新車価格: 216〜240 万円 2017年9月20日発売
中古車価格: 29〜378 万円 (1,408物件) スイフトスポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スイフトスポーツ 2017年モデル | 9856件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2011年モデル | 1422件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2005年モデル | 29件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2003年モデル | 18件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ(モデル指定なし) | 2118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2013年3月27日 16:24 |
![]() |
0 | 6 | 2013年3月25日 18:43 |
![]() |
2 | 4 | 2013年3月24日 18:15 |
![]() ![]() |
27 | 28 | 2013年3月14日 22:25 |
![]() |
1 | 6 | 2013年3月6日 22:42 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年3月5日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
昨日、都内は大雪でしたが、「スイスポにもタイヤチェーンを・・・」と思い、某量販店へ。
・・・・。
現行スイスポのタイヤチェーンは「皆無」だそうです。
これから出てくるとは思いますが、サイズが特殊だそうです。
スタッドレスは???・・・・と思ったのですが、
「15インチまでサイズダウンして、、。でないと取付は出来ませんよ」と。
どなたか知識のある方、「オレは取付けたぜ!」って方、教えて下さい。
0点

スイフトのアクセサリーカタログにスイスポ用のタイヤチェーンが掲載されています。
書込番号:14225741
3点


私は札幌在住ですが、東京の方々も冬期間と思われる(0度になりそうな温度)時には
コンチネンタルやピレリのスタッドレスをお履きになったらいかがでしょうか。
低温では最近のゴムでも何か少し硬くなってしまいそうで不安です。
日本製のは非常に柔らかく、北海道では重宝していますが、関東ではそこまで必要なく、
夏兼用の海外製がいいと思います。
特にピレリは夏タイヤのごとく走ることが出来る、硬めのゴム質製ですし、いざ雪と
なっても不安はありません。スキーにもそのまま行けますよね。予算は必要ですけれども
チェーンを巻いてガラガラ走るよりも車に負担をかけないと思います。
札幌の人間はチェーンという物自体を持っておりませんが。
(全く使用しません。バス・トラックのみです)
書込番号:14243831
1点

今年3月からスイフトスポーツ(ZC32S)乗りです。
大阪在住ですが雪山へスキーへ行くので、車両の冬用装備は欠かせません。
今シーズンはとりあえずタイヤチェーンを準備しました。
そのときのことをブログ記事にアップしてますので、ご参考まで。
↓タイヤチェーン選定
http://blogs.yahoo.co.jp/oja_____/37280128.html
↓装着状況
http://blogs.yahoo.co.jp/oja_____/37349415.html
メーカー純正タイヤチェーン。。。高価ですからね。
まだ使ってませんが、エボVに乗ってるときも不適合品を使ってましたから(笑
上のような感じで大丈夫だと思いますよ。
どっちみち何かあっても、誰も保証や補償なんてしてくれませんから。
書込番号:15944918
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
今、車体色が「ブラック」なんですが、これにブラックホイールって似合いますか?
ダークなイメージになっちゃいますが。
・・・・・って、ここで聞く事ではないんですが、皆様の御意見を頂戴したいのです。
ホイールチェンジされた方、それ以外でも教えて下さい。
0点

ブラックにブラックのホイール・・・怪しさ満点ですね。
そうはいってもクルマはイジリは自己満足の世界ですから、本人が満足すればそれでOKです。
「私なら」ゴールドのホイールが似合うのではと考えます。
書込番号:15932930
0点

ブラックボディにブラックのホイールって我が家のフィットみたいですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/ImageID=68794/
好みの問題ですが悪くは無いと思いますよ。
書込番号:15932933
0点

マイペェジさん
有難うございます!
ただ、、、実は父も同じスイスポZC32で、ホイールがゴールドなので、同じは嫌なんです(笑)
確かに、合うかもしれませんけどね。。
アルテさん
毎度ありがとうです!
黒+黒でもカッコいいですね〜、
フィットもイケてますよ!!
書込番号:15932950
0点

黒でも色々ありますよ。
ブラックメッキ系・つや消しブラック・ワンポイントのリム塗装をしたブラックなんかも良いんじゃないですかね?
書込番号:15933027
0点

私は、
今も、前も、その前も、
黒い車に、黒のホイールですよ。
好きなんです。
書込番号:15933113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gtk_typerさん
ありがとーございます!
色々ありますよね、迷うよなあ。。。
yu-ki2さん
ありがとうございます。
ダークですね〜。憧れてはいるんですが、全部ダークですと存在感がなくなってしまう気もするんです(;_:)
どっかで白や青なんか入れるといいかもしれませんね。
書込番号:15937288
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
ZC32なんですが、サーキットではタイヤが追いつかず、ズルズルです(;_;)/~~~
…ブレーキパットも替え、タワーバーも入れ、車高調も入れ・・・・。
でも、タイヤはドノーマル・・何やってんだか、私は!!
お奨めのタイヤ&ホイールセットを教えて欲しいのです。
頼みます!!宜しくお願いします!!
0点

タイヤは国産銘柄でDUNLOP DIREZZA ZUが比較的安価で性能もいいです。
書込番号:15904225
1点

純正サイズでは選択の余地がないですね・・・。
ここは205/50R16にインチダウンしてPROXES R1Rです。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=50&pdf_so=p1
書込番号:15904239
1点

サーキットは未経験ですが…
サーキット専用としタイヤの選択を増やす為に16インチにインチダウンされてはどうでしょうか?(軽くなりますし^^)
スイスポならタイヤとホイールのセットは積めると思うので現地交換はどうかと…
ホイールはTE37辺りはどうでしょう^^
サーキットに行かれる周りの方々はこのホイールが多いです。
書込番号:15904263
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
皆さんの意見を聞きたくて質問させていただきます。
現在フィットRS(cvt)に乗っている28歳男です。平成23年7月に新車で購入しました。本当は新型のスイスポが欲しかったのですが、仕事で車が必要になり、フルモデルチェンジを待てなかったのと、事情でMTは無理だったのでこの選択になりました。
最近、スズキアリーナの前を通り展示されているスイスポを見て、フツフツと想いが沸き上がってきてしまいました…また、MTを買える環境になったこともあります…
そこで皆さんに、贅沢だやめろとか、購入を検討してみては?など意見を聞きたいのです。
・18で免許を取得後、一度もMTを運転していないので不安。
・仕事で使って良いものか…(フィットは一年半で3万キロ走行、ローンはありません)
・でもいつかMTに乗りたい!(まだ独身ですが仮に結婚しても、MTで問題ない(はず))
不安などキリがありませんが、自由に意見を下さい!
書込番号:15833541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jigesonさん こんにちは。 オートマが良いのでは? 楽ですよ。
仕事の車と別に自家用車が買えるのかな?
マニュアル車の誘惑に負けたとき、買い換えて下さい。
書込番号:15833558
2点

私なら買わない。
(クルマに興味が無いから2001ストリーム所有12年目)
⇔逆に言えば、“あなたはクルマが好き”なんだから好きなもの買えばヨロシ。
書込番号:15833575
3点

こんにちは
わたしは10台ほどマニュアル車を乗ってきましたが、また乗りたいですね。
あのシフトダウンのフィーリングはたまりません。
ではなぜ今がATなのか。
子どもですね。幼児。
チャイルドシートを取付けるようになると、おとなしい運転にはなりますが、それ以外になぜか左手が必要になったりします。
左足も疲れます(^o^;
あとはお金の問題です。
マニュアル車ですと、いろいろいじりたくもなりますね。
そうなりますと、クラッチやLSDなどにも費用がかかります。
乗るなら子どもがいない内ですかね。
その次は子どもが中学生以降かな?
書込番号:15833606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

免許取ってから11年を常にMT(1台目)に乗り続けてきた29歳です。
買って良いか悪いかは判断していただくのはやはり自分自身です。
判断材料としてひとつ…
ご結婚相手が免許を持っているなら相手が乗れる車種であるコトもなにかと便利ではあると思います。
自分の嫁は「MT免許を取ったからMTが乗りたい」と言って今までMTを乗ってきた女性なのであまり問題にはなりませんでした。
(特に車好きという訳ではありません)
だとしても結婚前なら中古のスイフトでも値段手頃で充分楽しめるモノもありそうですし、
今だけ乗るって手も良いのではないでしょうか?
独身で他にしがらみが無いのならそれこそ今のうちみたいな感じがします。
書込番号:15833617
3点

人生の中でATはいつでも乗れますが、MTはいつでもは乗れません。
昔の時代で良いATもなかったので、あまり参考にならないですが、私がATを買ったのは32歳の時でした。
それまで10年ほどMT車に乗っていましたが、スキーや海水浴の帰りにクラッチを踏むのが億劫になり、家族も増え、MT車を振り回す運転もしなくなり、もういいかと思いATにしました。
また、今の時代はAT限定免許なるものもあり、将来MTを運転できない奥様と一台の車を共有せざるを得ないことも出てくるでしょう。
スイスポは試乗したことがありませんが、若者が乗るにはよさげですね。20代の独身のうちにどうぞ。
書込番号:15833637
0点

貴殿が漢(おとこ)ならMTいきましょう! 体力的な面でも若い時のスタミナは私みたいなおっさんには過去の栄光でしかなりませんけど..。某クルマ漫画でもパープルのおっさんが羨ましがってます。それと今後国産車はMTに乗りたくてもメーカーが生産を止めるかもしれませんから。
書込番号:15833718
1点

オッサンですがスイスポMT狙ってます。生まれ変わったらATにするよと車屋には言ってます(^_^)
何よりもコスパ。ハイオクを除いて
更にRSならコストも安いですよ
フィットRS支払済ですか?羨ましい。下取りで楽勝か
MTに不安ならレンタ(有るかな?)で練習するとか
底の薄い安靴なら足裏で分かるのでエンストしないです
書込番号:15833777
2点

スズキ得意のリミテッドが出るのを待ってからでも良いかも?
仕事に乗る事に関してはどんな職業かにもよると思いますが、巧もワークス仕様を乗っていたので大丈夫かも?
書込番号:15833866
0点

わたしは明日、スイスポ(妻用、CVT車)の受け入れがありますo(^-^)o。
所有できる環境下でしたら、ぜひ所有されることをお勧めいたします。
私はMT車を試乗しましたが、軽快なシフトフィーリングで楽しかったですよ。
試乗時、MTは10年ぶりだったのですが、すぐに慣れました。
教習所ではMT車に乗っているはずですので、頑張って慣れてください。
書込番号:15833963
0点

>事情でMTは無理だったのでこの選択になりました。
>MTを買える環境になったこともあります…
ようやっとMTを買える環境が整ったんですね。
そんでもって、欲しいクルマはスイフトスポーツだと。
オートマを選択する理由が見当たらない。私には。
・・・って言うか、
オートマを検討する理由すら見当たらない。 いや、マジで。
いったい何が不安なんですか?
書込番号:15834006
2点

50代のオッサンです。
スイスポMTに乗ってます。
色も散々迷いましたが黄色にしました。
今、運転が楽しいです。
吸気系や排気系も変えようかと・・・
スピーカーも取替えデッドニングもします。
車が自分仕様になっていくのが楽しいです。
田舎のオジイさん達は、たいがいMTの軽トラで
走り回ってます。
全然、問題ないでしょう!
当然の事ながら、決めるのjigesonさんです。
文章から察するに、背中を押してほしいのでは?
金銭的に問題なければ、乗りたい車に乗りましょう。
乗らずに後々、後悔するくらいなら
思い切って、乗っちゃっえば?
書込番号:15834031
2点

まぁなんと贅沢なお悩み
やめときな
そんな事にうつつを抜かしていないで、結婚資金をもっと貯めな
ちゃんと貯蓄をして、結婚して、子供造って、ミニバン?乗って
子供が大きくなって手を離れてるようになったら...。
昔の夢を実現してみるんだよ
って意外と超セレブになってたりして...。
けど、その頃のスイスポってどんなに進化してるんだろうなぁ
書込番号:15834125
2点

あっ、そうか。
MT か AT かで迷っているんじゃなくて、
買換えようか? もっちょっと今のクルマに乗ってようか?
・・・って話なんですかね。 (勘違いしてたかな)
だったら、もうしばらくフィットRSに乗るのもアリかと。
フィットRSもいいクルマじゃん。 CVT には CVT の良さもあるし。
書込番号:15834216
0点

購入出来るチャンスですよ。そのチャンスを、生かすも殺すもjigesonさん次第。生かしましょ、そのチャンスを。
スイフトのMT、買っちゃいましょ〜。
ほら、CMでも言ってるでしょ。 「いつ買うの? 今でしょ!」
書込番号:15834226
1点

↑
「それはトヨタ」・・・と突っ込んでおきます(^_^;
書込番号:15834237
1点

う〜ん・・
昔を思い出します。。
2ドアのハッチバックのブルーの5MT思い出します。。
奈良 明日香 亀石に出かけました・・・
その時にしか乗れない車があります。。
しかし現代は・・貯蓄したほうがよいと思います。。
消費税が(・х・)
だけどいましか買えないかも・・
・・・
書込番号:15834286
0点

Dragosteaさん、分かっております。ただ、言いたかっただけです(^◇^)
「いつ言うの? 今でしょ!」
失礼致しました。m(≧□≦)m
書込番号:15834499
1点

いつ買換えるかは別にして、
フィットRS-6MT って選択肢は無いんですかね?
一台で仕事からお買いもの・・・果てはサーキット走行までこなして燃費も良い。
バランスの取れた最強コンパクトだと思うんですけどね。
スイスポはもう少しスポーツ寄りなので、仕事で使うにはチョッと不便なような・・・
スイスポ(って言うかスイフト)は、デザイン重視のデミオやアクアよりカーゴスペースが狭いですから。
書込番号:15834727
0点

・・・
僕もそのころ(・・)・・5MTでした・・・
下取りが高ければ・・・よいしょ、よいしょ、よいしょと背中おします。。
しかし安全運転が大切です。。
下取りが不当にお値打ちでなければやはり、貯蓄、貯蓄、貯蓄(・∀・)
悩む気持ちがよくわかります
・・・
書込番号:15834811
1点

僕自身、ずっとMTばかり乗っています。
今は妻もLHDのMT車です。子どもの送迎もそう。
独身時代は軽のATしか乗ったことのない妻でしたが、結婚してからそうなりました…。
普通に乗っています、というか、使っています。クルマとして。
書込番号:15835059
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
日曜日にローン審査が通ったので
発注書に判子ついてきました。
ローン用紙にはまだ記入はしてません
5月に発注して8月頭に納車してもらう為なんですが
それはさておき…
商談は1店舗のみです。RSからスイスポに変更
店舗競合や他社との競合一切なしです
プレミアムシルバー、ディスチャ、6MT
本体値引きが約17万9千円
OPが各ルームランプのLEDとフロアイルミ
センターコンソールボックス、マット、バイザー
プレートリム、FとRスポ、HDDナビ
OP値引きが2万円
諸費用併せて215万…頭金35万入れて
180万で契約です。OP値引きが少ないかなぁと
思いましたが今までの付き合いとかないから
こんなもんかなぁと思ってます…
自分的には結構安く買えたと思うんですが
一般的にはどうなんでしょうか?
書込番号:15857576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと疑問なのですが、ローン審査が通った時に契約するものではないのでしょうか?
でも、急がないのであれば中期決算の9月に契約された方が値引きは大きいんじゃないですかね?
また、MCがあれば値引きが大きくなるのでその時でも良いかと思います。
書込番号:15857758
0点

G.ダイナミックさん ご契約おめでとうございます。
スイスポなら車両本体値引き16〜18万円、DOP2割引き程度が値引き目標額になるかなと思われます。
従いまして、G.ダイナミックさんのお考えの通り、DOP値引きがもう一声欲しかったところでしょうか・・・。
何れにしても契約済という事ですので、納車を楽しみに待ちましょう!
書込番号:15858103
0点

ご契約おめでとうございます。
契約後に値引の妥当性を聞くスレ立てが時々ありますが、値引額については上には上があるものです。
そんな事気にせずに、納車を楽しみに良いスイスポライフを!
書込番号:15858315
1点

ダフトバンクさん
返信有難うございますm(__)m
審査が通ったところで止めてます
発注書に記入や判子はしましたが
ローン用紙にはまだ何も書いてません。
5月に必用書類をディーラーに提出する際に
申し込む事になると思います(^^;
8月にはどうしても乗り換えたいので
そこだけは自分的に変更できないですm(__)m
書込番号:15858340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァさん
返信有難うございますm(__)m
RSでの質問スレではお世話になりました(^-^)
やはりもう少しイケたかな?という
ところでしょうか(^^;
まぁ頭金入れるとはいえ
18万のナビ付けて約10万のスポイラー付けて
元の168万から12万プラスで済んだワケですので
満足しています♪
書込番号:15858405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムノラブさん
返信有難うございますm(__)m
そうですね(^^;
上をみればキリがない…
凄い値引きをした方のカキコミ見てると
どうやって引き出したのか?と興味が湧いてきてw
自分としても今回の値引き額は
満足のいくものでしたので良かったです(^^)
スイスポライフ楽しみです(^^)v
書込番号:15858457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
はじめましてスイスポに興味あるものですがそろそろ マイナーチェンジがあってもおかしくないかなと思うのですがどなたか何か情報お持ちであれば教えて下さい。
書込番号:15847744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイナーチェンジの情報が無いようですので、私見を書かせて頂きます。
スイスポの購入予定があるのでしたら、3月決算の今がチャンスです。
結構完成度が高いので、マイチェンが行われてもガラリと変化することはないと思います。
書込番号:15852099
1点

L T D モデルもまだですので、ちょっと早いかと
31スイスポの時は一年9ケ月かかってます、
ECU はバージヨン2に最近なったみたいです。
書込番号:15852131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショコラリンさんS5VWDさん解答ありがとうございます。とても興味がありますので参考にしてみます。
書込番号:15853273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,408物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード クリアランスソナー レーンアシスト 衝突被害軽減システム アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー シートヒーター MT ESC エアコン
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 193.7万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード SDナビ フルセグ スマートキー HIDヘッドライト パドルシフト クルーズコントロール USB 純正17インチアルミ ETC 社外アルミ(冬タイヤ)積込
- 支払総額
- 53.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜297万円
-
17〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜191万円
-
42〜999万円
-
63〜281万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
スイフトスポーツ ベースグレード クリアランスソナー レーンアシスト 衝突被害軽減システム アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー シートヒーター MT ESC エアコン
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 193.7万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
スイフトスポーツ ベースグレード SDナビ フルセグ スマートキー HIDヘッドライト パドルシフト クルーズコントロール USB 純正17インチアルミ ETC 社外アルミ(冬タイヤ)積込
- 支払総額
- 53.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 10.0万円