三菱 デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

アイドルニュートラル

2013/04/01 14:18(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:13件

先日dパワー無事納車されました。安定感といい、高速もまったくストレスもなく満足しています。ただ
試乗の際は明確に感じた信号待ち時などのアイドルニュートラル機構でしたが 自身の車ではあれっ?と思うくらい感じません。皆さんの車では実感できるレベルでしょうか?教えて下さい。

書込番号:15965135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/01 18:25(1年以上前)

2月28日に納車されました、
1700Km走行しましたが「アイドルニュートラル機構」は
感じたことがありませんね。

書込番号:15965685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/01 19:05(1年以上前)

道東ネイチャーさん
本当ですか?だとすれば個体差が大きい機能なのでしょうか。。。

書込番号:15965795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/04/01 19:44(1年以上前)

こんばんは。

アイドルニュートラルはエンジンが暖まってないと働かないようです。
また、けっこうブレーキを強く踏んでやらないとダメですね。
ぎゅっとブレーキを踏むと、すーっと振動がなくなりませんか?

書込番号:15965908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/04/01 20:55(1年以上前)

シュンとサエのパパさん 前回の時もお世話になりました。 長距離走った時も同じでした。これでもかって言うくらい踏んでるのですが… 不思議です。まだ三日目ですのでもう少し様子見たほうがいいでしょうか。道東ネイチャーさんのような方もみえるようなので。

書込番号:15966146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/02 05:17(1年以上前)

> アイドルニュートラルはエンジンが暖まってないと働かないようです。
なるほど・・
今度意識して試してみます。

28日に一ヶ月点検をしました、
気のせいかアイドリングが滑らかになったような気がします。

書込番号:15967497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/04/02 11:28(1年以上前)

みっつひしさん 納車おめでとうございます。
背中を押した一人として(笑)無事に解決されることを祈ってます。

僕の場合も、納車したての頃はアイドルニュートラルが効かないなと感じた気がします。
というか、いざ自分のもとにディーゼルがやってきて、改めて振動に驚いたというか。
もちろんすぐに慣れましたし、乗れば乗るほどに運転が楽しいのですが。
いまはシッカリ踏めば振動が減るのも感じられますし、
その状態で坂道発進しても、ヒルスタートアシストが効いて安心です。

道東ネイチャーさんが一ヶ月点検で回転がなめらかになったと仰っていますが、
それは気のせいではないようです。
点検項目にコモンレールインジェクタの調整というのがあるのですが、
これにより回転が滑らかになり、ディーゼルノック(カリカリ音)も激減します。
ここからがディーゼルの本領発揮ではないでしょうか。
とはいえ、ちょっとトルクが細くなった感じもしていますが・・・
これもすぐに慣れてしまいますね。

明かな不具合がなければ、一ヶ月点検を楽しみに乗ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:15968145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/02 15:39(1年以上前)

シュンとサエのパパさん 前回は背中を押していただいてありがとうございました(笑)。妻も前車(セレナ)と比べてよく曲がって取り回しがいいと言ってくれています。幸い、エンジン音がうるさいとは言いません。車幅が多少大きくなってますが問題もないようですし、一安心です。 アイドルニュートラルについてはしばらく様子を見ながら1か月点検まで乗ってみます。

書込番号:15968812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/04/02 21:52(1年以上前)

1ヶ月点検まで全くアイドルニュートラルの機能を
感じませんでした。点検時にそのむね伝えたところ、
営業のかたもその機能を存じ上げなかったようで。

が、点検後はしっかりと働くようになり、停車時の
振動はほぼ無くなりました。
それでも、始動時から機能するわけではなく、水温計が
真ん中辺りまで暖まってから、アイドルニュートラルは
働き始めるようです。

書込番号:15970300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/04/02 22:46(1年以上前)

★★★binさん ありがとうございます。点検で変わるんですね♪期待します。私の担当営業さんもアイドルニュートラルはありませんって試乗の際言い切ってました。不思議です。

書込番号:15970614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2013/04/02 23:41(1年以上前)

みっつひしさん
そちらの営業担当の方も知らなかったのですか、、、、
正直、営業マンの知識不足は褒めれた話ではなく、試乗に
来たお客様に、音と振動はしばらく走れば減少すると説明
することもできない訳です。

これは営業的にとても損です。

また、点検時に動作不良(あえて不良と書きます)を
伝えないと本来持ってる機能が動作しないというのも変な話で、
出荷時に動作チェックが成されてないということです。

自分の車体は1月納車なので、初期ロットで制御プログラムが
未完成まま出荷されたと理解しましたが、最近納車された方も
同じだとすれば、新車時はあえて封印してる機能なのか、、、

そうであれば説明が必要ですし、違うとしたら出荷から3ヶ月
たっても制御プログラムが完全ではない個体があるという、
これもあまり褒められる話ではないです。

まぁ、これから点検出すたびにバージョンの上がったファームで
車が成長すると思えば楽しみでもありますが。

自分が初回点検で伝えたマイナートラブルは下記です。
・アイドルニュートラルの機能不全
・稀に極低速の発進時にガツンとショックを感じることがある。
・助手席ドアが閉まり難い。
・リアデフロッガーが効かない。

2時間の点検で全て解消、音と振動も減少しました。

ところで、小さな謎はインフォメーションディスプレイで
同じ車種なのに2種類あるようで。調達の関係なのか謎です。

書込番号:15970963

ナイスクチコミ!0


rainbow37さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/04/03 21:16(1年以上前)

自分も体感は???でしたが、ブレーキを強めに踏み込むと助手席側のワイパーのブルブル振動が停まりますので効果は大きいのではないでしょうか?
停車時に助手席側のカワイイワイパーに注目してみてください!

書込番号:15974188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/03 22:37(1年以上前)

rainbow37さん ワイパーの振動ですね。了解しました。また確認したいと思います。ありがとうございます!

書込番号:15974626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

デリカD5中古車購入について

2013/02/09 22:28(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

現在、デリカD5の購入を検討しておりますが、予算的な問題で中古車を探しております。
2008年車、シャモニー2400CC、黒、走行距離46000km、車検2年尽きで総額200万の条件は買いでしょうか?
ちなみに他社ディーラーの物件です。

書込番号:15740826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/02/09 22:52(1年以上前)

事故っていないのであれば、結構お得な値段だと思いますよ。

走行距離も平均的な距離ですし。

コストダウン前でオイルクーラーとか付いているから、
牽引とかもできるタイプかも。

書込番号:15740957

ナイスクチコミ!1


スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/09 23:39(1年以上前)

ケイン@さん、有難うございます。D5は2年前から狙っているのですが、なかなか値落ちしませんね。これ以上待っても・・・の思いから今年こそ購入したいと思います。

書込番号:15741194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/11 19:19(1年以上前)

私も、中古車両購入検討者です。

ケイン@さんへ
21年式位を検討してますが、コストダウン前年式は、何年までのことでしょうか、、、
牽引も考えてまして興味のありまして

オススメ年式グレードなどご伝授願えますでしょうか?


私の場合は、21年式で探してもらってますが、黒は20万ほど高いとのことで断念しました。。
コストダウン前の車両に変更しようか検討したいので、教えていただけないでしょうか?

書込番号:15750829

ナイスクチコミ!2


akio papaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/17 21:49(1年以上前)

以前、スペースギアのオーナーでした。
その時、お世話になっていたショップで、大阪のデリカD:5/スペースギア 4WD専門店 ”輝オート”さんです。ご存知ですか?
ここのショップは、三菱自動車から一目置かれていて、D:5の発売と同時に、色々なオリジナルパーツの製造販売も手掛けています。他にも、九州のデリカ専門店 オートフラッグスも有ります。一度見てください。楽しいですよ。

書込番号:15779726

ナイスクチコミ!2


スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/20 23:51(1年以上前)

上記物件、一度交渉権が流れ売約済となりましたが、購入希望者のローン
審査が通らず私が購入する事になりました。
3月末の納車が待ちきれず、毎晩デリカのサイトを見まくっております(笑)

書込番号:15794222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/07 06:11(1年以上前)

道産子Dさん今日は、
ご購入お目出度う御座います、
もうすぐ納車されるんですね、非常に楽しみですね、

僕も道産子で車もDです、
昨日電装屋さんにヒーターを取り付けてもらうために
三日間の期限付きで預けてきました、

カーライフをエンジョイしましょう。

書込番号:15859374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/03/07 21:16(1年以上前)

ゆきねぱぱさん

>牽引も考えてまして興味のありまして

 オイルクーラーは2009年から廃止されていたと記憶しています。
 違っていたらどなたか指摘して下さい。

 
 21年10月から22年5月生産までのものが、全窓がオートとなっております。
 これがあるのとないのでは、かなり勝手が違います。

 機能的にはあまり関係ありませんが、車内のムードライドが装備されて
 おりこれはこれで、あるのとないのでは気分が違うかも。

 

書込番号:15862113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2013/03/08 18:47(1年以上前)

訂正

>機能的にはあまり関係ありませんが、車内のムードライドが装備されて
 おりこれはこれで、あるのとないのでは気分が違うかも。

 車内のムードライト(紫色の間接照明・調光機能あり)

書込番号:15865560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DパワーPG交渉中、いかがでしょうか?

2013/02/26 21:16(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 チリ人さん
クチコミ投稿数:3件

皆様、アドバイスや情報をいただければ幸いです。

現在、交渉中でして計365万で見積りもらっています。
おおまかな内訳
本体355万
ディーラーop30万(ナビ13万、コーティング、フロアマットなど)
諸経費費17万

本体値引き15万
ディーラーop値引き10万
下取り12万(H16年ライフ)

担当や店長はデリカのDはあんまりひいていないから、かなりがんばっている見積りですと言っています。
デリカは憧れの車なので購入したいのはやまやまなのですが、交渉は妥当なのか不安でして。

皆様のご意見をお願いします。

書込番号:15821824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/26 23:14(1年以上前)

値引き的には
普通です。

もう少し頑張れると思います。

今の状態ですと
ディーラーさんの
言い値です。

車体値引き20万

もしくわ

オプション値引き20万

のどちらかは
いきたいところです。

書込番号:15822575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/27 20:43(1年以上前)

もう少し行けるような気もします。が、地域にもよると思いますので何とも、、、 自分が気に入ったのであれば数万のことはか気にしないほうがいいのではないでしょうか。手元に車が届けば楽しくて嬉しくて値段のことなんて忘れますよ!

書込番号:15826230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 チリ人さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/27 22:22(1年以上前)

GS350 LOVEさん、みっつひしさん
返信ありがとうございます。


担当さんと電話で交渉継続してたのですが、
今日返事がありました。
前回と同条件で、計348万とのことです。
けっこうがんばっていただけたのでは!と思い、
これでサインしようと思っています。

これで憧れ車に乗れることに。ワクワクです!

書込番号:15826781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

タイヤについて

2013/02/15 23:10(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

この度、デリカD5を中古で購入致しました。
スタッドレスは16インチ、ドライは18インチを履く予定ですが、タイヤ選択に
ついてのアドバイスをお願いいたします。
年間走行は1万程度、北海道在住のためスタッドレスについては性能重視、ドライ
については、ある程度燃費も考慮したいと思っております。

書込番号:15769951

ナイスクチコミ!0


返信する
がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/16 04:54(1年以上前)

ブリザックをオススメしますが、スタッドレスタイヤで雪道性能もよくて、ドライでの燃費性能も良いなんてタイヤは存在しません。

相反するものだから当然です。

書込番号:15770978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/16 07:27(1年以上前)

私も北海道在住で20年以上いろんなメーカーのタイヤを履いてみました。

性能は、夏冬タイヤともに国産であれば体感する程の差はまずないでしょう。

スタッドレスであれば、性能の長持ちを重視するのであれば発泡ゴムを使ってるブリヂストンですが、走行距離の割にタイヤの減りが早いのが欠点です。

私は夏冬ともに韓国のハンコック使ってますが、国産と比べて全く性能は変わりません。
また、タイヤの減りは明らかに国産より遅いのでありがたいです。
スタッドレスは5年履いてる人もいますが、性能の衰えは感じないと言ってますね。
当然、オフの保管方法を徹底しての話ですが。

私のようにアジアンタイヤでありながらJIS規格をクリアし、日本に正規法人があるメーカーをチョイスするのもコストパフォーマンスに優れてて良いですよ!

書込番号:15771165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2013/02/16 08:23(1年以上前)

先ず、サマータイヤである225/55R18の検索結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=225/s2=55/s3=18/#Option1_OptionP

ハイルーフのD:5なら偏摩耗やフラツキを考慮するとミニバン用タイヤから選択した方が無難でしょうね。

候補になりそうなサマータイヤを下記します。

・BluEarth RV-01 転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能b
コンフォート性能、省燃費性能、ウェット性能を兼ね備えたトータルバランスに優れたタイヤです。
コンフォート性能は下記のTRANPATH mpFよりも僅かに劣りますが、反面、ウェット性能はTRANPATH mpFを僅かに上回ります。
従いまして、ウェット性能最重視ならお勧めです。

・TRANPATH mpF 転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能b
このタイヤはコンフォート性能、省燃費性能、ウェット性能が高くトータルバランスに優れたタイヤです。
コンフォート性能最重視ならお勧めのタイヤです。

・ECOPIA PRV 転がり抵抗性能AAA、ウェットグリップ性能C
ミニバン用タイヤの中で省燃費性能はダントツの一位です。
ただ、コンフォート性能は、もう一息でしょうか。

燃費性能最重視という事であればECOPIA PRVになりますが・・・。



次に215/70R16のスタッドレスタイヤの検索結果です。

http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/ma_0/p1001/s1=215/s2=70/s3=16/#Option1_OptionP

このサイズはSUV用スタッドレスとなってしまいますが、氷上&雪上性能重視ならやはりBLIZZAK DM-V1がお勧めです。

書込番号:15771325

ナイスクチコミ!1


スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/17 18:38(1年以上前)

みなさん、ご回答有難うございます。大変参考になりました。
車は本州から取り寄せとなるので、取り急ぎスタッドレスを
当方で手配しなくてはなりません。
DM-V1に絞りたいと思います。

書込番号:15778708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/18 10:53(1年以上前)

性能重視ならBLIZZAK REVO GZ が良いと思います。

DM-V1は2世代くらい前のタイヤなのでREVO GZから比べれば性能は落ちるでしょう。
REVO GZには215/70R16サイズがないので205/65R16を装着して2年目ですが全く問題ないです。
SUV用ではありませんが、このサイズは重量のある車両対応となっておりタイヤ屋さんから勧められたとき目から鱗でした。
スタッドレスタイヤとしてはドライ路面での性能にも満足しています。

書込番号:15781878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度4

2013/02/18 16:38(1年以上前)

こんにちは。

札幌のD−5ガソリン乗りです。スタッドレスは海外製以外大きな
違いはなく、しいて言えばBSかヨコハマが良い気がします。

夏タイヤは難しいんですよね。サイズがサイズだけに重たい純正アルミ
のまま225−55−18で探すと高いBS等がでてきます。

私も今はヤフオクで購入したBS製を履いてますが、目がなくなったら
何にしようか検討してます。泣きながらCHINA製を見れば1本
8,000円とかあるんですが、ゴムが硬くて、バーストなんかも
かなり心配。欧州規格に通ってるって言っても、こればかりは韓、中品
は怖いです。知り合いも韓のタイヤ購入して、「すぐ目がなくなる」
とかパターンノイズの大きさなんか日本製よりもちょっと・・・・・

225−55−18は完全にオーバーサイズ。
225−65−17位がベストに感じますね。
また最初に履いてるGOODYEARのLSは雨の日怖いです。わだち
では目があっても、スバっと入ったらハイドロしてそうな感触あります。

書込番号:15783055

ナイスクチコミ!0


スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/18 21:56(1年以上前)

予算が許せばGZにしたいのですが・・・笑
はらたいら1000点さん。R18はオーバーサイズとの事ですが具体的に
どのシチュエーションでそう感じられたのか教えてください。

書込番号:15784482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 15:56(1年以上前)

道産子D様。
大体の方が口コミ投稿されているように、私もブリザックをお勧めします。過去、MPV23T4WDではレボ2、E52エル3.5 4WDにはブリザックレボGZを履かせました。
私はシーズン5〜6回スキーに出かけますが、よくスタックしたり坂を登れない(FF)はブリヂストン以外の銘柄のスタッドレスです。4WDだとトラクション性能がありますから、他銘柄でもいけます。
私はニックネームの通りダンロップ系の仕事をしていましたが、スタッドレスだけはブリヂストンしかお勧めしません!また、絶対に選択しないほうが良いのは大手カー用品店のオリジナルブランドのスタッドレスは最悪です。北海道ですと殆ど冬期は雪道でしょうし、アイスバーンだらけでしょうから、スタッドレスの性能重視で選択されたほうが「安物買いの銭失い」にならないと思います。何はともあれ安全運転が一番でしょうが・・。

書込番号:15791996

ナイスクチコミ!0


スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/20 23:44(1年以上前)

ダンロップファルケンさま。アドバイス有難うございます。
格安タイヤはお店の方ですら購入を勧めませんよねw
タイヤに関しては安かろう悪かろうでは困ります。
命に関わる問題ですので、やはり国産にしたいと思います。
スタッドレスはブリザックに決めました。
夏タイヤはmpF、RV−01、エナセーブRV503あたりで迷っています。
オンロードメインなのでコストパフォーマンス、燃費にこだわりたいの
ですがお勧めはありますか?

書込番号:15794171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 23:15(1年以上前)

道産子D様。
スタッドレスは賢明な選択だったと思います。
夏タイヤに関しては国産であれば、大きな違いは無いと思います。国産は価格重視で選択されても失敗はさほどないと思います。価格的に言えばRV503でしょう。私もMPVに車検の時にリプレイスタイヤで履かせましたが、特に非も無く可もなくでした。
ちなみに、国産タイヤの価格で選択で失敗はないと書きましたが、タイヤ選びで重視する点は製造年周です。基本的にメーカーの販売賞味期限と称していえば、製造から2年以内が販売期限内です。流通センターからは製造から1.5年超えは出荷しません。1.5年を超えたら廃棄処分対象です。できる限り製造年周の新しいタイヤを購入してください。タイヤはやはりゴムですから経年劣化します。タイヤにはそれを防止する成分が添加されてはいますが、経年劣化はしていきます。ネット販売や量販店でもメーカ系の販売店でも購入するときの最新の製造年周を調べて購入しましょう。
2月25日の週ですと1310でしょうか・・。1305〜1310ですとベストですね。

書込番号:15798522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/22 15:23(1年以上前)

道産子D様。
訂正です。最初の2ケタが週で、次の2ケタが年です。2013年2月25日の週ですと、0913ですね。
週は、1年間で52週あります。1月最初の週が01です。2013年製造は下2桁13を表示します。
製造年周はどこのメーカーもカタログに見方などは書いていません。
どこの販売店も先入先出で販売していますが、中には製造年周指定して買うお客もいますから結構大事です。訂正のお詫びのついでに、ダンロップから発売されたVE303やLM704などコンフォート系のタイヤがありますが、タイヤの中に特殊吸音スポンジが貼ってありますが、たしかに静粛性はいいのですが、万が一パンクした際は、面倒です。最近はテンパータイヤがパンク修理キットに代わっている車両が多いですが、通常のタイヤとは修理方法が面倒です。特殊吸音スポンジのパンク修理の取説は渡されますが・・・。
国産のタイヤメーカーであれば、タイヤラべリングAやC等は燃費にたいして差はありません。低
価格で、新しく出たタイヤの順でご検討して間違いないと思いますよ。RV503☆はその意味でお勧めです。

書込番号:15800771

ナイスクチコミ!1


スレ主 道産子Dさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/24 21:12(1年以上前)

ダンロップファルケンさま。
ご丁寧なアドバイス有難うございます。
製造年周など気にもしておりませんでした(苦笑)
16へのインチダウンも検討しておりますが、18の場合
では自分的にもエナセーブ503は第一候補です。

書込番号:15812794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

シフトレバー

2013/02/16 19:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

シフトレバーの交換は出来ますか?


やり方とかあったら教えてください


お願いいたしますm(__)m

書込番号:15774042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2013/02/16 19:54(1年以上前)

シフトノブの交換なら↓が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/delica_d5/note/?bi=6&sci=24&kw=%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%8e%e3%83%96

書込番号:15774062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/02/16 21:00(1年以上前)

ありがとです

書込番号:15774327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/02/16 21:48(1年以上前)

このようなシフトレバーは付けれますかねぇ???

書込番号:15774581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カーボン調パネル

2013/02/04 21:10(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

デリカファンの皆さま、私も晴れて長年の夢だったデリカD:5、さらにディーゼル(D-Power)を注文してまいりました。どうぞお仲間に加えてくださいまし。
この時期補助金の関係上、メーカーも強気なのはどこも同じ、車両本体定価+オプション25万円(税別)で、予算オーバーの高い買い物でしたが、それはそれ、非常に満足しております。
前置きはさておき、そのオプションでアクセントパネル、ドアスイッチパネル(カーボン調)を選択しましたが、今ひとつ気になるのが、センターコンソールです。純正アクセサリーのラインナップにはなさそうなので社外品をつけようと思うのですが、微妙な色味やテクスチャが近いものがいいと思っています。
その辺りにお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15717875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yoshi0302さん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/05 02:27(1年以上前)

センターのナビ周りのパネルなら
ローデスト使用の黒になら変えれますよ。

書込番号:15719449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

2013/02/05 20:31(1年以上前)

yoshi0302さん、アドバイスありがとうございます。ローデストには黒パネルがあるんですね。気づきませんでした。
ただせっかくならカーボンのラインナップもあれば嬉しいですね。

書込番号:15722064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:26〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,023物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,023物件)