スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(13443件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9856件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 18件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シートポジションについて

2013/10/03 00:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

クチコミ投稿数:63件

はじめまして。
7月からこちらをはじめとして情報をかき集めて9月上旬に契約し、先週末にめでたく納車と相成りました。(本体値引+下取=35万引き)
これまではレガシィB4ーRSK(MT)に乗っており、当初は維持費などの点からRSをターゲットとしていましたが、嫁が試乗でスイスポをすっかり気に入ってしまい、思いがけずランクアップ?に成功した次第です。
まだ走行距離は100キロ未満で、通勤の足としてしか使用していませんが週末の出張で多少は距離を稼ぎたいと思っています。

さて前置きが長くなりましたが、本題です。
タイトルのごとく、どうにもシートポジションがしっくりきません。慣れの問題なのかもしれませんが、前車に比べるとクラッチを上から踏み込むような感じで、クラッチをつなぐたびに膝がつりそうな感じがします。試乗のときはあまり気にはならなかったのですが・・・・・
前車ではシートを最下部に下げてなおかつシートの角度を前のめりに近い形に調整できたので、足を前に突き出すような動きでクラッチを踏んでいました。
スイスポの場合はシートの角度を変えられないので、尻のしたに座布団でも引いてみようかと考え中です。

みなさんはシートのポジションは何か独自の工夫をされていらっしゃいますか?
やっぱり慣れの問題なので時間と走行距離が解決してくれるものなのでしょうか?

(納車から4日ですが2日も雨に降られてしまいました・・涙
週末にはハイパーピカピカレインでコーティングに挑戦の予定です)

書込番号:16659886

ナイスクチコミ!2


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/03 00:51(1年以上前)

SR-3 Charenger

結構下がってます。

当方この車ではなく日産マーチ12SRですが、スレ主様同様座面が高く、クラッチを上から踏み込む感覚が気になってましたが、シートをRECAROに変更したら、シートポジションが下がって、ちょうど良い高さになりました。

ただ単に、腰痛持ちのため、車を買い替えた場合はほぼシートはRECAROに変更するので、たまたま改善した形になった、というだけですけど。

ただ、ハンドルを1番下までチルトしてもちょぴり高くなってしまいましたが。

なんの解決策にもならないかもしれませんが、一応参考まで。

書込番号:16659973

ナイスクチコミ!0


蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/03 06:20(1年以上前)

スズキの軽自動車に乗ってますが、シートを一番下げても高くてしっくりきません。
想定身長が女性ではないかと思いますので無理をせず乗っています。流石にレカロとかにするのは..、適応サイズあるのかな?

書込番号:16660301

ナイスクチコミ!2


S5VWDさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/03 19:14(1年以上前)

慣れだと思います、

毎日軽トラ乗ってますが、何を乗っても気になりません、
レカロS R -7を持っていたので、スイスポはシート
を最近かえました、ノーマルより2p下がります、

SUV に乗っている友人は低くて運転しずらい
そうです、

モンスタースポーツなどでノーマルシートを
2p下げるシートレールが発売中です、
自分もノーマルシートは出来が良いと思うので
金額的にも試す価値はあると思います。


書込番号:16662161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/10/04 07:23(1年以上前)

ikemasさん
RECAROいいですね。ちょっとあこがれてます。
座面がさがればクラッチ操作が楽になるだろうとはおもっているのですが、視界に関しては今以上にさがるのは
なんだか風呂桶で運転しているような感じになるので(すでにちょっとそういう感じがあります)
やはりなれるしかないかなと思っております。

蕎麦人さん
私、身長160cmなので、今日日の女性の平均ぐらいではありますが、なんせ座高が高いので・・・
万人にあわせるのはやはりむずかしいでしょうかね。RECAROまではちょっと手が出ませんし・・

S5VWDさん
やはりなれるしかないでしょうかね。
今朝は座布団を二つ折りにして尻の下に引いてみたのですが、案外これがよい感じでした。
問題は再現性が低いので毎回よいポジションに座布団がきてくれるかどうか・・(笑)
低すぎるのも抵抗があるのでしばらくは試行錯誤をしながらなれていきたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16664051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LEDについて

2013/07/15 01:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:45件

ポジション、フォグ、ルームランプ、ブレーキランプ、バックランプ、ライセンスランプをLEDに変えようと思っているのですが、警告灯などの不具合は出ますでしょうか?
もしも警告が出るならば、上記のランプのどれを変えた時でしょうか?

書込番号:16366585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2013/07/15 03:13(1年以上前)

普通は出るとすればルームランプ以外。
ルームランプ以外どれか外して出なければその機能はないでしょう。

書込番号:16366773

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2013/07/15 03:26(1年以上前)

軽く調べたところ警告システムは無さそう

書込番号:16366788

ナイスクチコミ!2


tamo5900さん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/16 21:11(1年以上前)

初めて書込みさせていただきます。LED化の件ですが、ストップランプは交換しない方が良いですとディーラーのサービスフロントのマネージャーに言われました。ABSのセンサーとCPUがストップランプの点灯を電気抵抗でチェックしているらしいです。万が一、誤作動したら嫌なので交換は諦めました。ただしマイカーはスプラッシュです(爆)

書込番号:16596113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/09/16 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。結局、ストップランプ、ウィンカー以外をLEDにしました。今のところ不具合はありません。

書込番号:16596709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

CVT車の異音?について

2013/07/15 18:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:552件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

みなさまこんんちは、スイスポCVT乗りです。

昨年末に購入以来、約1万キロ走りました。
当地は東北なので、冬場はスタッドレスタイヤでおとなしい毎日を過ごしておりましたが、4月末に夏タイヤに換装してからは、時々峠道を楽しんでいます。
エンジンを思い切り回すようになって、気がついたことがあります。

このクルマ、6,000回転を越えたあたりで変な音・・・強いて言えば、何かに共振しているような音がしませんか?
ワタシのクルマでは、100%必ずハッキリ発生します。
音が出るからといって、走りそのものに問題があるわけではありませんが、あまり気持ちのよいものではありません。

ご同輩のみなさま、ぜひお話しをお聞かせくださいませ。m( _ _ )m

書込番号:16369026

ナイスクチコミ!0


返信する
軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度4

2013/08/01 19:33(1年以上前)

なかなかレスが付きませんね。

もう少し具体的にどの辺からどのような音ばなるのか詳しく書いた方が・・・。
たとえばエンジン付近からとか、足回りからとかね。
ビビリ音なのか、機械音なのか。
表現も難しいのでしょうけれど。

自分もCVTですが、都市部なので日常の範囲だと6000rpmまで回すこともないですし、回ったとしても一瞬なので良く分かりません。

気になるようなら一度ディーラーやその手のショップに持ち込んでみては如何でしょう?
と、ありふれた回答になってしまいました。

気休めかもしれませんが、その領域を常用とする訳ではないので気にしないのが得策かと。

書込番号:16426263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/02 06:23(1年以上前)

報告がないですねぇ〜、でも、先代では「共振音」ではないが
スイフトファンに報告は有りましたね

で、国土交通省を見ましたが、報告は有りません
さて、どうなんだろ、ちょこらさん、困ったね

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html

書込番号:16427770

ナイスクチコミ!1


S'tyleさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/18 08:58(1年以上前)

はじめまして。
自分もスイスポ乗ってますが、一時期異音(共振音)に悩ませられました(>_<)
状況は回転数が、5500〜6000越えた辺りからビーンって言う結構大きめの音が鳴ってましたよ(--;)
自分と同じならば、運転席下のエアコンダクトのカバー?が共振してました。
そこにスポンジ挟むとスッキリしましたよー(*^^*)

http://minkara.carview.co.jp/userid/733405/car/1011945/1952682/note.aspx

状況が同じならですけど…

書込番号:16481678

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/26 17:22(1年以上前)

 私の車はそんなことありません。
 ここで質問する暇があるんだったらディーラーに車を持って行きましょう。

書込番号:16509856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2013/08/28 13:26(1年以上前)

私もDragosteaさんに同感です。

書込番号:16516799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/08/28 16:37(1年以上前)

なぜ、そんなことをわざわざ書くんだろう???
せっかく有効な情報が書き込まれているのに・・・

例えば、
ダッシュボードやコンソールから共振によるビビり音が鳴り始めることは良くあるけど、
焦りまくって大慌てでディーラーに飛び込んだりしませんよ。普通。
・・・って言うか、
その手のビビり音なら、ディーラーよりもネット情報の方が役に立つ場合もあるし。


運転席下のエアコンダクトのカバーが共振の原因なら、スッキリするんですけどね。
こればっかりは、スレ主さんしか確認のしようがないですね。

書込番号:16517267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2013/08/28 21:39(1年以上前)

みなさまこんばんは。

たくさんのレスを頂戴していたのにほったらかしにしてスミマセン、いやホントに。
投稿後10日間位は毎日チェックしていたのですが、その間レスをいただけなかったので、こちらの板を見ることもありませんでした。m( _ _ )m

で、その共振音ですが、基本的には相変わらず発生しています。感覚としては、タコメーターの奥から聞こえるカンジですが…。ただ、何故か雨上がりなどの湿潤時には聞こえません。
まもなく1年点検なので、その時にディーラーに相談しようとは思っています。
ただウチトコのディーラーさんは、「スイスポ自体の販売台数が少ない上に、CVT車のお客さんとなるとほとんどいないので、イレギュラーな相談をされると困ってしまう」というスタンスで…。今回の件も、推して知るべしかな〜。

S'tyleさん>

アドバイスありがとうございます。みんカラのほうで拝見していました。(^-^
ただウチトコのは、エアコンダクトではないように思います。

ぽんぽん 船さん>

フォローありがとうございます。
点検終わったら報告しますネ。

書込番号:16518331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

段差を超える時に一速に入れて超えようとしましたが、しっかりとギアが噛んでいなかったためにガリガリとなってしまいました。やばいと思い、すぐにクラッチを切って普通に走り出しました。(段差を超えました)

心配になったので試走しましたが、ギアが入りにくい、異音などの症状は出ませんでした。

ただ、見えないところでの故障とか、ギアの歯が欠けてしまっている、などのやばい状況になっているのかどうか心配なので、ガリガリの経験のある方や、メカニックに詳しいかたのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:16513122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/08/27 14:14(1年以上前)

気にしないで次は注意してシフトすれば良い。
大きな音なので驚かれたと思いますが、簡単に壊れるほどヤワナ部分ではありません。

昔よくやった、クラッチを踏まずに回転を合わしてシフト、よくガリガリやったものだ。
フルシンクロでなかった時代も、1速はノンシンクロなのでガリガリ、Wクラッチ踏んでの操作が作法だった。

書込番号:16513181

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2013/08/27 14:20(1年以上前)

神戸みなとさま

早速のアドバイス感謝いたします。
しっかりとした操作を心掛けていきます。

書込番号:16513193

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/27 14:42(1年以上前)

たぶん大丈夫だと思いますが…(^_^;)

走行中に一速に入れたんですか??

書込番号:16513246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/08/27 14:48(1年以上前)

PF4さん

レス感謝です。

走行中ではなく、少し段差のある(銀行の入り口)ところで、一旦停止後に一速に入れなおして入ろうとしました。ところがギア噛みが不十分でクラッチをつなげたのでガリガリとなってしまった、ということです。

停止→一速→クラッチ→ガリガリ。。。こんな感じです。

書込番号:16513261

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/27 15:19(1年以上前)

停止していたなら、ますます大丈夫だと思います(*^o^*)

でも、どうしても気になるのでしたら、ディーラーに相談してみてはいかがでしょうか?(^_^;)

やり過ぎだとは思いますが、オイルを抜いてみてギアが欠けてないか確認、とか…(^_^;)

匿名掲示板には限界がありますから(もしも、もしも、実は壊れてたとしても誰も面倒みてくれないですし…ww)、気持ちがスッキリするのだったらオイル代くらいなら安い、かも…(^_^;)

書込番号:16513334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2013/08/27 16:38(1年以上前)

ダートトライアルでガッって変な感じで2速にシフトした時ギヤーが割れました・・・
ほんの一寸ガリガリなら何ら問題は有りません。
但しなんの痕跡も残っていないとは言えません、やはり多少の傷はできているはずです。
違和感がなければ其のまま、心配の向きには最低限オイル交換、実際に分解してみないと分からないです。

書込番号:16513515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2013/08/27 16:42(1年以上前)

僕はヴィッツMT乗りですが、クラッチの踏み方甘くて切れてないのにギヤシフトしかけてガリガリなることあります。まぁ、それでも走れてるので問題ないと思います。

書込番号:16513531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/08/27 16:45(1年以上前)

仕事でMTの分解・組立をやった経験があります。壊れる時はあっという間ですので、通常の操作で異常なければ問題はないですよ。
気になるのでしたら、ミッションオイルを交換してみてください。かけらが出なければ大丈夫です。

書込番号:16513541

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2013/08/27 18:18(1年以上前)

レスを下さった皆様

色々とアドバイスをいただき、ありがとうございます。
先ほども色々な乗り方(高速走行、ワインディング、街乗り)をしてきました。
異音などのいつもと違うかんじがなかったので、様子を見てみます。
ミッションオイルの交換時期にオイルを見てみます。

皆様、ありがとうございます。

書込番号:16513799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/08/27 19:45(1年以上前)

構造上、ギアがかけることは全くなしとお考えください。
ギアそのものの噛み合わせを変更するのでは有りません。前進ギアは全ギアが噛みあった状態です。

各ギアとシャフトをつなぐか、切るかの違いです。
このシャフトとギアの接続の為に、ギア状の部品が有りますが、数が多いので、ガリガリと音を出す状態を何度も繰り返しても折損はまず無と考えて良いかと。例え一歯欠けても不具合を感じることは、無と考えて間違いありません。

 詳細は http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0902/06/news133_2.html

このリンクの2ページ目に構造が写真入りで載ってます。

書込番号:16514082

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/08/27 20:14(1年以上前)

MT車に乗っているなら、シフトミスなんてニチジョウチャメシゴト。
ネコの運行踏んだ様なモノですよ。

勿論ミッションには良くはありませんから、丁寧&確実な操作を心掛けたいモノですね。

書込番号:16514185

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2013/08/27 20:16(1年以上前)

ウッカリボンヤリ様

詳しい説明、ありがとうございます。
結構な音がしたので(シフトノブもがくがくしました)これは何かまずいな・・・と思ってしまいました。

マニュアルは慣れているつもりでしたが、ある意味、落とし穴(?)がありました。

試走してみて異音とかその他五感に感じる違和感など今のところない感じですので、様子をみながら乗っていこうと考えています。

書込番号:16514192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/08/27 20:19(1年以上前)

マイペェジさん

なるほど!
MT乗りはは結構長いのですが、何せZCスイスポという、自分にとっては今までで最高のテンロクスポーツ車の位置づけでしたので、焦りました・・・

まだ8000KMなんですよWW

書込番号:16514208

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

よく、スポーツカーで

2013/02/28 20:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件

マフラーから「パン、パン!」と音がしてる車がありますが、あれは何なんでしょうか?
燃料の調整具合??

ROMチューンをすれば、あんな音が出せるのでしょうか?

書込番号:15830434

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2013/02/28 20:17(1年以上前)

アフターファイヤーと言います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC

つまり、空燃比が狂って燃料の方が多くなった時等に発生します。

書込番号:15830456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/28 20:21(1年以上前)

こんばんは

俗にいう「バックファイヤー」です。

普通、燃料はエンジン内部で燃焼しますので爆発音は静かなものです。

しかし、燃料が燃焼室外(排気管側)にまわり、そこで燃焼しますと、爆発音が聞こえるわけです。

アクセルオフになると、この現象は発生しやすくなりますが、最近の自動車はアクセルオフにすると、燃料供給が止まるので鳴らないのでしょう。

書込番号:15830474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/02/28 20:40(1年以上前)

バックファイヤーは本来吸気系の側で燃焼が起こる事ですが確かに俗には排気側で起こるアフターファイヤーの意味で誤用されています。

燃焼が起こるには燃料と酸素が必要ですがミスファイヤーなど燃焼室内で混合気の燃焼に失敗した場合に排気管内で燃焼が起こる現象です。

書込番号:15830561

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/02/28 20:53(1年以上前)

考えられるのは、燃調の不具合。ガソリン冷却のため燃料をあえて濃い目にしている。ミスファイアリング。等が考えられます。

燃調の不具合の可能性が高いでしょうね。
大気解放タイプのブローオフを付けていると、エンジンに行くべき空気が大気に開放され未燃焼ガスがマフラーの熱で爆発。
オープンタイプのエアクリが付いていると空気の吸入量が増え、クルマが異常と判断。
ブローを防ぐため燃料をあえて濃い目に噴射。
理由はこんな感じです。

因みにアフターファイアーを起こすパーツやECUがありますが、余り現実的ではありませんね。
http://www.bee-r.com/main/rev/index.html

書込番号:15830640

ナイスクチコミ!3


S5VWDさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/28 21:05(1年以上前)

個人的にはセッティング不良の車だと思っていました、
バイクだとガソリンを薄くすると簡単になります、
自分でいろいろやってみるとなかなか難しいです、
それでもパンパン言うのは「カッコ悪る」
と思っています。

書込番号:15830719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2013/02/28 21:14(1年以上前)

公道では整備不良となり実施出来ませんが、触媒を外すとアフターバーナーが起きやすくなります。

書込番号:15830770

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2013/02/28 21:50(1年以上前)

どの車でしょう?
スイフト?
ターボ車ならばミスファイアリングシステムなんかも有りますけどね。

書込番号:15830989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/28 22:06(1年以上前)

うちの一台がマフラー換えたら鳴るようになりました(>_<)
正直、煩いです…

書込番号:15831103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/28 22:40(1年以上前)

過去所有のターボ車でミスファで純正触媒(中身)がぶっ壊れたことありますね。

書込番号:15831342

ナイスクチコミ!0


VSDさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/28 22:45(1年以上前)

アフターバーナーってターボジェットエンジンの推進増強システムだけど。

書込番号:15831372

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2013/03/01 07:08(1年以上前)

確かに2回目の書き込みが「アフターバーナー」になっていますね。

失礼致しました、正しくは1回目の書き込みの通り「アフターファイヤー」です。

書込番号:15832421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/01 10:39(1年以上前)

バックファイヤーにアフターファイヤー・・・ややこしいですね。
それにミスファイヤーもあるのか・・・

あれ?
ミスファイヤーだとエキマニで燃焼するんじゃないの?
タービンより手前で燃焼しないことには、ミスファイヤリングシステムでタービンを回せない。

タービンより手前のエキマニで燃焼して、触媒が壊れるんだろうか?
もしそれで触媒が壊れるなら、そもそもミスファイヤリングシステムが成り立たないような気が・・・

書込番号:15832954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 09:09(1年以上前)

ぽぽぽさん。
>マフラーから「パン、パン!」と音がしてる車がありますが、あれは何なんでしょうか?
燃料の調整具合??

レーシングエンジンは、より沢山のガソリンをエンジンに送る為にカムのオーバーラップを大きくとっているので、減速時に生ガスがマフラーから出て火がでるんです。

書込番号:15846683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kentomaさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/20 21:58(1年以上前)

遊びの総合デパート 様

スイフトには関係ないことで失礼します。
以前 ランナーST200にターボを装着されていましたがターボを装着にお幾ら位掛かりましたか?
現在私もST200をチューン中ですがどうも速くならなくて参っています。
現在も乗られているのでしょうか?
ご連絡、お待ちしています。

書込番号:16490505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費いいけど…

2013/06/26 01:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:8件

皆さんはハイオクに抵抗はありますか?

やっぱりガソリンが高いもので…

だからといって、ケチってレギュラー入れたら悲惨なことに…(父がプレリュードで経験済み(笑))

私は両親にこのクルマをおすすめしたいのですが…

ハイオクは…と言われてしまいます…

うまく説得できる方法はありませんか?

分かりにくい文章ですいません。

書込番号:16296081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/06/26 01:26(1年以上前)

両親が判断するだけの話。
君自身は免許を持っているのか? それとも、車を購入するのに何割かでも金銭を負担する立場にあるのか?

ゲーム機やら音楽プレーヤーとは違い、現在は10年以上使う人も多く、おいそれ買い替える人も少ない。
本体価格がノーマルスイフトのベースモデルと、スポーツのベースモデルでは、30万〜40万円違う。

リッター15kmはとても走らないから好意的に見て、リッター12q。年間1万キロで833リッター。
レギュラーとハイオクで10円の差だから、年8330円しかガソリン代は変わらないけどどね。10年で
85000円程度。

ただし車の取得で30万円、車両保険の差が1万円程度あるとして5年目まで車両保険をかけさきの差が5万円、
ガソリンで10年で8.5万円。 ざっと10年で45万〜50万ぐらい差が出ます。

その分を君が負担すればいいだけの話でしょう。

書込番号:16296118

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2013/06/26 06:48(1年以上前)

マカロニtypeXさん

私は200PSのハイオクの車に乗っています。

又、私の場合は走行距離が短く、給油は1〜2ヶ月に1回のペースと少ないです。

従いまして、ハイオクの価格が気になった事はあまりありません。


しかし、今回はマカロニtypeXさんの両親の車です。

スイスポはハイオクという以外にコンパクトカーとしては燃費が悪い事や1600CCで税金が高くなる事、更には保険代が高くなるかもしれません。

タイヤサイズも特殊で選択の余地が無く、交換する時にはそれなりの出費となるでしょう。

という事で維持費を気にされるなら、スイスポはお勧め出来ないのではと思います。

つまり、スイスポはコンパクトカーだから維持費が掛からないという概念があまり当てはまらない車なのです。

書込番号:16296371

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/26 07:25(1年以上前)

親が乗る車の心配などしたことが有りません。

親の経済状況、使用環境に合った車を選べば良いだけでは?

親にスイスポを勧める理由は?

書込番号:16296422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/26 07:53(1年以上前)

ハイオクとレギュラーの差額は11円です、月にガソリンを100L入れると1100円(年間13,200円)違ってきます(燃費が同じとしての雑計算です)

好きでスイスポに乗ろうという人はあまり気にしない事だと思います、しかし興味も無い人にとっては維持費の掛かる後席の狭い車としか見てくれないでしょう

次期フィットハイブリッドRSを勧めてはいかがでしょうか?

書込番号:16296490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/26 08:17(1年以上前)

上にも書いている人がいますが、ハイオクとレギュラーの差は10円ちょっとです。

つきに何回給油するかで変わってきますが、1回の給油で50Lだったとして、差額は500円です。

月1回として、500円、2回で1000円。。。
ハイオクが高いというイメージが先行してしまっていますが、お財布には大したことありません。

毎月の無駄遣いをあげていけば、500円や1000円なんてちっぽけなものです。
ちなみにハイオク代は無駄遣いとは違うと思いますしね。
親の無駄使いを例にあげて、○○(たとえばタバコ)代にかけているお金からすれば、微々たる違い
だよと説得するのが、よいかもです。

書込番号:16296543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2013/06/26 08:30(1年以上前)

無駄遣いというなら、ノーマルのスイフトでも言われかねませんよ。

書込番号:16296583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/06/26 08:36(1年以上前)

要するにガソリン給油時に代金を払う人の価値観の違いでしょう

ハイオク仕様の車でも車自体に魅力を感じれば皆さんのアドバイスの通り維持費としては十分受け入れられる差額かと思いますが

給油時に1〜2円/L安い店に遠回りとかしちゃう場合ってあったりします
例)1円×50Lで50円  50円0.3L買えるから0.3Lでどのくらい走れる・・・

みたいな感じです

僕は2Lのターボ車(ハイオク)に乗ってます 燃費は街中を普通に走ると9km/L弱、高速を丁寧に走ると12km/L弱くらいです

勿論使い方次第でしょうがプリウスだって良く聞く話しでは20km/L以下くらいですよね

超低燃費を歌っている車でもせいぜい倍くらいしかはしらないんでしょ

家の奥さんは燃費が良い車がいいなんて言うけど僕にとってあまり魅力のない新しく買う車の代金を今の車の維持費に回せばガソリン代他の差額を何年分も賄えます

でもハイオク仕様と言う贅沢感(無駄?)とかたとえば30km/Lとかの燃費のカタログ地に敏感な方が多いのも事実です

マカロニtypeXさんが自分で乗りたいからスイフトスポーツを勧めたいのであれば
説得するよりご自身で購入した方が良いでしょう

書込番号:16296611

ナイスクチコミ!1


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2013/06/26 08:38(1年以上前)

何故その車を薦めるのでしょうか?

親が乗るのであれば好きなのを薦めればいいのでは?

値段たかが10円しか違わない?って人もいますが、現実はレギュラーでも1円でも安いスタンドを
探して、もしくは安い日にいれて見える方も結構みえますよ。

わざわざハイオクの車を薦める意味がわかりません。

人それぞれの価値感がありますので貴方の価値感で判断するのは如何なものでしょう?

書込番号:16296618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/26 12:38(1年以上前)

買った後スレ主ものりたいからスイスポを勧めておるのでは?


書込番号:16297256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/06/26 14:34(1年以上前)

>買った後スレ主ものりたいからスイスポを勧めておるのでは?

だったら、口を出す分、金を出せばよいだけの話でしょ?

出来ないなら、親の意に従う。免許持ちかどうか解りませんが、この手の車は、
運転手には楽しいですが、同乗者には乗り心地が堅すぎる場合もあり、敬遠がち
です。

本当に運転が楽しい車が欲しいなら、スイフトスポーツと言わず、もうワンクラス
上の車を検討するでしょうし、両親が「コスト重視」なのは話の中からも明らかです。

まあ、ノーマルのスイフトならたまに運転しますが、他社同クラスに比べて、
エンジンの延びもあるし、運転していて楽しい&疲れにくい車ではあります。
その辺が妥協点じゃないでしょうか?

免許も持っていないガキなら、四の五の言わず、自分で免許を取って、買えるようになってから
車に対して云々言えば良いだけの話です。

書込番号:16297568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/26 14:36(1年以上前)

結構フルボッコでワロタ

書込番号:16297574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2013/06/27 21:22(1年以上前)

いや、別にフルボッコじゃないでしょ。
初心者マークが付いている質問なんですから、そういうチャカすコメはやめましょうね。


さて、スレ主様が御両親に勧める理由とは、上記で回答されている方もいらっしゃいますが、貴方が乗りたいからなのでは??
先代もスイスポはハイオクですし、テンロクなので税金も5.000円程違ってきますよ(1.500CCと比べて)
保険だってそう。年間のガソリン代だってそう。

御両親が独占して乗るのであれば、スレ主様が口を挟む内容ではないでしょうが、御本人も利用されるのであれば、若干の負担は仕方ないと思いますよ。

ただ、この手の車は特殊なので、その辺は巧く言い包めないといけないかもしれません(笑)


頑張って(?)下さい。

書込番号:16302352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/06/28 01:35(1年以上前)

車好きなご両親であればスイスポは既に購入候補に入っているはずです。
ご両親が車・走りにご興味がないのであれば、スレ主さんが説得材料を家族会議に掲題して頑張っても、最終的には購入候補には入らない気がします。
私はスイスポを購入予定ですが、スイスポはファミリーカーではなくドライバーズカーだと思いますので。

書込番号:16303268

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/29 05:57(1年以上前)

 前の車(1個前の型のワゴンR)よりもスイスポの方が燃費はいいですよ?
 ワゴンRは生涯燃費12.5km/Lだったのに対し、スイスポCVTは生涯燃費14km/Lで、ガソリン価格分以上の低コストです。

 ただ、両親がスイスポに食指が動かないのは、ハイオク云々というよりも、両親にとっては車としての魅力を感じていないだけだと思います。

 個人的にはとてもいい車だと思って乗っています(主に妻が)。
 走りもスタイルも足回りもいいですし。
 但し、足回りもいいと書きましたが、「平面路」限定です。
 路面の凹凸が多い道ではリヤサスのトーションビーム式のサスは嫌らしい暴れ方をして、それがフロントサスの動きにも影響を与えます。
 いわゆる、「おつりがくるサス」です。
 サスは一般走行では固過ぎます。
 サスの慣らしというよりも、人がスイスポのサスに慣れるのに2000km程はかかります。
 税金が高いです(笑)。

 ・・・オーナーなのになに言ってるんだろう・・・。

 でも、上記の欠点も可愛いと思うくらいの動力性能の良さ、キビキビ感、羊の皮を被ったオオカミ感で、妻も満足して乗っています。

 とにかく、両親は両親、自分は自分という事で各々が納得する車を買うのが一番幸せだと思います。
 両親にサプライズプレゼントとしてスイスポを買ってあげてはいかがでしょうか?
 それなら多少、ご自身の意見を通す事は出来るかもしれません。

書込番号:16306989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2013/08/09 10:53(1年以上前)

こんにちは。

「スイフトスポーツのすべて」には設定オクタン価が欧州ハイオクの95以上
だったかな、に合わせてあるので日本のレギュラーならそれを超えるか同じ
位という感じに思います。でも爆発タイミングがずれたりも嫌なので、価格差
はありますが、ハイオクにするしかないでしょうね。

私もここは気になっておりました。

書込番号:16452000

ナイスクチコミ!1


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度4

2013/08/09 13:03(1年以上前)

>設定オクタン価が欧州ハイオクの95以上

これは間違えですよ!
欧州では日本のレギュラーガソリンに相当するガソリンのオクタン価が約95となるので、欧州からの輸入車は向こうだとレギュラーだが、日本だとハイオク扱いとなる。
ちなみに、欧州のハイオクは98前後です。

更に、日本のレギュラーのオクタン価は91〜93辺りだと思います。元売りによっては95付近出ているものもあるかもしれませんが。

書込番号:16452354

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,381物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,381物件)