スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(13452件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9864件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 cx−5かスイフトスポーツか。

2012/05/23 16:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

スレ主 とよ55さん
クチコミ投稿数:16件

題名通りです。今は、トヨタアレックス1500ccにのってますが、もっと高速で楽な車にのってみたい。坂道でも余裕のある車にのりたい。遠乗りしても疲れない車にのりたい(腰痛持ちなので)走っていて楽しい車にのりたいと考えたときマツダのCX-5とスイフトスポーツが浮かびました。全く値段も違うしタイプも違うのはわかりますが、どちらのほうが用途にあう車でしょうか?数値的にみれば馬力もトルクもCX-5で上ですが、やはり2000ccクラスには走りでは勝てないのでしょうか?数値的には比べられないスイフトスポーツの足まわりの良さなどあるのでしょうか?車体重量も違いますし。なにかアドバイスいただけたら幸いです。ちなみにサーキットや峠を攻めるような趣味はないです。燃費や収納スペースなどの利便性は無視して走りだけでお願いします。

書込番号:14596278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5 マイページ☆ 

2012/05/23 17:28(1年以上前)

どうもこんにちは。普段からスズキとマツダの普通車2台に乗っているものです。

CX-5は未試乗なので、あくまで感覚でお答えさせていただきますが、まずスイフトスポーツにある魅力というのは、僕は「クルマ軽さから来る軽快感とダイレクト感」だと思います。

今の1,500ccアレックスと比べると、パワーも勝り車両重量も軽いスイフトスポーツの走りは、まさに日常でも刺激的なものではないかと思います。

対してCX-5はとにかく重厚でビシッと安定した走り、いわゆる「安心感、安定感」が魅力なのかなと思います。
おっしゃる「高速で疲れないクルマ」というのは、2車ではこちらの方に軍配が上がりそうです。

まったく違う車種、でも悩まれるという気持ちもよく分かりますよ^^

スイフトスポーツに関しましては、我々一般人目線で素直な意見を出しておられる
http://www.youtube.com/watch?v=cZn_vzj58qY
が参考になるかと思います。

書込番号:14596386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/23 18:14(1年以上前)

こんばんは!

腰痛持ちとのことですが、シートを レカロシートに変えるだけでも、疲れ、乗り心地が違いま

すよ!

自分も、新車から、3年くらいにシートがおかしくなって(乗っていて足や腰が痛くなる)、

レカロシートに変えました!10年以上使ってますが、とてもいいです!

費用は、1席 10万円くらいからです! レールを変えれば、シートは永遠に使用できます!

参考まで! 

レカロシートのホームページ   http://secohan.autobacs.jp/recaro/diary.php  

書込番号:14596519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/05/23 21:18(1年以上前)

高速を快適に巡航したいというなら、スイフトスポーツは選択から外れるのではないでしょうか。
高速での疲労の原因は、ショートホイールベース&軽量故の落ち着きの無さやエンジンの非力さ故です。
スイフトスポーツとトヨタアレックスでは、そう大きな違いはないんじゃないでしょうか。

書込番号:14597190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/05/23 23:53(1年以上前)

先代のスイフトスポーツに乗ってます。新型も試乗はしました。
CX-5には乗ったことがありませんが、走って楽しい点を除けばCX-5が上回っている気がします。(走りの楽しみも人それぞれなので言い切れないかも知れません)
ですが、意外にスイフトスポーツの高速での安定性もなかなかのもので、車重の割にはどっしりした感じです。
スイフトスポーツで惜しいのは、アレックスより排気量が100ccほど多いだけで税金が高いこと、ハイオク仕様なので財布に優しく無いところでしょうか。

書込番号:14597956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/24 06:42(1年以上前)

1 もっと高速で楽な車にのってみたい。2 坂道でも余裕のある車にのりたい。3 遠乗りしても疲れない車にのりたい(腰痛持ちなので)4 走っていて楽しい車 を考えた場合

4の楽しいの定義は人それぞれなので判断しかねます

3に関してはレカロシート(特にERGOMED)に交換する事で解消される可能性もあります 又はシートに定評のあるドイツ車とか

1と2(3と4も微妙に考えて)を考えた場合は、ある程度のパワーも有る車なのかと思います

「シビックタイプRユーロ」 「レガシィ2.0GT DIT」 「マツダスピードアクセラ」「BMW320等」「VWゴルフGTI又はR」「アルファロメオ ジュリエッタ」 等が考えられます

私は、スイフトスポーツとCX-5ならスイフトスポーツを購入してレカロシートに交換が良い気がします。

書込番号:14598609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/05/24 10:35(1年以上前)

腰痛だけならレカロシートで解消されるでしょうが、
長距離を走っても疲れない!・・・は、シートだけじゃ対応できないと思う。
私は腰痛持ちじゃないですが、
コンパクトカーを長距離乗ると、普通車サイズ(3ナンバー)のクルマより遥かに疲れるよ。

正直なところ・・・
スイフト・スポーツは、高速走行でも安定している。(コンパクトカーとしては)
CX-5は、運転していて楽しい。(あの巨体にしては)
・・・って、前提が隠れていると思った方がイイような。

書込番号:14599078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2012/05/24 10:51(1年以上前)

旧型スイフト1.3XGに乗っていたけど 鹿児島〜名古屋を12回ほど往復して ハンドリングが良くて 乗り心地もまずまず、1100km位ありますが腰も傷めず 良かったですよ・・・ 新型のスイスポならかなり良いんじゃないですか? ハイオク仕様ですけどね・・・・・

書込番号:14599129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/24 12:16(1年以上前)

スイフトスポーツとCX-5は高速を快適に走行するなら間違いなくCX-5でしょうね。トルクが約3倍近くも違いますからねぇ。それでもまだ迷うなら2台とも試乗して決めるべきですね。

書込番号:14599290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/24 23:09(1年以上前)

一度、クラウンに乗ってみると良いです。
長距離ドライブで疲れない車と言うのがどういうものか、よくわかると思いますよ。

スイフトスポーツのように回して楽しみながら走る車より、2リッター〜3リッターで
高速巡航中でも踏み込まないだけの余裕がある車のほうが疲れませんよ。

>「シビックタイプRユーロ」 「レガシィ2.0GT DIT」 「マツダスピードアクセラ」
>「BMW320等」「VWゴルフGTI又はR」「アルファロメオ ジュリエッタ」 等

とここまで必要かわかりませんが、トヨタならマークX、アベンシス、新型カムリあたりが
長距離ドライブでも疲れにくいかと。ミニバンやSUVなど車高の高い車は視界が広い分疲れ
にくいと言うのはありますが、横風に弱くなったりします。

キザシ、アクセラ、アテンザ、レガシィ、インプレッサの2リッタークラス、ギャランフォルティス、マークX、スカイライン(セダン)、FUGA、インサイト1.5リッター、プリウス、ミニバンな
らオデッセイやエクシーガ、CX5もありかなあ。

書込番号:14601372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2012/05/24 23:35(1年以上前)

長距離はシートとサス、特にシートが効いてきます。
国産ではマツダが秀逸、アテンザに乗っていますが
1000キロくらいでは疲れません。
1500キロくらいになると目や右足首(アクセル操作による)に疲労が出ます。

比較される両者ではCX-5でしょうね。

書込番号:14601482

ナイスクチコミ!1


スレ主 とよ55さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/25 00:20(1年以上前)

みなさん予想以上の返信ありがとございます。感謝してます。かなり参考になりました。youtubeの動画も拝見しました。
実はCX−5は実はガソリンもディーゼルも試乗しました。スイフトは試乗車がMTの為、びびって試乗しませんでした。
Cx−5は目線が固くアレックスにはない楽しみを味わいを感じました。ただ、アレックスに比べて出だしがもっさりしてるかなっと感じましたがメーターみたら意外に速度が出てる感じでした。スピードだしても、体感速度があまり感じないのかな。みなさんの意見を聞いてると安定感はCX−5などの排気量の大きな車がいいのかもしれません。値段も違いますもんね。ただ、スイフトスポーツの走りの楽しさも興味をもちました!やはり自分の経験したことのない走りの楽しさを試乗車で体験してみて考えてみます!CVTじゃ楽しさも半減かもしれませんが。ハイオクですがCX−5に比べて価格の安さが魅力ですしね。今のアレックスに比べたら利便性以外は走りに関しては全て上ですしね。ノーマルでも若干悪路ではガタガタするもんでしょかね?
レカロシートは腰通持ちにはおすすめみたいですね。ただ、アレックスやCx−5には似合わないかなあ。

書込番号:14601668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/05/25 10:58(1年以上前)

>アレックスやCx−5には似合わないかなあ。

スポーツタイプじゃなくて、
「 腰痛予防と疲労軽減を重視した機能をセレクトできるエルゴノミクスシート 」
・・・にすればイイんじゃないですかね。 値段も安いし。(レカロとしては)

http://www.recaro-automotive.com/jp/product-areas/aftermarket-seats/products-japan-aftermarket-seats/ergomed-d.html

書込番号:14602688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2012/05/25 16:49(1年以上前)

腰痛持ちの方は長距離走行はあまりしない方がよいのではないかと思います。
シートでも若干は改善するとかは思いますけど、根本的な解決にはならないとおもいますので・・・

余裕を持った楽しい運転をしたいのであれば…排気量2500cc以上またはそれ相当のトルクをもった過給機を持つ車両で国産ではトヨタ車以外のモデル。
(それほど楽しい運転云々を求めなければトヨタ車でも全然アリです)

スイフトスポーツはそれなりの健康でないというか腰痛持ちの方には向かないのではと思います。
振動がダイレクトに身体に負担となると思いますので…
レンタルとかチョイノリなら構わないと思いますが自家用車となるとだんだん運転が憂鬱に陥るようになると思います。
あとギンギンなスポーツタイプとか車高調とかホイールの2インチUPとかも避けられた方が良いと思います。

車両重量が重め1.5t以上で車両タイプはSUVは4ドアセダンが腰痛にはよろしいかと思います。
なのでCX−5は妥当かなと思いますが・・・
マツダは過去にプレッシャーウェーブスーパーチャージャーディーゼルを大々的に押しておきながら
1代で終わった経緯があるので、すぐに飛びつくのはどうかな?!と思っちゃいます。

書込番号:14603597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/27 02:32(1年以上前)

ずばりトルクバンドが1500rpmあたりにあり、アクセルのレスポンスが良い方じゃないでしょうか。

仕事でいろんな車に乗りますが、トルクバンドが常用範囲外の3000rpmあたりにある車は長距離運転すると疲れちゃいます。ランバーサポートがあるとさらに良いでしょう。

書込番号:14609624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/27 19:10(1年以上前)

クチコミトピックスで遠乗りしても疲れない車は?

となっているが来て見ると腰痛持ちの方で疲れない車ということじゃないですか!

腰痛の場合、車との相性が第一だと思います。
一般論、他人の意見など参考にならない・・・
できるだけ長時間試乗させてもらって腰に来ない車があなたにとって疲れない車だと思います。

案の定レス伸びないですね、カカクコムの住民はレベルが高い方多いってことなんだと思います。
だから僕は価格.COM好きです

書込番号:14612125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度4

2012/05/28 23:41(1年以上前)

cx5のディーゼル、スイフトスポーツMT32s両方試乗しました。

高速巡航が多いと言うのならCX5が良いのでは?あのトルク40というのは初体験で、しょーじきビビりました。そしてデカイのに思ったラインを走れるハンドリング。軽油で走る事。間違いなく疲れないですし、何よりも安心でしょう。燃費かなり15ぐらいでそうですし。フルスカイアクティブ恐るべし…

高速の回数が比較的少ないのであったらスイスポでしょう。直進安定はホイールベースがCX5より短いため不利でゎありますね。シートの座り心地、ホールド性はとても良い印象です。なによりもスポーツ車にのってますという色!足回りは文句いえないです。坂道でも十分のトルクがありますから大排気量に乗り慣れた方ではなければ不満はないと思います。なんせ軽くしてパワーアップしてますからね。腰痛でしたらレカロに交換という手もありますしね。
帰り道にわざわざ遠回りして走りに行くのも楽しめそうですね。ハイオクですが、レギュラー+10円ですし、リッターあたりは前のモデルより出るというオーナーさんたちのレビュー見ますし。

僕は前のモデル1.3XGMTにスイスポのダンパーダウンサス16インチホイールを履かせて、レカロセミバケ、フルバケット…などなどを入れてます。高速巡航なんかはスピード出しても安心して乗っていられますし、レカロのお陰で疲も少なく乗れてますよ。
そーゆー僕からしたらキビキビ走れてエンジンを高回転まで気持ち良く回せてどんな道道でもワクワクして走れそうなスイスポをお勧めします!

書込番号:14616887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とよ55さん
クチコミ投稿数:16件

2012/05/28 23:58(1年以上前)

いや〜俺のまとまりのない文章のわりには返信いっぱいいただきありがとうございます。
やはり、安定した疲れない車ならCX−5の勝ちのようですね。 ただ、みなさんの口コミを呼んでるとスイフトスポーツには
自分が体験したことのない楽しみがあるようですね。自分も最近スイフトスポーツ試乗しました!(CVTですが。)
乗った感想が意外に安定して乗りやすい車でした! 
アレックスに比べて排気量も大きいですし価格も高いから当たり前ですが・・・。
自動車学校卒業以来乗ってませんがMTにも興味もって試したくなりました!
レカロシート交換も検討しつつ考えてみます!

書込番号:14616976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/29 03:32(1年以上前)

もし機会がありましたらフランスの車に乗ってみてください。
日本車の様なキビキビした感じはありませんがどんなに古いポンコツでも安いグレードでもシートだけは手を抜いていません。
うちの95年式の安いルノーは350キロ乗りっぱなしでも腰痛知らずです・・・が
修理で代車のヴィ○ツに当たると20分で腰痛が起こります(別の代車のデミオは痛くならないのですが…)。

書込番号:14617410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:76件

2012/06/21 09:46(1年以上前)

シートの座面が高いものを購入されたほうが、腰痛は起きにくいです。
昔のセダン(トヨタに多かった)みたいに、足を投げ出すスタイルは腰痛が起きやすいです。

あとは、シートバックにしっかり背中とお尻を付けて。
シートベルトをひっぱって装着したときに、上体がグラグラしないようにしてください。

そして、脚を鍛えてください。
ヘタッた脚ではブレーキもマスターバック頼りになり、ブレーキが効きません。
腹が出ていれば、ダイエットもね。

基本、今の車は大半が座面が高く厚みがあるので腰痛は起きにくいです。

ただ10年前くらいまでは、三菱マツダのシートが腰痛の起きづらいシートでした。
パジェロミニなんか、片道250キロ走行しても出ません^^

書込番号:14706720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

オーナー様にお伺いしたいのですが。

スイスポの前方(・・とうか、フロントバンパーの両端)って、全く見えなくないですか?
納車時に左フロントにコーナーポールを着けてもらいましたが、全く役に立たず・・・・。

何度、突起部分に乗り上げそうになったことか・・。
1台前の車が「ワゴンRスティングレー」だったので、尚更見え辛く感じてしまっています。

解決方法を伝授してくださいー!

書込番号:14564785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/15 20:12(1年以上前)

ここ何年かの車は・・・どれも見えないでしょ?

どうしても見たいなら・・・両端にポールを立てたら?

書込番号:14564997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


霜月清さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/15 20:33(1年以上前)

オーナーではありませんが、試乗だけした者です。

前者様の言う通り、最近の車はほとんど鼻先が見えない車らしいですね、

ポールを立てるのは確かにダサいです。
しかし、新車をぶつけるより圧倒的にマシだと思います。
慣れるまでダブルポールでも、顔の凹んだ車よりまだマシでしょう、、、

私も車を買ったら見栄を張らずに慣れるまでポールにお世話になる予定です(;´д`)マイカーを大切に!

書込番号:14565082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/05/15 20:40(1年以上前)

クルマは元々死角だらけって教習所で習ったと思いますが。
その死角は車両感覚という感で補うしかありません。

こればっかりは、功夫(クンフー)を積んでクルマに慣れるしかありません。
余計なお世話かもしれませんがコーナーポール@下手くそ棒は、
デザイン上からも格好悪いので外しましょう。
それと、駐車はバックが基本です。

書込番号:14565110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/15 20:52(1年以上前)

バンパー下部に、市販のコーナーセンサーを取り付けると良いと思います。

書込番号:14565168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/15 21:10(1年以上前)

免許取って1週間で社長のグロリアを運転させられましたが、車両感覚を身に付ける
ことは基本だと思います。見づらいときはクルマから下りて確認しても良いでしょう。

隣が住宅のコインパーキングやファミレスは前向き駐車を指定されるところも少なく
ありませんし、駐車した状態でハッチバックを開けられる実用性もあるでしょう。

書込番号:14565255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:28件

スイフトスポーツのカタログに「高音質の6スピーカーシステムを採用」「クオリティーの高い音質を実現」と書いてありますが、どうなんでしょう?
実はKENWOODのKFC-RS160ってスピーカーを納車時に着けて貰うつもりで買ってしまったのですが、もしかしたら、あまり差が無いですかね?(・・;)

書込番号:14554727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/12 23:59(1年以上前)

2型のカタログにも似たような文句書かれてましたが、ついてたのはショボイスピーカでしたよ。
所詮純正スピーカのレベルの範囲で高性能ということでしょうか。

書込番号:14554790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 00:03(1年以上前)

ありがとうございます。
返品するか悩んでましたが、やっぱり着けて貰います。

書込番号:14554814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/13 05:50(1年以上前)

純正は期待するとショックが大きいです。
それなりのスピーカーと思って於いた方が良いでしょう。

書込番号:14555343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/13 10:56(1年以上前)

最初は純正のままで・・・ダメだなと感じてからでも遅くは無いような?

書込番号:14556067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 22:50(1年以上前)

普通に考えると仰る通りです。
調子に乗って買ってしまいました。とりあえず返品しました。優柔不断でございます。

書込番号:14558450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


stars_7さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/05/20 18:05(1年以上前)

>コマ送りさん

2月からスイフトスポーツに乗っておりますが、スピーカーに関してはかなりお粗末と言わざるを得ません。

私の場合純正スピーカーでは音域に不満があったので、納車から一週間で全てcarrozzeriaのトレードインスピーカーに交換しました。

書込番号:14584556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/20 20:37(1年以上前)

stars_7さん
交換後は、やはり全然違いますか?
フロントだけでも交換しようかな〜…(納車まだです。待ち遠しい(-。-;)
やっぱり来月の小遣いで買ってディーラーに着けて貰います。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

書込番号:14585155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


stars_7さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/05/20 23:20(1年以上前)

>コマ送りさん

私は「carrozzeria TS-F1720」に4つ全て交換しています。

装着後、

@音がはっきりした。
A音量を上げても音が割れない。

この2点を感じております。

書込番号:14585947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:76件

2012/06/21 09:54(1年以上前)

純正品は、全然ダメですね。
特に海外高級オーディオメーカーのバッジ付けてる奴に限って、アンプがショボすぎて…
ドンシャリ、こもったボコボコの低音。

バカみたいに後ろから高音出してきて、”臨場感が”とか、何を言ってるんだ?と思う。
前に定位しないのは、不自然。

書込番号:14706743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オモチャにします。

2012/04/28 21:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:28件

契約しました。一般道しか走らないんで86よりコッチにしました。値段もあるけど…
所でこの車にKENWOODの彩速MDV737付けてステアリングスイッチ使えますか〜?
あと、HANABIのテールまだ出ませんか?
もう一個、車検対応の低音がステキなマフラーないですか〜?

書込番号:14496231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/28 22:02(1年以上前)

イイですね〜 でもハイオク仕様ですから ガソリンスタンドで騙されてレギュラー入れられないようにね〜   

ガソリンスタンド経営者より  

書込番号:14496262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/04/28 22:06(1年以上前)

ハイオク満タンで。

書込番号:14496285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/28 22:42(1年以上前)

マフラー交換なら藤壺が定番ですね。
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002103/00000000000000004724/00001464

書込番号:14496456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


のりxさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/28 22:48(1年以上前)

ケンウッドの737つけています。
ステスイッチは、問題なく全てのボタンが機能してますよ。

書込番号:14496487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/04/28 22:52(1年以上前)

ステスイッチ安心しました。
時には、音楽、時にはエキゾーストノートで走り回りたいと思います。

書込番号:14496512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 22:44(1年以上前)

HANABI BRANDのテールの動画がYOUTUBEでアップされてました。やはりかっこ良い…スイスポ用は開発中との事。早く出て欲しいです(~_~;)

書込番号:14558413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 22:47(1年以上前)

あとapexのマフラー動画も見たんですが、これもなかなか良い音です…車検対応ですかね?どなたか教えてください。

書込番号:14558436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スイスポにサテライトスピーカー

2012/04/25 20:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件

走りには大変満足していますが、6スピーカーの音響が不満になってしまってます。

変えたいのですが、こういうコンパクトカーに「サテライトスピーカー」ってどうなのでしょうか?

ちなみに、ウーファーだけ取付けてます。

カーナビが「彩速」というケンウッドのメモリーナビなので、ケンウッドで揃えたいのですが・・・。

誰か、助けて下さい。

書込番号:14484663

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/04/26 06:59(1年以上前)

ぽぽぽ-さん、今日は。

現在は、純正のスピーカーを使っていらっしゃるのでしょうか?。
現状の、どの様な処が不満なのかわかりませんが、一般的に考えるとフロント側のスピーカーを交換して、調子をみる感じだと思うのですが。

書込番号:14486419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/04/26 08:57(1年以上前)

私もまずはフロントスピーカーを取替えするのが先だと思います(リアも同時に取替えするのもアリです)

純正のスピーカーは「オモチャのスピーカー?」と思えるしょぼい物でした(私のはソリオですが同じだと思います)

出来るならスピーカー取替えとデッドニング等を一緒に行った方がさらに良い結果になると思います(取替え後の施行だと工賃が二重に掛かる為でもあります)

また、ナビの音響調整はしてみましたか? 調整すると結構変わりますよ

スピーカーのメーカーですが、同じケンウッドに拘る必要は特に無いと思います
スピーカーを聴き比べ出来る店舗で自分が気に入った音のスピーカーを選択する事をお勧めします。

書込番号:14486674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

成約者向けオリジナルダイキャストモデル

2012/04/08 13:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

クチコミ投稿数:23件

こんにちは。

3月末にスイフトスポーツを契約しました。

皆様にお聞きしたいのですが 成約者向けオリジナルダイキャストモデル

という記念品はもらえたりしましたか? 大きさ(約9cm)の新型

スイフトスポーツのミニカーです。チャンピョンイエローの物で、

クリアーケースに入っていて意外と立派です。

3月末までの成約者はもらえるらしいです。

オーナー以外では入手困難なレア物????

皆さん もらえましたか。

書込番号:14408981

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/04/08 14:01(1年以上前)

掲示板へそんなこと書いて、読者に何か役に立つことがあるんでしょうか?

書込番号:14409067

ナイスクチコミ!1


のりxさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/09 14:15(1年以上前)

そーなんですか?
どこの販社でも貰えるのかな?
私が注文した時はそんな話有りませんでした
納車の時に貰えるんだろうか?
小さな楽しみにしときます。

書込番号:14413615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 11:15(1年以上前)

こんなのもあります。
   ↓
http://www.mc-goodwood.com/SHOP/CS438.html

ご参考まで。

書込番号:14464858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/28 20:45(1年以上前)

こんばんは。

私は貰いましたよ。

まあ、、、小さいおもちゃです。

おそらく、レア物には100%ならないでしょうね(苦笑)

書込番号:14495938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/28 22:36(1年以上前)

こんばんわ。。

みなさん、返信をありがとうございました。


この ミニカーにつきまして契約した

ディーラーは 何にも言ってくれませんでした。

ただ、契約した後、雑誌のプレゼントやネットで

このミニカーの存在をしりました。


スズキの本社のお客様相談室に電話をしましたら、

メーカーの関与する物で、3月末までの成約者への

プレゼントだそうです。

車両の登録の後、車検書のコピーを付けて申し込むと

後日、もらえるそうです。手続きはディーラーの

担当者がすると、説明されました。

お客様相談室も知っている事柄なので 全国的な

サービスの物と思われます。

私は、興味もあり、欲しかったので問い合わせ

しました。

ちっちゃな楽しみの情報でした。。。。。

書込番号:14496420

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,381物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,381物件)