


プリンタ > HP > Photosmart 6510 CQ764C#ABJ
買ってもともと同梱されていた純正インクを使い切り、互換インクを使い出しました。
そうすると、いつの間にか目詰まりを起こしていると思うのですが、
マゼンタ、イエローなどのインクが次々と出なくなりました。
時々、プリンタのクリーニング機能を使うと直るのですが、面倒になってきました。
ヘッドを取り外しできるとてっきり思っていたのですが、出来ないことが判明。
水洗いできると思っていたのですが。
何か洗う方法は無いのでしょうか。ご存じの方よろしくお願いいたします。
書込番号:15671301
0点

もしかしたら Canon と同じサーマルプリントヘッド仕様の為不調の原因は下記かも知れません。
http://www.allion.co.jp/test-report/Compatible_Ink_Cartridge_Print_Benchmark_Test_Report.pdf
書込番号:15671337
0点

しんちゃん5555さん、こんにちは。
洗ったとしても、原因がある限り、インクが出なくなる症状はなくならないと思いますが、、、
互換インクはどのような物をお使いでしょうか?
また純正インクに戻したり、別の互換インクに変えたりされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15671892
0点

sasuke0007さん
情報ありがとうございます。
なかなか詳しいレポートですね。
印刷は700枚くらいでしょうか。まだ1年経ってません。
多少は焼き付いているのでしょうね。
secondfloorさん
情報をありがとうございます。
インクは楽天で買った物です。お試し1円というものやそれ以外の安いものを何種類か購入しましたので、変更して使ってみます。
インクテックというメーカーが良いという情報も得ています。
確かに互換インクのメーカーによって品質に差異があるのは当然でしょうね。
純正は高すぎるのでちょっとあり得ないです。
黒は完璧に順調なのですが。。。。
WEBではCANONのヘッドを洗ったらすこぶる順調とか書いてあったので次はCANONにしてみようかと思います。
EPSONはヘッドを外せるのか?
お店で確認してから購入です。
今は安い機種でAIRPRINT対応が増えていますので、選ぶ幅が増えているのでうれしいですね。
書込番号:15676117
0点

残念ながらキヤノンも現行のモデルから省スペース化の為か
ヘッド取り外しは出来なくなってるはず・・・。
キヤノンの下位モデルはインクとヘッド一体型なので使い捨て扱いです。
もちろんエプソンも取り外しは出来ません。
書込番号:15676893
0点

社外互換インクは、純正インクとの使用ではインクが固まる事を避ける様に作られて居ますが。
他のメーカー製互換インクと混ざる化学反応を起こして短時間で固まってしまう事が有ります。
同じプリンターで違うメーカーの互換インクは使用しない事です。
書込番号:15681869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Photosmart 6510 CQ764C#ABJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/07/10 18:38:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/03 16:35:10 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/09 11:52:48 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/07 22:25:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/15 10:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/06 19:00:04 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/24 22:56:05 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 9:34:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





