スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(13443件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9856件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 18件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ビルトインタイプETCについて

2018/04/28 21:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 ffalcoさん
クチコミ投稿数:86件

純正のビルトインタイプETC(C9AX)を取り付けている方への質問ですが、エンジンオフの際、三菱製特有の「ピロロロロ…」とフェードアウトする音が鳴るでしょうか?

書込番号:21785009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2018/04/28 21:42(1年以上前)

>ffalcoさん
ビルトインタイプじゃあない純正ETC (三菱製)を付けてますが、ETCカードを入れていると、スレ主さんと同じ様な音は、なります。
ETCカードを入れてない時は、普通ですが。

書込番号:21785042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ffalcoさん
クチコミ投稿数:86件

2018/04/28 21:50(1年以上前)

>ネット見ろさん

貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに、型番はC9B2でしょうか?

書込番号:21785061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Shioameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/28 22:38(1年以上前)

>ffalcoさん

C9AX付けてますけど抜き忘れ防止の警告ならそのような効果音じゃなくて音声で「カードが残っています」と喋りますが。

書込番号:21785181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ffalcoさん
クチコミ投稿数:86件

2018/04/28 22:48(1年以上前)

>Shioameさん

貴重な情報をありがとうございました。
たいへん参考になりました。

書込番号:21785197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2018/04/29 14:24(1年以上前)

>ffalcoさん

自分のは、三菱製のEP-8312Bです。ビルトインタイプじゃあないタイプですが。

書込番号:21786514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ffalcoさん
クチコミ投稿数:86件

2018/04/29 15:41(1年以上前)

>ネット見ろさん

それですと、純正の型番はC9B2ですよね。
情報ありがとうございました。

書込番号:21786649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/09 20:16(1年以上前)

しゃべらないETCはビープ音とかで知らせますね。
ピロンとかピーとかピピピピとかです。

書込番号:21812150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤとアルミについて

2018/04/27 22:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:197件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

タイヤとアルミのサイズが合ってないように見えます。
引張り気味のように見るのですが、気のせいでしょうか?
タイヤの面ぎりぎりまでアルミが出ているのがちょっと気になりますね。
低い縁石とか注意しないとアルミをガッリとやっちゃいますね!
私的には205/45/17がベストサイズに思うのですが、皆さんはどうですか?

書込番号:21782604

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/27 22:41(1年以上前)

ベストだと思うサイズに交換してください

書込番号:21782696

ナイスクチコミ!12


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/28 00:19(1年以上前)

>つややかさん
確かにやや引っ張り気味に見えますね。ただ、スイフトスポーツの全てという雑誌でこのサイズで無いと面圧が変わって却ってトラクションが掛からなくなると開発者が語ってましたね。みんカラを見ると最幅広いタイヤに交換している方もいらっしゃいますので大丈夫かとは思いますけどね。

書込番号:21782931

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:37件

2018/04/28 00:31(1年以上前)

>つややかさん
ノーマルで乗るなら195/50r16がベストだと思います
タイヤの選択肢が増えますし、インチダウンによる軽量化にも繋がりますし、値段も安くなるし、たぶん乗り心地も良くなるでしょう

書込番号:21782950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/04/28 07:50(1年以上前)

初期状態が、コストと性能のベストバランス
かと思われます。

なので、運転しやすいチューンもいいですが
もしも気に入らかった時の為に、純正ホイール
とタイヤはキープしておく方が宜しいかと。、

書込番号:21783308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/04/28 09:50(1年以上前)

>つややかさん

確かに歯引っ張り気味に見えますね

性能がどうの、見た目がどうの、バランスがどうの
と言ってもオーナーが気に入るようにして乗れば良いかと思います

僕は(スイフトでは無いですが)純正とはホイール径、ホイール幅、タイヤサイズ皆違います

書込番号:21783542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


L82さん
クチコミ投稿数:51件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/29 02:54(1年以上前)

リムガード付きタイヤなんですから引っ張り前提です。
気に入らなきゃ自分なりのモディファイする前提の価格帯の車と思われ。

とはいえ、私もガリ傷作らないように細心の注意を払っています。
(何気にノーマルが気に入っている)
マッチョなタイヤはもう一台の趣味車のアメ車で味わっていますので。

書込番号:21785502

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

スレ主 hobby555さん
クチコミ投稿数:49件

社外品の楽ナビ AVIC-RL901を取付キット KJ-S102DK で

装着したいのですが、純正のステアリングハンズフリースイッチで

操作できるでしょうか?別にケーブルなど必要でしょうか?

