スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(13458件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9870件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ208

返信102

お気に入りに追加

標準

アルミホイール交換しました

2018/03/15 11:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:75件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

タイヤは純正を使用しました。

ホイールの詳細はアルミホイールについてのスレに記載してます

因みに価格はサスとホイール、工賃込みで20万ぐらいでした

書込番号:21677086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に82件の返信があります。


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/19 20:20(1年以上前)

>世紀末覇者拳死郎さん
たしかに純正の脚はすごくいいですよね(^^)
ただ、フェンダーの隙間がどうしても気になったので車高調を組んじゃいました。
前の車(ZC32S)のときはテインのダウンサスを入れていたんですけど、乗り心地が悪くなりストロークも明らかに不足していたので今回は車高調にしました。

最低地上高の120oは確かアンダーカバーだったと思うのでもう少し下げる余裕はありますよ。
ただ、リアフォグの最低地上高も決まっているらしく、メーカー推奨値より下げるとリアフォグが保安基準に抵触するようです。

書込番号:21836866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/06 09:58(1年以上前)

>カーキチくんさん
>味噌しお醤油さん
>ピーセブンセブンさん
>時計馬鹿さん
今月中に急遽HKSのHYPERMAX GTと
ハイパワーspec-Lマフラー
入れる事になりました。
リアフォグが車検に通る高さに調整するつもりです
(*^^*)
HKSスイスポフェアーでパーツは注文してしまった(笑)

書込番号:21944500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/06 10:17(1年以上前)

>世紀末覇者拳死郎さん

HKSの車高調とマフラーですか!

おめでとうございます!

HKSは車高調の評価も高いですし、マフラーもレーシーなサウンドを奏でてくれるらしいので、取り付けが楽しみですね!

羨ましいです!

書込番号:21944535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/06 23:49(1年以上前)

車高調

マフラー

後ろから

>世紀末覇者拳死郎さん
装着が楽しみですね!
実は我が家のスイスポも、全く同じくHKSの車調とマフラーを導入しました。
やはりフロントとリアのフォグ関係でガッツリとはローダウンしてませんが、品のある下がり方だと自己満足しております(拳1つ→指3本)。また、減衰力は真ん中ですが、硬すぎず角の取れたショックにもかかわらず、ハイスピードで曲がっても、純正以上にしっかりと踏ん張ります。
マフラーは、外では乾いた低音サウンドで、室内では殆どこもり音はありません。まだ慣らし中のため、高回転まで回してないのでパワーやトルクの出力アップに関しては体感できてませんが、1,000回転前後の発進時でも純正と変わらず、低速トルクダウンは感じません。

書込番号:21946094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/07/07 00:50(1年以上前)

>世紀末覇者拳死郎さん
>カーキチくんさん
>時計馬鹿さん
>うまずらでこたかさん
>味噌しお醤油さん

久し振りにこちらのスレを覗かせて貰いましたが、あらあら皆さん盛り上がっていらっしゃるじゃありませんか!(笑)

ホイール・車高調・マフラー等々、健全で健康的な弄くりですな!(笑)
理屈抜きに皆さんが楽しんでおられるのが目の前に見えるようです。

新型スイスポも頻繁に見るようになりましたが、何故か小生の遭遇するスイスポは皆ドノーマルばかり…

小生はパドルシフトを延長してから、時間が止まってしまっていまして…(T-T)

なんか最近PF01に飽きてきてしまっている自分がおりまして、もともと欲しかったRC-T5を購入すべく、少しずつ小銭を貯めようかな…なんて邪念が湧いてきています。RC-T5なら車高を落とさなくても言い訳が通る…かな?(ホント馬鹿ジジイですね〜)

皆さん、これからもカスタムとスイスポライフをご存分にお楽しみ下さい!

>ニヤン太郎さん

スピーディーブルーメタリックはそろそろでしょうか?

書込番号:21946197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/07 12:25(1年以上前)

>時計馬鹿さん
まさしく同じ仕様です(笑)
HKS推奨のダウンですか?
ガッツリ落としても乗り心地が悪いのでは
お話にならないので…(^-^;
ほどほどにする予定です(笑)

>ピーセブンセブンさん
パーツは自分で決めて
それ以上,手は出さない方が良いですよ(^-^;
マフラーは本当に着けるつもり無かったけど
セットだと,凄いお得な為,
誘惑に負けてしまいました…(笑)

>カーキチくんさん
モンスタースポーツのオーリンズベースの車高調
凄く高いけど…良いみたいです!
みんカラでコンプリートカーversion3
乗ってる方も車高調無しで納車して
ようやく車高調入った!って書いてありました。
でも…納期は未定みたいです…(^-^;








書込番号:21947040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/07 19:35(1年以上前)

>世紀末覇者拳死郎さん
>ピーセブンセブンさん
>時計馬鹿さん

皆さん お久しぶりです!

アルミホイールから始まったドレスアップが、今で

は車高調にマフラーですか〜(^^)

HKSいいですよね〜

自分も早く、車高調を入れたくなってきてしまいました(笑)

オーリンズ買うまで、我慢出来るかな?(笑)

書込番号:21947851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/07 20:38(1年以上前)

いいですね!似合ってます!
私も純正のデザインより、こういうスポークのホイール好きですよ!
ちょい引っ張り気味の感じが、私は好みです(^o^)v

書込番号:21947960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/07/07 21:29(1年以上前)

>サントリーニさん

他スレのレスコメを拝見しましたが、MTにお乗りなのですね!

写真をよ〜く見させて頂きましたが、平均燃費が11.7q/Lじゃありませんか。
まずまず、お楽しみされてますな!
MTですもの、思い切りお楽しみ下さいませ!

ホイールを含め、何かカスタムされていますか?

書込番号:21948103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/07 21:51(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん

残念ながらこの車はディーラーの試乗車なんです(笑)
ご好意で好き勝手(良識持って)運転させてもらってます。ありがたやー。

ただ本気で欲しい車の一台ってことは確かです!

コンパクトクラス買うとしたら
スイスポ、ミニクーパー、FIAT500、(メガーヌRS)
このどれかです。

書込番号:21948163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/07/07 22:10(1年以上前)

>サントリーニさん

すみません、小生の勇み足でした。
ご気分を悪くさせてしまいましたら、深くお詫び致します。

スイスポはコスパで言ったらNo.1でしょうね。
でもメガーヌRSなんてシャレオじゃないでしょうか?その上すんごい速い!
メガーヌRSに峠道でブッチされて、大泣きしたことがあります…(笑)

良きカーライフを送って下さいませ!

書込番号:21948220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/08 08:04(1年以上前)

>世紀末覇者拳死郎さん

モンスポオーリンズの情報 有り難うごさいます!

オーリンズの足も魅力的なんですが、最近になって

HKS車高調が かなり気になってます(笑)

もう サーキットも走ること無いだろうし、ストリー

トメインならHKSが良いかな? と 思いはじめてます

オーリンズにせよ、HKSにせよ まだまだ先の話にな

りそうですが(笑)

書込番号:21948821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/08 08:13(1年以上前)

>サントリーニさん

ありがとうございます!

アドバンレーシングのホイールは履いたことがなく

て、前から興味がありRS2とRZで、悩んでガンメタ

色のあるRZを選択しました

書込番号:21948839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/08 11:42(1年以上前)

>カーキチくんさん
HKS車高調を取付して走った感じを書込みするので楽しみに待っててください(笑)
まだ…ちょっと先ですけど(^-^;

>サントリーニさん
はじめまして。迷ってるならスイフトスポーツが良いですよ!バーゲンプライスですしMTでもATでもスポーティーに仕上がってます。
値段が安いので内装はイマイチですけど(^-^;

書込番号:21949206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/12 16:55(1年以上前)

変更前

変更後

>カーキチくんさん
>世紀末覇者拳死郎さん

ついに
車高を下げてしまいました。
悪の道へと入ってしまいました(笑)

夏のボーナスって恐ろしいですね。

付けたのはHKSのハイパーマックス4GTです。
値引きとかなにもなしでしたので、
本体+取り付け工賃+3Dアライメント調整込みで
21万ですって。
ボラれてますかね・・・

一応車検対応ってことで
今後下がることも考えて最低地上高10cmにしてもらいました。

クラフトにて取り付けです。

世紀末覇者拳死郎さんに先駆けてレビューします。
ちょっと走ってみただけですが、全体的に固くなりました。
一番しっくりくる言葉は『締め上げられた』ですかね。

乗り心地も多少固い感じはしますが、それほど悪いってことはないです。
ほぼ変わらないくらいです。(減衰は20段くらいだと思います。)
取り付け前に感じてたフラフラ感みたいなものは無くなりました。

他の方の参考になれば幸いです。
(オーリンズ出てましたけどクソ高いので見送り・・・)

書込番号:22026358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/16 23:55(1年以上前)

>にゃっけるんさん
値段の相場は良く分からないですが
自分はHKS車高調+spec Lマフラー+アライメント+
下廻りの防錆コーティングで約24万でした!
もちろんスイスポフェアなので工賃やアライメントも半額でした(^^)

書込番号:22036977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/08/26 19:04(1年以上前)

>カーキチくんさん

初めまして。
スイスポ納車待ちの者です。

ADVAN racing RZ とても決まってますね。
私も 同じホイール(RZダークガンメタリック)を注文しました。

なんと ダークガンメタリックのみ欠品中で、納期約4ヶ月とのメーカー回答でした。

スイスポ自体は5ヶ月待ち、アルミホイールは4ヶ月待ちと、何もかもが"待ち待ち”で残念な感じはありますが、入手できるまで 妄想しながら時間を楽しみたいと思います。

追加
ADVAN racing RZを購入予定の皆様、メーカー欠品中ですので、早めにオーダーされてはと思います。

書込番号:22060342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/30 19:48(1年以上前)

>俺様系!モテ親父さん
それはツイてなかったですね(^-^;
メーカーは在庫があれば即納出来ますが
4本だけつくる訳にはいかない!と思いますので
注文が,そこそこ貯まって動く
のだと?思われます(^-^;

自分もエンケイのホイール入ってますけど
在庫があったので2日で来ました!

店の人の話だと
在庫が無いと3〜4ヶ月待ちらしいです(>_<)

書込番号:22070364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/02 16:07(1年以上前)

>俺様系!モテ親父さん

こんにちは!

アドバンレーシングRZ ダークメタリック

同じホイールですね!

今は4ヶ月待ちですか 人気なんですね

7半の48で 同じサイズかと思われますが、ノーマル

車高時は フロントが2〜3_ フェンダーよりスポー

クが出て見えるので、ディーラーの入庫は厳しいか

もです! 参考までに!

書込番号:22077965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/09/02 22:46(1年以上前)

>カーキチくんさん
RZの情報ありがとうございます。

カーキチくんさんの添付写真を拝見できたこともあり、迷いなくRZの購入に踏み切ることができました。

フロントがはみ出す件、コテコテにしないように-30ミリ程度落とそうと思ってます。

アルミが手元に届く12月頃まで、十分に純正を楽しみながら、ダウンサスか車高調か 思案したく考えております。

ありがとうございました。

追記
私も納車されたら みんカラ を更新したく思います。
また、のぞいて下さいね。

書込番号:22079066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ117

返信46

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

(レビューのコピぺです。)
よく走りよく曲がりよく止まる!かっ飛びスイスポ!

2018年モデルスイスポMTを1日レンタルして走りこんできましたので、レビューさせて頂きます。

1.4Lターボに1000kgを下回る車重が、この車の全てを決定づけています。

あっという間に100km/hを超える加速、ワインディングのタイトなカーブもステアリングを向けた方向にクイッと旋回して、アクセルを踏み込めばグイグイ引っ張っていきます。ブレーキを踏めば惰走なしだ、その場にキュッと止まるような感覚。我が意のままに車が反応します。まるで車が自分の手足になったみたい。マツダの"人馬一体"、トヨタの"fun-to-drive"のキャッチコピーは、「スイスポのものでしょ」、と思っちゃいます。

ちなみにカローラスポーツも1日レンタルして走りこんでみましたが、あれは"スポーツ"を名乗る資格はないですよ。お高いくせに、ぜんぜんダメです。だるくてつまらない車です。

スイスポは車重に比してパワーが有り余っているので、1速のフル加速ではホイールスピンしパワーを活かしきれない。またタイトなカーブでフル加速すると、キックバックでステアリングがバタつきます。

FFのじゃじゃ馬スイスポも悪くはないですが、私は4WDで、スマートで胸がすく走りを楽しみたいです。

あー、4WDのスイスポを味わってみたーい!

書込番号:22034158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 21:52(1年以上前)

>マクギャレット大佐さん
この文脈でなぜその解釈?
スイスポの4WDが出たら欲しい!が意図ですよ。
でも4WD発売は期待できないのは、皆さんの投稿で思い知らされました。諦めました。

書込番号:22036679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/16 22:12(1年以上前)

気分を害されたなら申し訳ない。

まあ、あったらいいなくらいならいいと思いますが、
ご自身のクルマの方が気持ちいいとか、
トルクステアがどうとかおっしゃられていたので。

スイスポ納車待ちのマクギャレットより(笑)

書込番号:22036732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/16 22:18(1年以上前)

スレ主とケンカする気はさらさらありませんが
ほんとうに1速を使っているならそれを堂々と言えばいいと思います

こちらとしては忖度した返答はぜんぜん期待していないですからね

書込番号:22036748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


st.mz6さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/17 18:22(1年以上前)

私も、このスレッドを眺めて、スレ主の言いたいことは「4WDの洗練された走りはやっぱりインプレッサ。サイコ〜!」ということかと理解。あと、レビューで敢えて他車を批判する必要はない。

書込番号:22038382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/17 21:38(1年以上前)

>st.mz6さん
ここがこうなったら買いたい、という願望を書いたのですが、ディスったようになってたんですね。

確かにインプレッサは良くできた車だと思ってるのですが、身近にあるワインディングを走るには、インプレッサでは、ちとボディが大きくて不都合なんです。

一回り小さくて走れる車に替えたいな、と思っているので、いろいろレンタルして物色してますが、条件を満たす車がなくって。完全な雪国に住んでるので4WDが必須ですし。スイスポの4WDが出たらど真ん中なのですがね。

書込番号:22038813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/18 08:30(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
エスクードの1.4ターボをオススメします。

書込番号:22039573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/18 08:46(1年以上前)

>キョンパパさんさん
1.4Lターボの4WDあったんですね。知りませんでした。

書込番号:22039594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/20 01:15(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
パワーを吸収したいのであれば、LSDを組めばよいかと思います
スプリング式の低イニシャルの45度カムであれば、普通に街乗り出来ますし

ただ、アクセル踏んだ時には、フロントのホイルスピンがほぼ無くなりますので
通常ある、ステアリングが戻ろうとする反力がかなり無くなります
しかし、アクセルオフにするとステアリングが戻ろうとする反力が有りますので

完全に理解してないと手放しのシュルシュルハンドルはおすすめ出来ず
きっちり手でステアを切ったり戻したりする必要がありますので
シートとステアポジションを決める必要もあります

アクセルで車両のコントロールするには、機械式LSDは必須です
使いこなせば、かなり速く走れる様になりますよ

書込番号:22043798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/20 08:37(1年以上前)

>まつ王@シビックさん
ほう、そう言うことができるのですね。
しかし後付けのLSDは、ちと私には敷居が高いです。

書込番号:22044086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/20 18:44(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
エスクードのターボは試乗しましたが、楽しい車です。https://www.youtube.com/watch?v=tVhFXWGCGl8
年末にマイナーチェンジするようなので、それがお薦め。(Sパッケージが追加される)

これでも大きいようなら、FITの1.5 XL 4wdホンダセンシングがいいのでは。

書込番号:22044990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 01:42(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
確かに敷居は高いですね・・・

もし、汝が車でコーナーで早くアクセル開けたいと強く願うなら・・
・・グリップが欲しいか?・・・タイヤ以上のグリップが欲しいか?

ならばLSDの力をくれてやる!!

ほんとに欲しくなった時、LSDの囁きに耳を傾けると良いでしょう・・・

そんな私は15年前、強く願ったが故にそれ以降、LSDの悪魔に囚われ

先ほど新車で契約した、ZC33Sの安全装備として、SPなぞいらぬ!!
LSDこそ、俺の安全装備よぉ!!フハハハッ!!

フルノーマルに機械式LSD搭載車を納車待ちです

書込番号:22045883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 08:09(1年以上前)

>まつ王@シビックさん
分かりますわ&#12316;

私は32スイスポで、もう年なので昔みたいに峠行ってもそこまでの走りはしませんが、もう少しタイヤの踏ん張りが&#12316;ってことあります。
アンダー気味にスライドしますが、今のタイヤは鳴かないんですよね。昔ならギャギャギャって悲鳴あげてます。
ただ昔の頃より流してても速い…車は進化してます。

書込番号:22046108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/24 11:43(1年以上前)

>まつ王@シビックさん
私もLSDに凄く興味があるのですが、新型スイスポにどの商品を搭載されたのですか?そのLSD商品を選んだ理由を教えて頂ければありがたいです。
また普通にディーラーで組み込みをしてもらえるのでしょうか?
お値段や工賃など教えて頂ければ参考にさせて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:22053847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 09:38(1年以上前)

>猫好きですさん
僕的には、そのアンダー加減が嫌いなのと、
テールスライドを抑えるのに、フロントトラクションが必須
今の、EG6もHP11も、かなりのハイスペック足+デフ付なので
せめてもデフ無いと、怖いもので・・・

>ラpinwさん
車を購入したのが、スズキアリーナ久留米西「SWK」なので、試しに、SWKのデフにしました
個人的にはクスコのRSでも良いかとは思います、(※オーバーホールパーツが安い)
OSは競技使用では良い印象が無いですが、ATSとクスコRSは競技でも(仕様をいじれば)最適ですね
デフのチャタリングについては、ATSはバキバキ系なので、
街乗りを意識するのであれば、チャタリングの少ないスプリング加圧タイプが良いです
クスコRSのカム45度のフルスプリング仕様のスプリング減と低イニシャルでの組み込みと
オイル粘度を少し硬めにすると良いかも・・・これでかなり街乗りチャタリングを抑えれます
SWKのは試乗車で乗った感じでは、RSよりもチャタはほぼ無く、アクセルでロックしてくれます
舗装競技での性能は未知数ですが、今回ファミリーカーの入替なので、試しも兼ねて入れてみました(まだ来てない)
通常、デフの組み込み工賃は、部品とオイル込で7〜9万位かと思います
今回自分は、新車購入と、そこのデフなので結構割り引かれてるので、工賃自体は分からないです

組み込みする店に関しては
SWKさんは、自分とこでデフ作ってる位ですから問題無いですけども
普通のディーラーですと、自分で競技やってて自分で組んでる整備士とかの経験者が居ない所ではお勧めは出来ません・・
出来るとは思いますが・・・
整備士のレベル違っても、工賃はたいして変わらないので
オーバーホールとイニシャル調整が出来る、経験豊富なお店を推奨します

書込番号:22062130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 09:45(1年以上前)

>ラpinwさん
デフ単体の値段は、だいたい13万(定価の最大)〜8万(ネットショップとか)位ですね
福岡でしたら色々良い店は知ってるのですが・・・
値段的に手頃は、クスコRSです
※カーツも安いですが、サラバネタイプが無いのと、サラバネで競技ならATS一択なので却下
※ATS OS 値段高め

書込番号:22062147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 10:16(1年以上前)

>ラpinwさん

誤)※カーツも安いですが、サラバネタイプが無いのと、サラバネで競技ならATS一択なので却下
正)※カーツも安いですが、サラバネタイプしか無いのと、サラバネで競技ならATS一択なので却下

書込番号:22062219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 10:59(1年以上前)

>ラpinwさん

LSDの比較ですが

SWKとクスコRSの比較ですが
プレートの枚数ではRSが12枚 SWKが8枚です
プレートの外径ではRSが82φ SWKが91.5φ
この辺りから、そんなに最高ロック率は変わらないかなと憶測してます
※クスコはプレートとプレッシャー機構が規格で決まっているサイズからの選択で
 SWKはミッションケースのサイズから、ケースを最大化して、プレート径も最大化している

どちらもスプリング式です
ピニオンギアとプレッシャーリングの大きさはSWKの方が大きい(その為枚数が減るトレードオフ)強度に期待

構造面で、SWKはケースへのプレートの食い込み無しをうたっている
クスコRS&ATSでは、場合によっては、プレートのケースへの食い込みが多数発生したり
プレートの爪が割れたりの事例が多々ある ※自分では無い
※外爪プレートは6本爪ですが、基本的には6爪の内 3爪にしか力がかからない
※競技事例なので、かなりのハイイニシャル&強カム角も影響いしてるけども
枚数増やすと確かにロック率は上がりますが、プレートを薄く作る必要があるので
プレートの硬度とも相まって、爪割れ食い込みが発生するのではと思っています

クスコRSのプレートは、表面研磨
SWKは特殊加工(不明)、自分の予想ではATS系の焼き肌?

知り合いのRSの使用済みプレートの表面の顕微鏡検査の感じでは
鍛造化が進んで、摩擦力が下がっている様な感じとの事

ATS焼き肌系の方が、プレート自体の表面硬度が硬いのは間違いない※ただ平面度では劣る

セッティングについてはRSのほうがスプリング本数やカム角選択可能で、セッティングデーターも豊富


上記から、
競技で即つかうならRSの方が間違いないですが ※セッティング次第で街乗り重視も可能
ファミリーユースならば、SWKの方が強度の期待と試乗のフィールから良いのではと思う次第です

どちらも、一長一短で、甲乙付けがたいのですが、
どうせしばらくは競技では乗らないのですが、長年FFでジムカーナ競技をやって来て上位経験もあり
あまり試されてない新しいデフの乗り味をテストするのも楽しいかなと思った次第です

書込番号:22062297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 16:21(1年以上前)

>ラpinwさん
誤)プレートの外径ではRSが82φ SWKが91.5φ
正)プレートの外径ではRSが83φ SWKが93.5φ

書込番号:22062904

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/27 19:25(1年以上前)

>まつ王@シビックさん
詳細な返信ありがとうございます。
私は、一般道オンリーです。
現在、スズキの古い軽自動車にスズキスポーツのLSDを入れていますので、次回に買い替えする車にもできれば入れたいと思っていました。まだ車は選定途中ですが。
金額は結構かかりますね。
LSDって、どこの店でも取り付け可能でないのが難点ですよね。
スイスポにも純正LSDのオプションがあれば良かったです。
色々ありがとうございました。

書込番号:22063257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 21:50(1年以上前)

>ラpinwさん
クスコRSでも、ざっくり15万くらいはみとかないとですね・・

純正のLSDはあまり良いものではないですし、
ビスカスはあまり意味無いし、ヘリカルは壊れますからね

スイスポでしたら、社外がこぞって出しますから
スズキ一流のコスト意識で、オプションにも入れなかったのかな?

書込番号:22063657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ376

返信37

お気に入りに追加

標準

6ATでの山岳アタック!

2018/08/17 14:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

夏期休暇を利用し、長野県の中信・東信エリアの山岳路をたっぷり走ってきました。
勿論今までも単発では山坂走行はしてきましたが、今回は3日間山岳ステージを激走しました。
大したドラテクはありませんが、雰囲気だけでもお伝えできればとコメントさせて頂きます。

結論、とにかく期待に応えた素晴らしく楽しいランの連続でした。
2速固定で回転重視で走るも良し、3速以上の中回転でブーストをコントロールしながら走るも良し、一粒で二度美味しい走りが楽しめますね。納車後取り付けたロングパドルシフターは大活躍でしたが、個人的にはシフトレバーでアップ・ダウンできる方が良いですね。またやはりMモードでは各ギアで完全固定して欲しいです。2速全開でいつの間にか3速ってね…(泣)

とかく軽量車は降りは得意とするも、登りは絶対的なパワー・トルク不足を露呈してしまうこともありますが、この車はかなり動力性能に余裕があるので、寧ろ登りの激坂さえ得意と思われる走りが味わえます。
急な登りのヘアピンで、インリフトによる若干のトラクション抜けを感じますが、アクセルワークをデリケートに行えば、まずまずのトラクション能力があり気になる程ではないと思います。

足回りはノーマルですが、ブレーキングやハンドリングも秀逸で、意のままにコーナーの進入と脱出が可能です。左足ブレーキもOK、ローターとパッドも馴染んだのか新車時の過大な減速感も少なくなり、減速コントロールも大変しやすいです。ただ個人的には、リアのブレーキにもう少し仕事をさせても良いかと思いますが、前後の重量配分を考えると微妙ですね。

道中結構な台数の車にチキンレースを仕掛けられましたが、全て一蹴することができました。まあスーパースポーツ車から仕掛けられませんでしたので、妥当な結果?でしょうね。それにしても、何でこんなに後にビッタリ張り付く車が多いのでしょうかね?煽り運転とは言い切れませんが、普通の車ではスイスポを追い抜いて更にちぎるなんて無理じゃないでしょうか?ここツイスティな山岳路ですけど…(笑)

燃費は全く気にせず走りましたが、トータルで15q/lは下回っていません。平地では燃費が稼げますので、山岳路では思い切り走り込めます。ただタンク容量は少ないので、山岳路の連続アタックでは一旦下界に降りて満タンにしておく必要ありです(笑)

あるマイナーな峠道を調子こいて下っていたら、目の前に角度が激しく急なサグ状の路面が現れ(尚且つ、沢水を通すようにサグ最下部が掘れていた)、フロントが跳ね上がりバンパー下部からガシャーンと着地。幸いにもバンパーの破損や変形はなく、バンパー下部のなんちゃってカーボン調リップが激しくささくれただけで済みました(笑)
その後もめげずに攻めたのは言うまでもありません(笑)

この車程、走ってナンボな車って今は無いと思います。これからも走りますよ、攻めますよ、頼むぞスイスポ!

長文・駄文にて失礼致しました。

追伸:小生からチキンレースを仕掛けることはありません。山岳路のアタックもできるだけ交通量の少ない時間帯とルートを選びますし、少しでも危険を感じたらチキンレースもアタックもしませんので…念のため。

書込番号:22038030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/08/17 20:09(1年以上前)

秦野の峠で気合いの入ったヴィッツを見かけ、思わず声をかける。やぁ!ヴィッツ'・・・

書込番号:22038585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/08/17 20:27(1年以上前)

>餃子定食さん

なるほど、多摩湖付近ですか・・・かつてVWで走りまわっていた古い知り合いの女性ドライバーが、もしかしたら、その辺を攻めていた事があるかも知れません。

書込番号:22038643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/17 20:28(1年以上前)

最近峠に行っても気合の入った走り屋はいませんよ。流して走ってる方ばかりですが、火を付けたら速いでしょう。
スイスポはよく煽ってるの見ますのでDQN車と思われても仕方ないですよね。

うちらの方は昔は下りは流すので攻める車はDQNしかいません。下りは事故多いので事故したら走れなくなるのでやめましょう。
まあ今は知りませんが適度に楽しんで下さい。

書込番号:22038646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/17 20:55(1年以上前)

長野県に住んでいます。
山岳路もドライブがてら走ります。

迷惑ですから本気で止めてください。



>道中結構な台数の車にチキンレースを仕掛けられましたが、全て一蹴することができました。

普通に運転してればレース行為など発生しません。
貴殿は暴走行為をしていたというわけですね。


このスレ主はネットが匿名とでも思っているのかしら。

書込番号:22038715

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/17 21:06(1年以上前)

そうですね。

ベタ付けして挑発してくるものがいますね。笑

ベタ付けするくらい速いのなら、抜きどころを探りオーバーテイクしたらいいのに。笑

こちらが抜かせてあげ、逆に追う方が追われる方になり、こちらを意識しすぎて挙動が乱れるのですから、危なっかしい。笑

そう言う人たちは、コーナーの進入が速すぎ立ち上がりが遅れる傾向がありますね。

公道で、しかも他の交通も行き交う中でバトルを仕掛けてくる人の気が知れません。笑


書込番号:22038740

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/17 21:13(1年以上前)

>道中結構な台数の車にチキンレースを仕掛けられましたが

結構な台数に後ろにつかれたというのは単純にスレ主さんが遅いんじゃ無いですか。

普通はお盆の時期に峠道でなかなか後ろに張り付かれませんから。

書込番号:22038760

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/17 21:30(1年以上前)

スレ主出てこなくなっちゃった…
恥ずかしがり屋さんだなぁ(笑)

書込番号:22038799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/17 21:33(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
チキンレースはともかく、私もお盆で妻の実家まで下道約180キロを,6ATで走りを楽しみました。
午後5時発、有賀峠を越え、大門峠越え(白樺湖)、菅平越えして須坂へ。4時間のドライブでしたが、大門峠と菅平は車が少なく、峠道を楽しめました。
若い時によく走った道で、最近は高速が多いのですが、スイスポに乗ってから下道を走ることが増えました。
暇人で、高速代の節約も、、、。(汗)

6ATでほぼDレンジですが、昔の車のようにスキール音も出ず安定して回り、余裕の登坂と強力ブレーキで、スイスポの峠道RUNは実に楽しいですね。

書込番号:22038806

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/17 21:45(1年以上前)

お話を読むと、なんだかスイフトってクルマが嫌いになります。
良いクルマは、ジェントルに乗って欲しいなぁ〜

書込番号:22038831

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/17 22:15(1年以上前)

コメント頂いた皆様へ

すみません、驚くほどのコメントを頂き、恐縮致しますとともに厚く御礼申し上げます。

少し本意がお伝えできなかったかなと、文才の無さも含め反省しきりです。

これからも皆様方から頂いた貴重なご意見を思いつつ、細心の注意を払いながら楽しんで参ります。

改めて様々ご意見を頂いたことに、感謝の気持ちをお伝えさせて頂きます。
本当に有難うございました。

書込番号:22038892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/08/18 00:00(1年以上前)

以上、ブラック魔王withケンケンからのお知らせでした。

書込番号:22039135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/08/18 00:16(1年以上前)

人、は、俺を、呼ぶさぁ〜、噂のぉ、男、とぉ〜♪
(実写版サーキットの狼サントラより・子門真人さん熱唱。)

書込番号:22039170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/18 08:52(1年以上前)

〉今から30年前は東京側から多摩湖を渡って直ぐに右に曲がった道が走り屋のメッカだったんです

多分東京側から多摩湖を渡って直ぐに左の間違えかな




書込番号:22039600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/18 10:11(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>>多分東京側から多摩湖を渡って直ぐに左の間違えかな

左側の道はほとんど走らなかったですねー。

左側の道はギャラリーコーナーが無いですから。笑

書込番号:22039724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/18 18:23(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん

ロングランお疲れ様です。

思いもよらぬ、皆様の意見に戸惑われたと思います。

スレヌシ様は、スイスポの良さを知らせたかったのでしょう!

多分、後ろにつかれたのはスイスポの走りを近くで観たいためと

推測されますが?

つかれたので、スレ主様は 速度を上げる、また張り付くが

後続車は、諦めるが正しいのではないでしょうか?

流していても、バランス、トルクが良いので速く走れる

意識してスピードを上げると、本気でバトルする気がある人

以外は、ついてきませんから・・・

一蹴したとなるわけです。

スレ主様も、普通のドライバーと比べると

速いと思われます。 わざわざ峠道で流すわけですから、

でも、スイスポのポテンシャルがやはり高いのでしょうか?

皆様も、あまり興奮しないで・・・

書込番号:22040564

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/18 19:32(1年以上前)

こういうやりとりを見ると出た!ネット警察!って
思ってしまいます。(笑)

こういう臨場感ある走りを伝えるのは難しいですよね。
やっぱ評論家と呼ばれるひとたちは凄いなと。

公道で走りうんぬんを語ると武勇伝ぽく読めちゃうん
ですね。

いち納車待ちオーナーっとして楽しく読ませていただきました。

書込番号:22040708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/08/18 23:06(1年以上前)

多摩湖から塩山に抜ける道はバイクで走行したことあります。

なんとか峠の茶屋?でNHKが番組収録してました、30年ぐらい前の事です

秋川渓谷で会社のBBQの帰りでした、バイクなので飲酒無し。

帰りは富士五湖回って、東名でスピードリミッター(180Km)があるかチェックしたところ、非搭載モデルでした、スズキとホンダとも400cc4s、GSX400RとVFR400Rt。

国内モデルで180kは怖い安定性が無い、すぐ前車に追いつくので、数秒しか維持できない

ドラレコもアクションGOも無い時代。

書込番号:22041151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/08/19 05:57(1年以上前)

>NSR750Rさん

それは多摩湖じゃなくて、奥多摩湖ではないのん?

書込番号:22041515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/19 09:13(1年以上前)

YouTubeだったかな?でフェラーリが300キロ出して捕まったことありましたね。
メーターは映してはダメですよ

書込番号:22041752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/19 11:10(1年以上前)

>猫好きですさん

>>YouTubeだったかな?でフェラーリが300キロ出して捕まったことありましたね。

DVDでRSD(レーシングサービスディノ)の切替さんがF40を常磐道で300kmだして本当にF40は300km以上出ますと言っていた動画です。

名言が裁判で弁明することは無く「フェラーリの名誉のために言いますけど本当にF40は公道で300kmでます。」と言った言葉です。

書込番号:22041988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

とても満足度が高いです。
6ATで、妻と日帰り温泉が一番の用途になっていますが、満タン法平均燃費が約16キロ。表示燃費より0.5キロ減位です。田舎暮らしで、信号少なめの道を50キロ越しで走ると燃費は良くなっていくようです。
足も五千キロを超した位から、しなやかさが実感できるようになり、固めの乗り心地に不満なし。ただ、シートの座面が固いのか、私のお尻にはちと違和感があります。

一番気持ちよいのが深く回るカーブで、ハンドルを切りこんでいった時のコーナリングが、正確・安心そのもの。クイックではないが、無理なく安定して回り込むことにスイスポの凄さを実感します。
乗り心地は不明ですが、妻の妹の旦那は185センチの身長ですが、後席に乗ったとき頭上の余裕を意外と話しました。
発進時の、低音の響きも大きな音ではありませんが、スポーティーさを楽しめます。

猛暑の7月ですがエアコンの利きも良く、ロードノイズは道路の状況をよく伝えますが、峠道の多い信州の急坂を静粛に余裕のトルクで駆け上がるスイスポの走りに、爽快感を感じます。
トランクも大きくはないですが、還暦五歳越えの夫婦には十分な容量です。
無茶はしませんが、走りを楽しめるスイスポ、とても楽しいです。

書込番号:21994988

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/07/29 08:45(1年以上前)

走りが楽しくて、ついつい予定より余計に走ってしまいますね。
昨日も200q位走るつもりで家を出ましたが、何だかんだ430qも走ってしまいました(笑)
台風が来ているのは分かっていたので、本格的に悪天候になる前に帰宅するプランでしたが、結局帰りは夜になり土砂降りの中帰宅しました(笑)
昨日は平場が殆どだったため、ブーストメーターの表示が加給を示すことは略ありませんでした。
燃費はエアコンフル稼働で14q/L程度になりました。(6AT)

細かい部分で『んっ?』『あれ?』なところは有りますが、それらもこの車の個性?として無理矢理気にしないようにしています(笑)

小生のようなジジイにとっては、子供の頃に組み立てたプラモの実車版に乗っている気分です。しかもタミヤじゃなくアオシマって感じで…(笑)
ドアを開けるとフロントのフェンダーを留めているボルトが丸見えで、そんなところもある意味可愛らしい!(笑)

スレ主様も他のオーナーの皆様もご安全に走りをお楽しみ下さいませ!

書込番号:21995307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/07/30 00:51(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
こんばんは。
▽細かい部分で『んっ?』『あれ?』なところ
多分Sパッケージの自動ブレーキ関連が一番かと。警告音と車線逸脱は切っていますが、大型車とブレーキランプに強く反応するようで、不自然にブレーキがかかった場合は、アクセルを踏んでいます。ソフトの設定かと思うので、そのうちにアップデートしてくれるとありがたいです。

▽ドアを開けるとフロントのフェンダーを留めているボルトが丸見え
ここら辺は気になりません。それより軽いことを私は優先します。運転は好きですが、洗車や磨きはずく無しで好きではありません。年金暮らしで、スカブ650にも乗るので、ひたすらコスパ優先です。ワゴンRのターボ四駆をと思っていたのですが、スイスポ2型の試乗と3型の予想スペックを見て、先行予約してしまいました。
---スカブは若いころ大型に乗りたかったが買えなかった反動!

発進でホイルスピンは経験ありですが、カーブでのスキール音はいまだなし。車の進歩と本人の自己満足で、実際は結構安全運転しているような・・・。






書込番号:21997206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/07/30 15:27(1年以上前)

>sukabu650さん

いつもレス頂き恐縮です。

そうですね…小生はSパケ絡みについてはあまり気になりません。
車線逸脱警報のみキャンセルはしております。
思いの外、反応良く機能していますので、とても助かっていますね。
例えば、前走車がコンビニやファミレスなどに入ろうとして急減速したり、路肩をふらついて走っている自転車がいたり…などのケースは特にですね。

また骨格構造がシンプルなのか、洗車後の水切れは良い方じゃないでしょうか。

小生も2輪(中型ですが)の免許はありますが、今は所有も走行もしていません。
過去には色々跨がりましたが、スイスポに乗り始めてから、昔乗っていたスズキのGF250を思い出しましたね。GF250もカウルレスで大変軽量、パワーも45psありましたからね。前輪が16インチで峠道をヒラリヒラリと走らせることができましたし、ヨシムラ譲りのマフラーも素敵な音色を奏でていました。なんか今のスイスポにも通じるところがあるように思います。

自前の4輪はこれが最後かも知れません。ある程度このスイスポを乗り倒した暁には、スーパーカブでトコトコ色々なところを走ってみたいです。4輪が必要な時はレンタルかカーシェアで間に合わすかも…です(笑)


書込番号:21998131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:19件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

7月末の納車の前に、発注時のパナ8インチカーナビがモデルチェンジするとの事で、発注変更打合せ前にディーラーさんのご好意で資料を送ってもらいました。
噂には聞いてましたが納車前の正にドンピシャなタイミングでのチェンジで自分としてはラッキーでした。
何処が変わったか…パナ製だから得意のBlu-ray再生ドライブが入るかと思ったけどそこはハズレでした(笑)。
全体見てはマイナーチェンジな様子で、ハイレゾ音源対応、地図更新がスタンダードプラス型で3年→5年に、iPhone音源がACC対応に、カタログ掲載価格が約\6,200安くなった事…が主な変更点かと。
あと個人的に助かったのは、接続ハーネスピン配置が2017年度型と変わらなかったので、今売ってるテレビが見れるキットがそのまま使えそうで良かった事です。
地図も今から5年後までの更新情報が書き換え出来るのなら、近所の横浜北線の全線開通に対応してくれそうで、長く乗り続けたいスイスポに願ったり叶ったりです。
これからスイスポもしくはパナ製カーナビを検討される方への参考になれば、と思います。

書込番号:21926571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/28 14:27(1年以上前)

>みーやchanさん

おぉ!素晴らしい情報感謝です!!

私も1日に別件でディーラー行くので、ついでに聞いてみよう。

書込番号:21927542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信15

お気に入りに追加

標準

黄色い車には虫が寄るという真相

2018/05/01 18:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

クチコミ投稿数:178件

納車が冬だったことで、今まで洗車をしてても特に気にすることはありませんでした。

今日、一月ぶりぐらいに洗車をしているとやけに虫が車に止まるなと思っていました。
そういえばと、ネットで黄色い車には虫が寄るという記事を思い出しました。
暖かい季節になり、繁殖した虫たちが活発になり、かつ、黄色い車に反応し寄っていくることに気づきました。

駐車場にある他の色の車には虫は止まっていなかったので、やはりネットの記事の通り、黄色に反応することが分かりました。

今まで黄色い車なんて乗ったことがなかったので、このような問題に直面することはありませんでした。
しかし、ん10年ぶりのマニュアル車を操作する楽しみで、虫が寄る問題は全くの帳消しですから、書き込み分類は良です。

ただ、真相は黄色いからなのか、それともスズキのチャンピオンイエローの色に反応するのか、それとも、匂いに反応するのか。
はたまた、コーティングをしていればもしかしたら寄ってこないかもしれない。(私の車はコーティング無し)
などなど、多くの疑問は残ります。





書込番号:21792118

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/01 18:42(1年以上前)

塗料会社も真面目に検証してるようでして、黄色系は集まりやすいとか(笑)
http://www.taisei-fc.co.jp/business/functional/doc/pdf/magic-opt/color-test.pdf

書込番号:21792144

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2018/05/01 19:52(1年以上前)

>アマターペンタさん
自然界の花の色を考えれば、至極当然かと思います。
人が作り出したのを除くと、花の色は黄色か白です。

書込番号:21792336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/05/01 20:02(1年以上前)

高速では爆死が大変ですなぁ。

書込番号:21792357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/01 20:29(1年以上前)

黒には山でスズメバチ来ます、マジで。車内に入り込まれた時怖かった。

書込番号:21792418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/01 20:44(1年以上前)

鳥の糞爆撃にも黒はよく会う気がします(笑)

書込番号:21792446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/01 21:05(1年以上前)

春から夏にかけて、田舎の山道に車を停めてたら…ものすごい事になりそう

書込番号:21792515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2018/05/01 21:22(1年以上前)

>アマターペンタさん

ディーラーのベテラン営業マンに聞いたことがありますが、やはり黄色には虫が寄ってきやすいとのことでした。

黄色ほどではないかもしれませんが、以外に白にも寄ってきやすい気がします。

書込番号:21792557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/05/01 22:15(1年以上前)

コーティングしてないなら

虫除けスプレーでコーティングすれば良いですよ(笑)

書込番号:21792711

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6827件Goodアンサー獲得:119件

2018/05/01 23:47(1年以上前)

カルナバロウ入りワックス塗ると虫が寄るような気がします

どでかい家グモが車内にいると体固まります

書込番号:21792963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/02 00:53(1年以上前)

>アマターペンタさん

前車(ZC31S)のチャンピオンイエローで羽アリが大量発生した時に屋根が真っ黒になったことがあります(汗)

書込番号:21793092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/02 01:08(1年以上前)

>衝撃の巨珍さん

別の黄色な車で中禅寺湖に遊びに行った際、背後が森側のスペースに車を止めて戻って来たら
フロントガラス、ボンネット、ルーフなどなどびっしり付いてました(笑)
アレには困った、連れが悲鳴を上げて・・・乗りたくないとか言うんだもの。

書込番号:21793117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2018/05/02 05:50(1年以上前)

家庭菜園でもわざわざ黄色のシートを貼って補虫しているくらいですからねぇ。農家や菜園経験者は常識かと。
www.amazon.co.jp/dp/B000TKDJ3Q

書込番号:21793270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/05/03 02:12(1年以上前)

>20-40F2.0さん
蜂は大昔から熊に蜂蜜を狙われてますから黒には敏感みたいです

>アマターペンタさん
赤は鳥の糞害が多い?
https://irorio.jp/sousuke/20120625/14573/

椿やサザンカ(山茶花)が赤い花を冬に咲かせるのは鳥媒花で餌の少ない時期に蜜で鳥を呼び、花粉を運んでもらいます

ちなみに、人間は光の3原色でしか色が識別できず、鳥は4原色で識別しているそうで、インコやオウムはカラフルな色に見えますが鳥にはもっと違った素晴らしい色に見えているのだとか

書込番号:21795614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2018/05/08 19:59(1年以上前)

黄色い車に虫が寄るのは、都市伝説的な話だと思っていましたが、科学的に常識みたいですね。

木の色、幹の茶色や、葉の緑色にはどうなんでしょうかね。


書込番号:21809620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2018/05/09 19:40(1年以上前)

しかも煽り運転も受けやすいときますからね。

書込番号:21812050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜368万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,388物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,388物件)