デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
ということで千葉県の「形成バラ園」へ行ってきました。
シーズン突入!とはいえ本当のシーズンは来週からのようでして
まだまだ4分咲き程度でした。
ですが、僕は基本的にアップで撮るので十分楽しめました。
しかし花を撮る時はホワイトバランスやら構図やら難しい><
特に真っ赤なバラが^^;
添付は全てWBオート(A-3)で同じ花を撮りました。
被写体を決めて出かける時は先に勉強してから出かけるようにしよう!と
いつも帰ってきてから思います。。。
明日は生田緑地のばら苑へ行こうと思いますが
ここのみなさんはいかがですか?
書込番号:16702245
9点
今回初めてシャッターチャンスに巡りあったので虫(ミツバチ?)の撮影にも挑戦してみました!
虫自体が得意ではないのでビクビクしながら近づいて撮ってみましたが
大人しくしていてくれると可愛いですね^^
諸先輩方のようにワイコン等は使用せず
スーパーマクロでがんばってみました。
あと、多重露光も初めて使ってみました。
が。。。あまり使いこなせず><
花火とかに使うと効果的なんでしょうか?
書込番号:16702308
8点
赤い花は色が飽和しやすいので、マイナス補正がいいようですね。
書込番号:16702368
4点
キレイですね〜。。。
真紅が色っぽく出ていてナイス☆です!
4分咲きとは言え、結構大きく開いているのも多かったのでしょうか。
ぷっふぃさんのコメント通り、赤バラは難しいですよね。
痛みのない花びらが多く付いている輪を探すのも一苦労だし、色味を出すのも光加減でコロっと変わってしまうし。
僕は光を多めに入れるのが好きなので、バラに限らず色飽和よりも先に来る白とびを抑えるギリギリを探す方がこれまた厄介です(^^ゞ
今日僕も、先日年間パスをゲットした大阪/長居公園に行ってきました。
そろそろバラも咲いてるかな〜と期待しつつコーナーに向かうとほんのりと甘い香りがしましたが、どうもこちらもまだ4〜5分咲きといったところでした。
一部咲ききって枯れ落ちているものもありましたが、蕾がまだまだ多く、あと1週間〜10日位は楽しめそうです。
肝心の撮影ですが今日はどうも調子が悪く、撮りながらももう一つ“波”に乗れないままで、帰宅後PCで見てもほぼ全滅でした・・・トホホ orz
今日の太陽光はいつもよりも何故か手強かった感じもしたし、なにせずっと風が強かったんだよ〜ぉ! ・・と言い訳もしておきます(;'∀')
一緒に持って行ったPM2+60oではいくつかOKショットもありましたが、やっぱり納得出来ずな1日でした。。。
こんな日もあるのかなぁ。。。
来週末にはEM1が届くので、リベンジです・・・もちろんXZ1も一緒に♪
ぷっふぃさんの明日のバラも期待してます(^^)
頑張って下さい!
書込番号:16703168
1点
>じじかめさん
ありがとうございます!
パソコンのモニターで見ると、背面液晶で見た時ほどではないなぁと思っていましたが
やっぱり少しマイナス気味に設定した方が良さそうですね。
また試行錯誤してみます。
>コレイイ!さん
そうですね。全体的には4分咲きでしたが、既に枯れている物もあったりして
「バラもこの天気に振り回されてるのかなぁ」と思っていました。
そうなんです!仰るとおりまず綺麗な花を探すのが大変なんです><
今回は夕方だったので、光の加減が刻々と変わっていき、かなり難しかったです。
光を多く入れると白飛びしますよね。
なかなか思う通りの画を出してくれない所がなんとも^^;
長居公園もまだでしたか!
ここ2,3週間、空気は秋なのに日差しが真夏並みで何かおかしな感じですよね。。。
EM-1ですか!!羨ましい><
コレイイ!さんのお写真も楽しみにしていますのでまたよろしくお願いします。
書込番号:16704170
0点
バラは天気以上に虫に影響されやすいので、世話が大変なんです。
逆に、言ってみればコスモスは雑草に近い状態でもキレイに群生してる場所もありますし(笑)
あと、僕が感じるのは、色んな花の中でもバラは光で白とびし易く感じます。
その白とびも花の撮り方によっては“表現”として取り入れる事も可能なんですが、事バラに限ってはそれも難しいんですよねぇ(◎_◎;)
・・という事で、お互いに良い写真が撮れますように♪
書込番号:16704208
0点
余計なお世話でしょうけど一応・・・
×形成バラ園
○京成バラ園
京成バラ園、初めて行くと、その規模に圧倒されますよね。
種類も豊富ですし、すぐ近くで見られるので、写真好きには天国ですね。
天気が良いと気分は良いのですが、強すぎる日差しは撮影にはちょっと・・・ですね。
書込番号:16704407
0点
>コレイイ!さん
そうですよね><
白や黄色のバラをファンタジックフォーカスでロマンチックな感じで撮りたいと思っても
白飛びしてしまってなかなか思う通りに写ってくれません^^;
>サイコキャノンさん
×形成バラ園
○京成バラ園
ご指摘ありがとうございます。
完全に勘違いしていました><
写真の管理にibとOLYMPUS VIEWERを使っていますが
フォルダの名前も間違えていたので修正しておきました。
おっしゃる通り圧巻でした!
募金でやりくりしている近所のばら苑(生田緑地)よりも手入れが行き届いているのか
800円(来週からは1000円)払うだけの価値があるなと思いました。
春にリベンジしたいなと思っています。
書込番号:16711350
0点
赤バラがいいな〜。。。
赤いバラを撮ってるとどうもその香りのせいか、花びらが凄く美味しそうに見えてくる・・・・って変ですか?(^^ゞ
4枚目のドアップ、お見事!
中心のピント、手強くなかったですか?
書込番号:16742161
0点
>WIND2さん
赤いバラの発色が綺麗ですね!
状況によるでしょうが、やっぱり少しアンダー気味に撮った方が綺麗に撮れるんですね。
書込番号:16747413
0点
こんばんは
なにやら露出補正の話?
記録撮り、商品撮り、作品撮りなどなど目的によっても変わるだろうから、
一概にマイナス補正が良いとは限らないと思うんですよね〜
周辺の明るさ、被写体の明るさによって、撮影結果のイメージをどうするかで
変わってくるモンだと思うんですけどね〜
ま、そこが難しくもあり、面白いとこでもあるんですけどね〜
ちなみに全てJPEG撮って出しぃ
書込番号:16750989
2点
おっしゃる通りその時々によって設定は変わりますよね。
僕の浅い経験を元に書いてしまいましたが、他の色のバラを撮る時よりも赤いバラを撮る時の方が若干露出をマイナス補正した方が綺麗に撮れる気がしていました。
WIND2さんの写真も参考にさせていただきまして、来年の春にまたリベンジしたいと思います。
書込番号:16751504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/03/27 19:08:18 | |
| 4 | 2024/11/03 20:55:10 | |
| 2 | 2023/07/31 15:42:16 | |
| 0 | 2023/02/27 15:30:11 | |
| 4 | 2022/12/19 19:32:09 | |
| 3 | 2022/06/30 15:53:06 | |
| 4 | 2022/04/26 17:42:05 | |
| 27 | 2022/07/13 21:57:00 | |
| 6 | 2021/08/13 18:50:35 | |
| 1 | 2021/06/22 3:50:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























