ルノー カングー 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ルノー > カングー 2009年モデル

カングー 2009年モデル のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カングー 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カングー 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
カングー 2009年モデルを新規書き込みカングー 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ATの不具合

2025/07/01 08:40(2ヶ月以上前)


自動車 > ルノー > カングー 2009年モデル

スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2019年カングー1.2です。
中古を購入しましたが、時々ATのシフトがロック?されて動かなくなることがあります。
エンジン始動してPからDに入らないことや、一番困るのがスーパーの駐車場でDからRに入らないことがあります。
一旦エンジンを切って再始動すると動きます。
毎日毎回ではなく、時々です。
これから修理に出す予定ですが、このような経験のある方がいれば、アドレスお願いします。

書込番号:26225593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/07/01 08:45(2ヶ月以上前)

>このような経験のある方がいれば、アドレスお願いします。

住所教えろとか恐すぎでしょw
…って冗談はおいといてですね。

とりあえずエンジン切ったらなんとかなるっていう暫定的な解決法があって
これから修理にだすってのならこれ以上なにもアドバイスできることなんてないのでは?

書込番号:26225599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2025/07/01 08:55(2ヶ月以上前)

>tsuyusanさん

バッテリー不良かも。

書込番号:26225606

ナイスクチコミ!0


S660改さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/01 11:21(2ヶ月以上前)

>tsuyusanさん

こんにちは
以前プジョーに乗っていたとき、同様な症状がでました。
フランス車はATにそのようなことはよくあると言われました。
イタフラ車専門店でメンテナンスしてましたが、ディラーより知識もあり費用も安かったです。
無事になおりますように。

書込番号:26225728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2025/07/01 22:02(2ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
アドレスじゃなくてアドバイスでしたね、失礼しました。
エンジン切って、動くときと動かないときがあります。今週末に入庫できることになりましたので、まずは診てもらいます。

書込番号:26226280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2025/07/01 22:03(2ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
バッテリーは交換したばかりなので、おそらく別の問題だと思われます。

書込番号:26226282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2025/07/01 22:08(2ヶ月以上前)

>S660改さん
コメントありがとうございます。
私も10数年前にプジョーを2台乗っていました。確かにATはあまり賢くなかったですね。
今後の状況によってはフランス車の専門店に診てもらおうと思います。

書込番号:26226284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyusanさん
クチコミ投稿数:56件

2025/07/17 08:51(1ヶ月以上前)

この件ですが、ディーラーに点検してもらった結果、異常なしでした。改めて諸々確認した結果、ブレーキを踏んだ瞬間にシフトレバーのボタンを押してシフトレバーを動かそうとするとそのタイミングによって、シフトレバーが動かなくなる現象が確認されました。
他のカングーでも試したところ同じ現象がありました。
よって故障ではなく、カングーの特性⁈とドライバーの癖⁈の相性の問題ですかね、というディーラーのコメントでした。
しっかりブレーキを踏んでからシフトレバーのボタンを押すという基本動作をすれば問題なさそうです。
ちなみに家族が運転するときの事象でしたので、本人も理解しました。

いろいろアドバイスありがとうございました。
お騒がせしました。

書込番号:26239753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


豆カブさん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/29 23:37(1ヶ月以上前)

2018年式 1.2リッターedcに乗ってます。走行距離68000Km

近しい症状なので参考までに。
先日高速道路を100キロ前後で走行中にDからNにギアが抜けた為、路肩に避難。

CHECK GEARBOXのメッセージとスパナの警告灯。
アクセルは反応するが、シフトはDのまま、ギアが繋がってない状態。
さらにNPDをカチカチとランダムに表示が変わりながら
シフトレバーにカタカタ振動が来ている。
なにかシフトを迷う感じ。

ディーラーとお世話になってる工場に連絡すると、シフトを制御する基盤の不良か、接触不良で、ギアには問題なさそう。
通常そのまま走行可能とのこと。

エンジンかけ直ししたところシフトが動かなくなり、
サイドエンジンかけ直しで通常復帰。走行可能に。

その後何度も同じ症状が出ながらもなんとか帰宅。

理由は接触不良を疑い、Dにしたシフトをググッと押してみたところ、ギアがDに入ることを発見。

それを繰り返し走行することができました。



今、車両は入院中ですが、テスターにトラブルの記録、反応無し。分かるまで調べて欲しいとお願いしています。

書込番号:26250809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

re:

2024/06/02 22:40(1年以上前)


自動車 > ルノー > カングー 2009年モデル

クチコミ投稿数:13件

現象がMT車症状に似ているという購入後のこちらの説明に、購入店は対応をしなかったわけですが、再交渉しますね。他の中古車販売店では展示場内試乗はOKで、運転したところハンドルがガクンとなったので購入しませんでした。これは、2016年式カングーでした.。さらに別の中古車販売点では構内でも試乗不可でした。購入店は正規ディーラーの看板付けていたので試乗不可でも良しとしたのですが、同社は知ってか知らずか販売したわけで残念です。カモられた感じ。

書込番号:25758302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2024/06/03 00:22(1年以上前)

>ツインキャブさん

おっと、書込番号:25758049の続き?

外車を購入するときは、故障リスクから新車時加入が基本だと思いますが、最低限ディーラー保証を付けてもらってください。さもないと修理代で後悔します。
特に、東京などの大都市を除けば、ディーラーは各県1点が基本と日産ディーラーが言っていました。
もちろん購入は日産のディーラーで可能ですが、修理は各県1店のディーラーが対応するということです。

書込番号:25758393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2024/06/03 05:49(1年以上前)

>同社は知ってか知らずか販売したわけで残念です。カモられた感じ。

中古車は現状販売が基本なので、リスクを伴います。無料の保証は1か月程度が多いので、心配なら有料で延長保証を付けた方が無難です。
まあ2018年式で42,000kmなら、それなりに年数は経っているので、記録簿を見て試乗をしないと不安ですね。値段が安く整備を安心して任せられるなら、トラブルシュートを楽しむといった考えもできます。いずれにせよ日本車と同じようにはいかないので、日産のディーラーよりは、フランス車が得意なショップを廻るか、酷くなる前に売却した方が良いと思います。
自分も中古の外車を何台も買っていますが、先ずは購入前に主治医のショップに相談します。

書込番号:25758490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2024/06/03 05:50(1年以上前)

>2016年式カングーでした.。

日本を走っている2016年式カングー がすべて悪いわけではないと思います
手放された2016年式カングー     はどういった経緯で手放されたかを考えれば
期待が大きすぎたのかと

書込番号:25758491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/06/04 18:54(1年以上前)

中古車保証を半年付けているので、修理依頼をしてみます。車体を見ると、首都圏の外車中古車販売店名が読み取れる日焼けがあります。車体表面は若干のキズはありますが、内装は驚くほどきれいでした。

書込番号:25760535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ルノー > カングー 2009年モデル

クチコミ投稿数:13件

2018年式の、ガソリン1600ccの4速AT車(走行4万2000キロ)です。この3月にルノー正規ディーラーから中古を購入しました。その後、

@1速→2速アップの変速ショックに続けて、変速ショックくらいの弱さのガクンガクンとなる。3回程度のガクンガクンでおさまる。

という症状です。
 ちょうどMT車で回転数があわないままに2速に入れ、半クラせずに強引に繋いだときのようなガクンガクンです。
 エンジンパワーの問題かとアクセルを強めに踏んでも、たいてい出ます。
 また、

A1速〜2速走行時にアクセルを離すと、2速アップ時ほどではないのですが、カクッっとなるときがある。
B変速速度ギリギリのときにですが、2速→3速になるとエンジン振動が強くなる。

という挙動もあります。
 カングーはこれが正常なのでしょうか。
 なお、@は購入店にATFの交換を持ちかけましたが、改善するとはかぎらないのとの判断でした。

書込番号:25758049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2024/06/02 19:15(1年以上前)

カングーはこれが正常なのでしょうか。
そうです。
…そんな訳わないですね、少なくとも新車はそんな事ないです。
海外車は旬が短いです。
全オーナーもそれで見限ったのではないですか?

試乗していないですよね。
ディーラーなら保証が有るはずですよね?ミッション交換もしてもらいましょう。

書込番号:25758072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/02 22:09(1年以上前)

回転合って無いことが原因なのは分かってるなら自分で改善すれば良いと思うが。

書込番号:25758271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/03 10:40(1年以上前)

エンジン同型?のK4M 1600cc NA AT 2013年式初期ロットを、新車購入して使用継続中、現在80,000Km超えです
件の症状は、当方には感知できません
もしもわたしなら、ミッションマウント&エンジンマウントを最初に疑います
念のため、燃焼系も疑ってみてください

早期に改善すると良いですね

書込番号:25758701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

3年3ヶ月目の不具合

2022/01/02 17:08(1年以上前)


自動車 > ルノー > カングー 2009年モデル

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 カングー 2009年モデルのオーナーカングー 2009年モデルの満足度5 北の便り 

ヒルスタート

ABS

ESC

エラーメッセージ点灯
・ヒルスタート
・ABS
・ESC(横滑り防止装置)

ヒルスタートはチェックしていませんが、ABSはブレーキを掛けて、アンチロックが効いていないのを確認。

ESCもタイヤロックでスピンしかけているのに、無反応だったので作動していないものと思われます。

走行距離約8.7万km

書込番号:24523750

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2022/01/02 17:25(1年以上前)

失礼します。
つまらない質問させてください。
外気温、ー17度の表示は、異常ではないですね。
よければ、使用環境、地域など教えて下さい。
ただの興味で申し訳ないですが。

書込番号:24523789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 カングー 2009年モデルのオーナーカングー 2009年モデルの満足度5 北の便り 

2022/01/02 17:53(1年以上前)

>バニラ0525さん

北海道内陸部なので、真冬では普通の気温です(最近では、やや寒い方?)。

新車購入で8割ほど長距離・高速走行、2割街乗りです。

書込番号:24523846

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/02 20:41(1年以上前)

ABSセンサー故障の可能性が高いですね。
輸入車だとよくあります。
ルノーじゃないですが、新車で買ってたった3か月で起きたこともあるので
3年ならまあそんなもんでしょう。

書込番号:24524119

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 カングー 2009年モデルのオーナーカングー 2009年モデルの満足度5 北の便り 

2022/01/02 22:46(1年以上前)

>1stlogicさん

センサー故障ですか。

50kmほど走って全く問題なく、10数分駐車して再始動したら現れたので、なんじゃこりゃ?でしたね。

実際にアンチロックが効かないので、どうしたものかと思いましたが。

書込番号:24524363

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 カングー 2009年モデルのオーナーカングー 2009年モデルの満足度5 北の便り 

2022/01/03 08:08(1年以上前)

なぜか、復活しました。

普通にエンジンかけて、走り出しただけ・・・

ランプが点いたり消えたりなら、愛嬌ですみますが、実際にABSやESCが作動していなかったし・・・
(復活後は普通にABSもESCも作動しています・・・大雪なので、ESCも派手目に作動)

信用ならないので、一応、Dラーに持っていきます。

書込番号:24524718

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 カングー 2009年モデルのオーナーカングー 2009年モデルの満足度5 北の便り 

2022/01/06 00:12(1年以上前)

再生する後半、横ブレしているところが、ブレーキを掛けたところです。

その他
後半、横ブレしているところが、ブレーキを掛けたところです。

ドラレコ映像

後半でブレーキテストにより、ABSやESCが作動していないのを確認しました。
(現在は、正常に作動しています)

圧雪路
ナンカンAW-1にて

書込番号:24529405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件 カングー 2009年モデルのオーナーカングー 2009年モデルの満足度5 北の便り 

2022/01/13 06:38(1年以上前)

Dラーにて点検してきました。

結果として特に異常なし。

凍結によるセンサー異常のようでした。
聞くところによると、凍結により異常を感知すると、(エラーメッセージを出して)意図的にABSとESCの作動を止めているそうです。

キャパやシエンタでは経験したことありませんが・・・

さすが、おフランスのクルマは違う?

書込番号:24541683

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どこからともなく…?

2020/12/18 23:58(1年以上前)


自動車 > ルノー > カングー 2009年モデル

クチコミ投稿数:9件

お世話になります。もしかすると過去にも同様なスレがあるかもしれませんが、質問させて頂きます。
東方、新車で購入したカングーが先日納車されたばかりなのですが、運転していて、ふと気にかかる現象が生じております。
若干凸凹した舗装道路に差し掛かった際、どこからともなく「コトッ…」っと微かですが異音が聞こえます。まだ納車して間もない為、インパネ等に何かがぶつかり音が出る様な物も積んでいない為、サスペンション(?)の異音かと思ったりもしています。
皆様の中にも同様な症状が出ている(出ていた)方がおりましたら、その時の原因と対処方法等をご教授頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23856717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 カングー 2009年モデルのオーナーカングー 2009年モデルの満足度4

2021/04/04 22:46(1年以上前)

>ブルカンさんさん
個人的なものですが、インパネやトリムのクリップ類の取り付けがかなり緩かったりいい加減、建付けが甘い印象です。
実際にオーバーヘッドコンソールは3箇所クリップで止めないといけない様ですが、新車なのに1個なかったりしました。
インパネのクリップがハマっていなかったり、下部クリップのサイズが違う様でした。
私のカングーはインパネの建付けが原因で音が出てました。
オーディオショップでデットニング作業で他にも不具合箇所がありました。
作業してくれた方が治してくれましたが……。
日本車ほど管理されていない感じは見受けられます。
バンパーやタイヤハウスのクリップも緩くて部品が良く動きます。

書込番号:24061667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/04/04 23:45(1年以上前)

>RABA_EMONさん
はじめまして。ご回答有難うございます。
その後、自分でも調べてみたのですが、確かに内張の建付やクリップの問題を書き込んでいる方がおりました。
初めはサスからの異音も疑ったのですが、どうやらそこからの音でもなさそうでしたので、社内のどこからか出ている音なんだろうなと半ば諦めておりました…

先日、3ヶ月点検を受けてきたのですが、その際に相談してみたところ、車内からの音は特定が非常に困難で、預かって実際に整備の人間を後部座席に乗せて走ってみないと対処のしようがないと、若干面倒臭そうな言い方をされてしまいました(苦笑)

とりあえず再度、妻でも後ろに乗せて監視役をさせて原因を突き止めたいと思います。
貴重なアドバイス有難うございました。

書込番号:24061785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

新型カングー

2020/09/13 00:24(1年以上前)


自動車 > ルノー > カングー 2009年モデル

スレ主 yocchan8さん
クチコミ投稿数:62件

フランスでは2020年秋にフルモデルチェンジしたカングーが発表される予定みたいです。コロナの影響があって遅れるかもと思っていますが。
新型カングーの外観はネットでチラホラ出始めております。
あとはニッサンと共同開発したプラットフォームが採用されるみたいです。
そこで皆さまにお聞きしたいのですが、カングーを近々買うなら現行のモデルか、来年??に日本でも発売されるフルモデルチェンジした新型か?
皆さん、仮定の話しですがあなたならばどちらを購入しますか? 
それと何故か理由も教えて欲しいです。
私の意見としては、良いと思う所、愛嬌あるゆるいデザイン、ニッサンの技術が入っていない純粋なルノー。←これは良いか悪いかよくわかりませんが純粋な輸入車では無くなるような気がしまして。
悪い所現行モデルはモデル末期と言う事もあり、あちこちが古く感じる面が多々あり。例えばいまだにハロゲンヘッドランプ、LED化は6万5千円必要とディラーが言ってました。あとはエンジンスタート、ストップボタンじゃなく、昔一般的だったキーを差し込むタイプ。
さすがに時代遅れを感じました。
あとはディーゼル設定が無くしかもハイオク仕様なのが気に入らないです。
新型ではディーゼルが日本に入るかどうかまだわからないですけど。
私は最近の運転サポートシステムには頼らないし、あってもほぼ使っていないのであっても無くてもどちらでもいいです。最新の中途半端なサポートシステムに何十まん円も払うならいっそのこと無くても構わないと思うくらいです。

書込番号:23659046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/13 06:59(1年以上前)

詳細が分からないので…

新型を待てないなら、ベルランゴを選ぶかな?

新型を待てるなら詳細を見てから考える。

書込番号:23659273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 yocchan8さん
クチコミ投稿数:62件

2020/09/13 18:27(1年以上前)

私も新型を待てない、現行は古すぎると感じ、リフターはいつになるかわからないとなると、ベルランゴも考えています。しかし、デザインがリフターの方が好みです。しかも、ディーラーが県内に無くて、ベルランゴは候補から外さざるを得ないのかなぁとも考えています。>じゅりえ〜ったさん

書込番号:23660715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/13 20:57(1年以上前)

うちの地元のディーラーではファーストエディションが3 台出たって言ってた。
通常販売も1台商談中って。

最低地上高がリフター高いんだっけ?
新しいプジョー顔だったらリフターかな。

ディーラーが近くにないのなら仕方ないね。

書込番号:23661148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yocchan8さん
クチコミ投稿数:62件

2020/09/13 22:19(1年以上前)

まだ販売されていないのに商談って出来るんですね。
詳細がわからないと税金関係の諸費用がわからないと思うんですが。
と言うのもファーストエディションとカタログモデルではカタログモデルの方が諸費用が安くなるとどこかで見たような気がします。
最低地上高はリフターの方が高いです。
フロント周りの架装の分もあり、販売価格もリフターの方が高いみたいです。

書込番号:23661378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 カングー 2009年モデルのオーナーカングー 2009年モデルの満足度5 北の便り 

2020/09/19 04:05(1年以上前)

現行型に乗っています。

新型は・・・・出れば試乗くらいはするかもしれませんが、さほどに興味なし。

アシエ(MT)が購入当時にあったらなぁ・・・

書込番号:23671830

ナイスクチコミ!2


スレ主 yocchan8さん
クチコミ投稿数:62件

2020/09/19 14:40(1年以上前)

>ssdkfzさん
それほど現行車の完成度やデザインが良いって言う事でしょうかね。

書込番号:23672812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 カングー 2009年モデルのオーナーカングー 2009年モデルの満足度5 北の便り 

2020/09/22 15:15(1年以上前)

>yocchan8さん

単に個人的な好みと波長が合うクルマということで・・・
普段、商用車ばかり乗っていますので、それとの比較でいいんじゃないかと感じていますが、上質な乗用車に乗りなれている人から見れば、大したことない車なのかも・・・とは、思います。

ちょうど2年経ち、55000km走りましたが、エンジン始動不良が数回あるのみで(対策品に無償交換2回)、特に問題なく走っています。
(長距離走行が多いので、ストップ&ゴーの多い環境よりいいのかも?)

書込番号:23680094

ナイスクチコミ!0


スレ主 yocchan8さん
クチコミ投稿数:62件

2020/09/22 16:20(1年以上前)

>ssdkfzさん
カングーも所詮は乗用車では無く商用車と言うクルマなので、乗用車と比べると乗り心地がイマイチや、色々劣る点があるかと思うます。
しかしデザインのかわいさや丈夫で使い勝手良い、たくさん荷物が載せらると言った実際に乗ってみないとカングーのホントの良さ悪さはわからないんでしょう。

書込番号:23680259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カングー 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
カングー 2009年モデルを新規書き込みカングー 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カングー 2009年モデル
ルノー

カングー 2009年モデル

新車価格:199〜282万円

中古車価格:35〜408万円

カングー 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カングーの中古車 (全3モデル/484物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング