三菱 デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信19

お気に入りに追加

標準

D5フルモデルテンジ

2016/11/17 20:36(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:10件

木曜日にデーラー行ってきました。D5のフルモデルチェンジは2018年になりそうですの情報がはいりました。
今迷っています。今買うのがいいのがフルモデルチェンジしてから買うのが迷っています。アドバイスお願いします。

書込番号:20402702

ナイスクチコミ!22


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3073件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/17 22:36(1年以上前)

こんばんは
待てるのであれば、待った方が得策です。
確かに新型は良いですね!
ただ2年は長いし、新モデルがお気に召すかはわかりません。
諸事情で待てないなら、今のモデルでも完成度は高いかもしれません。

書込番号:20403167

ナイスクチコミ!16


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/17 22:48(1年以上前)

好きなときに買えばいい。

書込番号:20403205

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/18 00:24(1年以上前)

買っちゃえ三菱

書込番号:20403533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/18 11:57(1年以上前)

今買って二年後に乗り換えればよい!

書込番号:20404540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/18 12:48(1年以上前)

モデルチェンジ気になりますね。
予算に上限がないのでしたら、新型を見てみるのも良いと思います。

私の場合は、現行の外観が気に入っていたのと、予算的な問題で
「今しかない」と思い先月デリカユーザーとなりました。

書込番号:20404693

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/19 01:06(1年以上前)

2018年って噂レベルですね。
それまでに何かしら追加イベントが出てきて流れるかもしれませんよ。
買うなら今!

書込番号:20406576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/19 05:29(1年以上前)

現行モデルは純粋に三菱モデル

次期モデルは日産の息がかかったモデルと、思えば、現行もありでしょうか。

今すぐ必要ですか?

我が家は子どもの誕生をきっかけに買いました。

子どもの成長は待ってはくれないので、、、

大変気に入ってます

書込番号:20406765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/19 08:08(1年以上前)

2018年、正確には18年度ですね。
私も聞きました、ダイナミックシールド採用、ガソリン廃止、今より街乗りよりに振る、などなど。
まあ、あくまでも営業マンが上から聞いた話ですが
街乗りに振るのにガソリン廃止は困ると営業の方は言ってましたが。

毛毛毛の毛太郎さんがおっしゃる通り待てるなら待つ、私も自分、子供、親の年齢考えると今が買うタイミングだと
思うので3月決算期で購入する予定です、
後は日産が絡んだ車はチョット・・・


書込番号:20406965

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2016/11/19 10:56(1年以上前)

2018年に延びた!
D:5にもプロパイロット搭載するのかも
うーん、するだろうな

書込番号:20407395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/11/19 13:54(1年以上前)

現行もガソリン車は、セレナと同じ、ジャトコのCVT使ってますので、次期型は、セレナベースの可能性が高いですね。自動ブレーキと車高が上がってればいいです。

書込番号:20407916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2016/11/19 23:56(1年以上前)

>スキー太郎さん
18年に延びるとの事でしたか? 実際にどうなるかはわかりませんが。 来年の秋と聞いてました。私の車の車検が来年の8月ですので新型は微妙なタイミングで出ると考えてました。新型にしても、当面値引きは期待出来ないでしょうし、明日、シャモニーを契約する予定です。値引きを頑張ってくれてるので、車中泊に欲しかったサブバッテリーをつけました。そこそこの値引きがあったからです。新型では予算的に厳しくなると思っての事です。
新型、気になりますが、現行で楽しみたいと思います。

書込番号:20409760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/20 08:09(1年以上前)

新型で考えてられるメリット
@エンジン性能アップ
A室内外の防音性アップ
B安全整備などの最新装備追加

デメリット
@ガソリン車廃止?
A屋根低くなる
B日産の関与の程度が不透明
C純粋な三菱車としては現行が最後




書込番号:20410245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/26 22:13(1年以上前)

迷っているなら、待った方が良いと思います。
現行モデルをモヤモヤしながら買うこと無いと思います。

書込番号:20430227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/11/27 11:15(1年以上前)

次期型は、自動ブレーキの設定も有ると思うので、待った方が良いと思います。

書込番号:20431595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/12/19 22:16(1年以上前)

久しぶりです。12月10日に黒シャモが納車されました。カッコいいです。車中泊用にカーテンを取り付けてるところです。
さて、FMCですが、車自分サイトのカーミューズでは、18年になるだろうとの事です。あくまでも予想の範囲ですが。

書込番号:20497881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


38794aabさん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/07 17:28(1年以上前)

FMCと言いつつも、ビッグマイナーでしょう。
じゃなったら、セレナ改めデリカD5でしょう。

書込番号:20547804

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3073件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/09 01:04(1年以上前)

>スキー太郎さん
こんばんは
日産も本腰入れて、三菱合理化を薦めそうですね。
ひょとして設計変更でモデルチェンジ延期なんてこともあり得ますね。
シャーシ共通化が日産にとってコスト削減になりますから。
ゴーン氏はあらゆるものを精査しているのでは。
共通化はさぞかし旨みがあると思えます。
マイナーマイナーで先延ばししそうな気配です。

書込番号:20552653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/09 13:24(1年以上前)

新型デリカは、セレナベース、次期アウトランダーは、エクストレイル、RVRは、ジュークでしょう!ミッションは、日産と同じジャトコ製を使用してますので、車体も共有となると思います。

書込番号:20553859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/09 18:49(1年以上前)

セレナとD5のいいとこ取りの車が発売!?

書込番号:20554742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 字光式ナンバー配線むきだし

2016/12/20 20:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

1ヶ月前ローデスト納車しました!リアの字光式の配線が外から丸見えです。今までの字光式は配線隠れてたんですけど、デリカに関しては丸見えなんですかね?デリカ乗りで字光式つけてる方いましたら教えてください。

書込番号:20500141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/20 21:28(1年以上前)

下からのぞき込まない限り見えないでしょう?
過去の車とサービスホールの位置が違うだろうし比較するものでもないかと。

書込番号:20500382

ナイスクチコミ!13


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/20 22:07(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
離れた画像はないんですが、後ろから立って見ると普通に見えるんです。
やっぱり車種によって違うんですね。
ありがとうございました。

書込番号:20500513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/20 22:28(1年以上前)

気になるようなら白のビニールテープでも巻けば多少は緩和されるかも?

書込番号:20500594

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/12/21 04:24(1年以上前)

マイナーチェンジでのコストダウンだと思いますのでマイナーチェンジをたどれば部品があると思いますので
ディーラーに聞くか事前に調べて部品だけ注文が可能じゃないでしょうか

書込番号:20501096

ナイスクチコミ!2


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/21 07:44(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

白のビニールテープいいですね。
ちょっとやってみようと思います。

書込番号:20501290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/21 07:49(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん

部品があるんですね。近々ディーラーにいく予定なので聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20501295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/29 09:18(1年以上前)

見た感じ、ランプカバーにドリルで穴を開けて配線通しているけど防水処理がされていないように見受けられる。

ミニバンのリヤゲートは風を巻き込んで結構下からも水滴を巻き込むから確認しておいた方がいいかも。

それにしてもなんか正規の作業方法と違うような気がする。

カーショップのバイトの素人がやっつけ作業でしたような感じ。

書込番号:20522342

ナイスクチコミ!3


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/29 23:53(1年以上前)

>かすかべ防衛隊さん

たしかに水が入りそうですね。
防水処理はどうしてるのかDに聞いてみたいと思います。
ただこういう仕様ですと言われたら無知なのでそうですかとしか言えないですけど。

書込番号:20524396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/02 13:41(1年以上前)

