スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(13442件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9855件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 18件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

クチコミ投稿数:552件

みなさまはじめまして。

このたび新型スイスポ(ZC32S)を購入した者ですが、スタッドレス用に旧型スイスポ(ZC31S)の中古純正アルミを購入しようと考えています。
調べたところ、新旧ともにスペックはほぼ同じですが、オフセットが新型+45oに対し、旧型は+50o。
この5oの差で、履けないということはあるのでしょうか?
やっぱりスペーサーが必要でしょうか?

お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:15290998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/11/03 22:35(1年以上前)

現行スイスポは↓のマッチングで調べると7Jインセット50前後が履けるようになっています。

http://www.work-wheels.co.jp/

この事から6Jインセット50は問題無く履けそうです。

書込番号:15291040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件

2012/11/03 23:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございました。
これで安心してヤフオクで探せます。(^-^

書込番号:15291232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

スタッドレス

2012/10/29 23:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

スレ主 とよ55さん
クチコミ投稿数:16件

ディーラーにスイフトスポーツ2011年モデルにあうスタッドレスをさがしてもらったところホイールも交換でインチも純正サイズにこだわらなくてもブリジストンのタイヤしかなく価格はホイル&タイヤ4本セットで15万ほどでした。
日常生活でどうしてもスタッドレスタイヤが必要なわけではないので、購入に躊躇していまいます。
スイフトスポーツ所有の方でおすすめの安くて安心感のあるスタッドレスを知っている人いますか?

書込番号:15269659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2012/10/29 23:20(1年以上前)

イエローハットやオートバックス等の量販店で見積もり出してもらったらどうですか?

書込番号:15269677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2012/10/29 23:22(1年以上前)

>スイフトスポーツ所有の方で

所有でなくてすみません・・・。
入らぬお世話でしたら、スルーしてください。

純正サイズは195/45R17 81Wでしょう?
インチダウンして互換サイズの205/50R16にすれば、より取り見取りじゃないですか?

書込番号:15269695

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/10/30 07:08(1年以上前)

17インチなら↓のように純正サイズの195/45R17かワンサイズ広くして205/45R17を選択しても結構高価です。

http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW40984~osetgoods~i0x034778cf31558558b5f67cd783009d72~n1~h17.00~u~F~T~D1~K/


という事でインチダウンして185/55R16を選択すれば↓のように安上がりです。

http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW43381~osetgoods~i0x4dbb64faa06bf169c7faa2aa4b739c5d~n1~h16.00~u~F~T~D1~K/

書込番号:15270639

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/10/30 16:23(1年以上前)

 インチダウンの前に、念のためにディーラーか量販店にキャリパー等が当たらないか確認しておいてください。
 ディーラーの脅しかもしれませんが、スイフトスポーツのタイヤスペース等は特殊と聞いたことがあります(誤解でしたらすみません)。
 雪道を通るのが必須のディーラーの女性は結局1種類しか出ていないブリヂストンのスノータイヤを付けたそうです。

書込番号:15272205

ナイスクチコミ!0


edoiさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/30 21:57(1年以上前)

BLIZZAK REVO GZ 195/45R17 81Q

どうしても必要でないのなら買わなくても良いのでは?
僕は覚悟してBLIZZAK REVO GZ 195/45R17 81Q買いました。

書込番号:15273552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/10/31 21:50(1年以上前)

 6月に納車になったので、今シーズンスタッドレスタイヤを購入
 しました。

 使用する地域で違うと思いますが、雪道は悪路が多く扁平率45
 では路面からの衝撃の吸収などに不安があり、2インチダウンの
 175/65R15を選択しました。

 185/60R15という選択肢もありましたが、経済性と雪道の乗り心地
 で175/65R15となりました。ちょっとタイヤ幅が狭くなりますが、
 扁平率65位の方が雪道の峠越えは楽しく走れそうな気がします。

 見た目の問題とホイール形状によってはキャリパーとの干渉の確認は
 必要ですが、タイヤ費用で迷っているなら選択の一つとして考えて
 みては如何でしょうか?
 あくまでも自己責任となりますが、タイヤショップに15インチホイル
 でも干渉しない確認はして頂いています。

 私の場合はアルミホイール・REVO GZ175/65R15 セット(ナット込み)
 で8万円切りましたよ。

書込番号:15277812

ナイスクチコミ!1


edoiさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/31 23:27(1年以上前)

純正サイズのスタッドレスタイヤが発売されなければ195/50R16を考えていましたが、
175/60R15だと外径が1cmも小さくなりますよね。
メーター誤差は1.7%ほどですが。

それと、そこまで扁平率を上げるとさすがにグニャグニャになりませんか?

書込番号:15278365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/11/01 00:28(1年以上前)

 175/65R15だとREVO GZでは若干外径が大きくなります。
 さすがに扁平率65だとグニャグニャ感は否めませんが
 スタッドレスタイヤそのものがQRタイヤなので同一
 サイズでも夏タイヤよりはグニャグニャです。

 自分は東北地方なので、スタッドレスタイヤを履いたら
 気持ちを冬モードに切り替えます。舗装路のグニャグニャ
 感よりも雪上での走行安定性が重要だからです。

 雪道はグリップ力に限界があり、ある程度滑らせて走った
 方が早く走れ、雪道では扁平率65位がトータルでバランスが
 良いと思い、グニャグニャ感も冬期間はこんな物だと割り
 切っています。

 スタッドレスタイヤはゴムの性質上、舗装路で滑った場合は
 立て直しが難しいので、冬期間でも積雪が少なく高速走行の
 割合が高い場合は扁平率が小さい(40、45、50%)方がタイヤの
 剛性が上がるので無難だと思います。

 居住地域で求める性能が異なると思いますので、最終的には
 ご自身の求める機能で選択されればいいと思います。
 ただ、1年のうち何か月も使用しない物なのである程度妥協
 しても良いかと思います。

書込番号:15278647

ナイスクチコミ!3


edoiさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/02 00:08(1年以上前)

スタッドレスタイヤは年間4ヶ月程度、
つまりは1年のうち1/3もの間履くこととなるので、
純正サイズに対してあまり横剛性を落として
スポーティーさを失いたくはないかな、と考えました。

確かに、スタッドレスタイヤ特有の柔らかさはどうしようもありませんけどね(^_^;)

書込番号:15282806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/20 00:33(1年以上前)

現在スイスポを購入検討中です。
こちらでは冬季のスタッドレス必須なので書きませていただきました。

スタッドレスでのスポーティーさは求める必要がないと思っているのでインチダウンで検討しているのですが、試乗した際に販売店の方に聞くと「15インチは入らない」との回答でした。
ガレージに転がっている16インチのホイール(6.5j)を使ってもいいのですが、スタッドレスにお金をかけたくない、面圧を確保したいとの思いで185か175の15インチが履けるといいと思っています。

>IT−14さん
出来れば、ホイールの詳細を教えていただけますでしょうか?

書込番号:15364400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/11/22 21:45(1年以上前)


純白のブタさん はじめまして!

ディーラーなどでは「15インチホイール」は入らないって
簡単に言いますよね。
実際にはホイールの形状によっては当たる物が有ると言うのが
正しいところだと思いますが、情報がないのか、高いタイヤを
売りたいからなのか、ディラーからは正確な情報が得られない
事が多いです。

私は行きつけのタイヤショップで、履ける事を確認して貰い
購入しました。この三連休に交換しようと思っているので
実際にはまだ履いてはいませんが…

購入したのは、このホイールです。細いスポークタイプです。

マナレイスポーツ 
ユーロスピード スマート 
シルバー
5H−114 +45

参考にして頂ければと思います。

書込番号:15376530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/22 23:44(1年以上前)

>IT−14さん

はじめまして、ご返答ありがとうございます。

正直、ディーラーや販売店の営業さんの話はまともには聞いてません(笑)
ホイール情報、参考にさせていただきます。
もしよろしければ、取り付けられた際、キャリパーとのクリアランスがちゃんとあったか教えていただければありがたいです。

書込番号:15377216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/04 22:10(1年以上前)


>純白のブタさん 

遅くなってしまい申し訳ありません。

ホイールとキャリパーのクリアランスは10mm位はあり全く
問題ありませんでした。

REVO GZを履いていますが、タイヤ幅が細くなった事や
転がり抵抗が改善されている為か、夏タイヤよりも若干燃費が
向上しました。

舗装路のコーナーでのフニャフニャ感は何とも言えませんが
雪道で滑らせて走るには丁度いいのではないでしょうか?


書込番号:15433350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 23:39(1年以上前)

>IT−14さん

回答ありがとうございます。
これで安心して15インチ投入できそうです。

先週、クルマを注文しまして在庫ではなく注文生産してもらうので納車は1月末の予定です。
ちなみに白・MT・ディスチャ付きです。
それまでにホイール・スタッドレス・オーディオを用意しておこうとおもいます。
スタッドレスのサイズは185/60R15にしようと思っています。

横からの質問にもかかわらず、丁寧に回答していただきありがとうございました。

書込番号:15438613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安心メンテナンスパックについて

2012/10/29 00:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

クチコミ投稿数:216件

こんばんは。
みなさん、RX−8からスイスポへの乗り換えの質問では大変お世話になり、ありがとうございました。

スイスポユーザーのみなさん、これからよろしくお願いします。

スイスポへの買い替えも決まり、後は納車を待つだけとなりましたが、メンテナンスについてアドバイスいただけたらと思います。


自分の場合、RX−8を下取りに出し、スイスポを購入しましたが、下取り査定が一番多く、かつ値引き額も多い、新車も扱っている中古車屋で購入しました。


その中古車屋は自社工場も持っており(認定工場)、メンテナンスも任せてねと営業から言われていますが、正直あまり中古車屋は信用しておりません。

RX−8を中古で購入したときのお店も、良かったのは価格だけで、サービスはダメダメでしたので、メンテナンスはマツダにお願いしていましたので。


ただ、買った縁もあるので中古車屋でのメンテも考えないわけではありませんが(買ったお店ということで色々サービスもありそうですし)、結局はスズキディーラーを経由して買っているだけなので、安心メンテナンスパックに入るのであれば、スズキディーラーに自分で持ち込むことになるそうです。

中古車屋独自のパックもあるそうですが、そちらは安心メンテナンスパックと比べて安いわけでもなく、電装関係の保証がスズキ新車は1年?(エンジンとかは5年ですよね)のところ3年になるそうで、後は半年ごとのオイル交換が付いてきますが、なぜかどの車にも日産の純正10W-30オイルを使用するそうです。


自分の場合、今まで月1000キロペースで走ってきて、今後もそのくらいか、もう少し増えると思うので、スズキ安心メンテナンスパックに入って、
新車1か月点検、オイル交換
新車6か月点検、オイル交換
以降6か月毎の点検、オイル交換と12か月毎の法定点検、オイル・フィルター交換
にしようかと思っています。


車検無しプランだと34800円(30か月)
車検付きプランだと76940円(36か月)
です。


信頼性、自分の乗る距離数、大切に乗ること(きちんと点検を受ける)を考えると、ディーラーでの車検無しプランが丁度いいので加入しようと思っているのですが、こういうプラン(パック)は一見割安に見えて、実は高かったりする場合もあるようなので、どうしようかと思っています。


新車ですし、無料点検は付いているので、あとはオイル交換は自分で好きな時に、ディーラーまたは中古車屋で
他の点検も気になった時にディーラーまたは中古車屋で
行えば、最低限の点検で安く済ませることができるのでしょうか?


とりあえず安心メンテナンスパックが割高でなければディーラーと良い関係を持っていたほうが安心だと思うので、加入しようと考えています。
(買ったのは中古車屋ですがディーラーでも見積もりをもらって検討したので、ディーラーの営業さんには報告済みです)


ディーラーのパックがいいよ
とか
中古車屋に任せても大丈夫だよ
とか
アドバイスいただけたら助かります。


いつも質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。



書込番号:15265647

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/29 16:37(1年以上前)

中古車屋さんの信頼性に疑問を感じるなら、ディーラーにお願いした方が良いと思います。
何かあった後に後悔しても遅いですからね。

整備費用については、メンテに出すお店次第でしょうね。
とにかく安く点検やオイル交換を済ませようとすれば、パックより安くする事は可能でしょう。
でも、そこに信頼性は・・・?

ディーラーのプランが良いと思われているなら、そうした方が良いと思いますよ。

>電装関係の保証がスズキ新車は1年?
普通車は3年だったと思います。自信はありませんが・・・。

書込番号:15267772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/10/30 00:37(1年以上前)

愛犬クッキーさん、こんばんは。

>その中古車屋は自社工場も持っており(認定工場)、メンテナンスも任せてねと営業から言われていますが

そりゃー、メンテナンスは稼ぎになりますからね。他所でやってとは言わないでしょう。


>電装関係の保証がスズキ新車は1年?(エンジンとかは5年ですよね)のところ3年になるそうで、

これを見ると、メンテパックに入らなくても電装系の保証は3年みたいですよ。
http://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/longmaintenance/


>なぜかどの車にも日産の純正10W-30オイルを使用するそうです。

もちろん悪いオイルではありませんし、スズキ純正オイルに拘る必要もありません。
ただし、昨今の指定オイル低粘度化を考えると一律に使用するのは疑問です。
いわゆるエコカーなどは0W-20あたりが指定されていることが多いのですが、
10W-30ですと若干の燃費の悪化を招くと思われます。

スイフトスポーツの指定オイル粘度はわかりませんが、
一律で日産純正オイルの10W-30を使用するのは、
その中古ショップが安く大量に購入できるからという
ショップの都合によるものでしょう。
電装関係の保証期間が勘違いだったとしても、
この時点で私ならその中古ショップをパスしますね。


>信頼性、自分の乗る距離数、大切に乗ること(きちんと点検を受ける)を考えると、
ディーラーで の車検無しプランが丁度いいので加入しようと思っているのですが、

車検ありプランを選ばないのはなぜでしょうか?
どうせなら車検ありプランに入ったほうがいいでしょう。

また、6ヶ月点検はブレーキ関係を除けば、点検自体は普通の人でも充分できることです。
http://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/safetycheck/safetymainte/index.html

ディーラーで半年毎のオイル交換をやってもらい、ブレーキ関係だけちょっと見てほしい
という方法もありますが、12ヶ月点検を単独でやってもらうと高くつくでしょうから、
「車検付きプランの76940円(36か月)」に入るのがいいと思います。

では、スイフトスポーツを思いっきり楽しんでください。

書込番号:15270070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/31 00:21(1年以上前)

>電装関係の保証がスズキ新車は1年?(エンジンとかは5年ですよね)のところ3年になるそうで

もしそういう説明を受けたのでしたら
おかしいですよ。

通常新車保証は
重要部品が5年100,000q
電装関係は3年60,000q

で、メンテナンスパックはあくまでもオイル交換、オイルフィルター交換、半年ごとの点検であって
延長保証は、別途加入じゃないのかなぁ。
で、延長保証に入ると
電装関係の保証が3年60,000qから、5年100,000qに伸びるというのが一般的な内容になるわけで・・・

内容をきちんと確認して
その上で納得できる内容であれば加入すればいいし
納得できなければ加入しなくてもいいのかなと。

延長保証は登録後1か月以内だと
新車購入時の金額と同等の金額で加入できたりするので
それも確認してみたらいいと思います。
1か月を過ぎての延長保証加入の場合は
金額が上がったりすることもあり得ます。

オイルについては
今どき10W-30という硬いオイルを使うということは考えにくく
5W-20とか
車によっては0W-20だってあり得るわけで・・・
スイフトスポーツの場合の指定粘度がいくらかは分かりませんが。

まぁ、それでも説明があっただけいいのかも。
オイルのグレードを黙っていても、ユーザーにはわかりませんしね。

でも、これだけは言えます。
指定粘度よりも硬いオイルを使うと、どんなにグレードの高いオイルを使っても燃費は落ちます。

書込番号:15274406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/07 17:11(1年以上前)

初めまして、スイスポ(ZC32S)に乗ってる者です。

指定オイルの粘度ですけど、取説を読みますと0w-20となってます。
なので自分はですけど、多少高いですがWAKO'Sの0w-30のオイルを入れてます。
10w-30とか入れるぐらいなら、ディーラーでメーカー指定オイル入れてる方が良いかと思います。

ご参考になればと思います。

書込番号:15307789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2012/11/07 17:42(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます!

スイスポのオイル指定粘度は5W-30または0W-20だそうです。

自分的には今までエイトでオイルには気を使って乗ってきたので、スイスポも5W-30を入れておこうかと。

メンテナンスをお願いするディーラーの使用オイルも5W-30のようですし、それで問題ないかと。
ちなみに一括仕入れなので0W-20は割高になるそうです。
もともと5W-30くらいを入れるつもりだったので問題はないのですが、割高になるのはちょっとと思いますが仕方ないですね。

ちなみにスイスポを買った中古車屋でのメンテナンスはやめました。
営業の知識や態度がなっていないので。
安く買えたので、後はディーラーのメンテナンスパックに任せたいと思います。

オイル、5W-30で問題ないですよね?
熱対策からもこのくらいの粘度でちょうどいいと思っているのですが。

書込番号:15307887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スイフトスポーツZC32Sのフットレスト

2012/10/21 23:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

スレ主 aoakakiさん
クチコミ投稿数:12件

スイスポの現行ZC32Sを購入しようと思っています。
ただ、ひとつ気になっているのが、フットレスト・・・
在るには在るけど位置が低い・・・これじゃないのと同じ。。。
そこで、質問なのですが、純正のフットレストはないのでしょうか?
前の型ではあったというような印象を受けています。
前型はちゃんと取り付け用の穴もボディに開いているとのことですが、
現行はどうなのでしょうか?
モンスタースポーツのフットレストは、穴あけ処理をしなければならないことや、
存在感がありすぎる事、価格がなかなかすることから、あまり気が進みません。
もし、私の質問に答えてくださる方がみえたら教えてください。

書込番号:15235738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/10/22 02:09(1年以上前)

買う気なら何時付くかわからない返信待つより販売店に行って聞いた方が早い
っていうかこんなネットで調べたら分かる範囲の質問しても誰も返信しない

書込番号:15236130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoakakiさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/22 12:33(1年以上前)

イッセー3
そんなことは重々承知しています。
実際、販売店にも聞きましたが、はっきりした返答をもらえていません。
ネットで探しても探しきれませんでした。
なので、どなたか知ってみえる方がいないかお尋ねしているのです。
当たり前のことを書くのでしたら、書かないでスルーしてください。

書込番号:15237143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/22 20:50(1年以上前)

モンスタースポーツのフットレスト、最高だとおもいますが。
CVT車のものを流用すると言うのはどうでしょう?
それでもダメなら、オートバックスに行かれるのはどうでしょう。
意外と掘り出し物があるかも知れませんよ。
フットレストも問題ですが、あのふにゃふにゃしたシフトフィールも、どこかシフトカラーを出してくれませんかね。
この二点、解決すれば、ほぼパーフェクトなマシンになるのですが。

書込番号:15238761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aoakakiさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/22 21:19(1年以上前)

男 大空さん
返信ありがとうございます。
確かに、モンスターのフットレストにも魅力を感じます。
一度、オートバックスのようなお店にも行ってみます。
ありがとうございます★
シフトフィールは…正直いうと、おっしゃるとおりだと思います。
なかなか、このポイントを抑えた車というと、手の届きにくい価格の車になってしまっているような。。。
そういった点についても、よく考えてみて見ます。
ありがとうございます。

書込番号:15238934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/22 22:07(1年以上前)

みんからで装着してるユーザ探してメッセージした方が早いんじゃないかな?

書込番号:15239220

ナイスクチコミ!1


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/23 05:24(1年以上前)

以前はみんカラで盛り上がりましたけど、最近はおとなしくなった気が。>フットレストの話題

たしかに、ノーマルでついているものは、かなり奥で、小さいので、「ただのデッパリ」にしか感じません。モンスポのものをつけた人は、みなさん満足しているようですね。私も納車する前は心配でしたが、半年弱乗り続けた今、無しでも気にならなくなってます。シフトフィールも、他の車をよく知りませんが、特に不満に感じません。

話題を強引に変えて恐縮ですが、それよりも、クラッチのストロークが大きすぎるほうが、私には気になります。「スポーツドライビングクラッチペダル MT車 専用」が出れば、改善するかもしれない、と思っているのですが、検討中なんですよねー

書込番号:15240327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/10/24 18:09(1年以上前)

確かにクラッチストロークはありますよね。MTフィールはFFのワイヤー式
では良い方の部類でしょうか。良いとは思わないけども。

ストロークももっと短めにし、カッチリ感がなくてはダメ。1速などいれて
まだ奥に動くようなものはダメなんですよ。一般車両なのでこれを言えば
キリがないですが、もっとカッチリしてほしいな。

レストは探すとみつかるでしょうか。時分にあったものを造ってもらうのも
いいかもしれません。拘り有ればですが。

書込番号:15246388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/24 20:52(1年以上前)

一応オクヤマからも出ていますよ。
フロア止めですが少し安いです。
純正の出っ張りは真下が鉄板ではないようなので、
厚手の板を貼り付けただけでは危険でしょうね。
フロア止めはサビ対策さえしっかりしてれば大丈夫ですよ。

書込番号:15247114

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoakakiさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/26 10:46(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
どなたも素敵です♪

→どうしてこうなったOTZさん
ありがとうございます。一応、探してみましたが、みなさんモンスタースポーツのものをご愛用のようです。また、前型の話題がどうしても多かった印象があります。ただ、探しきれていないだけかもしれません(汗)返信ありがとうございました。

→はらたいら1000点さん
返信ありがとうございます。
ちょっと話はそれてしまいますが、みんからで投稿されているのを見ていた際、
1速に入りにくいときがあるというものを見つけました。実際に、私も試乗した際に
同じことがおき、焦りました。再度クラッチを切りなおしたら何事もなかったように
入りましたが、こんなことってあるんですかね?

→さばやんさん
返信ありがとうございます。
オクヤマから出てるフロア止めのフットレストってどんなものでしょうか?
できれば詳しく教えていただけませんか?
お願いします。

書込番号:15253300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/26 23:29(1年以上前)

これですね。
http://www.carbing.co.jp/japan/products/footrest/detail/3136110.shtml
ボディに穴あけてビス止めの点はモンスポと変わりません。
面積は見た目オクヤマのほうが小さいかな。
あとはポジション(高さ)がモンスポとどう違うかですね。

あと、こんなのありました。
http://www.monster-sport.com/product/parts/int/footrestcover/zc72s/index.html
これはファッションパーツですね。

書込番号:15256026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/27 00:28(1年以上前)

連続ですいません。
オクヤマの方はカーペット除去又はカットが必要で、
かなり競技志向の商品ですね。
その分ガッチリ感は半端ないと思いますが、おそらく希望にそわない商品と思います。

モンスポは2箇所の穴開けだけで済みますし一般向けです。
ブラックもあるので存在感は気にならないと思います。
(傷が付いて地金が出ても目立たないシルバーが無難と思いますが)

どうも失礼しました。

書込番号:15256297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aoakakiさん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/28 22:15(1年以上前)

さばやんさん

ありがとうございます。
確かにモンスタースポーツのもののほうがトータルで気にもいいのかもしれませんね。
本当にありがとうございます。
大変参考になりました。

今回、この掲示板を通してお答えくださった皆さんのんばかで、jgkmm554さんの
実際使用している方の声も聞けて良かったです。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15265045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

クチコミ投稿数:216件

以前はRX−8からスイフトスポーツへの乗り換えの件で大変お世話になりました。

前の質問を締め切ってしまったのと、条件がだいぶ変ったので再度ご相談したくて書き込みさせていただきました。

RX−8を下取りに出してスイフトスポーツ新車への買い替えを、明日中に決めるとの条件で以下の価格で提示されました。

RX−8 TYPE−RS
平成20年式 走行距離2万キロ 車検平成26年4月まで
下取り価格 160万円(140万円のところ20万円アップしてくれました)
修復歴ありでこの価格です。

スイフトスポーツ MT オプションHIDのみ
諸費用込総支払額 170万円
(値引き額29万円)


正直、この条件を提示されて心が揺らいでいます。
RX−8からの買い替えは、燃費と維持費が不満であるだけです。
性能には何ら問題はなく、愛着もあり、最後のロータリー車を手放すのはどうか?と思っています。
この間マツダセーフティーチェックを受けたばかりで、何の問題もありませんでした。


差額10万で新車のスイスポを買えるということで、以前質問したときは差額が100万近くありましたが、10万だとどうだろう?とかなり魅かれています。


営業さんも相当頑張ってくれた数字ですが、差額10万だけならいいのですが、+ナビやETCは自分で後で付けること、保険代もかかることを考えると一歩が踏み出せません。


今日もスイスポに試乗させてもらいましたが、いい車だなとは思いますが、8を上回っているとは思いませんでした。


しかし、遠乗りのドライブはともかく、街乗り燃費は8は最悪なので、気軽にどこへでも乗っていけるスイスポに買い換えるのもありかと思っています(8に比べてそこまで燃費が良いかわかりませんが・・)
燃費を気にせずいつでも気軽に乗りたい気持ちはあります。


最終判断は自分で決めるのはもちろんですが、この条件での乗り換えについて、みなさんからのご意見をいただけたらと思います。


自分はRX−8が初の自分の車でありスポーツカーで、スポーツカー初心者なので、やさしくアドバイスしていただけると助かります。


時間がないもので、よろしくお願いいたします。






書込番号:15234461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/10/21 20:24(1年以上前)

10万円で乗りかえれるならこの際思い切ってチェンジだな。
RX8に乗っている知人、動けなくなってレッカーのご厄介になり修理代が7万円ほどだとこぼしていた。ロータリー特有の故障ということでした。
通勤に使っているのでカーボンがらみのことかな。

車検を取ってすぐに乗り換えたいと言うのは、半分RX8に飽きたんだよ。

書込番号:15234629

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/10/21 20:30(1年以上前)

差額10万円でまっさらの新車だったら迷うことは無いと思いますけど。どんなに愛着のあるクルマでもいつかは別れる時が来るものです。とある漫画でもエンジン載せ換えに躊躇してた主人公は結局載せ換えていますよね?次のステップに上がるには何かを吹っ切らなければなりません。

>+ナビやETCは自分で後で付けること、保険代もかかることを考えると一歩が踏み出せません。

保険代なんか逆に下がるのでは?

書込番号:15234656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2012/10/21 21:10(1年以上前)

世の中ダウンサイジングの流れも手伝って、この手のスポーツモデルとしては異例な数(月1000台!)売れているようで、そのせいか最近よくスイフトスポーツを見掛けます。

乗ってみると分かるのですが、スズキのチカラの本気度が感じられ、値段を考えれば良く出来ているなというのが率直な感想です。エイトには無い軽量コンパクトな身のこなしも魅力ですね。

追い金10万で乗り換える事が出来るそうですが、仮に下取りが無かった場合どうでしょう。
最終的にはお金では無いと思いますね。
それと、スポーツ系の中古車屋で買い取査定をしてみてはどうでしょう・・・もしかして?

書込番号:15234878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/21 21:48(1年以上前)

保険は自賠責のことですかね。1年半捨てますからね。

車は乗ってなんぼですから、気軽に乗れるスイスポを推します。
心が揺らいでいる時点で8から半分心が離れていると思います。
維持費がキツイ車をこれからも乗り続けるにはその覚悟では後々後悔すると思います。

燃費や保険がひどいハイパワー車に乗っていましたが、
あまりに厳しいのでダウンサイジングしてお手軽なスポーティカーにしました。
当初は遅っと感じましたがこれはこれで楽しい車で、
旅の思い出も愛着も前車よりあります。
それぞれ良い所・悪い所があるので欠点ばかり見てもつまらないですよ。
愛着なんて使ってたら勝手に湧くものです。

書込番号:15235086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/10/21 22:53(1年以上前)

愛犬クッキーさん、こんばんは。
前スレではスイフトスポーツを勧めていた私ですが、今回は逆にRX-8を乗り続けたほうがいいと思います。

理由@ >性能には何ら問題はなく、愛着もあり、最後のロータリー車を手放すのはどうか?と思っています。

理由A >いい車だなとは思いますが、8を上回っているとは思いませんでした。

理由B >明日中に決めるとの条件で


維持費に四苦八苦して乗るのに躊躇するようでは本末転倒ですが、まだ迷っているようであるならば、
今回の乗り換えは拙速な気がします。
しばらくRX-8に乗り続けながらもっとじっくりと考えられたほうがいいと思います。
確かに時間が経てば下取り価格も下がりますが、お金で買えないものもあります。
また見方を変えると今回は10万円の差額でしたが、100万円の差額を払える余裕があったということです。

かくいう私も19年前のスカイラインが大好きで19万kmを超えて乗り続けています。
正直維持費はかかりますし、部品も廃盤になったものも多く入手困難になってきています。
今後の維持費やチューニング費用も考えると現行スカイラインを買ったほうが安上がりでしょう。
現行スカイラインはいい車ですが、CMと違って”全然ときめきません”
日産自動車のテストドライバーで評論家の三好俊秀氏も同じことを言っていました。

ああ、そういえば現行スカイラインのCMに出ていて「ときめきが帰ってきた」と言っていた大物俳優も
アメリカンな車よりも日本の風土にあった軽自動車にときめきを感じたみたいで(笑)、
今はスズキのCMに出ていますね。


本当にいよいよ苦しくなったりRX-8よりも他車に興味をもってから乗り換えを検討しても遅くはないと思います。
というわけで最後の?ロータリーエンジン車を充分に堪能してください。

書込番号:15235461

ナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/21 23:28(1年以上前)

乗り換え話に迷う時点で、RX−8への愛着は薄れています。
本当に愛着が有るなら、書かれている事は積極的な乗り換え要因としては
薄いと思います。

何十年も同じ車を維持する人は稀です。
世の中には色んな車が有って、良い面も悪い面も有りますが
所有してみないと判らない事が多いです。運転が楽しめるうちに
色んな車に乗ってはいかがですか?

初めての彼女が忘れられなくてうじうじするタイプなら、買い替えはお勧めしませんが。



書込番号:15235626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 00:35(1年以上前)

再度言います。
もったいない!
絶対後悔します!
だいたい明日までに決めろってのが気に食わないっ!
はい、ヤメヤメ(笑)

書込番号:15235924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/22 00:46(1年以上前)

1週間くらい
考える時間は欲しいものです。

書込番号:15235959

ナイスクチコミ!1


xyz.comさん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/22 00:50(1年以上前)

難しい選択肢ですが
維持費がきついということを言う時点でスイフトに心は移っているのではないでしょうか?

本当に手放したくないならきついという言葉は出ないはずですから

いろんな意見はありますが例え本当に好きなら眺めているだけでも良いと感じます。


毎日乗りたいならスイフト

限られた中で乗るなら8ではないかと

書込番号:15235966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/22 06:19(1年以上前)

>>差額10万で新車のスイスポを買えるということで、以前質問したときは差額が100万近く
>>ありましたが、10万だとどうだろう?とかなり魅かれています。

追い金10万どころか10万貰っても「8」。


書込番号:15236333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2012/10/22 07:50(1年以上前)

みなさん真剣に考えてくださってありがとうございます。
スイスポの評価が高いだけにとても悩んでいます。
試乗で山道でも走れたら、性能に納得して買い換えようと決断できるのでしょうが。

でもRX-8を乗り続けたほうが良い意見が多いということは、車格も性能も8が上なんでしょうね。

自分はお金に余裕がないからこその、今回の下取り買い換えを考えていましたが、もう少し様子を見てもいいのかもしれませんね。

よく考えてみます。

確かに試乗でもよく走るけど、エンジンが静かすぎてワクワクしなかったのも事実なんです。
運転はとても楽なんですけどね。

8を持っていなくて最初にスイスポを買うなら、みなさんもお勧めしてくれたのでしょう。

今日、販売店に行く予定でしたが、もっと頑張れそうだったけど断ってこようかな。

ちょっと考える時間が短すぎますね(笑)
営業さんも売りたいのは分かるのですが。

書込番号:15236453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/22 10:51(1年以上前)

>本当に手放したくないならきついという言葉は出ないはずですから

手放したくないけど、やっぱ 「 きつい 」 ですよ。

そりゃぁ 「 取り合えず走ればイイや 」 程度の考えなら、維持費も普通のクルマと大差無いですが、
「 気持ち良く走りたい 」 って考えると、それなりの費用は必要です。

スイスポは、まだまだ生産し続けるモデルですから、腰を据えて検討するのもいいし・・・
エイトの査定が高いうちに買い替えるのもいいし・・・
いずれにせよ、今の時期から数ヶ月で査定額が激減することも無いでしょうから、焦ることは無いと思います。

書込番号:15236872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 12:58(1年以上前)

思いとどまってくれましたか、良かった良かった(^-^)
エイトはこれからずーっと最終型にして最新型、モデルチェンジに気を遣わなくてもいいし(笑)
下取りだってまだまだ取れると思いますよ、走行わずか2万キロのエイトなら二百万でも出すとこ在るんじゃないですか?(無責任w)
大事に楽しく乗ってってね。

書込番号:15237254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/22 13:59(1年以上前)


>試乗で山道でも走れたら、性能に納得して買い換えようと決断できるのでしょうが。

是非試して、ご自身で楽しいか又は楽しくないかを確認してみるのが一番と思います。

期限を区切る営業とは縁を切りましょう。
じっくり腰を据えて、「一日貸してほしい。その上で気に入ったら買います。」
が一番納得できると思いますが。

お客様目線に立てる営業マンは必ずいると思います。

書込番号:15237393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2012/10/22 16:00(1年以上前)

しょせんファミリーカーベースのスイフトなんかと比較されちゃ8がかわいそうだ
維持費が気になるなら原付スクーターの中古でも買って足代わり。
8は貧乏人が足代わりに使う車じゃないよ

書込番号:15237699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2012/10/26 13:15(1年以上前)

みなさんアドバイス本当にありがとうございました。


ご報告があります。
より好条件でスイフトスポーツの新車に乗り換えられるお店を見つけたため、スイフトスポーツへ乗り換えすることにしました。

今回の乗り換えにあたって色々悩みましたが、自分の中でRX−8の好きな部分と不満な部分を比べました。

好きな部分はスタイリング、走りの良さ、ロータリー車ゆえの満足感

不満な部分は維持費(悪すぎる燃費、オイル食い、保険料)、後は大きくて重いので街乗りでは軽快とは言えないところなど

この二つを比較して自分の中では不満な部分が好きな部分を上回り、燃費は大きなストレスで今後消えることはないことから、買い替えを決定しました。
エイトを壊れるまで楽しく乗る覚悟はなかったということが言えます。


後、きちんと書いていませんでしたが実は自分のエイトは中古での購入であり、修復歴ありだったので(結構いろいろ直していたようです)、今回の買い取り価格は相当頑張った金額であり、まさに今しか乗り換えのチャンスはないと判断しました。


RX−8の買い取り価格 168万円
(中古購入、修復歴あり、購入時車両価格165万円)

スイフトスポーツ総支払額 185万円
・6MT
・HID
・オプションカラー(シルバー)
・希望ナンバー
・フロアマット
・ドアバイザー
・カロッツエリアメモリーナビ(楽ナビライトフルセグ)
・ナビ連動ETC
・ipod接続ケーブル

必要なものはすべてつけました。

総値引き額 約35万円(これもかなり頑張ってくれたと思います)

RX−8との差額17万円で新車のスイフトスポーツを購入できました。
かなりの好条件だと思っています。
アドバイスがあったので、他のお店も試しに回ってみて(その時点で買い替えに意欲的だったということですね)、この条件が出たので決めました。


今はとてもスッキリした気分です。
新車のスイフトスポーツが納車されるのが待ち遠しくて仕方ありません(^^)
もう維持費にビクビクしないで、遠慮せずに好きな時に車に乗れると思うとワクワクします。
車は乗ってなんぼ。ですからね。
実は現行スイスポのスタイリングもかなり気に入っていて、今後も発売されると言っても大きくスタイリングが変わっていく可能性もあり、今のスタイリングで買えて満足です(^^)
末永く大事に乗り続けたいと思います。


本当にみなさん色々なアドバイスありがとうございました。


スイスポユーザーのみなさんは今後も質問することがあると思いますが、よろしくお願いします。


書込番号:15253823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/26 14:57(1年以上前)

契約おめでとうございます。
良い買い物をされたなと人様のことながら思います。

峠を走るのですか?
楽しいですよスイスポ。4本のタイヤを使って旋回するFFは現行のスイスポが初めてと思います。

このことは あまり評論家諸氏の中でも少ない話題ですが・・不思議です。

例えば最終型のシビックタイプR
この車はエンジンと ほとんどインチキ?と言っていいくらいのタイヤを使い鬼のように走りますね。

また初代のインテR。
売れることは売れましたが、何と言うかリアのスタビリティーを意図的に落として無理やりにオーバーセッティングにしたような違和感。
楽しいのかつまらないのか分からない車でしたね。

すみません。少し脱線してしまいました。
スイスポ当然フロントヘビーですが違和感なしと 勝手に断言します。
8 FD FC 等はマツダ特有のフロントミッドシップで楽しいですが・・・金がかかる。

現行のスイスポはこれらの車と同等以上の走る楽しさを味わえます。
基本はニュートラルですが・・あまり勧められませんがブーレーキ・慣性ドリ等は好きな方であれば面白いほど決まりますよ。
パワードリこれは構造的に出来ません。失礼。

8の走りも私は好きです。
スイスポの走り。スレ主さんを一段と車好きにさせてくれますよ。
納車後のインプレなども出来れば書き込んで頂きたいと希望いたします。

スイスポライフ楽しんで下さい。

書込番号:15254099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/27 11:40(1年以上前)

>RX−8の買い取り価格 168万円
(中古購入、修復歴あり、購入時車両価格165万円)

凄げっ!


>RX−8との差額17万円で新車のスイフトスポーツを購入できました。
>かなりの好条件だと思っています。

お見事!


実は私もスイスポを狙ってた時期があったんですが、妻がAT限定なので諦めました。
スイスポなら、やっぱ MT でしょ・・・
CVT なら、標準スイフトの方がイイや・・・
標準スイフトなら、デミオでイイんじゃね・・・って感じです。

RX-8 は残念ですが、
きっと次のオーナーが大切にしてくれるでしょう。

書込番号:15257718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2012/10/28 23:29(1年以上前)

愛犬クッキーさん、スイフトご購入おめでとうございます。
断腸の思いで決断されたと思いますが、スイフトライフを楽しんでください。

ちなみに私は車への思い入れを語っただけで、何十年も乗れとは言っていません(笑)
また、私の場合は初めての恋人が忘れられないというよりも、浮気しないタイプでしょうか(笑)

書込番号:15265477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/29 23:34(1年以上前)

愛犬クッキーさん、こんばんは。

乗り替えられるのですね(泣)

しかしよくよく読んでみると納得しました。

>修復歴ありだったので(結構いろいろ直していたようです)

確かにどこのアンちゃんがどう乗りまわしたか、どういじくりまわしたかわからん車に命を預けられんわな(笑)

シャーシーとかはきちんと修復してても、時間が経つにつれ変なヤレかたしたりするしね(汗)
新車の安心感には勝てないですよ^_^;

スイフトで元気にやまへ行ってね〜ヽ(^o^)丿

書込番号:15269764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

純正バックアイカメラについて

2012/10/14 11:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

はじめまして!
スイフトスポーツを購入予定の者です。

購入することはもう決まっているのですが、
現在、オプションなどの付属品をどうするかを検討中です。


車庫入れが苦手な妻の事を考え、純正オプションのバックアイカメラを付けようと
考えているのですが、ディーラーの方が言うには値段の割りに画質が悪いらしく、
その営業所だけでも3件のクレームが来ていると…。
(知人の中古車販売店の方を通して車を頼んでいるので、直接ディーラーの方とは
お話はしていないのですが…)



画質自体はパナソニック等の社外品の方が良いと言われています。
(パナソニックのナビを購入する予定です)

ただ、パナソニックのカタログを見ると、バックカメラがいかにも
『カメラ付いてます!』といった感じで目立つのが気になります。

その点、純正は目立たなくて良いなと思っています。



何箇所かのディーラーに試乗には行きましたが、バックアイカメラを付けている
車両は当然無く、画質を確認する手段がありません。


どなたか取り付けられた方、もしくはバックアイカメラの画像を見られた方が
いらっしゃいましたら、感想をお聞かせ頂けませんでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:15202113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/14 12:06(1年以上前)

ナビは社外製品なのでしょうか? それともディーラーオプション?

ディーラーオプションのナビの場合は社外のカメラが取付出来ない可能性もありますので確認した方が良いです(RCA端子での接続なら問題無いですが、専用端子の可能性があるので)

私は社外ナビと社外カメラの組み合わせをお勧めします
ディーラーオプションの物は高いのと機能に制限がある場合があるからです
カメラが目立つかも知れませんが気になるのは最初だけだと思います(自分が乗ったら判らないし)
画質に定評があるカメラ(夜間でも綺麗に写る)を購入された方が実用的だと思います(純正の写りは見た事が無いので判りませんけど)
バックカメラはケンウッドのCMOS-310が夜間でも綺麗に写るのでお勧めです(ちょっと高いですけど)+ケンウッドナビならマルチカメラがナビで操作も可能です。

書込番号:15202252

ナイスクチコミ!1


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件 スイフトスポーツ 2011年モデルのオーナースイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/10/14 16:50(1年以上前)

DOPのナビとカメラをつけましたが、オッケーレベルだと思います。ナビはサンヨーの一番高いやつです。

書込番号:15203237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度4

2012/10/14 17:52(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
ナビは社外品を検討中です。ご指摘の通り、接続の可否を確認してから
購入するようにいたします。

バックカメラが見えるのはよいのですが、あまり目立つといたずら等で
壊されるのが不安に思えて…
目立たないように加工して取り付けが可能かも確認してみるつもりです。

ケンウッドのナビも調べてみます!



>jgkmm554さん

DOPのカメラを付けられたとの事
画質はこちらのディーラーが言うほど悪くないのでしょうね、
ありがとうございます!

参考にさせていただきます(^^)

書込番号:15203478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/15 13:33(1年以上前)

カレーさん こんにちは。

私の場合はスイフトのアクセサリーのカタログのケンウッドMDV-535Tを
ディーラーで発注せずに、用品店(ジェーム)で取り付けてもらい、
バクカメラもケンウッドのカメラを付けてもらいました。
画質は夜間も含めて問題ありません。

価格は60%程度です。但しスズキで付ければ地図更新が一回無料でつきます。
しかしケンウッドでもMAPFan Clubに一年加入すれば、2013〜2017まで更新できます。
これは315円/月が必要です。
だから私は毎年更新せずに最後の年にまとめて更新するつもりです。

これに決めた訳は、唯一逆チルトで出来るのです。
スイフトはパネルが結構上を向いているので、逆チルトは重宝します。
この上にはフラッグシップの737DTもあります。

カタログで検討されては如何でしょう。

書込番号:15207167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度4

2012/10/16 09:28(1年以上前)

>ショコラリンさん
情報をありがとうございます!

なるほど、逆チルトですか。
そこは意識していなかったですねぇ…。

私もナビはDOPでは付けずに、外部で購入するつもりなので、
参考にさせていただきます!


余談ですが、私の場合は今から発注で、納車が11月末〜12月頭になるそうなので、
1か月登録を送らせて『平成25年登録』にするつもりです。

本当は早く乗りたいのですが、年式が1年違うと、車を手放すときの査定が10万円近く
変わるそうなので…(^^;


なので、ナビやその他の装備品は時間をかけて選べます(^^)

書込番号:15210861

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,409物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,409物件)