新車価格: 216〜240 万円 2017年9月20日発売
中古車価格: 29〜378 万円 (1,400物件) スイフトスポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スイフトスポーツ 2017年モデル | 9851件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2011年モデル | 1422件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2005年モデル | 29件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2003年モデル | 17件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ(モデル指定なし) | 2118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
106 | 10 | 2017年9月16日 07:41 |
![]() |
44 | 12 | 2017年9月15日 15:36 |
![]() |
5 | 3 | 2017年8月5日 07:02 |
![]() |
19 | 5 | 2017年8月1日 13:00 |
![]() |
18 | 9 | 2017年7月24日 22:49 |
![]() |
23 | 11 | 2017年3月5日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

ホントにこの性能で価格は安いです。
31の車検1年あるならまだ待てそうですね。
という私は昨年14年乗った車、車検1年残しで32スイスポ購入しました。車検9月だったから新型待ってたら納車10月以降になるのでアウトでした。
なので欲しい時が買い時です。
書込番号:21188121 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

加速がいいことは間違いなし。
3センチ広がったトレッドの走りはどうか?
良ければコスパ最高ですね。
書込番号:21188164
11点

タイヤって32と同じ195/45R17でしたっけ?
これは種類少ないから、車幅広げたなら205にすればもう少し種類多そうなタイヤありそうなんですが…
まあ今のタイヤは195でも十分路面掴んでいるので、滑るとかはなくて良いですね。
昔、ヨコハマのGrand PrixM3なんてタイヤは185/60R14で95馬力位の非力の車でも鳴きまくって滑るしでした。FFで滑るとなんも出来んので縁石にガツン何回かやらかしました。
あの当時と今では同じ速度で走ってもタイヤへこたれてないので進化は凄いですわ
書込番号:21188298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>猫好きですさん
タイヤって32と同じ195/45R17です。---多分コンチネンタル
ただカタログに、フロントブレーキを強化したようなことが書いてあります。
だから32と同じホイールではけるかは?
強化してたら、よりコスパ upかな?
書込番号:21188979
6点

>sukabu650さん
情報ありがとうございます。
ホイールがもし7Jなら太いタイヤ履けそうですが、あのホイールですから交換する方多そうです。
今の32のホイールも見た目良いのですが、洗車後に拭くときに2本のスポークの間が拭きづらいんです。お局様がいたら拭き残し〜って言われます(笑)
書込番号:21189538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際はともかく、わくわく感のあるムービーです。
https://www.youtube.com/watch?v=eTF-e92at0c
フランクフルト オフィシャルムービー ---スイフトスポーツ
書込番号:21191328
5点

メインの海外市場を狙い大きく高くなっていく昨今の国産車で車両本体価格が200万円以下ってのが改めて凄いですね。
今時軽自動車でも200万円オーバーってのがあるのに。
シビックなんかも見習ってもらいたいもんだ!
書込番号:21192821 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

CHRの半額。
なんてお買い得な・・トヨタも見習えと。
ショートストロークみたいだし試乗が楽しみだ。
書込番号:21193803
14点

この価格みてびっくりしました。
当初、セーフティパッケージ付きで220万円くらいかな?と思っていたのに、予想よりも20万円も安い。スズキさん、儲けは大丈夫ですか?コレは1.4Lの直噴ターボですよ。もし仮にトヨタが出したのなら…確実に250万円以上はふっかけて来ます。
書込番号:21194717 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

家はホンダのフィットで260万+αですよ、今のトヨタなら、250万吹っ掛けるだけの車造ってくるような、または、吹っ掛けないと思います。
下取りの車検も絡んでスイフトは無理でしたが、驚き価格、冷静に考えるとリーズナブルかと思います。
納車が、ある意味怖いです。
書込番号:21200647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

0-100km/hは6.2秒と、25%も改善
これは速い!
http://syachiraku.com/archives/20170806/suzuki-swift-sport-4th-gen-spec-and-price-prediction.html
このサイトですが、ほんとかな?
前スイスポは8.2秒位になるが。
書込番号:21194312
4点

過給機付きだからちょろっとコンピューター弄ったらバケモノになるな。
書込番号:21194796
3点

>sukabu650さん
リアコンビネーションランプもオバフェン、ワイドトレッドにバランスを合わせて大きくなっているんですね
エグゾーストも2本出しだし、小柄ながらグラマラスなハーフ美女のエキセントリックな香りがします
惚れてまうやろー!(笑)
書込番号:21194914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>アークトゥルスさん
新スイスポの後ろ姿、いいですね。幅広になった分安定感があります。
ただ、2本出しのマフラーがラッパみたいで、オモチャっぽい感じ。
このサイトにエンジン性能曲線が。
https://car.autoprove.net/2017/09/52383/
低回転からぐっとトルクが盛り上がるドッカンターボ。5000回転まで高トルクを維持。
0−100キロ、先代が8.7秒なら20%向上で、約7秒。
どちらにしても、十分速い出足ですね。
書込番号:21195669
3点

あはあ(^_^)
このトルク曲線、ドッカンターボとは言いませんよ。
燃料の差でエスクードより下の出方が凄いんで待ち乗りが快適そうですね。
アクセル開度も少なくなるんで、燃費も上がりトータルでの燃料費はハイオク分が相殺されそな感じ。
曲線でイメージする限り、サーキット走らないんなら6ATの方が気持ちいいかも♪
ブリッピング付いてたら言う事なしですね!
書込番号:21195757
7点

傾いてみえる。
書込番号:21195779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鉄たまさん
>曲線でイメージする限り、サーキット走らないんなら6ATの方が気持ちいいかも♪
だね。この曲線だと意外にATのほうがマッチング良いかもな。
書込番号:21195891
2点

>mahororoさん
まぁ〜実際に運転してみんと解らんけどな。
書込番号:21195916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近の車と言うよ20年位前からドッカーンターボの車見なくなりましたね〜
14シルビア(古過ぎ)あたりからターボがマイルドになってきてたな
書込番号:21196335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mahororoさん
>過給機付きだからちょろっとコンピューター弄ったらバケモノになるな。
エキマニ一体型シリンダーの採用や平成28年10月のマフラー騒音規制の影響
を受けますが、どこまでアフターパーツメーカーが頑張って出してくれるか楽しみ
でもあります。
>鉄たまさん
>曲線でイメージする限り、サーキット走らないんなら6ATの方が気持ちいいかも♪
そんな印象の性能曲線図ですよね。エスクード1.4を試乗した時にレギュラー仕様の
エンジンではそんな印象を受けました。ただ、6MTの需要が多い車種なのでその辺
は楽しめるセッティングにしてくると期待していますが。
書込番号:21198776
2点

MTのスポーツ走行でも、5000回転でシフトアップ準備という感じですかね。
燃費走行では、2500から3000位でシフトアップして出来るだけ低い回転で走ればいいのかな。
エスクード1.4ターボは、マニュアルモードでも6000弱でシフトアップするそうです。
スイスポATでカタログに、コーナーの手前ではアクセルを離してもシフトアップさせず、とあるけどどうなんでしょう。
書込番号:21198981
2点



http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/teaser/?mode=pc
楽しみ♪
2017年9月登場ですか。思ったよりも早い。
書込番号:21088582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スズキの販売店から、今年の3月に、今年の9月に、新型スイフトスポーツ出るよって、言われたから、全然早くはないよ!むしろ、遅いぐらいだよ!確かに、ターボと、軽量化に、なったけど、ZC32Sより、値上げになるし、シートも、アルトワークスに、レカロシート使ってるのに、新型スイフトスポーツは、自社のシートだからね〜メーカーオプションで、レカロシート設定してほしいな〜販売店の社長に言わないとな〜新型スイフトスポーツのホイールも、SUV見たいな、ホイールだしな〜今回は、非常に残念だ〜!Σ(×_×;)!
なんで、スズキは、スズキのバイク見たいに、本気に作らないんだろな(?_?)
アルトワークスもリアは、ドラムブレーキだしな〜非常に、残念だ〜!Σ(×_×;)!
書込番号:21089027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://car-japan.info/post-385/
概要が見えてきました。
全幅は1,735mm 【6MT】970kg 【6MT】JC08モード燃費:16.4km/L アダプティブクルーズコントロール
お値段が気にまりますね。セフティパッケージが、あるサイトによると8万円。
スタイルもノーマルとそんなに変わらないので、日本の峠道にフィットする、羊の皮を被った狼的な車で、購入欲を刺激されちゃいます。
6MTなら、ゆっくり走れば16,17キロ/リットル走り、長く乗れるオーナーとしては実質的なエコカーだったりして。
お爺さんでも欲しくなりました、
書込番号:21093967
2点