配線は見えません

スレ主様のようなアングル

うちのも字光式なので確認して見ましたが、スレ主様のような取り付けはなされていません。
配線がいたずらされそうで、嫌ですね。
それにしてもディラーごとで取り付け方法が違うのも困りますね。(外注だとしても)

書込番号:20532658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 チペワさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/03 01:01(1年以上前)

>ひなっぱさん

画像までのせて頂きありがとうございます。
ちなみにデリカですよね?やはり配線は見えないですね…困りました。ナンバー灯まで穴あけてますし、
ディーラーにちょっと言ってみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20534240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:2件

G premium平成24年式を中古で購入し、先週末納車されました。
4歳と2歳の子供が2列目でDVDを視聴する際に、純正9インチ後席モニターを使用しています。この際に1列目のMMCSでは大人が地デジを視聴し、2列目では後席モニターに内蔵されたDVDプレーヤで子供がDVDを視聴したいと考えています。しかしMMCSと後席モニターの画像を異なるものにした場合、後席モニターのDVDプレーヤーからの音声は、付属の赤外線ワイヤレスヘッドホンからしか出ないようです。子供がまだ小さいためヘッドホンは避けたいと考えており、現在はやむなく前席のMMCSモニターも子供用DVDを流している状態です。
そのため、後席モニターから出ている赤外線を受信できるポータブルのワイヤレススピーカーを探しています。2列目はこのスピーカーでDVD視聴、1列目は車内スピーカーで地デジ視聴したいと考えています。例えばamazonで安く出ているAT-SP330TVやVS-M011といった社外スピーカーは、後席モニターの赤外線を受信し音声として出力できるのでしょうか。ヘッドホンであればビクターのHP-W80Hなどいくつか受信できる社外品があるようですが、スピーカーの情報がないため困っております。
以上よろしくお願いします。

書込番号:20501157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/12/25 20:45(1年以上前)

一昨日、近所のハードオフで2,480円で売られているAT-SP330TV(スピーカーのACアダプタ付き)を見つけ買ってみたところ、無事に後席モニターの音声を出力しました!
デリカの後席モニターに付属のワイヤレスヘッドホンと互換性のあるビクターHP-W80Hの仕様を見たところ、赤外線波長が850nmとなっており、AT-SP330TVの赤外線波長が850nm〜900nmとなっていたため多分大丈夫だとは思っていたのですが・・よかったです。
ただ、デリカのワイヤレスヘッドホンを自宅のテレビで使おうと考えていたのですが、AT-SP330TVに付属のトランスミッター(赤外線送信機)ではヘッドホンの片側からしか音声が出ず、片側からはノイズが出ており使えませんでした。AT-SP330TVがモノラル仕様であることが原因であるようです。ワイヤレスヘッドホンと同様、ステレオ仕様であるAT-SP550TVならおそらくワイヤレスヘッドホンも使えると思います。以上ご参考までに。

書込番号:20513947

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 情報求む

2016/11/10 12:10(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:13件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

ディーゼルユーザーです

ディーゼルモデルが出てしばらく経ちます。

私のは1万キロを越えた程度です。

そろそろ、5万キロから10万キロのユーザーも増えて来たのではと思って質問します。

他社のディーゼルで、エンジントラブルが少し報告されているみたいですが、デリカではどうなのでしょうか?

ディーラーでは報告は聞いていないと言ってましたが、リコール隠しの前例もあるので、他のユーザーさんから直接意見が聞きたく思います。

もちろん、デリカユーザーとして、乗り心地や走行性能に不満などは無いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20379310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/10 14:39(1年以上前)

こんにちは私のデリカD5クリーンディーゼル2013製の不具合ですが
2万キロ位の頃夏に峠道登りを走行中ターボホースがものすごい音とともに抜けてしまい 走行不能になりました ネットで同様の方探してみたら1人ヒットしました
現在3万キロ超えましてDPFの再生間隔が3〜400kmに短くなってきたような感じです
前からそうだったのかな?気がつかなかっただけかな?

書込番号:20379653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/15 01:01(1年以上前)

情報ありがとうございます

実際の書き込みを読ませていただきました

リコールではないのですね

原因不明のトラブルではないのですね

書込番号:20394659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/16 14:51(1年以上前)

リコールではないようです

山梨の峠からレッカーで東京立川まで帰ったのはしんどかったです

書込番号:20398834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/26 22:19(1年以上前)

4万qを超えました。
来年の4月に1回目の車検です。

走行中ワーニングが表示され
アクセルを踏んでも加速しなくなりました。
原因はターボトラブルで加給しなかったためでした。
修理後は問題なしです。

書込番号:20430249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

シャモニー値引き情報

2015/02/06 20:26(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:22件

買った知り合いは、特別仕様なので、値引きは20万だけだったそうです。もっと引いてもらった方いますか?

書込番号:18445927

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/02/09 10:19(1年以上前)

昨日契約してきました。
パールホワイトでオプションを20万円ほどつけましたが、乗り出し380万円でした。
私は、最初の商談で、車体30万円引きでしたよ。
三菱ディーラー同士、もしくは、ノンディーラー系も絡めて競合させるといいようです。

書込番号:18456335

ナイスクチコミ!3


京豆腐さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/09 23:25(1年以上前)

私は本体値引き無しで、オプション57万円分から35万円引きでした。
やはりディーゼルでもディラーによっては、本体値引きがあるのですね…。

書込番号:18458797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 23:33(1年以上前)

値引き20万ですか...
シャモニーの特別装備分+シャモニーの値引>Dパワーの値引
じゃないと、シャモニー買う意味ありませんね?

昔のシャモニーみたいに、『シャモニーにしかない装備』は特に無いんでしょ!?

書込番号:18458822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Dosanko33さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2015/02/10 07:50(1年以上前)

自分も最初 シャモニー購入も考えましたが、家族と私の希望が7人乗り、ベージュ内装でしたのでDパワーにしました。
木目パネル&木目ステアリングだけはOPで付けましたが、後はそれと言ってシャモニーに魅力を感じる特別装備が無かったです…。特別装備が自分にドンピシャにハマるならお安い買い物なのかと思いますが。

書込番号:18459477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sea_sunnyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 16:11(1年以上前)

2月中旬にシャモニー契約しました。
本体からの値引きが10万とオプションから25万程度の合計35万円ほどの値引きになりました。
納車が3月になるので残念ながら補助金(5万円)はおりません。
特別良い値引きではないでしょうが、下取車の下取価格も買取店に合わせて頂きました。
在庫僅かと急かされた感じはありますが、希望色のシルバー/グレーで契約する事ができて満足しています。
定番のMK-36やナット・ハブも持ち込みし、純正の18インチは新車外しでオクか買取店で処分する予定です。
D5のシャモニーは2年毎に出ているそうなので、2年後を待っても良かったんですが・・・。
いろんな事のタイミングが重なって今回の契約になりました。15年くらい乗りたいなぁ。。。

書込番号:18520508

ナイスクチコミ!3


tomoloveさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/27 09:27(1年以上前)

シャーモニ黒 2月中旬に契約しました。OP60万超つけました。下取りのUPと値引きで50万以上値引いてくれましたよ!

書込番号:18522979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/11/08 12:27(1年以上前)

となたか、
シャモニー値引きの商談中なんですが、本体34万、OP6万値引き。これ以上値引き出来るでしょうか?

書込番号:20373317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2016/11/08 22:00(1年以上前)

>デリカ野郎さん
軍鶏は特別仕様車なので値引きは若干厳しいみたいですね。
他の方のコメントにもあるように、絶対軍鶏じゃなければならない理由がなければDパワーの方がお得に購入出来るかもしれませんよ。
地域にもよるとは思いますが、もう少しはいけるような気がしますが…。

書込番号:20374839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2016/11/09 11:35(1年以上前)

シャモニーに拘らず、DパワーにウッドパネルなどをOPで付ければいいのですが。
もう少し考えてみたいと思います。
>momo20120306さん

書込番号:20376267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信22

お気に入りに追加

標準

2000G or 2200D-P

2016/10/09 09:19(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 takumi14さん
クチコミ投稿数:7件

D5を検討してます。平日妻が1日平均10kmぐらい乗り、土日は私が運転しています。年に3回(妻の実家)ほど高速往復で800kmぐらい走るのと、キャンプに年に6回ぐらい(オートキャンプ)に行き、2、3回ぐらいスキーに行く予定です。雪はあまり降りませんが、スタッドレスを履くつもりで、だいたい年間12000kmぐらい走る感じです。予算的にディーゼルだと残価設定で、5年後160万のこり、2.0Gであれば7年にローンで終了です。ディーゼルに魅力ありますが、ゴリゴリのアウトドア志向でもないんで、見積もりで55万安い2.0Gでもいいのでは?って思ってますが、どうでしょうか?試乗は両方しましたが、2.0Gでも違和感は特にありませんでした。ホイールがダサい感じでしたが、それ以外は問題ないです。ちなみに乗り潰す予定です。

書込番号:20279165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/09 09:34(1年以上前)

ディーゼルに魅力を感じているなら、頑張ってディーゼルにしたほうがイイですよ!ましてや乗り潰すなら長い付き合いになるのでですから。

書込番号:20279213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度2

2016/10/09 09:34(1年以上前)

平日平均10kmということは片道5km通勤?買い物?
のり潰しならガソリンのほうが良さそうですね
話題の三菱ですからしっかりたっぷりがっつり値引きしてもらってくださいませ

でもオートキャンプレベルであれば末期のデリカよりステップワゴンやセレナ(先代の展示売れ残りとか)でも良いんでは?
燃費も良く維持費も安く済むと思いますが

書込番号:20279214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takumi14さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/09 09:41(1年以上前)

妻は欲しい方が後悔しないって言ってますが、2WDて頼りない感じがないなら、5年後の160万もあるんで、迷ってます。

書込番号:20279241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 takumi14さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/09 09:46(1年以上前)

週二回仕事往復15kmと買い物、保育園の送り迎えって感じです。送り迎えだけなら往復6kmぐらいです。試乗だけで長距離ドライブしてないんで、2WDやと頼りない感じかが判断しにくいですね。
見た目でD5になってまして、D5以外なら車検20万かけて2年に乗るつもりです。

書込番号:20279256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/09 09:49(1年以上前)

頑張れー!としか言えないですね…

または予算内で満足度高い(魅力を感じる)車にするかですね〜

書込番号:20279269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/10/09 09:53(1年以上前)

正直ディーゼルは嗜好品の度が強いです。
維持費や燃料代がガソリンより安いといっても、イニシャルコストは到底埋まりません。
なので55万円も安いガソリン車をお勧めします。

ディーゼルでなければ!という強い希望がないと、ディーゼルは満足できない気がします。いや、もちろんディーゼルはディーゼルの良さがあり、私はそれが好きでディーゼルに乗ってます。
けれど正直迷ってるというのであれば、55万もプラスして払うのは勿体無い気もします。
私ならその差額でキャンプ用品を充実させますかね。

車選びをしてる今はちょうど金銭感覚が狂ってる時期なので、スレ主さんのディーゼルへの想いを今一度整理されてもいいのでは?