知見のある方、ご教示頂けると助かります。

書込番号:21774445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/04/24 10:16(1年以上前)

スイフトにRL901は試していませんが、
KJ-S102DK ではステアリングオーディオスイッチの操作は可能ですが、ステアリングハンズフリースイッチの操作は出来ません。

ステアリングリモコンケーブル KJ-F101SC(スバル車用) を車両側配線へ取り付け、使用します。
この場合、
KJ-S102DK使用の場合は、その中のステアリングリモコンケーブルの配線は使用しません。
(KJ-S102DKを小改造すれば、車両側配線は加工しない取り付けも可能です。)

書込番号:21774530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hobby555さん
クチコミ投稿数:49件

2018/04/24 10:59(1年以上前)

>すすすゆうさん

早速のご返答ありがとうございます。

「ステアリングリモコンケーブル KJ-F101SC(スバル車用) を車両側配線へ取り付け、使用します。
この場合、
KJ-S102DK使用の場合は、その中のステアリングリモコンケーブルの配線は使用しません。」との事ですが

この場合はステアリングオーディオスイッチの操作は出来ないと言うことでしょうか?

ステアリングオーディオスイッチとステアリングハンズフリースイッチを同時に使用できる

ようにする方法は有りませんか?

書込番号:21774628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/04/24 11:42(1年以上前)

スイフトのステアリングオーディオスイッチと、、ステアリングハンズフリースイッチ
両方の操作が可能のナビはケンウッドでは対応があります。
http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/etccable/kna300ex_compatible.html

パイオニアでスイフトの場合、現行のKJ-S102DK の場合、ステアリングハンズフリースイッチ用の配線がされていないと思います。
(すぐに、KJ-S102DKがバージョンアップして対応すると思いますよ)

KJ-S102DK はステアリングオーディオスイッチ用の配線が2本されています。(ステアリング信号と、アース)
KJ-F101SCは配線が3本で、
ステアリングオーディオスイッチとステアリングハンズフリースイッチにつなげる事が出来る配線があります。
なので、
KJ-S102DK のリモコン配線を撤去して、KJ-F101SCと入れ替えする事で
ステアリングオーディオスイッチとステアリングハンズフリースイッチに信号を送ることが出来ます。

これは、パイオニアが推奨する方法ではないので、動作保証は無いですが、
先のケンウッドの取付を参考にして加工出来ると思います。
(スズキBタイプをクリック)

KJ-S102DK は、ケンウッドでスズキBタイプ配線を確認する処の4番、1番の配線がされていますが、2番の配線が無いはずです。
KJ-S102DK 購入時、2番の配線があれば、
KJ-F101SCは不要で、ステアリングオーディオスイッチとステアリングハンズフリースイッチに対応できますが、
配線が無い場合、KJ-F101SCで接続します。

ステアリングリモコンケーブルのナビ側はジャックなので、KJ-S102DK のジャックは使用せず、
KJ-F101SCのジャックを接続します。

KJ-S102DK 購入時、コネクタ配線を確認されてから購入するのが良いと思います。

書込番号:21774705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/04/24 12:29(1年以上前)

クロスビーのスレで、RL901を取り付けてる方が居られました。

『ハンドル操作でのハンズフリー通話の操作が出来ません!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001018251/SortID=21594985/#tab

この中で、スレ主の>ニセコDAISKI さん
が、書込番号:21607213で、
>私の社外ナビ「パイオニア楽ナビAVIC-RL901」
 私の担当の頑張り屋さんのディラー営業マンがパイオニアに確認し、極秘??のステアリングリモコンケーブルKJ-F101SCを入手頂  き、私の自宅近くのオート◯ックスさんに無料取付手配して頂き、本日配線してもらいました。
 結果、ステリモのオンオフスイッチのハンズフリー機能は作動しました。
 一方、発話スイッチに対応する音声認識機能だけは作動しないままでした。

とありました。スイフトでも同様なスイッチ反応になりそうですね。
現在、パイオニアJUST FITでクロスビーでは
KJ-F101SCの使用は接続可能(動作内容は取付ける商品によって異なります)となっていますね。

書込番号:21774801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/24 13:35(1年以上前)

>hobby555さん

ステアリングのハンズフリースイッチは、全方位モニター付き車にしか付いていませんが、そちらの方は大丈夫でしょうか?

書込番号:21774915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hobby555さん
クチコミ投稿数:49件

2018/04/24 14:17(1年以上前)

>自由に生きたいさん


まだ納車前ですがディーラーオプションのリアカメラとの価格差が小さかったのと

6スピーカーやハンズフリーステアリングスイッチが付き

リアカメラ接続アダプター RCA084K(Datasystem)を使用することで

社外ナビでも全方位モニターが使えるとの事で全方位カメラ付きで契約しました。

また、嫁のMOVEに着けていたPanasonic製のナビと前車の楽ナビを比べ

Panasonicナビに良い印象がなかった事も理由です。



>すすすゆうさん


取りあえずは KJ-S102DK で接続しバージョンアップされるまでは

ナビの学習機能を利用してみようと思います。

詳しい解説本当にありがとうございました。



書込番号:21774988

ナイスクチコミ!3


WRX-S4さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/05 01:17(1年以上前)

>すすすゆうさん

私の車(ZC33S)では、AVIC-RL901(Carrozzeria)とKJ-S102DK(ジャストフィット)で
オーディオもハンズフリーも問題なく動作しています。(2017年12月現在)

自分で実証もせず、知ったかぶりの意見は混乱を招き、迷惑ですね!

書込番号:21800583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/05/05 04:25(1年以上前)

>WRX-S4さん こんばんは。

ご指摘ありがとうございます。
私の間違いです。すみません。



>hobby555さん

すみません。>WRX-S4さん 
のカキコミでご指摘の通り、
KJ-S102DK でステアリングオーディオスイッチと、ステアリングハンズフリースイッチの操作が可能だそうです。
失礼しました。

書込番号:21800693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

オイルスレは過去にもありましたが、メンテパック限定でのご意見をお伺いさせて頂ければと思います。

メンテパックは基本的にオイル交換込みの料金ですから、オイル交換はディーラー任せで行いますが、使用されるオイルは極一般的な鉱物油とのことです。
APIグレードはSNの5W-30です。

契約時にあまり深く考えずにメンテパックを申込ましたが(実際の負担はDオプ値引でチャラです)、スイスポ位はもうちょい良いオイルだと思っていました(笑)

まぁ折角パックに入ったので、オイル交換はディーラーで純鉱物油(笑)を入れて貰おうと思いますが、流石に車が車ですから1ヶ月点検時のオイル交換時に添加材も混ぜ混ぜして貰いました(気休めです(笑))
添加材はシュアラスター・ループのパワー&レスポンスです。

今まで輸入車も乗って来ましたので、ディーラー交換・ショップ交換・自前交換に限らず全合成を入れておりました。

メンテパックに入っておられる皆様は、やはりディーラー任せにされますか?
それともエクストラマネーを出して、オイルだけは全合成オイルのような上等なものにされますか?

それにしても純正オイルのまぁ安いこと安いこと…(笑)
聞いたら1リットル単価は1000円もしません…(笑)
シュアラスターの添加材なんて、缶ジュースサイズで4000円ですから!

長文・駄文で申し訳ございません。

書込番号:21771394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2018/04/22 22:05(1年以上前)

ちなみにスズキのターボ車に使用される純正オイル エクスターF SN 5w-30は全合成油ですよ。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/421684/car/2478931/8918625/parts.aspx

それとスズキに限らず自動車メーカー純正オイルは添加剤など入れなくても結構高性能ですよ。

書込番号:21771505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/22 22:20(1年以上前)

>kmfs8824さん

情報有難うございます。
ご指摘頂いたオイルだったら良いのですが…
全合成だとしたら安過ぎませんか?
ディーラーに確認したら、鉱物油と言っていましたが…

もかしてメンテパック専用にスタンダードオイルを入れている?なんてことないでしょうか?(笑)

次回半年点検で確認してみます。

書込番号:21771546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/22 23:47(1年以上前)

200Lドラム缶とかでまとめ買いすれば500円/L以下の世界ですよ?

書込番号:21771795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/23 00:12(1年以上前)

>ツンデレツンさん

レス頂き恐縮です。
ディーラーは少なくともペール缶でしょうから、リッター1000円なんてへっちゃらでしょうね!
輸入車の時に、ディーラーでリッター3000円掛かっていた残像があったので…

しかし、何故ディーラーが鉱物油なんて言ったんでしょうかね…

まぁ皆さんに合成油と断定して頂いたので安心しましたし、添加材も今後は不要と判断致します。

kmfs8824さん、ツンデレツンさん、ご教示頂き御礼申し上げます。

書込番号:21771855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/23 00:18(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
スズキのエクシターFオイルは昭和シェル製の全合成油と出光製の部分合成油の2種類があるようです。

http://jim-tkm.com/blog/?p=5704

鉱物油であるならばエクスターFでは無いのかも知れないですね。性能は部分合成油の出光興産製の方が良さ気なんですがどうなんでしょうね。

書込番号:21771867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/23 01:10(1年以上前)

>hat-hatさん

純正指定がエクスターFですから、まさか正規ディーラーでこれ以外のオイルを使うとは考え難いですが…

何れにしても、あまり神経質にならんようにしますわ(笑)

これからも有益な情報、宜しくお願い致します!

書込番号:21771945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/23 01:28(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
お久しぶりです(爆)
自分も契約書判子押す時に車検込みのメンテナンスパッケージに入ってるみたいです(^-^;

相変わらず納車は…まだですが…( ̄▽ ̄;)

SUZUKI…いい加減にしろよ(*`Д´)ノ!!!

何ヵ月,待たせる気だ(-_-#)

書込番号:21771960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/23 09:12(1年以上前)

>世紀末覇者拳死郎さん

そんなに怒らない怒らない…(笑)

さて小生はお付き合い程度でメンテパックに入ったので、今思えば貴殿のように車検込みでも良かったかな〜と思います…f(^_^;
まぁ前車に比べれば車検費用も安いので助かりますが…

今ディーラーではスイスポの商談も少なくなっているようなので、ゆっくりじっくり商談できますね。
小生が商談した時は、時間制限のある完全な売り手強気商談でしたから…
新型ジムニー商談が本格的に始まる前の今が良い時じゃないでしょうか。
車の品質も安定しているでしょうし…


全くの余談…
昨日横断歩道を渡ろうとしている家族連れがいたので、遵法精神に則り一時停止の上渡ってもらいました(当たり前です)
その家族の内の小さなお子さんが渡りながら、『ねえパパ、あの車のタイヤ 金ぴかだよ』と…(笑)
小さい子供はホイールなんて言いません!
そうしたらパパさんが『そうだね、格好いいね!』…と。
その後そのお子さんは『金ぴかタイヤ、金ぴかタイヤ』と歌いながら?去って行きました。
貴殿も納車後にホイール交換されたらお気をつけ下さい!(笑)
子供達は貴方を見ていますよ!(笑)(笑)

書込番号:21772317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/23 15:26(1年以上前)

やっと33スイスポ走ってるの見ました。

32スイスポ購入するときにメンテパック入ったので確認したら化学合成油と言っていました。

書込番号:21772866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/23 18:54(1年以上前)

>猫好きですさん

心強い情報を頂き、感謝致します!
不安が確信に変わりそうです(笑)

何故かスイスポ、シルバーばっかり見ます。
CPイエロー以外では一番スポーティーなカラーですね。

書込番号:21773182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/28 13:33(1年以上前)

今日1年半の点検行ってきました。
1万キロ超えたからミッションオイル交換したら1〜2〜3速の引っ掛かりみたいな感じが少なくなりました。
ガチャガチャした感じもなくなってます。まさかのオイル換えた位で変わるとは。
今まで乗ってた車はここまで変わったことなく驚きました。

メンテパックの時に交換したオイルですが、ドラム缶で購入しているタイプなので、ディーラーによっては部分合成もあったみたいな事言ってました。
なので>hat-hatさんのコメント通り今まで2種類ありました。
最近やっと全店で化学合成になったと言っていました。

書込番号:21784017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/04/28 14:14(1年以上前)

>猫好きですさん

おっ、追加情報有難うございます!
確実に頭の中は、合成油に変わりました!(笑)

ミッションオイル替えられて、調子上がって良かったですね。

小生はATですから…
そもそもATのミッションオイルって交換必要なのかどうか…

前車の輸入車の時は替える必要無しとディーラーで言われました。
一方、バックスやハットなどに行くと、ATフルード交換祭りみたいなことしょっちゅうやっているし…

書込番号:21784094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/09 20:29(1年以上前)

CVTは日本特有のミッションですが、CVTの場合、油圧制御でギヤがほぼ無い(少ない)に等しいですが、社外品は油温と粘度の関係から不具合を起こす可能性があるため、社外品入れられて不具合になるくらいならと非交換にしてる場合が多いですね。
それに比べ、MTやATはギヤによる変速がメインになるため、自ずと鉄粉が出ます。
車種によりますが、軽自動車は4万キロ、小型や普通車は8万キロとかの交換時期になってます。
まぁ、4万〜5万キロがいい具合だと思いますよ。

書込番号:21812174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高速走行時の微振動について

2018/04/22 10:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 melchen43さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

4/1に納車してから昨日初めて高速走りましたが、
速度100kmくらいで走ると車体が微振動してるような
感じがします。

これが80〜95kmくらいだと何も感じませんが、
100kmからだと微振動を感じて少し不穏な感覚に
なります。

最初はエンジンの振動なのかなと思い、
試しに一般道でシフト3速でエンジン回転数を2700
くらいに合わせて走ってみましたが微振動は感じません。

車体はSP全方位カメラ付きMTでブルーになります。
現在の走行距離は700kmくらいです。

私と同様な症状を感じて解決した方はいらっしゃる
でしょうか?

書込番号:21770006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/04/22 10:48(1年以上前)

melchen43さん

常に100km/h程度の速度で微振動が発生するのなら、ホイールバランスがきちんと取れていない可能性が考えれます。

この症状ならディーラーに相談すれば、ホイールバランスを取り直してくれると思います。

という事で「高速道路を走ると微振動が発生するが、ホイールバランスがずれているのでは?」と相談してみて下さい。

書込番号:21770032

Goodアンサーナイスクチコミ!17


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/22 10:50(1年以上前)

一般的に高速道路は継ぎ接ぎ工事やら大型車の通過で路面が一様ではありません。クルマ個体の不具合か路面の状況によるものなのかは簡単には断定できません。よく言われるのは足回りのアライメント測定&調整とか空気圧のチェック等を診てもらうのが無難です。

書込番号:21770038

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/04/22 11:26(1年以上前)

>melchen43さん こんにちは

車種は違いますが、経験があります、更にスピードを上げると消えたりしました。
原因は4輪(特に前輪)アライメントのわずかな狂いでしたが、ホイールバランスも影響しますので見てもらってください。
丸一日かかるかもしれません。

書込番号:21770116

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2018/04/22 11:28(1年以上前)

ある一定速度だけ振動が出る時、先ず最初に疑のはホイールバランスですね。
ハンドルに影響しないなら後輪を点検しましょう。
でも、新車だからそんな事無いと思いますがね。

路面特有の影響も、まま有りますけどね。

書込番号:21770119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/22 12:24(1年以上前)

>melchen43さん

一定速度で生じ、その他のスピード域では発生しなければ、バランス。
一定速度異常で生じ継続するなら、その他の原因です。
バランスは80−100キロくらいで発生する事が多いです。

詳細をディーラーに伝え、見ていただきましょう。
(走行速度何キロから何キロでどんな症状がでるなど)
ホイールバランスをみて、狂っていれば修正。
狂っていなければ、次の確認項目とすすんでいきますので、
何を見てくれという言い方はやめた方が良いです。相手の診断に任せましょう。

書込番号:21770241

ナイスクチコミ!8


スレ主 melchen43さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/22 13:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>チルパワーさん
>麻呂犬さん
>里いもさん
>JTB48さん

返信ありがとうございます。
皆さまの様々な意見、大変参考になりました。
今日にでもディーラーに行こうと思います。

書込番号:21770374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 melchen43さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/22 22:59(1年以上前)


早速ディーラーで見てもらいましたが、
あと1000km走って様子を見て下さいとのことでした。


試乗車と乗り比べてもらいましたが微振動は分かりづらい
と言われました。


ディーラーの近くに高速がはないので100km巡行走行は
試せていません。


MT試乗車と自分の車、走行距離は同じくらいでしたが、
試乗車の方がタイヤの食いつきが良く、メカニカルノイズ、
フロアや天井、ドア振動による共振も少なく
車内は私の車より明らかに落ち着いてて静かでした。


またAT試乗車もあったので自分のと比べてみました。
こちらは走行距離300kmくらいでメカニカルノイズが
大きく聞こえていて、共振具合も私のと同様な感じでした。


最初は固体差なのかと思いましたが、試乗車は高回転まで
回す人が結構多いという話を聞きました。
私のは鳴らし中で、まだ3000回転以上回していません。


この辺に違いがあるのかと思い、今後の慣らし運転に
高回転を試していき、エンジンや車体の各パーツの馴染み
具合を考えて、もう少し様子を見ることにしました。

書込番号:21771671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/22 23:07(1年以上前)

>melchen43さん

個人的にはありえない回答ですね。
車になにか問題あれば生死に関わる原因かもしれません。

書込番号:21771694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/04/24 20:24(1年以上前)

未だ700kmでタイヤの初期馴染みが終わってないのでショップの言い分も分からないではないですが、アライメントを取ってタイヤの前後を入れ替える、くらいの努力はしてくれても良いでしょう
(タイヤの前後を入れ替えるだけで直ることがあります、それを知らないなら?知っててやらないのも?)

スピードメーターで100km/hなら実速90?
120kmなら実速110なので
110制限の安全なことろで実速110出してみて振動しないもしくは少なくなったらホイールバランス確定です

書込番号:21775662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ダヤ夫さん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/01 14:54(1年以上前)

はじめまして。

症状からいうと↑上の何人かの方がコメントしていますが、高い確率でホイールバランスがうまく取れていないのが原因でしょう。
「新車でありえない」という方もありますが残念ながら実際新車でも起こりえます。

私も初代デミオで同じ事が起きてました。
高速道路で80〜90キロくらいの一番使うであろうスピードで振動が出ていたので、Dにクレーム、ホイールバランス再調整で改善されました。

もう対応が済んでいればスルーしていただいて構いませんが早く直ればよいですね。
では。

書込番号:21791695

ナイスクチコミ!5


スレ主 melchen43さん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/02 12:40(1年以上前)

>チルパワーさん
>アークトゥルスさん
>ダヤ夫さん

返信ありがとうございます。
私も皆さまの意見と同じ考えでしたが、
新車で直噴エンジン、偏平タイヤなどは初所有で、
普通の車とは少し勝手が違うかもと思い、
少し様子を見ることにしました。


最初、直噴エンジン特有のカリカリ音も知らなくて、
これは異音ではとディーラーに問い合わせましたし、
偏平タイヤのバランスウエイト量の多さにも驚きました。


私の車の現状ですが、ディーラーで1ヶ月点検を受けて
一回目のエンジンオイルとMTオイルの交換をしました。
オイルエレメントの交換は忘れたので次回やる予定です。
空気圧は納車時の前後3.0から2.6に落としました。


一昨日、2回目の高速走行を試してきました。
今回の100km巡航走行では微振動はありませんでした。
また、追い越しで120km出しても問題なく走れました。

オイル交換が効いたのか、エンジンや車体パーツに当たりが
ついたのかよく分かりませんが、今は大丈夫みたいです。
ちなみに今の走行距離は1200kmくらいです。
引き続き、車の調子や様子を観察していこうと思います。

書込番号:21793959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/02 16:10(1年以上前)

32スイスポの空気圧はリア2.1か2.2だったかと思います。
33スイスポも変わらないかと思いますので、リア2.6は少し高いかと。
ディーラーで点検すると、やたらと高くしますね。

バランスウエイトはホイールによっては、重り1個だったり8個とか付けてる時もあります。

書込番号:21794334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/02 18:23(1年以上前)

>melchen43さん

空気圧が3.0!
さぞ燃費良かったでしょうね。
規定では前輪2.3で後輪が2.1ですよ(タイヤが冷えている状態=走行前で)
大概走った後、ガソリンスタンドで空気圧を調節しますから、その時は+0.1〜0.2ぐらい高く私は調整しています。
当然の事ながら一応書いておきますが、どの車(外車はわかりませんが)でも運転席を開けた時現れる、シート付け根付近のボディに規定の空気圧が記してあります。

書込番号:21794579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/05/03 03:06(1年以上前)

国産タイヤだと黄色や赤の●印がついていてそれを元にバランスを取るのですが
ミシュランには●印は無いみたいで(精度には自信が有るので不必要らしい)コンチネンタルはどうなんでしょうね
バランスウエイトが多いなら気になりますね
https://carnny.jp/4312

書込番号:21795643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/03 07:55(1年以上前)

>アークトゥルスさん

納車時に確認しましたが、黄点(軽点)も赤点もありました。
但し、新車状態では黄点はバルブの位置にはありませんでした。

納車後に軽量ホイールに交換し、黄点もバルブ位置になりましたが、かえってバランスウェイトの数は増えてしまいました。
ホイールとタイヤの相性やバルブの形態(小生は軽量バルブ)によって、バランスの取り方も変わるのでしょうね。


小生も好みでメーカー指定の内圧より10%ほど高めに入れてますが、スレ主さんの初期の内圧はさすがに高過ぎます!
ポンポン跳ねてまともに走れないのでは?
タイヤにしろサスにしろ走行を重ねて馴染んでくれば、また走りの味も変わってくると思いますよ!

書込番号:21795871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 melchen43さん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/06 12:36(1年以上前)

>猫好きですさん
>二日酔いの茶碗蒸しさん
>アークトゥルスさん
>ピーセブンセブンさん

ご指摘されている空気圧が高い件ですが、
タイヤの偏磨耗を防ぐ狙いであえて高めにしていると
ディーラーの人が言っていました。
でも3.0は高すぎるのではと思って納車時に聞きましたが、
大丈夫だと言われてそのまま乗っていました。


因みに、納入時は2.6だったそうなので、
一ヶ月点検の時にそれに戻してもらいました。


バランスウエイトですが、今まで2個以上を見たこと
なかったので8個とか大丈夫かと思いましたが、
ディーラーで納車待ちの同車種の物を確認したら
多いのは9個や13個もついてるのを見て驚愕しました。


ちなみに前の車はS2000で、タイヤはミシュランの
パイロットスポーツにしても2個以上はついてなかった
ので、コンチネンタルのタイヤは少しクセがあるのかもと
思ってしまいます。

書込番号:21804006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/06 15:32(1年以上前)

ディーラーからしたら鴨葱ですね。
そのディーラーも大丈夫ですか?
少々嫌な書き込みですが、気にしないでね。

S2000に乗っていたのならもう少し車に関しては詳しくなって欲しいですね。
音や振動や挙動や空気圧・・・・・S2000はそういう車ですよ。

1ヶ月でオイル交換をする、MTオイルを交換する。メリットは???
2.1前後の指定空気圧で3.0や2.6にする???
空気圧管理をしない人が多いから、ディーラーは多めに入れますが、その数値は有りえませんよ。
3.0でも「タイヤ」は大丈夫ですが、変磨耗もするでしょうし、制動距離も伸び 乗り心地は最悪でしょう。
メーカーは莫大な時間をかけて、燃費と乗り心地の一番良い数値を指定空気圧にしているのに・・・。

バランスが8こもついているようなのは、品質が悪いのです。
それはタイヤなのかホイールなのかは計らないと分かりません。どちらか?または両方、それまた
組込の腕が無いのか・・・・。

大切な命を預けて走行している認識をしましょう。他人様の命も関わります。
せっかくS2000やスイフトスポーツのような楽しい車にお乗りになる方なのですから。

書込番号:21804425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:37件

2018/05/06 18:31(1年以上前)

低価格を維持するにはどこかに弊害をもたらします

32スイスポの純正ホイールは日本のエンケイ製品ですが、33スイスポのホイールはどこのメーカーなのかはっきりわかりませんね

なので33スイスポの純正ホイールはスペアホイールだと認識した方が良い気がします

車両が安い設定にされているので、購入後に気に入ったホイールに変えてしまいましょう

ついでに純正タイヤが19545r17なら21540r17のサイズにするのも一つの案ですね

書込番号:21804863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

納車時期について

2018/04/20 22:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

はじめまして。

念願のミッションを3月末に購入しました。
納車時期は未定のまま、未だ返答がありません。
地域によって納車時期の差はあると思いますが、同時期に購入された方
で納期返答を受けた方はいらっしゃいますか?

【購入車両】
スイフトスポーツ セーフティパッケージ付き 6MT
色はガンメタです。

書込番号:21766609

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2018/04/20 22:39(1年以上前)

初めまして。

私は 4月2日にスイスポ SP付き 6MT ボディカラー ホワイト を契約しました。

本日 支払いのことでディーラーに連絡したついでに 納期の確認をしましたが、当初予定通り7月〜8月のまま進展無し との残念な回答でした。

世間では スイスポ増産と言われていますが、過度の期待はしない方が良いかも知れませんね。

また 進展ありましたら 教えてください。是非の情報共有をお願いします。

書込番号:21766658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hobby555さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/20 23:01(1年以上前)

>家に居場所がない!さん

2月中旬に契約し当初7月納車予定でしたがセールス氏より先日
5月26日に割り当てで6月初旬には納車出来るだろうとの連絡がありました。
1か月ほど早くなりそうです、AT、ガンメタ、SP、全方位カメラ付きです。

書込番号:21766716

ナイスクチコミ!5


z8999さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/04/21 16:55(1年以上前)

>家に居場所がない!さん
私も3月末に契約しましたが、7月下旬の納車となるようです。
プレミアムシルバーでセーフティパック・全方位カメラです。
教習所を出て以来、MTを運転したことがないのですがMTで契約しました。
納車まで、ポンコツの中古車でMTの練習をします。
まぁ、気長に待ちます。

書込番号:21768196

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2018/04/21 18:48(1年以上前)

>俺様系!モテ親父さん
>z8999さん
結構、納車まで時間かかりそうですね!
気長にパーツ探しながら楽しみに待つことにします。
自分も納車まで何処かでMT練習します。

>hobby555さん
納車が早まるのは嬉しいことですよね。

自分も、早まるといいな〜

でも、来るまでの時間は
妄想が膨らみます。
まずは、
何を弄ろうかな〜

返答ありがとうございます。

書込番号:21768453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/21 20:31(1年以上前)

本日、スイスポ SP・全方位モニタ付き 6MT ボディカラー ブルーを
契約しました。神奈川県です。

6月以降と販売店に連絡が来ているようです。
契約書の納車予定日は7月になっています。

書込番号:21768683

ナイスクチコミ!4


tedayakoさん
クチコミ投稿数:57件

2018/04/21 23:04(1年以上前)

 パールホワイト、MT、SP装備車を3月17日に契約。6月10日に納車予定とのこと。「思ったよりも早い納車ですね。」と、営業マン氏に訊いたところ、「7月にずれこむ可能性もある」とのことでした。

書込番号:21769070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/22 09:28(1年以上前)


2月17日に6MTセーフティーパッケージ、スピーディーブルーメタリックを契約しました。

契約時は5〜6ヶ月待ちと聞いていましたが、先日、5月26日生産、6月初旬納車と連絡がありました。

書込番号:21769844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/22 10:37(1年以上前)

3/4契約書を作成、3/10で契約しました。6AT、SP仕様パールホワイト、社外AV ドラレコなどのOP価格をかなり頑張っていただき、車両値引き143000円と合わせ、ほぼ20万円強の値引きでした。契約時は、7月、悪ければ8月との話でしたが、先日「5/20で工場生産完了予定」との連絡をいただきました。増産体制、かなり進んでいるようです。エリアは岡山です。

書込番号:21769997

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/04/22 16:59(1年以上前)

こんにちは。
2月4日に契約。6MT、SP、シルバー、全方位カメラ付き。
2週間程前に担当から連絡があり、5月11日ラインIN。その後さらに早まり5月8日にラインに入るそうで、
納車は5月中旬から終わりころになるようです。
契約からのリードタイムは3.5〜4ケ月と
皆さんの書き込みより若干早い感じです。
当方、愛知県に住んでおります。地域差ってあるのでしょうか?

書込番号:21770741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/25 12:44(1年以上前)

3月4日契約。 SP・全方位ナビ・AT・シルバー。 昨日営業より連絡あり5月29日生産、6月10日頃納車予定です。 納期はやはり3カ月ですかね。 埼玉です。

書込番号:21777185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kuki4e-kaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/27 01:20(1年以上前)

>家に居場所がない!さん
初めまして。
自分は3月頭にスイスポMTのセーフティパック仕様で7月納車と
言われましたが、連絡があり、6月頭の納車になりそうです。

書込番号:21780931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/27 07:02(1年以上前)

>家に居場所がない!さん
はじめまして、こんにちは。
私は、2月上旬に契約しましたが、未だに連絡がありません。みなさんの納車時期を見ていると、地域差、販売店の違いで差があると思います。6MT、レッド、ベースグレードで地域は長野県です。
ちなみに販売店は、サブディーラーです。

書込番号:21781097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/04/27 21:14(1年以上前)

皆さま、納期返答ありがとうございます。

3〜4ヶ月が納車待ちみたいですね。

本日、別件で電話する事があったので購入先に納期を聞くとお盆前には納車できますとアバウトな返答を頂きました。

まだまだ、道のりは長そうです!
今は、マフラーをどこにしようか検討中です。

書込番号:21782457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/04/28 21:06(1年以上前)

初めまして!

私は静岡に住んでいて、3月11日にスイスポMTのSP(白)を契約しました。

2日前に担当の方から、5月29日生産予定で納車は6月第2週辺りになりそうですとの連絡がありました。

契約当初は、6月後半辺りの生産になると言われていたので、大分納期が短くなった印象です。

増産の効果なんでしょうね・・・納車が待ち遠しいです。


書込番号:21784951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/01 21:18(1年以上前)

>家に居場所がない!さん
私は、1月4週にサブディーラーに注文し、2日前に、5月4週納車との連絡を受けました。
予め聞いていた納車まで4ヵ月位かかるとの情報ピッタリでした。

SP&全方位モニタ付きのプレミアムシルバーメタリックATを京都で注文しました。

書込番号:21792544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/09 19:43(1年以上前)

大体が4ヶ月待ちみたいです。
2月下旬のセーフティパッケージのMT契約で納車が5月下旬に決まりました。つい最近通達ありました。
黄色とかは人気色だから時間かかるかもしれませんが、なんか今月から増産してるみたいですね。

書込番号:21812062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/05/11 00:09(1年以上前)

こんばんは。

純正オプション品を注文されている方は注意が必要かもです。

6月末〜7月初旬にナビ等がモデルチェンジするパターンが多く、
注文品が納車前に型落ち(欠品も?)なってしまう事が考えられます。

機能や価格変更について、お店で確認されるのが良いと思います。
全方位対応ナビの機種も増えるかも?

書込番号:21815144

ナイスクチコミ!1


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/12 01:13(1年以上前)

4月のスイフトは、3148台販売。
登録普通車は1956。うち輸入が543。つまり最大1413台スイスポが売れた可能性あり。
やはり人気のスイスポを増産していて、しかもスイフト販売の多くがスイスポ!

ユーザーにとっても、スズキにとっても、新スイスポの登場が吉ということでしょう。
---スイフト販売 前年比123%。

ちなみにシビックは、1592台。これ以外のスポーツ系は、600台以下です。

書込番号:21817519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2018/05/13 04:29(1年以上前)

スイスポを増産の代わりに、スイフトの生産ラインを削ってるので、今度はスイフトの納期が遅くなって困っているとディーラーが嘆いてました。

スイスポを買うユーザーはS660やロードスター等の1割以下のMT派が大半で、多少は納期が遅くても待ってくれる人が多いけど、スイフトを買うユーザーは9割以上の一般層で、そうはいかない! 

デミオやヴィッツ、ノート、アクア等々、もっと人気ある車がたくさんあるのに、納期3ヶ月以上かかると言っても買ってくれる人は、よほどスイフトを気に入ってくれないと難しい…

書込番号:21820224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/05/16 05:57(1年以上前)

なるほど、その通りですね。しかし、スイスポ増産と言われる割には、街中で あまり見かけませんね…
私に関しては、4月初旬の契約いこう、ディーラーから何の連絡もないままです。今いま納車されておられる方は、当初予定よりも前倒しの納車となっているのでしょうか… 。納車された方は、本スレを見られないのかも知れませんが、最新の納期情報があれば、是非、情報共有お願い致します。

書込番号:21827850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,402物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,402物件)