コメントありがとうございます。
書込番号:21094151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




この週末にスズキから自販向けに車の概要と販売スケジュールの
文書が出てるようです。(見せてもらった、というか貰えましたが)
両面一枚パンフと一緒に4枚ドキュメントですがアップは勘弁を(汗
#ティザーじゃなくガチの営業さん資料なので
発表/発売とも9月中旬、二駆のみの設定、6MT/6ATの設定で20kg
の重量差、両方とも1tは切ってますね。燃費基準/エコカー/グリーン
全て対象外、1.4lのブースタージェットターボは現行136ps超ですね。
価格は未定ですが、CVTじゃなく6AT採用でかなりスパルタンな
造りとなってるようです(私は6MT注文する予定ですが)
気になるのはワイドトレッド化で3ナンバー(1,735mm)になりますが、
税金などの昔のような弊害はないためあまり気になりませんね
私の方は今の愛車からの買い替え時期を検討中です。
書込番号:21079767
3点

当然ハイオク仕様。
私の妄想、6MT 970/145 パワーウェイトレシオは6.7。
6ATは、GTカーで良いかも。
ちなみに先代は、パワーウェイトレシオ7.7。
ターボでトルクがあるので、かなり速いはず。
書込番号:21079900
3点

9月販売だと納車は10月過ぎますね。
私は昨年14年乗った車が今年9月で車検でしたので、新型は難しいだろうと言う事で、待てなくて32買いました。
新型のパワーは凄そうですな。
うちは5ナンバーサイズでないと幅が苦しいので、3ナンバーだと迷ってしまいましたな。
書込番号:21080268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫好きですさん
全幅 5ナンバーサイズでないと。かなり同感です。
いい車でしょうが、VXは1800、カムリ1840。アメリカや中国ではいいでしょうが、日本では広すぎ!
田舎住まいの私ですが、家内と近隣の季節の自然を見に行くとき、軽自動車が最適です。(実際はFIT3ですが)
国産車メーカーが日本を見ていないと思うと、ちと悲しいです。
日本で実用的な全幅で、スイフトスポーツからソリオなど展開するスズキは貴重なメーカーです。
そんな意味で、この車 是非成功して欲しいです。
書込番号:21080553
6点

結局、4WDモデルは出ないのでしょうか?。
一番期待していたのはそこなんですが…
書込番号:21085902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=66209/
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=android-unknown&q=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84&gws_rd=cr,ssl&ei=H7N1WZSnGIOW8wXz84fgBw#gws_rd=cr,ssl&scso=uid_WXWzIQAJKLAKvFtK2g4TOQ_1:400
遂に新型発表されましたね!
やはり、スイスポ伝統の黄色はあるみたいですね!
アルミホイールの形、何かに似てると思ったら
フィットのクロススタイルのアルミホイールに
似てますね(;^_^A
いや〜。楽しみですわ。
書込番号:21067649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザインは前型のが良かった。
一目見てポルシェSUVっぽいデザインだと思いましたね。
内装や走りは進化してるんでしょうけど、ちょっと受け入れ難いな。
他の方はどう感じてるか気になりますね。
書込番号:21067893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コウ吉ちゃんさん
私的にも先代である3代目は歴代スイフトの中では
最もデザイン性に優れていたのではないかと思います。
まぁ、アルトのように慣れるんでしょうねぇ〜。(笑)
書込番号:21068031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ〜ホイールが台無しにしている〜残念だ〜このホイールのデザインならSUVの車につけないと、駄目だ〜残念、軽いし、ターボになるから、速くは、なるけど、デザインが、台無しにしている〜残念、デザインなら、ZC32Sだな〜乗ってたからな〜ホイールは、今、乗ってる、イグニスにつけたいけど、4穴だしな〜あ〜何か、今回の、スイフトスポーツ微妙〜値段も、200万超えるしな〜やっぱり、スイフトスポーツはZC32Sが最高に良かったな〜( ^ω^ )
書込番号:21068048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
見慣れるとまた違うかもしれませんし、実車見ないと何とも言えませんね。
何かの雑誌(ベストカーだったかな)に載ってた新型スイスポの予想CGはもっとカッコ良かったと思いますが、自分の記憶違いだったのかなぁ〜。なんて考えてしまいました。
フロント以外も早く見たいですね。
書込番号:21068049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初スイフトのクロスオーバー車と思うくらいでした。
第一印象としては先代モデルの方がよかったように思えますね。(※今のところは・・・)
現行モデルのRSでもかなりしっかりと作り込まれているのでこれがスイフトスポーツになったらどうなるかは気になりますが。
書込番号:21068093
3点

