『鳥撮りには便り』のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

『鳥撮りには便り』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

鳥撮りには便り

2011/11/16 11:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件
当機種
当機種
当機種

鳥撮りに興味がなかったのに、近年国内で1/10まで減ってしまった、小さい頃から親しんでいたすずめは好きなので、これからも機会があればこのカメラで撮りたいと思います。使ってみるとこのカメラの凄さ分かります。

広角バカだったのに、すずめに弱いせいか、このカメラ手ぶれにも強いしスズメがいたら撮れることを願っています。

書込番号:13772577

ナイスクチコミ!3


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/11/16 16:15(1年以上前)

●掃除郎さん、こんにちは。

スズメは全国的に減っているみたいですね。

身近に居る鳥なのでイメージ的には簡単に撮れそうな鳥ですが
サイズが小さいので数mの距離まで近寄らないと大きく撮れません
またチョロチョロと常に動き回るので難易度が結構高いと思います。

私がそうでしたが初めてスズメを撮ると難しさに驚くのと同時に
これだけスズメの近くに寄って、この望遠の性能のカメラでも
この大きさにしか撮れないって限界を知った時にはショックでした
鳥専門の人が数千mmのデジスコに走る気持ちが良く分かります。

書込番号:13773255

ナイスクチコミ!3


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2011/11/16 18:26(1年以上前)

■幻氷さん
本当にスズメはすばしっこくて画面に入ったと思いシャツターをきると、尻尾ばかりだったり本当に難しいですね。

これはたまたま傍に寄って来ていたのでシャツターチャンスは沢山ありましたが、少しこちらが動くとパッと逃げてしまいます。もう少しまともなのが撮りたいのですが、望遠にも慣れていませんしLV嫌いでファインダーで見ているのでこの見にくいファインダーにはなかなか慣れません。

今まで殆ど一眼レフ使いでしたので慣れるのに時間がかかるかもしれません。しかし一眼で1000mmものレンズは重くて持てません。

ですがこのカメラはかなりの望遠が効くので頑張って撮ろうかと思っています。

幻氷さんの写真はもっと素早いリスなどの動物が多いいですが、どれだけ苦労しているか想像できます。

またよいショツトのアップ期待しています。とても刺激になりますから。

書込番号:13773659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/16 20:38(1年以上前)

スレ主様、こんばんはm(__)m

スズメ、しっかり撮れていてお見事です。

しかし、スズメもよく見ると渋い色合いで可愛らしいですね。
自然界では寿命も1~3年程で、これから冬は餌不足で厳しい季節になりますね。

少々遠い距離でもサッと撮れる機動性がこのカメラの最大の利点の様な気がします。

書込番号:13774222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2011/11/16 23:42(1年以上前)

てるてる親父さん、すずめの寿命はそんなものなのですね。余計に可愛さと哀れを感じます。そのうち珍しい鳥の部類になってしまうかもしれませんね。

このカメラは小型なのに望遠も利くし手ブレも押さえてくれるので驚きです。今まで食わず嫌いでしたが、この優等生振りには感心させられます。

絶滅危惧種になる前にすずめ撮っておきたいですが、何とか数が増えて欲しいと願うばかりです。

書込番号:13775145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/11/18 01:51(1年以上前)

スレ主様 初めまして。
こちらのスレとは関係ないのですが
新たに質問で建てるのも痴がましいので
図々しいとは思いましたが失礼を承知で質問させて下さい。
当機種は連写でAF追従しますでしょうか?
また、単写でのAF速度のストレスは感じますでしょうか?
ご無礼なレスで申し訳ありません。

書込番号:13779299

ナイスクチコミ!0


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2011/11/18 11:55(1年以上前)

■ばすたぶ@ さんこんにちわ。

>図々しいとは思いましたが失礼を承知で質問させて下さい。
>当機種は連写でAF追従しますでしょうか?
>また、単写でのAF速度のストレスは感じますでしょうか?
>ご無礼なレスで申し訳ありません。

ぜんぜん失礼でも図々しくもありません。こちらも勉強になります。
AFはコンティニアスAFに設定しておけば、連射の時でも作動しますが、一眼でもそうですが完全とまではいきません。結構はずすこともありますので、余分にシャツター切ることが一番の解決策かと思います。

それとシャツターが軽いのでピンが来ていない半押しの状態でも切れてしまう事が間々あります。私は捨てシャツターを切るほうではないのですが、ファインターが見にくいせいで結構無駄をしています。

そういった点は一眼やコンデジとは異なるな、という感じがしております。ですかピントが合ったときの写りはびっくりするほど綺麗です。

書込番号:13780291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/11/19 17:20(1年以上前)

掃除郎さん こんにちは。
丁寧なご返答感謝致します。
使用されていてのご感想は大変有難いです。
参考にさせて頂き検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:13786266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/20 10:54(1年以上前)

連続撮影、ハイスピード連写は1枚目のピント位置と露出が固定された状態で動作します。 取説P75、P83
コンティニュアスAFの入/切はシャッターを半押しするまでの挙動が異なるだけで、連写・連続撮影中は関係が有りません。
取説P165

AF駆動を伴うのはAF連続撮影です。
ですが、撮影間隔が0.8枚/秒と長いので実用的とは言えません。
被写界深度でカバー出来ない被写体(動体)は単写で凌ぐしか無いのが現状です。

連写と連続撮影を言葉で使い分けていることから、キヤノンも自覚はしているのでしょう。
EOSとの差別化を図っているのか、技術的な問題なのか・・・

書込番号:13789477

ナイスクチコミ!2


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2011/11/25 14:05(1年以上前)

■一視同仁 さん

取説p83をよく読んでください。連続撮影の場合もピントは自動で合わせつづけます、という説明がありますし、実際Fnキーで三番目の連続撮影を選ぶと被写体が動いてもピントを合わせ続けます。

DIGIC 5 の凄さです。安心してこのカメラお勧め出来ます。

書込番号:13810998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2011/11/25 16:53(1年以上前)

一眼でお馴染みのAIサーボSX40HSにも付いてますよね‥

書込番号:13811392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX40 HS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング