スイフト 2010年モデル
642
スイフトの新車
新車価格: 124〜183 万円 2010年9月1日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 22〜173 万円 (620物件) スイフト 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフト 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2016年2月1日 10:12 | |
| 57 | 38 | 2015年11月25日 22:40 | |
| 4 | 2 | 2015年9月22日 19:14 | |
| 6 | 2 | 2015年9月20日 07:41 | |
| 31 | 14 | 2015年7月14日 14:54 | |
| 53 | 28 | 2015年7月28日 21:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
車は大変気にいっています。
先日、不注意で接触事故を起こしました。先方は右後ろのパンパーが擦れただけで、賠償は不問。当方は意外に破損が大きく、左側のタイヤ上パーツが板金では治せないレベルの凹み、またフロントバンパーも取り替えと言われて、見積もり13万でした。中古パーツでいいので格安に対応してくれる修理業者とかはないのでしょうか?
書込番号:19543145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スイフト799XSさん、こんばんは。
いわゆるリサイクルパーツショップですね。
http://www.recojapan.com/
http://www.renovate.jp/intro/bumper-intro/
ただし、必ずしも在庫があるとは限りません。
自分で在庫を探し続けるのも大変でしょうから
修理工場に中古品を使いたいので探してくれないか
お願いしてみてはどうでしょうか。
書込番号:19543177
4点
因みに色はどうします?
塗装の退色やヤケ具合、そもそも同色とは限りません。
おそらく塗装する必要があるでしょうから、新品での修理と遜色無い額になるかもしれませんね。
それと修理のクオリティーは金額と直結しており、安いなり高いなりの理由があります。
保険修理がベターかと。
或は翌年の利率UPを考えると自腹修理も止む無しか・・・。
クルマって壊すと高く付きますね(T_T)
書込番号:19543243
0点
そうなんですよねー。色差の多少は無視だね〜。この際。
書込番号:19543251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
佐竹54万石様
ありがとうございます。欲しいパーツがありそうです。一度、修理業者に相談してみます。
書込番号:19543257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あとは自分で解体屋さんめぐりでしょうか^^
昔はネットや中古パーツの流通なんてなかったので、
やったことがある人は多いのでは?
書込番号:19543262
2点
学生の時に、解体センター的なもぎ取りコーナーがあった業者がありました。まだやってるかですが、あたってみます。
書込番号:19543277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤフオクに多数あるので、自ら購入しそれを修理工場へ持ち込んで取付てもらう手段も有りです。
持ち込みOKな修理工場を確認してからの話しですがね‥。
OKならば以下も確認が必要ですが、発送先は修理工場にすれば手間を省けますよ。
書込番号:19544754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
新車で買って2年、大事に乗ってましたが赤信号で停止してたら後ろからズドン。
相手の対応も良く身体の異常もないので警察呼んで物損にて処理してもらいました。
ところが翌日になると首の寝違えたような痛みと肩こりような痛みが…
初めての事故で不安なことばかりです。
車はなかなかの勢いで追突されましたが丈夫なのかそこまで目立たないです。
バンパー、ナンバーは明らかに歪んでるので交換になるとは思います。
ディーラーと街の車屋さんではどちらに修理に出すのがいいのでしょうか?
事故歴、修理歴がついて車の査定に響いたりしますか?
10対0なんで修理に関しては心配ないのですが来年に車検なので乗り換えも考えてるので損するようなことにはなりたくないです。
物損から人身の切り替えも考えてますが相手の対応がいいだけに申し訳ない気持ちが正直強いです。
今日は有給を取り病院に行き事故に関しても色々と調べましたが情報がありすぎてどうすればいいのか…
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスを頂ければと思います。
書込番号:19244749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こどものときからポニーテールさん
>えくすかりぱさん
皆さん色々とありがとうございます。
本日は出勤したのですがやはり身体の痛みは引かず心なしか痛む箇所が広がってきました。
会社の人にも相談しましたが心は痛みますが人身に切り替える方向で考えてます。
経験者に聞いた所、再検証もなく加害者の方とも会うことはなかったそうです。(個人的にはそこがネックでした)
もちろん誠意は充分感じましたので警察の方にも伝えます。
書込番号:19246051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車より、自身の体の方が大事でしょう。
数日経ってから、症状が出る事はよくある事です。
病院でも、痛いという事を伝え診断書を書いてもらいましょう。
それを持って、警察に行けば人身事故に切り替えられるでしょう。
まず、自身の治療を優先させ、完治してから車の手当てをすれば良いかと思います。
書込番号:19246651
4点
昨日ディーラーに修理を出したのですがアジャスターと言う聞きなれない言葉が…
てっきりディーラーが修理をしてくれるもんだと思ったのですが保険屋の都合いいように手抜き修理されたりしませんか?
病院で診断書も貰い会話の中で全治二週間みたいなことは言ってたのですが帰って診断書を確認しようと思ったら封筒が厳重に封されてるのですが開けたら無効になりますでしょうか?
