句言う人に限って使用状況書かない人多過ぎでしょ。

書込番号:18645036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/03 20:19(1年以上前)

結局スレ主さんのフィットのグレードは何だったんでしょう。

書込番号:18645154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mogeru.sさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/04 03:11(1年以上前)

色々ご意見いただいてありがとうございます。
まず、使用について。
住んでいるのは人口150万人の街で、住宅地。最近は道路事情が良くなり昔ほどは渋滞しません。信号は多いですが。
私は、週末7キロ程離れたところにテニスに行きます。
その他は、妻が、習い事や買い物(これは2〜4キロくらい)、母の病院(10キロ以上)の送迎に使っています。距離は短いしエアコンも入れていることは多いです。日本海岸なのですが南の方の地方なのでヒーターを最大にしたりはしません。冷房はかなり長い期間必要です。
ただ、使い方は前のアコードの時と全く変わっていません。繰り返しますがアコードの方が燃費が良かったです。
運転の仕方についてですが、いつもメーターのグラフ表示の「瞬間燃費表示」を見て、燃費が伸びるよう心がけているつもりです。ニュートラルで惰性走行するとメーターが振り切れて20km/l以上になります。加速せずに50km位の速度で走行すると、ギアが入ったままだと、20km/l前後です。「機械任せ」の方がいいのではとのご意見がありますが、妻は全くの「機械任せ」の運転ですが、私が運転したときよりも妻が運転したときの方が燃費が悪いです。妻が運転するとメーターの燃費表示が悪くなり、私が運転すると良くなります。それから、基本的にせっかちな人間なので、「チンタラ」運転することはできません。「ゆっくり加速して」は、急加速しないように心がけていると理解していただけるとありがたいのですが。
フィットのグレードですが、1.3Lです。
買い換える車(注文しましたが納車前です)は、試乗して気に入った車です。ホンダがこういう車を作ればいいのにと思いました。宣伝するつもりはないので社名とか車名とか書きたくないです。最初はプリウスを購入するつもりで試乗に行きましたが、結局選びませんでした。
因みに、初めて買った車はCRXでした。

書込番号:18646212

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/04/04 03:29(1年以上前)

燃費は良いに越したことはないけど、燃費ばかりを気にして車を使うのは本末転倒だし
そんなことしなくても、ちゃんとメンテナンスしてれば
アクセル踏んでも、その車種の平均的な燃費にはなります。

10km圏内は自転車使った方が燃費も健康も良くなるよw

書込番号:18646218

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/04/04 10:48(1年以上前)

文章読んでフィットは少し燃費悪くて、アコードって燃費いいんだね…て感想です。
やはり12.3は走って欲しい感はありますが。
オイル交換、タイヤのエアー管理などは?と思いましたが買い替えとの事でしたね
次車は燃費良いといいですね。

書込番号:18646858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/04/04 12:59(1年以上前)

燃費の良いアクセル操作は、10段階くらいに細かく踏み分けなければ良い燃費は出せません。
CVTであれば、動き出したアクセル開度をキープするだけで自動的に速度が上がって行くので簡単に高燃費が出せます。

一般の人のアクセル操作で、発進時のアクセルを緩めないと100km/h位まで速度が出ます。
言い換えれば、数秒だけども、信号発進のたびに100km/hまで加速している。ガソリンの無駄遣いです。

HVならば、エンジンがかかった時点でアクセルをキープ、あとはミッションに任せるだけで良い燃費が出ます。
現在乗っているVEZELでは20km/L以上は確実に走りますね。

書込番号:18647192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/11 15:16(1年以上前)

普通のガソリンだと街乗りの燃費は伸びませんが、それにしても伸びませんね。
どこかエンジン回りにトラブルがあったのかも。
ディーラーのチェックなんていい加減なこともありますから。

新しい車は燃費がよければよいですね。

私は燃費など気にせずエンジンぶん回します。
そんなに距離乗るわけではないから気にしないことにしてます。
クルマはフィットRSのMTです。

書込番号:18670752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/03 11:23(1年以上前)

2007モデルでおっしゃられてるので、参考程度にしかなりませんが2015年モデルでのお話をさせていただくと、
町乗りで15〜18km/Lくらいで、昨日山岳の高速道路を往復200km程度家族成人レベル5人で20.7km/Lです。
コツは、ECONモードにすること、コーチング機能(運転中にエコ運転になるほど、メーターの色が青から緑へ)をうまく使いこなすことです。微妙なアクセルコントロールができないとエコ運転はできませんし、気性の激しい運転は当然に燃費は悪くなります。
このレベルだと、ハイブリッドは不要ではないかと思ってしまいます。

書込番号:18741917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/03/18 12:02(1年以上前)

私も2008年10月フィット1.3 燃費リッター24km広告が有りましたので、実質燃費13km〜15kmを維持するだろうと思い、購入しましたが、通勤10km時間25分実質燃費9.5kmしか走りません、やはりCVTは距離が短すぎるは燃費が悪いのか、以前はダイハツタント乗っておりましたが、5人のりが必要となったので燃費の良いフィットにしましたが、期待はずれでした、タントカタログ燃費データー19kmだったかな?奥方がチョイノリ2km買い物など使用でリッター9km、フィットはリッター8kmでした、短距離でカタログ燃費に近づくのは無理があると思います、車会社の燃費公表はオーナーにたいして購買目的数字が強い気がします、たとえば信号待ち停止数回/時速10km〜40km走行のパターンもり入れ込んで
@距離10km30分走行の燃費  A距離20km40分走行 B時速100km一定速度30分 3つのパターン燃費表示すれば、日常通勤、高速ドライブの燃費表示が購入する側のデーターとしては最適だと思いませんか、自動車メーカーさんオーナーの実質燃費表示頑張ってだそうよ、
話は脱線しましたが、フィットはちょいのりすると悪い燃費の車だと思います、よくネットで実質燃費公表してるサイトがありますよね、ハイブリットのフィットのチョイノリはどうなんですかね?

書込番号:19704299

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ105

返信15

お気に入りに追加

標準

ありがとう!フィットハイブリッド

2015/03/19 12:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:52件

この度、平成22年12月登録97000キロ走行のフィットハイブリッドを下取りに出し、乗り替えすることになりました。
仕事の関係もあり、距離は結構乗りましたが大きなトラブルもなくよく走ってくれました!
使い方としては、高速はほぼ乗らず、短距離乗ってはエンジンストップ、また短距離乗ってはエンジンストップという乗り方がメインでしたが、燃費はリッターあたり16くらいはいってくれました。

5000キロごとのオイル交換、10000キロごとのフィルター交換、他はディーラーさんに任せていましたが、大きな費用とすると、90000キロ時点でのオイル漏れくらいでした。

まだまだ乗れますが、子供が増えたことによりミニバンへの乗り替えとなりましたが、素人ながらオススメの一台と思います。
※使用者のメンテナンス次第なところもありますが。

下取りもナビプレミアムセレクション、黒、線傷多数、修復歴なしで51万円つけて頂きました。

あと一週間のフィットハイブリッド生活を楽しみたいと思います♪

書込番号:18594621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/19 13:05(1年以上前)

私も同じ型に約3年乗ってました。
本当にいいクルマでしたね。

書込番号:18594653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件

2015/03/19 13:51(1年以上前)

おるかめさん
ご返信ありがとうございます。
初めての新車がフィットハイブリッドでしたので、余計に寂しい気持ちになっています。
現在エヌワゴン(NA)を仕事用として、乗り替えはオデッセイアブソルートです。
ホンダじゃなきゃダメなんてことはなく、いろいろ他メーカーも比較してるんですが、結局ホンダに戻るのは運転していて楽しいからなんでしょうか(^^)

書込番号:18594742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2015/03/19 18:58(1年以上前)

スレ主さま
フィット2ハイブリッドですが、今となっては残念ながら全く興味湧いて来ないです。
申し訳ないです(泣)

書込番号:18595357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/19 19:17(1年以上前)

クレパスゴンチャンさん

興味が湧かないなら書き込まなければいいんじゃないですか?
ご自分が同じことをされたらいい気分はしないでしょう?


俺ッセイさん

納車待ち遠しいですね(^_^)
運転楽しんでくださいね

書込番号:18595400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:249件

2015/03/19 19:32(1年以上前)

いろんな意味で 注視されているのですね。
価格 フィット クチコミスレッド

まあ 有効な 情報交換の場であることを 望みましょう。

書込番号:18595441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2015/03/19 20:19(1年以上前)

クレパスゴンチャンさん

>フィット2ハイブリッドですが、今となっては残念ながら全く興味湧いて来ないです。
申し訳ないです(泣)

今となってはということは一時興味を持たれて、もしくは乗られていたけどもう別の車種に興味があるということですかね。
車なんて言うのはそんなもんだと思います(笑)
私もアクアがもう少し早く出ていればそちらにしていたかもしれません。
ただ、これだけの距離を乗っても飽きない車であり、故障も少なかったということ、下取りも距離がいってもそんなに悪くなかったということを、現在検討中の方にお伝えしたくスレを立てさせて頂いたまでです。

柴とハスキーさん
ありがとうございます!
納車後は外出家族サービスが増えそうです(笑)

jeffは永遠さん
私も今回フィット2ハイブリッドの掲示板は初めて除いたのですが、現在も投稿がされていることに驚きました。
何年も更新されていなければスレを立てることはなかったと思いますが、下取り額等参考にして頂けることがあればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:18595568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/03/19 20:24(1年以上前)

誤)除いた→正)覗いた
に訂正します、失礼しました。

書込番号:18595586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2015/03/19 20:35(1年以上前)

年式 違いで 閲覧 状況が 違えば いいのですが、
まあ とりあえず、 価格 の ページ の 置き方が そういうことなので、
乱立 してしまいます。いろんな スレッド と
「いい 車だ。」
「ダメな車だ。」
という レスの応酬。

穏やかに、いい車 だと思います。
ここをこう工夫すると、もっといいです。
という スレッドが 立って、 レスが 集まると

なぜか、 こんな車 そんな ホンダ 信用するなー
っていう リアクションが ウワー、、、 っと
出てきます。

なぜか、 そういう状況です。

書込番号:18595620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2015/03/19 22:01(1年以上前)

Jeffは永遠さん

確かに仰る通りです。
皆さん車が好きという共通点はあるのですから、しっかり情報交換の場として捉えればもっと有益な掲示板になるはずですよね。
レスを頂きありがとうございました♪

書込番号:18595974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/19 22:29(1年以上前)

スレ主さま

>今となっては残念ながら全く興味湧いて来ないです

と言う意見もございますが、どうかお気になさらないで下さい。
FIT2とFIT3のハイブリッド、私はどちらも経験ありますが、どちらにもそれぞれが持ってない魅力があります。
カタログ燃費は違いますが、私の普段の使い方ではFIT2ハイブリッドの方が燃費がよかったですし。

書込番号:18596092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2015/03/20 06:42(1年以上前)

おるかめさん

ありがとうございます。
車の好みは人それぞれですから仕方ないです(^^)
他の方が乗ってる車で私には興味がない車もあるわけですしね。
フィット3ハイブリッド試乗だけさせてもらいましたが、とても魅力的でした。
コンパクトカーサイズでの乗り替えならきっとフィット3ハイブリッドにしてたと思います。

書込番号:18596799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/21 19:06(1年以上前)

フィット2 HVいい車ですよね。
先日フィット3 HVを代車で一泊二日乗りました。
エンジン音のマイルドさ静かさやスムーズな加速と言う意味では2の方がいいですね。
もちろんロードノイズの静かさ、電動エアコン、質感、ドアの開閉音、など流石に進化してて感心しましたが(^^♪

書込番号:18601595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2015/03/21 20:44(1年以上前)

パンジービオラさん

レスを頂きありがとうございます。
私はフィット3のモーター音の先進性はとても羨ましく思っています。
本日フィット2で、恐らく最後になる高速道路でのドライブを楽しんできましたが、合流での加速感等最後まで良い車だなーと別れが惜しくなってきています(笑)
次の車にはシートヒーターがないので、不自由さを感じさせないため我慢しました(笑)

書込番号:18601898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/23 09:36(1年以上前)

スレ主様お邪魔します<(_ _)> フィット3乗りの銀狼のるーと申します☆

フィット2は素晴らしい車ですよね♪2と比較して、3は省略されている部分がいくつかあり、2のほうが完成度が高かったんじゃない?とフィット2乗りの職場の先輩とよく話しています(*ゝω・*)ノ

ミニバンに乗り換えると言うことで、かなり車のサイズが大きくなり運転が大変になることが予想されますが、乗車されるご家族が増えるのであれば、一緒にいられる時間、一緒に出掛ける機会が多くなるので喜ばしくもあり、とても楽しみなことですね(≧∇≦)b

書込番号:18607123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2015/03/23 19:43(1年以上前)

銀狼のるーちゃんさん

レスを頂き、またご配慮頂いたコメントをありがとうございます!

フィット3の先進性とフィット2の装備が合わさればさらに売れていたかもしれませんね♪

実は前車がオデッセイプレステージでして、仕事の関係でサイズダウンした経緯がありましたので、約五年ぶりのオデッセイとの再会でもあるんです(笑)

今は仕事用がエヌワゴンをリース、家がフィットハイブリッド2、妻実家もフィットハイブリッド2、私の実家がフィット2ガソリン車ということで、家族が揃った時の駐車場は完全にホンダ関係者かと思われる状態です(笑)
話がそれてしまいました、すみません。。

書込番号:18608547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイールの流用

2015/02/27 09:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 トヨダさん
クチコミ投稿数:77件

現在、初代フィットに乗っています。
2代目フィットに乗り換え予定です。
初代に着いていた15インチ6Jインセット39のホイールに175/65-15のタイヤだとフェンダーに収まるでしょうか?
初代で185/55だとまだ余裕があり、いい感じだったのですが。

書込番号:18523021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/28 19:39(1年以上前)

余談ですが、何故3代目FITでは駄目なのでしょうか?
2代目FITより3代目FITのほうが断然良いと思うのですが?

書込番号:18624959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2015/03/29 02:04(1年以上前)

そりゃあ、どんなに性能が良くても人にはそれぞれスタイルに好みがありますからね。
現行モデルが気に入らなくて、1つ前のモデルがお気に入りとか、もう一つ前のモデルがお気に入りとか、色々あると思います。
個人の主観で考えましょう。

書込番号:18626247

ナイスクチコミ!3


スレ主 トヨダさん
クチコミ投稿数:77件

2015/03/29 06:49(1年以上前)

現行型もよいですよ。
スペース効率と燃費のよさがフィットの魅力と感じています。
今乗っている初代はこれしかないと思って新車で買いました。
まだまだ機関好調でずっと乗っていたいのですが、融雪剤大量散布による錆が出てきました。
単に価格の安い中古でも十分と考えただけです。


書込番号:18626498

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2007年モデルを新規書き込みフィット 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2007年モデル
ホンダ

フィット 2007年モデル

新車価格:119〜210万円

中古車価格:17〜234万円

フィット 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,236物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,236物件)