決してディーゼルを避けさせてるわけではありません笑

書込番号:20279281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/09 10:44(1年以上前)

見た目でD:5...良いですね!(^ ^)。
乗り潰しの前提が何年乗るかが読んでて見えないですが...私が購入時に考えた事を書かせて頂きます。

年間1万キロ(私の場合)、10年間で10万キロ、リッター10キロ走り、ガソリンと軽油の値段差が20円とすると約20万円ディーゼルがお得です。乗り潰す前提が15年以上乗るので30万円までは戻る。ディーゼル&4WD等の付加機能(一般には40万円程度の差)、再販時の価値(乗り潰してもディーゼルの方が高いはず)、そして最後に妥協して安い方を選んだと言う気持ちを残さない事を考慮してディーゼルに決めました。

結果として、金銭面で色々考えた事は枝葉の事で、嫁さんがディーゼルのあの煩いけれど心地よい乗り心地が気に入ってしまってガソリンにしなくて良かったと思うこの頃です。

あと、最後の高いけど妥協せずに唯一のディーゼルのワンボックスに乗っていると言う優越感は、アクセルを踏み込んだ時の太いトルクと相まって2年経っても何気に満足感を持って乗る事が出来てます。

奥さんの好みで選ばれているようですので、奥さんが少しでもディーゼルが気に入るような感じ(ココが重要)でしたら、努力の方向を値引に向けて、ディーゼルが欲しいけれど予算が合わないと言って更に値引を狙うとか...の方が後悔されないような気がします。

書込番号:20279446

ナイスクチコミ!13


スレ主 takumi14さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/09 11:11(1年以上前)

正直ディーゼルにメッチャ拘りがある訳でもなく、ただ以前78プラドに乗ってましたんで、D5のディーゼルの方がいいのかな?ってのと、軽油が魅力なとこです。金銭感覚が麻痺するってのは、メッチャわかります。15年ぐらいは乗りたいって思ってます。
買ってしまえば、どんな車でも納得するとは思います。16インチなんで、お金が貯まったらBF履いて見ようかでも2WDなんで、あれ?ってなりますか?

書込番号:20279532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/09 11:15(1年以上前)

norimonobakaさんの書き込みを読まずに書き込みました。
正反対の様にも読めますが本旨は同じで、ディーゼルをどの様に評価するかになります。
正に「嗜好品」と言うのがピッタシで、そこにお金をかける気持ちが有るのかが重要になります。
私の場合は嗜好品にお金をかけて期せずして良かった場合(私はどうせならディーゼルと思っていたけれど、嫁さんがどうかは読めていなかったので...)の事例として見て頂ければ理解しやすいと思います。

ホイール&タイヤもオークションを利用して比較的安く入手出来ると思います。

それぞれの家庭で色々な前提が有ると思いますので、車選定の最も楽しい時期を楽しく悩んで頂ければと思います。

連投で申し訳有りませんがスレ主さんの参考になれば嬉しいです。

書込番号:20279542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/09 11:17(1年以上前)

大きな買い物ですから色々悩みますよね。

もうすでにしてるとは思いますが
それぞれ乗り比べをするとよいのでは?
やはりディーゼル、ガソリンそれぞれ違いますし
もっというと6ATとCVTとでも違いますよね。

個人的にはCVTガソリンですと加速が少し鈍い感じかします。
ディーゼル6ATは低速トルクがあるのでいがいと走る感じがします。
また巡航中からの再加速もディーゼル特有のトルクでグイグイ加速します。

しかしやはりマツダディーゼルとかと比べると
アイドリング時などはディーゼル特有の音もしますから
それが心地よく思うか煩いと思うか。

個人的にはやはりディーゼルの加速や
心地よく感じる悪く言えば古臭く感じる
エンジン音や振動をわたしは心地よく感じディーゼルにしました。

ガソリンとディーゼルの価格差は確かにありますが
所有欲を満たすのはどちらかでいいのでは?

長く乗るなら尚更かと。

あくまで私の思ったことなので(^_^;)
長文失礼しました。

書込番号:20279545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/09 11:33(1年以上前)

その昔はデリカといえば厳つい見た目とディーゼルのトルクフルな走りが魅力でしたが

今のソフィスティケイトされたルックスだとガソリンのが似合ってる気がします。

経済的で家計にECOなガソリンをお勧めします。(あくまで私的に)

書込番号:20279598

ナイスクチコミ!4


スレ主 takumi14さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/09 12:04(1年以上前)

ありがとうございます。
我が家の様な乗り方なら、2WDでも問題ないですか?
嗜好品ってのもほんと良く分かります。
ちなみに今のところ値引きは2.0Gなら車体30万、Dなら40万で両方今回の賠償金+65周年のオプション値引きで12.5万値引きがあります。妥当なとこですか?

書込番号:20279680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/09 15:01(1年以上前)

経験豊富でいらっしゃるようですし
スレ主さんの使用状況ならば二駆でも問題無いと思いますよ。

書込番号:20280137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/09 17:15(1年以上前)

>takumi14さん
おお、元プラド乗りさんですかぁ
三菱のディーゼル+6ATはいいと思うけどなぁ、ガソリン+CVTとは違った魅力があるので、ディーゼル乗りましょうよ^^
10年10万k保障も上手につかって

書込番号:20280483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 17:21(1年以上前)

2、3回ぐらいスキーに行く予定。
そちらが雪とかあんまりなくて積もらないなら2WDで良いかと。
自分は東北なのでよく色々な所に行くなら4WDがいいかなと思います。

書込番号:20280492

ナイスクチコミ!5


mnmsさん
クチコミ投稿数:1件

2016/10/10 02:16(1年以上前)

takumi14さん。
横やり失礼します。私もD5を購入しようと色々と検討中ですので教えて下さい。
賠償金の記載がありましたが、これからの購入で賠償金はもらえるんですか?
また、『65周年のオプション値引きで12.5万値引き』というのは、そちらの販売店独自の値引き枠ですか?
こちらはディーゼルを検討中ですが、今のところ車体値引きのみの35万引きでイッパイと言われ、諦めかけています…

書込番号:20281930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takumi14さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/10 07:00(1年以上前)

ちなみにプラドの前もサーフ乗ってまして、坂道でアクセル踏んだら黒煙撒き散らしでましたが、今のディーゼルは進化したなと思いました。
会社が往復50kmと遠く経済的な軽自動車で、通勤してますので、土日しかD5に乗らないこともあり、2.0Gでもいいかなと思ったりしてます。
65周年は独自なのかは、詳しくは聞いてないんでわかりませんが、オプション6.5万円分サービスやった気がします。賠償金は貰えるって言ってました。
オプションの割引きとして合計12.5万円になってます。Dなら計52.5万、2.0Gなら42.5万円ってとこです。

書込番号:20282101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/10 19:57(1年以上前)

8月からディーゼル乗ってます。燃費は町乗りで11キロ位です
ディーゼルはいいですよ、なんとも言えない乗り味が有りますよ!キャンプするならディーゼルがオススメです
マチヤマのルーフラック付ければ最高に格好いいですよ
様になります

ガソリンの二駆ならばヴォクシー、ステップ、セレナにしたほうが良いと思います

書込番号:20284138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 takumi14さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/10 22:08(1年以上前)

皆様の貴重な意見を参考にし、今日ディーゼルに決めました。私の中の最後の決め手は、3列目に乗った時の2.0Gのボヨンボヨンした感じがイマイチだった事と、今まで2台ディーゼル乗ってきましたが、あの加速した感じが良かった事です。D5オーナーの仲間入りが出来て良かったです。

書込番号:20284659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22件

2016/10/12 18:08(1年以上前)

>takumi14さん

これからの購入で賠償金はありえないでしょう。
8月30日時点でのオーナーに対する補償ですし。

ぜひ系列の違う販社をまわって、根気強く交渉してみてください。限度と言われてる値引き額の倍近くはいけるはず(^^)

書込番号:20289677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:25〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <622

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,024物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,024物件)