『全画面にならない。』のクチコミ掲示板

2011年10月26日 登録

SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/RADEON HD 6670 バスインターフェイス:PCI Express 2.1 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1GB SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]の価格比較
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のレビュー
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のオークション

SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年10月26日

  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]の価格比較
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のレビュー
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]

『全画面にならない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]を新規書き込みSAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 全画面にならない。

2012/04/29 13:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]

スレ主 pinnpinnさん
クチコミ投稿数:7件

ビデオカード初購入です。

こちらの商品を購入してGA-E7AUM-DS2Hのマザボに取り付け

SONYのKDL-32F1にHDMIで出力しようとおもっているのですが

全画面にできません。

ディスクトップで解像度の変更しようとしても2種類しか選ぶ

ことができません。

1360×768にしたいのですがどうやればできるのかがわかりません。

わかる方教えてください。

書込番号:14498618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/29 13:46(1年以上前)

ドライバはいれた?

>ディスクトップで解像度の変更しようとしても2種類しか選ぶ
何が選べる?

書込番号:14498644

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/29 13:47(1年以上前)

PC環境が分かりませんが、付属ディスクからグラフィックドライバは入れましたか?
グラフィックドライバを入れる前に前のグラフィックドライバはアンインストールしましたか?
選択肢に出てくる2種類の解像度というのはどれとどれですか?

書込番号:14498645

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinnpinnさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/29 14:07(1年以上前)

OSは7のプロフェッショナルです。

ドライバはもちろん入れました。

色々調べてCatalyst Control Centerというのがあれば解決

するっぽいんですがどうがんばっても入れることができません。

ドライバにもCatalyst Control Centerという項目がありません。

前のドライバは削除していません。

それが原因でしょうか?

正直、アンインストールしたらどうなるのかわからず

不安でやり方もあまりわかっていません。

選べる解像度は確か700×くらいと1000×くらい

だったと思います。

今はグラボ自体を外してパソコンをつかっています。

書込番号:14498694

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/29 14:11(1年以上前)

AMDは今年から、ドライバーとCCCを統合しましたので、
最新のドライバーを落としてきて入れれば自動的にCCCも入ります。
AMDサイト
URL
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

書込番号:14498705

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinnpinnさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/29 14:38(1年以上前)

そのサイトからドライバを取ってきて導入もしましたが

CCCがどこを探してもありません。

もとから入っているドライバが邪魔をしているのでしょうか?

書込番号:14498780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/29 14:53(1年以上前)

元とは?
もしや、GeForceのドライバ消さずにRadeonのドライバいれた?
それだと、GeForceのドライバが消すの必須ですy

書込番号:14498824

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/04/29 15:04(1年以上前)

CCCの出し方?
画面上の何もないところで、右クリックしたらメニューの最上段にでませんか?

書込番号:14498854

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinnpinnさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/29 19:02(1年以上前)

右クリしても表示されません。

CCC自体が入っていないと思われます。

GeForceのドライバ消していません。

やはりそれが原因ですか?

消したらどうなるのか怖くて・・・

消し方はコンパネからプログラムの削除でいいのでしょうか?

書込番号:14499453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/29 19:51(1年以上前)

>消し方はコンパネからプログラムの削除でいいのでしょうか?
それで構いません。残骸残れば別の方法があります。
カタリストも一旦削除しておきましょう。正常にインストール出来ているかわかりませんので。
両方を消して、再起動後にカタリスト改めて入れてください。

書込番号:14499592

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinnpinnさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/29 21:17(1年以上前)

グラフィック関係のドライバを全て消して

グラボをセット後インストールしたのですがやはりうまくいきません。

インストールがやけに速いのでおかしいような気がします。

再起動の表示も出ないのですがやはり失敗しているのでしょうか?

書込番号:14499921

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinnpinnさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/29 21:53(1年以上前)

インストールするとインストール中に警告が発生しました。詳細はログを・・・

とでてログを開くと下記のような文章が現れます。




存在するパッケージ
AMD Catalyst インストール マネージャー
AMD APP SDK Runtime
HDMI/DP オーディオ ドライバ
HydraVision
インストールするパッケージ
AMD Catalyst インストール マネージャー
最終ステータス: 成功
アイテムのバージョン: 8.0.873.0
サイズ: 20 メガバイト
HDMI/DP オーディオ ドライバ
最終ステータス: 成功
アイテムのバージョン: 7.12.0.7706
サイズ: 1 メガバイト

検出されたその他のデバイス

エラー メッセージ

わかる方よろしくお願いします。

書込番号:14500107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/29 23:27(1年以上前)

Win7がGeForceのドライバ消しても、自動で取ってきているのかもしれませんね。
BIOSでオンボードVGAを無効にしておいたほうが良いかと

書込番号:14500560

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinnpinnさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/30 19:48(1年以上前)

全て試しましたがダメでした。

マザボ新調した時にこのグラボを使おうと思います。

皆様、ありがとうございました。

返信が速くすごくうれしいかったです。

またわからないことがありましたら書き込ませてもらいます。

書込番号:14503839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/15 00:56(1年以上前)

「Driver Cleaner Professional Edition 1.5」で、
nForce chipset,nVidia,nVidia sterto,nVidia WDMを削除して、HD6670のドライバをインストールしてからchip setのドライバをインストールしてみては如何?

#過去に当に同様なことがおこりました。原因はnForce4のPCItoPCIbridgeとATI(AMD)グラボが競合(と、言うよりBusの競合)してRadenのドライバをインストールは見かけ「成功」だったのですが、グラボは使用不可という事態に陥ったことがあります。

書込番号:14562503

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年10月26日

SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング