『CATVの録画について』のクチコミ掲示板

2011年10月下旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z110

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB REGZAブルーレイ DBR-Z110のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z110の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z110東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月下旬

  • REGZAブルーレイ DBR-Z110の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z110

『CATVの録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-Z110」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z110を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CATVの録画について

2012/10/16 19:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z110

クチコミ投稿数:3件

TVが東芝なのでBDレコーダーも東芝でそろえようと思っているのですが、
CATVを現在契約しているとこからチューナーをレンタルして見ています。
そこを録画できるBDレコーダーに変えようと思ったのですが、契約している
CATVに問い合わせたところ動作保障していませんと言われました。
動作保障されていなくても購入しても問題ないでしょうか?

書込番号:15212685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/16 19:53(1年以上前)

いえ、購入すべきではないです。

チューナーと呼ばずにその機械はSTBと呼びます。

CATV会社の名前とそのSTBの型番を教えてもらっていいですか。
それによって、録画可能な機種が変わります。

基本的にCATVでBS/CSまで録画しようと思うと、もの凄く機種が限られると思っておいて下さい。

書込番号:15212727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/16 20:26(1年以上前)

CATVの会社はクローバーTVです。(愛知県西尾張地方)
STBの型番はパナソニックでTZ-DCH820です。
どのメーカーでも良いので、オススメがあったら教えてもらってもいいですか?

書込番号:15212877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/16 20:41(1年以上前)

こちらに、そのCATV会社のHPのQ&Aがあります。

http://www.clovernet.co.jp/10faq/10_01.html#q09

このSTBであれば、ここにあるように基本的にメーカーはパナソニック一択です。
パナソニックへのリンクが間違ってますが。(笑)

i.LINKと言うケーブルで接続し、STB側で予約すれば録画が可能になります。

ご予算によりますが、ここのサイトで一番売れているBWT520辺りが無難なんじゃないかと思います。
ともかく、i.LINK端子があるのが、今はパナソニック(三菱も?)だけなので、その中から選ぶしかないです。
三菱は利用者が少ないので実績が良く分からないので、パナソニックだけ考慮すればいいと思います。
これより下位モデルだとi.LINK端子がありません。
上位モデルには全部i.LINK端子が付いているので、どれでも大丈夫です。

書込番号:15212945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/16 20:47(1年以上前)

ありがとうございます^^
値段的にDMR-BWT520が妥当そうです。
親身に解答してくださってありがとうございます^^

書込番号:15212975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z110
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月下旬

REGZAブルーレイ DBR-Z110をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング