三菱 デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1612件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コーナーセンサーの塗装について

2019/12/23 22:30(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 速水奏さん
クチコミ投稿数:7件

先日、新型デリカのGパワーパッケージのエメラルドブラックパール×アイガーグレーメタリックのツートンを契約しました。
妻が大型車の駐車が苦手なためコーナーセンサーを付けたかったのですが、純正では設定が無かったためデータシステムのコーナーセンサーを取り付けることにしました。
センサー自体が無塗装のため塗装しようと思うのですが、説明書にはメタリック等の金属粉塗料は誤作動の可能性があり非推奨と書かれていました。
出来れば近い色で塗装したいのですが、アイガーグレーメタリックに近い無金属の塗料は何になるでしょうか?
それとリアバンパーの塗装は何色になるのでしょうか?
もしコーナーセンサーを取り付けた方がおられればご教授願いたいです。

書込番号:23125249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2020/01/16 15:20(1年以上前)

コーナーセンサー後付けするぐらいなら、ナビのアラウンドビューモニターを、つけた方が良いとおもいます。
コーナーセンサーは、曲者で、尖った出っ張りなどは、感知しにくいため、まだ大丈夫と思っていると、派手にぶつけてしまいます。

因みに、純正に設定あったかと。
私が以前D5購入したときは、見積もってもらいましたよ。マイチェン前のガソリンですが。
最終的には、ナビカメラがあるのでやめています。

純正部品
三菱 デリカD:5
コーナーセンサー
純正品番 MZ607374
※【CV1W CV2W CV4W CV5W】

参考になれば、幸いです。

書込番号:23171933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信22

お気に入りに追加

標準

新型デリカ ナビについて

2019/10/14 15:11(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

初めての投稿です。わからないことが多く失礼な事が有ると思いますが、宜しくお願い致します。
マイチェン後の新型デリカなのですが、ナビ選択の少なさに、非常に悩んでおり、予算を安くするためにも、7.7型にしようかと考えています。しかし、ディーラーオプションの7.7型ナビは20万近く高価な為、同等のクラリオン(max678w)を付けれるのであれば付けたいと思います。理由は10万程安くなるためです。そこで質問なのですが、
@max678wは新型デリカに付けることはできますか?
A他にオススメのナビはございますか?
以上、2点の質問でございます。宜しくお願いします。

書込番号:22987379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/14 15:53(1年以上前)

>satochikoさん
基本は200mm wideナビなので純正パネルMZ598405を使えば取付出来ると思います。
パイオニアジャストフィットを参考迄に
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/MB0003300%5Eclean-diesel_201902-999999.pdf?mtime=1570173295.0

書込番号:22987444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/14 15:56(1年以上前)

>F 3.5さん
早速の返信ありがとうございます。参考にさせていただきました!

書込番号:22987452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/10/14 21:12(1年以上前)

西尾張三菱が、8インチと9インチのパネルを来月位に発売するそうですよ。
そうすればもうナビ選びに困ることは無くなります。
自分は11月に発売のオールブラックス仕様を考えてまして、それにケンウッドの9インチナビを入れる予定です。

書込番号:22988053

ナイスクチコミ!4


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/14 21:38(1年以上前)

>ユーロVさん
回答ありがとうございます!ナビの選択が増えるのは嬉しいですね!ちなみにケンウッドはどういったところがおすすめですか?

書込番号:22988111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2019/10/15 05:11(1年以上前)

ケンウッドは現在使ってるのがケンウッドで慣れてるからなのと、
9インチでも10万位で買えるからです。
他社のは良く分かりません。
使い慣れてるのが良いかなと言う理由だけです(笑)

書込番号:22988569

ナイスクチコミ!2


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/15 19:41(1年以上前)

ありがとうございます!参考にさせていただきます。やはり、ナビはある程度は選べるようになってほしいですね。ケンウッドも候補に入れさせてもらいます!

書込番号:22989605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/19 13:29(1年以上前)

ナビなしで納車され様子みてます。西尾張三菱自動車に聞いたらナビパネルだけの販売はしないとのことでした。残念!

書込番号:22996335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/19 20:31(1年以上前)

>じくぴくさん
パネルのみの販売はないんですか。非常に残念ですね。やはり、新型デリカd5はナビの選択肢が少ないのが寂しいですね。10.1型は25万以上なので中々悩みます^^;

書込番号:22997094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/20 05:57(1年以上前)

安く画面の大きいナビが欲しければ出っ張りがありますがパラソニックのストラーダがいいですかね。私的見解では売りはどの車種でも付けれたりブルーレイが再生できることです

私は純正のデカナビですがケンウッドを違う車に使ってますがデカナビの良さだけ言います
・音声案内が音量大きい
・ナビ案内はケンウッドより良い(ケンウッドはすぐ脇道に誘導される)

後は全てケンウッドに劣ります。ナビ裏の出力関係も汎用クラリオンのNXV977Dよりコストカットされてなくなったりしています。
AV音質は全メーカー汎用ナビから比較してもサウンドナビとサイバーXの次の性能かな
ケンウッドはHDDナビではなくSSDナビだしフリックもストレスフリーです。ワンセグもフルセグも切り替え早い。ただ操作性はケンウッドは最初説明書見ずに操作しても結構分からないことが多いです。

書込番号:22997730

ナイスクチコミ!3


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/20 06:26(1年以上前)

>緑の職人さんさん
コメントありがとうございます!アルパインのビッグxやパナソニックのストラーダも選択肢には入りますね。少し前には出てしまいますが、性能や、使いやすがあると思います。今週末に納車予定ですが、ナビ無しで納車予定です。

書込番号:22997741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2019/10/24 17:50(1年以上前)

私も過去に同じこと思ったのですが、三菱純正のナビなら問題ないと思うのですがそれ以外の品になると、エアコンの操作の表示とか、電話、オーディオの表示とか、純正ならではの表示機能は後付けでは利用できないと聞いたことがあります。

その辺も確認された方がよいと思いますよー
m(_ _)m

書込番号:23006376

ナイスクチコミ!1


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/24 20:19(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
回答ありがとうございます!たしかに、純正ならではの機能はやはり惹かれますよね。10.1ナビを付けたら間違いないとは思うのですが、中々踏み切れないです。もっと安くて機能が良いのを探しているのですが見つかりません。
皆さまに質問なのですが、10.1ナビを実際に付けられた方は性能や、全体的な評価はどうですか?
もし、お答えできる方がおられましたら、御教授宜しくお願いします。

書込番号:23006653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/24 20:38(1年以上前)

写真撮影のため、度々遠出するので、ナビは必需品。日産のナビの性能の悪さ(検索の遅さ)に閉口していただけに、新型デリカD5の試乗の際は、10.1インチのナビも操作して確かめました。
画面の見やすさ、検索の速さで納得したので、アラウンドモニターと共に迷わずにつけました。
乗り出して半年、10000kmを超えたところですが、検索の速さ、何よりも大きな画面で地図が見やすいこと、4画面分割もできることなど大変満足しています。

書込番号:23006690

ナイスクチコミ!0


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/25 00:04(1年以上前)

>WAOAWさん
早速の回答ありがとうございます!やはり10.1なのでかなり画面が見やすいのが利点のようですね。
使いやすいというのはシンプルに惹かれますね。参考にさせていただきます!

書込番号:23007129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/25 13:01(1年以上前)

はじめまして。3月末納車で6000キロ程度、純正10.1ナビ付を利用しています。肯定的な部分を先に書くと、3列目からもテレビ画面が見れる点が子供に好評です。また、製造ラインでアンテナ類を埋め込んで出荷して来る物を活用出来る為、ETCやGPSのアンテナが露出していない点は、細かい部分ですがメリットだと感じています。
自分は購入時は一体化したデザインを優先して10.1インチをディーラーオプション選択しましたが、今となっては、販売価格から考えるとお勧めはできません。4分割表示を常用している為、「これなら、汎用の7インチ・ナビでも有効活用出来ている画面領域が同じだった」との結論に至ってます。

書込番号:23007991

ナイスクチコミ!1


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/10/26 06:45(1年以上前)

>セールスマネージャー見習さん
貴重なご意見ありがとうございます!
10.1のメリットは一体型となることと、ナビが大きい等ですが、やはり金額とは見合わないみたいですね。
新しく適合されるナビが待ち遠しいです。

書込番号:23009376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/11/16 14:33(1年以上前)

新型のサイバーナビは、インターネット回線が常時繋がると言うのでそれを付けようかと思います。
またパイオニアが新型デリカのパネルを開発中だそうですので、私はそれが出てから車両を発注しようかと思います。
オールブラックス仕様は内容の割に価格が高いので止めました。

書込番号:23050631

ナイスクチコミ!0


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/17 11:47(1年以上前)

>ユーロVさん
情報提供ありがとうございます!オールブラックスはカッコいいですが、かなり高価ですよね。
 新しいナビ情報ですが、西尾張三菱からもクラリオン9型のnxv997d対応のパネルが出るみたいで、パネルだけの販売も検討中とのこと。価格は20000税抜きだそうです。

書込番号:23052509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/11/22 22:30(1年以上前)

はじめまして。
新型デリカに2ヶ月前程に乗り換えましたが、
私も同じ様な悩みを抱えておりました。

結局私が選んだのは、パイオニアの【fh-9400dvs】でした。
Amazonで購入してディーラーに持ち込みましたが、
アラウンドビューモニターやバックカメラも正常に接続出来ましたし、
本体価格4万円もかからずに、携帯と繋ぐだけでナビを使用出来る点に惹かれました。
基本ナビを使用しませんが、使用したい時に使用出来るし、
通常はBluetoothで音楽を聞いておりますので、
大変満足しております。
勿論CDやDVDも見れますし、USBに保存した写真や動画も見れます。
純正パネルサイズが大きい為少し寂しい感じはしますが、
個人的には満足しています。
ご検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23063645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 satochikoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/24 13:40(1年以上前)

>えろちゅんさん
投稿ありがとうございます!大変参考になります。しかも、金額も安く抑えられて、純正のバックモニターや、アラウンドビューモニターにも対応しているのであればかなりアリですね!私ももう少しで納車二カ月になりますが、ナビ無しです。そろそろ決めたいのですが、まだ悩み中です。

書込番号:23066699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤホイールについて

2019/11/19 16:28(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:10件

デリカD5モデルチェンジ前のものに乗っています。サイズ等マッチングするのか分からないので投稿させて頂きました。
装着して車検なども問題ないのであれば購入しようとおもっています。
メーカー  トーヨー
サイズ   215/70R16 100Q
パターン  OPEN COUNTRY R/T
メーカー  共豊
品名    PRO-POTOR X DD-V6
サイズ   16x7J +35
      5H-114.3 ハブ径67
こちらのタイヤ・ホイールセットは装着することは出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23057134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2019/11/20 09:53(1年以上前)

こんにちは。

ビッグマイナーチェンジ後も、デリカD5のタイヤサイズ仕様は変わっておりません。

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/spec/spe_02.html
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/delica_d5/CB00000041.html

ただ、2007年のデビュー当時の一部の車種に搭載されているタイヤサイズとは異なりますが、お手元のタイヤとホイール情報を見る限りは問題なさそうです。
https://cobby.jp/delicad5-sizelist.html

念のためディーラーに相談されるのがいいと思います。

書込番号:23058533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/11/20 13:44(1年以上前)

ありがとうございます。
いちおう、ディーラーに確認してみます。
装着している車の画像もあったりしますね。
少し不安もありますが、大丈夫かと思います。

書込番号:23058898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

エンジン警告灯

2019/11/01 17:14(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:4件

Pに乗っています。こちらではまだ見かけませんが、みんカラで報告があるエンジン警告灯の件、気になっています。車側の問題ならその内対策もあるかもしれませんけど、社外LEDとか関係ないですかね?LED交換で電気系制御に悪影響があった(加速しない)的な話しを以前何処かで読んだ気がするのですが、可能性として考えられないでしょうか。みんカラで報告ある方はLED結構弄られていたので・・・

書込番号:23021559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/11/01 17:50(1年以上前)

いじるのが好きな人ならOBDに何かに付けてたんじゃね?

元ネタとか知らないけど…

書込番号:23021620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ75

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:6件

私は現在ステップワゴン(RF5)に乗っています。
購入してから13年位で走行距離もすでに16万キロ近くになっている事もありますが、
昨年の夏にパワステオイル漏れを起こし、それ以降、秋にラジエター液漏れ、今月(2月)には
前輪左側のダンパーからの「コトコト」異音発生、ハンドルを左に切った時に「ギリギリギリ」と異音発生!
直しても次々に不具合が発生しています。
機械物だしそんなものかな・・・と思っていましたが
以前乗っていた日産テラノも15万キロ以上乗りましたが全く修理した事がないのを思い出しました。

友人もホンダのモビリオに乗っていて(15万キロ走行)、私の近況を話したトコロ、症状は若干違えど
一度修理しても次々と発生しているようです。
また、以前はマーチに乗っていたが10万キロ以上乗ったが次々と修理をした経験なしとの事。
(ホンダが弱いのか?)

そこでデリカオーナー様に質問なのですが
修理の頻度はどの程度でしょうか?(個体にもよると思いますが)
私のライフスタイルでは一度購入すると10年以上13万キロ以上は乗ると思いますので
購入に対してそのあたりが気になっています。(購入対象:ディーゼル)
また、ダートなどをあえて走行する趣味もなく、通常は通勤のみで大型連休でキャンプなどに行く程度の使用です。

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:19629625

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/02 12:27(1年以上前)

2年前までデリカD52.4l初期型のシャモニーを所有していました。6年目頃(走行距離3万)から電気系の故障が頻発(パワーシート動作不良 シートベルトをしていても未装着アラーム スライドドア動作不良 ドアOPEN時に連動する室内灯動作不良)いずれも高額な修理ではなく(1万〜3万円)で済みましたが、三菱車面倒くせ〜ってな感じで現行エルグランドの3.5lに乗り換えました。小さな故障が国産他社と比べると多いと思いますが、デリカは最高です。「手放して判りました。」エルグランドも素晴らしく不満はありませんでしたが、先月売却致しました。アホな無駄遣いですがデリカD5のディーゼルを購入検討中です。御質問の回答以外のコメント失礼! 私個人の感想でした。

書込番号:19649318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:6件

2016/03/03 20:59(1年以上前)

LLアザラシさん情報ありがとうございます。
細かい事は無視できるほどの魅力がある車って事ですかね。

17年度にはフルモデルチェンジする予定なので本当は
それを見極めてから購入を検討したいトコロですが
現在の車が故障続きで、それもほとんどが10万オーバー!

この決算時期に買わずしていつ買うのだーーって勢いで
現在ディーラーと価格交渉中です。

皆さん50万位、値引きされているようで、私も頑張ります。

書込番号:19653861

ナイスクチコミ!14


ingosttさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2019/10/23 01:15(1年以上前)

11年9か月、15万kmです。
前々回の車検時にラジエターに冷却水の滲みがあり、ディーラーの勧めでリビルド品に交換しました。
同じ車検だったかな、サスペンションブッシュがヘタっていたので交換(ついつい、ハードコーナリングをしてしまうもので)。
あとは1年位前に左のドアミラーの電動格納ができなくなりました。
今のところ、それくらいですね。
普通なら買い替える時期でしょうが、この車の骨太さや万能さに対抗できるような車もないし、教育費優先でお金もかけられないので、今のところ乗り換える計画はありません。
気になると言えば、マガジンXの総括で希少な5つ星だったエクリプスクロスくらいですかね。
でもユーティリティを考えると、代わりにはならないですね。

書込番号:23003331

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

TDIチューニング

2019/07/29 21:36(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 bassoneさん
クチコミ投稿数:1件

TDI チューニング CRTD4を検討していますが、効果とか不具合 車両の影響など教えてもらえないでしょうか

書込番号:22828223

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/29 21:44(1年以上前)

ぜひ人柱になってください

書込番号:22828238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


沖永屋さん
クチコミ投稿数:7件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度3

2019/08/02 12:50(1年以上前)

燃費は変わりませんがアクセルレスポンスはかなり良くなります。馬力も上がりました。

書込番号:22834335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2019/09/05 07:39(1年以上前)

>bassoneさん
要はブーストアップなんで負担はかかります。設計に余裕が無ければタービンブローかエンジンブロー

書込番号:22901388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:26〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,016物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,016物件)