


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-A2.0
おそれいります。
この製品を買って、外出先のPCからこのNASのデータを見れるようになったのですがファイル名でしか表示されません。
外部のパソコンからこのNASにアクセスして画像ファイルをサムネイルで表示させる方法をどなたかご存知でしょうか。
ファイル名だけで目的の画像を探すことは事実上不可能です。買った後気がつきました。
サムネイルが表示されないと 使い物になりません。
外部からNASにアクセスしたときはブラウザー上にファイルのツリーが現れます。
よろしくお願いします。(パソコンについては詳しくありません)
書込番号:16530129
0点

ブラウザ経由でアクセスしているなら、対応していないものはできません。
書込番号:16530175
0点

メディアサーバー機能や専用ソフトで接続するモデルならサムネイル表示もできるけど、ブラウザ使用ではムリ。
書込番号:16530731
0点

おそれいります。
ご回答ありがとうございます。
私の接続はブラウザ経由ということだと思います。
素人なんですみません。さらに教えていただきたいのですが
質問に書いたとおり、画像ファイルの閲覧を想定して買ったので、
サムネイルが表示出来ないなんて夢にも思いませんでした。
これでは使い物になりません。 この製品はそんなもんなんでしょうか?
バッファローの同等製品は出来るようですので、そんなに差があるとは思えません。
なにか、対策は無いのでしょうか?
最近出した製品は閲覧できるようなことが書いてあったような気がします。
あいまいですみません。
やはり 駄目なのかなー がっかりです。
書込番号:16531500
0点

以下のQ&Aは、参考になりませんか?
Q (リモートリンク2)参照するファイルをサムネイル表示で表示させることができますか?
A サムネイル表示は未対応です。
このQ&Aの対象製品:HDL2-A4.0 HDL2-A2.0 HDL2-A6.0 HDL2-AH2.0 HDL2-AH4.0 HDL2-AH6.0 HDL-A1.0 HDL-A2.0 HDL-AH1.0 HDL-AH2.0 HDL-AH3.0 HDL-A3.0 HDL-A2.0S HDL-A3.0S
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17552.htm
書込番号:16532070
0点

『バッファローの同等製品は出来るようですので、』ということですが、以下のページをご確認下さい。
Webアクセスが新しくなりました(2010/7/22)
最新のファームウェアで、下記の機能をご利用いただけます。
・写真をはじめとするファイルの「サムネイル表示」
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/#webaccess
書込番号:16532629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDL-A2.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/07 11:55:21 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/19 23:17:58 |
![]() ![]() |
25 | 2014/01/08 22:46:50 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/08 23:30:34 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/09 0:41:53 |
![]() ![]() |
27 | 2013/10/22 20:36:34 |
![]() ![]() |
13 | 2013/10/12 23:42:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/17 11:17:34 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/01 15:10:47 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/30 14:27:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