書込番号:19253471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アジャスターとは事故車両を調べて査定する第三者調査機関です。
アジャスターの作業内容は規則に定められており
「「保険事故」に関し、損害車両の損害額、事故の原因および損傷部位と事故との技術的因果関係の調査確認並びにそれらに付随する業務を行なう」
要は事故報告と破損個所が一致しているかと、どの程度の破損状況化を公正に査定します。
その為ディーラーにて被害者側が勝手に「以前ぶつけた所もついでに直してしまえ」的なことを防いでいます。
逆に手抜きも無くなると思いますよ。修理はその後査定内容に沿ってディーラーで行う事になると思います。
今回の事故は偽造などは疑われないので、診断書は開封しても問題はないです。
内容にきちんとどの位で治るかが記載されているか確認するのも良いでしょう。
警察に提出する場合は封筒も持って行ってください。
書込番号:19253542
2点
>eofficeさん
ありがとうございます。
警察に電話して人身に切り替えの話をしたら担当決めて連絡しますと言われ2日間、連絡ないので再度問い合わせたらかなり面倒そうな対応されました。
県外なので郵送で対応できないか聞くと来れないなら物損のままでいいのではないかくらいな感じで言われました。
面倒なのは調べたからわかりますが電話での対応が失礼すぎです。
書込番号:19253593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主 まこ0510さま
この度は、お気の毒でした。
お身体のほうは、大丈夫でしたか?。
他の方々のおっしゃっている通り、お身体の治療を最優先しましょう。
事故直後は、気が張っている為なのか痛みは少ないですが・・・、ムチウチは後から来ます。
私自身、1か月〜2か月後くらいが一番酷く辛かったです。
肩・首の痛み、頭痛、指のしびれなど・・・。現在も天気が悪いときは症状が出ます。
ご自身のお身体が一番大切ですので、相手の方に気兼ねせず遠慮なく通院しましょう。
それでは、お身体を大事になさって下さい。
書込番号:19253750
0点
何度か事故にあいましたが自分の保険屋に情報伝えてこちらですることを聞いてあとは丸投げです。
プロは事故相談なんか仕事で日常ですから適切に対応してくれるでしょう。
素人の当事者が前に出るとややこしくなるだけです。
書込番号:19271439
0点
> 県外なので郵送で対応できないか聞くと来れないなら物損のままでいいのではないかくらいな感じで言われました。
人身事故への切り替えなら、人身事故としての詳細な実況見分をやり直さなくてはなりません。
保険金詐欺が多い昨今、これを省略することは出来ません。
これには当事者双方の立会と説明が必要であり、お互いの言い分、そして現場の状況と車両の損壊状況から客観的に判断して結論を導き出します。
遠方だからと言って、自ら放棄して実況見分に立ち会わなかったら、相手の言い分が全て通りますよ。
もし相手が、「相手が急にバックした」と説明したらどうしますか?
あなたが第一当事者にされてしまいますよ。
書込番号:19275176
0点
>zeppelin☆さん
週明けに警察に行くことになりました。
事故の状況から現場に行く必要はないとのことで調書を取るくらいでいいそうです。
車が入院して1週間経ちやっと連絡来ましたが11月中旬くらいまでかかるそうです。
代車もスイフトですがグレードも低く何か落ち着かないです。
リハビリに通ってますが普段は我慢できる痛さなんですが朝起きる時がかなり辛いです。
とりあえず様子見ながらリハビリに通おうと思ってます。
書込番号:19275215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それは良かったです。 安心しました。
調書では、感情を入れずに事実を述べて下さい。
私の場合は、事故当時は好印象な相手だったのですが、人身事故になって点数が引かれ免停になりそうだと知ると、態度が急変して違う事を言い出しましたので・・・
事故は100%こちらに非がなくても、やはり嫌なことですよね。
書込番号:19275246
0点
>zeppelin☆さん
それを聞くと少し心配になってきました。
事故の時は加害者の方も赤信号で追突したと警察にも言ってましたし保険会社のほうもこちらに過失はないとのことで修理にも出してるので今更、何を言おうが大丈夫だとは思うのですが…
書込番号:19275549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、無事に人身への切り替えが完了しました。
とりあえずは一段落ですが車を修理に出して1週間以上、さらに今月の中旬以降になるそうですがそんなにかかるもんなんでしょうか?
バンパー、ライト、ナンバーの交換にその他に細かいのがと言われましたが修理の内容にしては1ヶ月近くの入院とのことで何か重大な欠陥をごまかされてるのではないかとそちらの不安も増してきました。
書込番号:19281475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まず警察の担当者に電話で「人身事故にします」って言って、病院に行って事故扱いで診察と治療を受けてください。
保険屋も人身になるととたんに腰が引けるので交渉が有利になります。
停止中の追突とのことなので、停止位置などの瑕疵が無ければ物損は10:0になります。
まぁ普通は10:0になるはずです。
弁護士とか不要です。自分の保険も使わなくていいです。
不安になったら自分のところの保険屋に相談してください。相談だけなら大丈夫です。
大事なことですが、初事故とのことなので結構足元を見られますよ。
「保険屋は払わないことが仕事」だということを知っておいてください。
本来払うべき法廷額のずっと下で妥結しようとしてきます。物損そのものの額以外に
慰謝料というのが必ず発生するんですが、個人相手だとそれを殆ど出さないのが現実です。
ディーラー修理費で妥結しようと思ったら、「うちの指定の修理工場以外は認めない」って
一点張りになって、しまいには脅されることもしょっちゅうです。
だからもしも渋るふいんき(←なぜか変換できない)があったら、初志貫徹風に「ここまでは
絶対に引きません、何年かかろうがここは引きません」とキッチリと伝えるのがベストです。
お互いゴネ損しないようにしましょう、という意思表示ですね。
まぁ今回はたぶん大丈夫だと思いますが、安価な外資保険だと何をおっぱじめるか分から
ないし、自分たちが何のために高い保険を払っているかも考えてくださいねってことで。
知識として覚えておいて損はないです。
書込番号:19337048
0点
今更遅いですが、物損でも病院代でますよ。
書込番号:19337071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Losyさん
「ふんいき」です。
書込番号:19337200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Losyさん
>ルイスハミルトンさん
>形而上さん
ありがとうございます。
つい先日、損害賠償確認書というのが届いて示談内容として修理代とレンタカー代が記入されてるのですが通院費や慰謝料とかはまた別で考えてよろしいのでしょうか?
書込番号:19344674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まこ0510さん、こんばんは。
災難でしたね。
その後怪我の具合はどうですか。
慰謝料はわかりませんが、人身事故に切り替えたのですから、
通院費は別に出ますよ。
>事故の相手は本日、遠い所から菓子折り持って謝罪に来まして
誠実な方ですね。
私が追突事故を起こしたときは同様に謝罪しましたが、
逆に追突された時が2回ありますが、2回とも謝罪はありませんでした。
書込番号:19344979
0点
>形而上さん
>>ふいんき(←なぜか変換できない)
これって2ちゃんねる用語ですよ。
いまどきこんなの使う人がいるとはねえ。
書込番号:19344990
0点
>佐竹54万石さん
そうなんですか。
2ちゃんは滅多に見ないので。
書込番号:19345377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まこ0510さん
示談内容が全てなのでそれ以上は出ませんよ。示談したら一切合切終わりです。
っていうか示談書来るのが早すぎです。相当舐められてますよそれ。
書込番号:19351606
0点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
現在FIT RS 6MT GE8に乗っていますが、妻がAT免許を取るのでスイフト STYLEのXGAの購入を検討しています。
ステアリングオーディオスイッチがあるので、純正を勧められましたが高額な割にはバックカメラ+VICSオプションで定価でナビに20万楽々超え!!と思っています。
以下の要望を満たすことが社外品で可能でしょうか?
・ステアリングスイッチを活かして取り付け可能か
現在の車で、彩速ナビ MDV-727DTを使っている
候補:彩速ナビ MDV-Z702、Panaのストラーダ等
・MP3アルバムジャケット画像表示必須
上記社外品を取り付けた際のメリット、デメリットをご教示頂けると大変参考になりますので、どうぞよろしくお願いします。
純正で今のよりも優れているので問題無い等の感想も是非お願いします。
ナビとは違いますが、フルモデルチェンジ前だと思うので値引きもどの位が妥当でしょうか?
オプションは、ナビ、フロアマット、ドアバイザーと一般的に考えています。
現在の車はもう直ぐ7年ですが、ディーラー下取り80万〜100万位のようです。
ホンダでFITも試乗して見積もりしましたが、ディーラーはどちらも下取り込みで上記に+20万位引いてくれています。
0点
ステアリングスイッチは社外ナビでも問題無く対応可能です
ジャケ写も727で表示しているなら問題無く表示しますが、機種により画像が小さかったりもしますので注意して下さい
個人的には現在727を使っているのならば、同じケンウッドのZ702を推します(私も727を使っていて、今買い換えるのならばZ702にしますので)
値引きは20〜22万円が目標値引き額らしいので、良い値引きと思います
しかしダメ元でもう一押しはしてみましょう(バイザーやマットのサービスとか)。
書込番号:19162135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>北に住んでいますさん
コメントありがとうございます。
ケンウッドはSSDでサクサク動作するし、オーディオ機能にそれなりに力を入れているので、普段乗るときは音楽しか聴かないのでケンウッドがいいと思っていました。
今の車は今日買取店2店に見せて95万と100万提示だったので、100万でお願いすることにしました。
今日はスズキが定休日なので明日社外カーナビ取付と価格交渉頑張ってきます。
買取が良かったので、STYLE-DJEに変更して、ディスチャージヘッドライト付けようと思います。
決算なので各社値引きが凄いです。マツダのデミオは全然ダメでしたが日産ノートはオプション込みで30万以上の値引き提示で、各社決算の競い合いしてくれているので、今がチャンスだと思いました。
消費税増税前なので初回車検まで付いている36か月パックがあれば入ろうと思います。
書込番号:19163429
2点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
本日、スイフトを契約してきました。
XG DJE パールホワイト 2WDです。
皆様の質問を参考に頑張ってみたのですがどうでしょうか?
下取りはありませんでしたが、車が欲しいこと、頑張れば即決で買うというところを営業マンに示したら向こうも必死になってくれました。
車両本体価格
1460000円から▲200000円
付属品
バイザー、マット、ルーフエンドスポイラー
ステアリングホイールカバー、ナンバープレートリムの
合計87642円から▲51310円
更に希望ナンバー代も負けてくれました。
両値引合わせて25万
支払い総額は1436740円です。
担当の営業マンの方はまだ入ったばかりで、なかなか数字が取れないらしく、もうクビ覚悟でやっちゃいます!と頑張ってくれました。
こっちとしては、新人なら無茶しても大丈夫だろうと商談に臨みました。
自分としては満足いく結果になりました。
何よりも相手の姿勢や気持ちが大きかったかもしれません。
書込番号:19155356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
稲葉子牛さん
こんばんわ!
ぼくの担当も新人さんでした!
値引きもですけど、人柄も重要ですよね!
良い契約おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
書込番号:19155392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
稲葉子牛さん
ご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、スイフトなら車両本体値引き17〜20万円、DOP2割引き2万円の値引き総額19〜22万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して契約時の値引き総額は約25万円という事ですね。
この値引き額なら、上記の値引き目標額を超えており、良い値引きと言えそうですのでご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい♪
書込番号:19155929
2点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
こちらの車の運転席側の(一番右の)エアコンの吹き出し口に付けられるドリンクホルダー&スマホホルダー
でオススメはありますか?
前の車には最初からドリンクホルダーがその場所にあったのですが、スイフトには無くて、オートバックスで
いいなと思ったのがあったのですが、適合車種が書いてなくて付くものなのかわかりませんでした。
モノはこれなんですが
http://www.autobacs.com/shop/g/g4961023302082
それともお店に行って聞けばわかりますかね?
3点
nuttsさん、こんばんは
車に乗ってたのは5年前なので不確かですが、オートバックスで教えてくれると思いますよ。
わからない場合でも以前は調べてくれました。
スマホは車に忘れるとこの時期は壊れる恐れがあるのでホルダーに入れないほうが良いと思います。
ドライブ行きたいからレンタカーで借りるかな?
書込番号:18957672
![]()
3点
こんばんは。
大抵のルーバー(吹き出し口)に、ちょこっと引っかけるだけで、そのわりには外れにくいようにうまく考えられた形状のものが多いかと思いますが、わからなければ尋ねられたほうが納得できるかもしれません。
ただそのルーバーの形状が、横型なのか縦型なのか…つまり、網目の部分で横の枠が出ているのか、縦の枠が出ているのかで若干違ってきたと思います。
自分の現在のクルマは置くタイプのものを強力両面テープで貼り付けていますし、センターコンソールに標準のものも持っていますので、今は使っていません。
それとスレチですが、縁側へはアイコンの横にお茶のマークが表示されていると思いますので、そこをクリックすれば入っていけると思いますよ。
書込番号:18957703 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
たそがれた木漏れ日さん こんばんわ。
オートバックスで調べてくれるんですね。
先にネットで買っちゃおうと思ってましたが、車が納車されてからオートバックスで見てもらうことにします。
大丈夫です。スマホを車に置き忘れたりしませんよ^^;
ありがとうございました。
Hinami4さん こんばんわ。
ルーバー(吹き出し口)にも色んなタイプがあるんですね。統一してくれればいいのに^^;
何か前のスペースが傾斜していて平らなところが無いみたいなんですよね。そこに物が置ければ便利なのに。
あ、縁側サービスの入り方わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:18960227
2点
オススメの逸品
↓↓↓↓↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AF-SEIWA-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B6%E3%82%AF-GC18-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A1%97%E8%A3%85/dp/B00490RDCA
スマホは置けないようですが…( ;´・ω・`)
店頭で現物を見て決めた方が良いと思います(^-^)/
分からない事は店員にガンガン聞きましょうp(^-^)q
書込番号:18961151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オススメの逸品A
↓↓↓↓↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B005XV17W6/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B004CPIKEC&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=07V16JG4RZ0RJQWMSW1Q
スマホゎ???…( ;´・ω・`)
書込番号:18961167
1点
オススメの逸品B
↓↓↓↓↓↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00490VUN8/ref=pd_aw_sims_1?pi=SY115
ブルーのスイフトに合います(o^-')b !
こんな事してるから、お叱りメールが…(>_<)
大変失礼しましたm(_ _)m
書込番号:18961195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
☆M6☆さん
さくら印さん
こんばんわ。
青いのがいい!… って、何だか高いし使いづらそうなんですけど^^;
書込番号:18961220
4点
これは見て楽しむモノです(^o^ゞ
書込番号:18961235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
定番は
http://www.launsport.com/cargo357/goodsprev.cgi?gno=holderZC32S
自己責任でDIY必須ですが。
書込番号:18961789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
☆M6☆さん こんばんわ。
>これは見て楽しむモノです(^o^ゞ
い、いえ、それでは困るんです使えないと^^;
形而上さん こんばんわ。
ご回答ありがとうございます。
リンク先拝見しました。これは凄いですねパネルごと交換してしまうとは。
ただ… 一番下の方に
「ペットボトルを絶対に置かない様にお願いします。タブレットガムなどでご使用ください。」って…
… せっかくオススメいただいたのですが、これではちょっと使えないですねドリンクホルダーとしては^^;
書込番号:18963925
3点
要はスタートボタンが下にあるから水が掛かると故障するかもってことで、ドリンクホルダーとして普通に使えます。
助手席側のパーツを加工した商品なので当たり前ですが。
純正でドリンクホルダーが無いのも同じ理由だと思われます。
ただ内部構造は助手席側と同じで、当初はドリンクホルダーありきで設計され、後からスタートボタンが採用された為、ドリンクホルダーが排除されたのでしょう。
だからラ・アンスポーツの商品もエアコン吹き出し口に付ける物も、スタートボタンの故障の原因に成りかねないのでお薦めは出来ません。
書込番号:18963992 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
形而上さん 度々ありがとうございます。
そうなんですね!
助手席側のパーツを使って作られてるんですか、すごいですね〜!
自分では取り付けできないと思いますので、ちと自分でも調べてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:18964008
2点
エアコン吹き出し口は壊れやすいので注意してくださいね
書込番号:18964812
1点
わかったさん こんにちわ。
書き込みありがとうございます。
そうかもしれませんね。
最近色々わかった気がします。
書込番号:18965516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > スイフト 2010年モデル
7年前に中古で購入したホンダフィットからの買い替えでスズキスイフトを購入することになりました。
最初は安く済ませたかったのでデモカーを狙っていて、ネットで探してみたとこころブルーのRS-DJE(走行距離
280km位・車検29年11月)を119万円で見つけて、割りと近くのスズキの中古車屋さんだったので見に行った
のですが一足違いで売れちゃってました。
しかもエントリーナビを無料で付けてくれるというものだったので、支払い総額が135万円位で済んだと思う
とちとに残念。
そのお店に同じくブルーのXL-DJE(走行距離2000km・車検29年5月)が123万円であったのですが、元の本体
価格が高くて走行距離も少なく車検も長いRS-DJEより少しだけど高いのが気に入らないし、一見似たような感じ
だけど並べて見るとRS-DJEの方がカッコいいし、中身も色々違うようなので、もう気持ちはRS-DJEになってしま
ってい売れ残り(笑)はパスしました。
全国のスズキのネットワークで他店からとかも取り寄せできるとのことですが、その場合値引きやナビのサービ
スはできないと言われましたが、一応探してもらったところ、静岡にあるRS-DJEのシルバーが本体128万円で
あるとのことで、そちらの見積もりをしてもらったら、オプションはエントリーナビとフロアマットのみで15
3万円でした。
ちなみに今乗ってる車は平成16年7月式のホンダ・フィット(走行距離85000km)です。
こちらは査定は0円ということですが、一応その店では下取り額は2万円ということでした。
最初に見つけたのがとても安かったのでちとあまり買い得感が無いかな?って思いながらも「これでいっか」と
思い決めようとしたら、同行していた母が「どうしてもブルーがいい」と言い出しました。
で、他店の在庫でブルーのRS-DJEを探してもらったところ、138万円のがあったので、それだと単純に10万
円プラスの163万円とのことでした。
その日はそのお話は保留にして、「当初予定してた金額をずいぶん上がっちゃうな〜」と思いネットで色々見て
いたらスズキスイフトの新車の値引き相場?は16〜25万円っていうのを見て「あれ?これなら新車を買って
も変わらない?」って思い、今日スズキの新車ディーラーに行ってきました。
と言っても、交渉の仕方がわからないため、新車を検討するにいたるまでの経緯と、ネットでは20万円位値引
きしてくれると書いてあったの一点張りで出してもらった見積の概要は下記のとおりです。
【車種】
スズキスイフト RS-DjE CVT FF ブーストブルーパール 1,602,720円
【オプション】
アンテナ変換ケーブル 2,700円
ドアバイザー 15,066円
フロアマット 1 4,526円
iPod/USB接続ケーブル 4,806円
エントリーメモリーナビ 80,352円 オプション計 117,150円
【車両本体値引き 153,250円
【付属品値引き】 54,000円
【下取車価格】 25,000円(+リサイクル預託金11,900円)
支払い合計 1,600,000円
ということで、デモカーが163万円言われて新車で160万円だから新車にすることに決めましたが、このく
らいの値引きってどんなもんなんでしょう?
4点
まぁ、デモカーにそこまで出すのだったら、もう少し出して新車にしたほうが良いのかなといった価格ではありますね。
新車が買えるのなら、なるべく新車にしたほうが良いでしょう。
パッケージングは確かにフィットのほうが練られているので優れているとこはあり、スイフトはやや上下に圧迫感があるかもですが、特に不満というほどのものではないでしょう。
ただ、今までのウリだったフットワークを中心とした走りがスポイルされてきているので、そこに期待している人には物足りないかも。
といっても良識の範囲であり、またヨーロッパを見続けているクルマなので、こんなものかといえばこんなものなのかも。
ちょっと気になるのは、アイドリングストップ状態からエンジンがかかるときのつながりがギクシャクする程度。
ここにもう少しおカネをかけて欲しかった気もしますが、スズキらしいといえばスズキらしいのかも。
といっても、誰もが乗っているものと違ったハズシのものと思えば、これはこれで良いのかも。
フィットと違って、キャラクターというものを感じさせてくれる1台になってくれると思います。
ちょっと元気がないながらも、どことなく品のある雰囲気をかもし出すノートや、マイナーチェンジで存在感を復活させたヴィッツと乗り比べてみる時間がとれなかったのが惜しいですが、スイフトもトータル面では遜色ないことを付け加えておきます。
書込番号:18930670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「スイフト RS ブーストブルーパール」
すごくクールで、センスのいいお車を選ばれましたね。
これからの素敵なカーライフを応援しています。
書込番号:18939491
1点
こんばんわ。
Hinami4さん
ダガさん
書き込みありがとうございます。
さて、今日車屋さんから連絡があり、7月10日に出来上がる車体の確保ができたので、納車は25日頃に
なると言われました。思ったより早かったので嬉しいです。
今の車の車検が15日までなので、10日間ほど車が無い状態になりますが、あまり通勤で使ってはいない
のでまあそんなに困らないと思います。もうすでにカーグッズは買い占めましたが(笑)
7月1日からナビの仕様が変更になったようで、カタログではエントリーナビはケンウッドとクラリオンと
なってますが、パナソニック製に変わったようです。どこのでも一緒なんですかね?
USBからの再生ができれば特に求めるものは無いんですけど。
書込番号:18942061
1点
こんばんは。
25日頃ですか。待ち遠しいですね(^ ^)。
ナビについては知識がないのですが、私は14年ほど前のDVDナビを、データ入れ替えで使っています。これでも問題ありません。最新のものならOKかと。さすがに私のは時代的にUSBは使えないので、正直そこんところが不便です^_^;
パナソニック製、nuttsさんにジャストミートじゃないですか!(^ ^)
カー用品、買い揃えるのは楽しいですよね! 自分好みのアレンジ、存分に楽しんでくださーい!
書込番号:18942330
1点
ご購入おめでとうございます(^-^)/
ところで、OM-D E-M10 と E-M5 Mark II って使い勝手はかなり違いますか?
チョッピリ興味持ったのですがイマイチ違いが分からなくて…f(^_^;
買うわけでも無いので、ざっくりと簡単で良いので気が向いたら返事してくださいm(_ _)m
書込番号:18945851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
遥遠くの家路さん こんばんわ。
正直言ってナビってあんまり使わないし、今の車のナビも数年前に壊れてしまって、たまにナビを使う時はiPhoneで
グーグルマップを利用してたんですよね。
それで目的地に着かなかったことは無いので、それと同程度ならいいですね。
とにかくSDやUSBメモリから音楽聞けるのが嬉しいです。大好きなパナソニック製ですし(笑)
☆M6☆さん こんばんわ。
ありがとうございま〜す!
>ところで、OM-D E-M10 と E-M5 Mark II って使い勝手はかなり違いますか?
え?私にそんなこと聞いちゃいますか^^;
私基本的にマニュアル読まないで適当にいじってるだけですし、付いてる機能はほとんど使ってません^^;
正直言って、E-M5Uは要らないボタンが多いし、特に前面のグリップとマウントの間にあるプレビューボタンは
無闇に押してしまうので邪魔ですし。動画もハイレゾショットも使わないし。
私は防塵防滴と1/8000秒シャッターとSD取り出し口が単独で側面にあること以外はE-M5Uにあまりメリットを感
じてません。E-M10よりレスポンスも悪いですし、たまにブラックアウトするし。(不良なのかな?)
なので、私はE-M10の方が好きです。
だから普通に使いこなしてる人の意見じゃ無いので全然当てにならないと思います^^;
特にFnボタンはE-M10は2個、E-M5Uは4個なので、カスタマイズする人は便利なんでしょうね…
書込番号:18946144
2点
nutts 様
返事ありがとうございますm(_ _)m
nuttsさんのレビューを読んで、初心者とは思えないような上手い表現をされていましたので的確なコメントを貰えると思い聞いてみました(*^^*)
防塵防滴や1/8000秒シャッターや他にも色々と便利な機能があるのですね!
私も初心者なので同じような目線で違いを聞けて参考になりますm(_ _)m
もし、サブ機を持つとしたらm4/3が有力候補になるで、その時は E-M5UやE-M10 が対象になると思います!
価格もサイズも手頃なE-M10の方が良いと思ってます(^-^)/
色々と細かくありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18946237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
☆M6☆さん
いえいえ、ホントお恥ずかしい^^;
気に入ったレンズはレビュー書きましたが、レンズは操作が複雑なわけじゃないので何とか書けました。
ボディは使いこなしてない(レンズも使いこなしてないけど)ので、どれが何のボタンかすらわからずレビューなんて
絶対書けないんですよね^^;
あと、E-M10は液晶がチルトでE-M5Uはバリアングルなので、そこでの好みの差も大きく出るのかもしれないですね。
私はチルト派なのでやはりE-M10です。(チルトな点でもE-M1に惹かれます)
手ぶれ補正の差(E-M10は3軸・E-M5Uは5軸)については、私はあまり極端にSS下がる状況が少ないのですが、あんま
り気にならないですね。
あとはE-M10はEVFが一回り小さいですが、十分見やすいのでE-M10はホントコスパ高いと思います。
では何故私がE-M10の方を処分したかというと… 単なる所有欲です。(メカニカルな造形がカッコいいんだもん)
書込番号:18946277
2点
E-M10 ⇒ チルト
E-M5U ⇒ バリアングル …ですね!!!
私はバリアングル使ったことが無いので分からないですが一長一短あるのでしょうね!
手ぶれ補正もE-M5Uの方が新しい分強力なのでしょう(それとも上位機種だから…!?)
>では何故私がE-M10の方を処分したかというと… 単なる所有欲です。(メカニカルな造形がカッコいいんだもん)
分かります(^_^;)
もし、私もE-M10を買ったら同じような道を辿るかも…(^^;;
レンズ沼にボディ沼…怖い怖い((゚□゚;))
書込番号:18947226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
う〜ん、自動車板なので、あまり外れることは……
縁側を使われるほうが良いでしょう。
EーM10はセカンドカー的な位置付けで、機能は絞りこんでいるけれど必要にして充分なものがあり、EーM5Uは初代もそうでしたが、ファーストカーとして単独で通用するようなものかと。
勿論、EーM10も、それはそれだけで使うことは可能なのでクルマもそうですが、購入者が位置付けを決めつけるというだけのものだけかと。
レンズは、単焦点が良いものが多いですし、20、25、45F1.8があれば事足ります。
キットの14ー42も明るさと望遠域が足りない以外は、大抵のことをこなしてくれるレンズなので、これをベースにシステムを組んでいくのも良いでしょう。
ただ、破格的に安いものがないくらいです。
それでもフルサイズよりは負担が少なくて済むので、両立させていく意味はあるでしょう。
チルトもバリアンも一長一短はありますが、バリアンのほうがチルト的にも使えるので、バリアンが選べるのでしたらバリアンが良いでしょう。
ライブビュー基本なので動作が遅いということもなく、過去に言われたトロいイメージも払拭されました。
これは初代EーM5の功績といって良いでしょう。
OーMDとPENの2ブランドのどちらでいくかはお好みでといったものでもあります。
25日の納車まで待ち遠しいですね。
初期のうちに不具合はともかく、気付いたことがあったら尋ねておくほうが良いでしょう。
特にスイフトに限らずスズキはインテリアのつなぎめ等にガタツキが出やすいものが多いですが、これは個体差もあり、使っていってみないとわかりません。コストをかけずに安く済ませているツケなのかも。
それでも気に入ったクルマなら、目をつぶれる範囲だと考えます。
ナビはケータイで事足りているなら、必要最小限のものから詰めていって、欲しい情報が得られるものだけのものから選んでいくほうが良いでしょう。
クルマもそれなりにおカネかかりますからね。
書込番号:18947652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Hinami4 様
チョッピリ外れてしまいました…(^^;;
私もスイフトのブルーを所有していた事があります!
先代モデルなのですが…
人、物を乗せる道具としてはイマイチですが、走行性能が良いですし走っていて楽しいクルマでした(*^^*)
デザインも好きでコンパクトcarでは一番好きなクルマですね(o^-')b !
ところで、(本題ですが)EーM10、EーM5Uの事も色々と教えていただきありがとうございますm(_ _)m
手軽に持ち出せるコンパクトさが欲しいと考えているので、EーM10にキットの14-42のパンケーキがベストだと思ってます(^-^)/
単焦点にも興味ありますが、あまり深みに入りたく無いのが本音です…(^^;;
後は旅行用に14-150の便利ズームがあれば完璧です\(^_^)/
書込番号:18947906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
☆M6☆さん こんばんわ。
少しでもお役に立てたなら嬉しいです。m4/3の世界に是非!!!
Hinami4さん こんばんわ。
>う〜ん、自動車板なので、あまり外れることは……
確かに^^;
失礼しました。
>特にスイフトに限らずスズキはインテリアのつなぎめ等にガタツキが出やすいものが多いですが、これは個体差もあり、使っていってみないとわかりません。コストをかけずに安く済ませているツケなのかも。
え?そうなんですか?
車のインテリアの出来栄え?にメーカーによって差があるとは知りませんでした。
フィットもそいうので気になったことは無かったし、スイフトも展示車を見る限りでは気になるとところは無かったです。
それにしても今日はじめて試乗しましたが、とても静かでスルスルと走りだしたのでびっくりです。
あと、アイドリングストップは初めてで、いきなり勝手にエンジンが止まったりかかったりするのに違和感があるのかな?
って不安でしたが、これもとても静かでびっくりでした。雨が降っていてうるさかったせいかもしれませんが、かなり意識
していないと停止・再スタートも気づかないほどでした。早く晴れた日にドライブしたいです。
書込番号:18948413
4点
nuttuさん。
お早うございます。
スイフト購入(契約)おめでとうございます。
値引き額が大きいようで良かったですね。重ねておめでとうございます。
ブルーですか? キレイな色ですね。契約すると、納車される日が待ち遠しいですよね。早く来るといいですね。
私も2年前になりますが、フォレスター(白)を購入しましたが、納車までの2ヵ月間がすごく待ち遠しかったです。
私も他社の車と競合させて値引き合戦したのですが、当時モデルチェンジ直後ということもあって、ガードが固く思うような値引きは得られませんでしたので、オプション品をサービスして貰いました。
新車が届きましたら、早速撮影旅行に出掛けて下さいね。
私もそろそろ今までのように、カメラを持ち歩き日常の風景を撮り始めたいと思っています。また、別の板でお会いしましょう。
書込番号:18949372
1点
こんにちは、nutts さん。
>確かに^^ 失礼しました 。
まぁ「その手の者」にとっては有意義な製品情報でもあるけれど、ルール上はせっかくのものでも削除される可能性は大きいですから。
広義に絡めていかない場合は縁側使用にと建前上はなっていたりします。
うちの縁側は、しょちゅう居ないこともあるせいか現在は何もやってないし、元々はマイクロフォーサーズを中心に展開していたので、もしもなら使われても構いません。
ちなみにエントリークラスですが、オリとパナを使っています。
重要なのはレンズですからね。
>え?そうなんですか?
これも否定はできない事柄で、フィットのホンダやトヨタ、日産あたりはそれなりに造り込んでいるので、経年によるやつれは大きくはありませんが、スズキは安くクルマを提供する目的が社是のようなところもあり、インテリア周りのきしみやガタつきは仕方ない部分もあったりします。
とはいうものの、最近はトヨタでさえコストダウン優先のために、必ずしもヤレてこないとは言えませんし、スズキも安い素材ながらうまく加工して組み合わせてネガティブな部分を減らしてきてはいます。
エリオの中盤くらいになってきてからかな?徐々にですが良くはなってきています。
カルタスの頃は確かに良くはなく、カルタス自体がその頃の親会社にあたるGMに一定量を買ってもらうことだけで成り立っていました。
アメリカ人にとってのゲタがわりというか、サードカー・フォースカーの位置付けのようなものでしたから、インテリアなどは凝る必要は当然なく、質素でも構わないものだし、そこまで気にされることもありませんでした。
ただ現在のスイフトになって代を重ねてきだしてからか、ヨーロッパでもそれなりのセグメントでの位置付けも重要なものとなっているので、インテリアデザインはともかく、造り込みは向上させてきているとこは見受けられます。
ただし根底にスズキクオリティがちらつくので、個体差は残っているでしょう。
ともかく納車までが楽しみですし、トヨタとは違って当たり障りのないというか無反応に近いハンドリングではないはずなので、多少センター付近がおぼつかないスズキのクセはあるものの、らしさは満喫できると思います。
書込番号:18950362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しあわせの赤い鳥さん こんばんわ。
ありがとうございます。
当初の予算よりは高く付いたのでちと厳しいですがとても嬉しいです。
ちょうど梅雨が開ける頃の納車になりそうなので撮影旅行がホント楽しみですね。
12-40mm/F2.8Proが活躍してくれると思います。
少し落ち着かれましたか?4人のお子さんに囲まれて幸せな毎日ですよね。でもお世話は大変ですよね。
撮影再開されてまた素敵な写真を見せてくださいね。
Hinami4さん こんばんわ。
車メーカーによる違いも色いろあるんですね。
私にはカメラメーカー以上に車のメーカーのことはちんぷんかんぷんですが^^;
まあ、あばたもえくぼで可愛がってあげることにします。
縁側って豚に真珠♪さんがやってるとこですかね?
あのシステムはいまいちよくわからないので、川柳大会の時にお邪魔したきりです。
写真貼ろうとしてもエラーになっちゃうし。
書込番号:18951158
2点
こんばんは、nutts さん。
自動車メーカーもカメラ以上にいろいろあります。
国産はシロモノ家電化したとはいえ、まだまだそういった面での特長は残っています。
縁側は自分も持っています。
アイコンの横のお茶のマークをクリックすれば入れますが、スマホの場合は表示されないのと写真もエラーが出やすいです。
豚に真珠♪さんとこはキヤノンメインなので、自動車も絡めたとことなると、ちょっと難しいかな?
まぁ、なんか考えておきましょう。
書込番号:18951738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん今晩は。
我が家に3台目のスズキ車が来ました。(嫁、ワゴンR。娘、ラパン。)
昨日納車でした。(購入のディーラーは家族皆、別々です。)
スタイルDJE 黄/黒ツートンです。
支払総額は初費用コミコミで172万です。(メンテナンスパック3年¥38,800込み)
本体値引き19万。
オプション総額25万。値引き5万で20万。(純正ナビ、SGコート、バイザー、マットなど)
下取り値引き9万。(セレナ12年、30万走行、車検残8ケ月、戻り諸費用はディーラーへ)
交渉しょっぱなに本体値引き20万、下取り値引き10万、オプション2割引で提示しましての交渉の結果です。
担当営業の顔が青ざめていました。(契約書作成時パソコンに弾かれて、店長と変わってました。担当者値引きの範囲を超えていたので、店長値引き枠で作成と思える。)
今のモデルは終末期を迎えていますのでこれからはかなりの値引きが可能かと思います。
コツは普通では値の付かない下取り車を如何にして買い取らせるかが交渉の落とし所です。
何せ、30万走行でも売れるのですから。
もちろんガソリンは満タンです。(これも交渉の結果です。)
書込番号:18984215
2点
スズキ車を安く買う、すなわち値引き幅を大きく
したければ代理店で買うことだ。
スズキ車の販売は代理店でなりたっているのだ。
販社から代理店に卸すので、販社は代理店を
意識して大幅な値引きはしないのだ。
書込番号:18995958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは(^-^)/
もう納車されてますよね…!?
今頃は撮影旅行ですかね…!?
書込番号:19000749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nuttsさん
こんばんは(^-^)/
スイフトの乗り心地はどうですか?
運転は愉しいですか?
nuttsさん がフィットからスイフトに乗り換えても直ぐに気付きますよ!!!
1回目すれ違った時には『あれッ、今のnuttsさんかなぁ〜!?』と思いましたが、2回目すれ違った時には『今の間違いなくnuttsさんだッ』と確信しました!
nuttsさんはnuttsさんです!!!
フィットに乗っていてもnuttsさんですし、スイフトに乗っていてもnuttsさんです!!!
もう、フィットには乗らないのかなぁ〜!?
書込番号:19006888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スイフトの中古車 (全5モデル/3,275物件)
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 192.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 182.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
スイフト RS 2型 ZC72S.ZD72S ナビ バックカメラ バックカメラ ナビ プッシュスタート オートエアコン ETC 衝突安全ボディ 盗難防止システム HID
- 支払総額
- 53.6万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 192.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 182.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
スイフト RS 2型 ZC72S.ZD72S ナビ バックカメラ バックカメラ ナビ プッシュスタート オートエアコン ETC 衝突安全ボディ 盗難防止システム HID
- 支払総額
- 53.6万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 11.6万円



