>スズキ スイフトさん
>デザインが、台無しにしている〜残念、デザインなら、ZC32Sだな〜乗ってたからな〜ホイールは、今、乗ってる、イグニスにつけたいけど
う〜ん…デザインはそれぞれの好みなんですが、
私はイグニスよりは断然新型スイフトの方が格好いいと思いますよ。
イグニスはフロントはいいが、何度見てもリアが馴染めない。
なんか上右左方向からつぶされたような顔なんで…。
書込番号:21068404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スズキ スイフトさん
感じ方は人それぞれですね(;^_^A
>コウ吉ちゃんさん
そうですね。モーターショーに期待です。
>マイペェジさん
わかりません。
200万円は越えるのかなぁ〜。
>ねこっちーずさん
走りはいいんだけど、デザインで台無しにしているような。
先代が一番合理的な気がします。
書込番号:21068523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね〜イグニスはリアがダメだけど、自分のやつは、fリミテッドなので、まあまあ、いいですよ!今回の新型スイフトは、相当、ケチって、値上げしてますし、マツダの、デミオをパクってるので〜やめました〜安全面でも、イグニスの方が、上ですしね!イグニスも、これから、自分なりの改造しますのでね〜
書込番号:21068550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
悪い虫がうずき、我慢しきれずにやっちゃいました。
SWKのプレミアムウイング、レイルのインテークシステム
オイルキャッチタンク、ついでにエンジンカバー、バッテリーステー、後ECU書き換えるお金が無かったのでスロットルコントロール付けてしまいました。
オイルキャッチタンクの塗装とか含め6〜8時間位掛かりました。
後はモンスターのマフラーを入れる予定です。
皆さん、吸気系いじってトルクダウンするとかよく書き込みで見ますが、全然そんな事は無く、レイルさんの品物は作りがしっかりしてますので体感的にはトルクアップした様な感じです。エンジンも4000回転あたりからやる気にさせる良い音に変わります。レイルさんのホームページに馬力とトルクで大体6.7位のアップだそうです。
高回転の伸びが違います。
書込番号:20476679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>九連宝燈さん
ご指摘ありがとうございます。
消したはずなのに、
あ〜やっちゃいました。
まあ〜良いか。
書込番号:20476824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エンジンカバーが格好いいですな〜
私、マフラーはHKSリーガマックスのリアだけに交換しました。
YouTubeとかで見た目と音比べて決めたんですが、車に乗ると静粛性が良いのか音は静か過ぎるんですよね。
峠で回転数上げるとエンジン音の気持ちよさでマフラーの音が聞こえんです…
書込番号:20477660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>猫好きですさん
ありがとうござい。自分なりに塗装とか、付属で付いてた
ステッカーなど貼ってみました。レーシーな感じがでて一応
自己満足してます。(^ ^)
マフラーは、吸気系をいじったので変える予定です。
ご近所の関係もあ、あまりうるさく無いマフラーを探してて
モンスターさんのスポーツマフラーを動画などで見た感じ
値段的にも良いかな〜と思い購入予定です。
しかし、スイスポはいじりがいがあると言うか、いじっても
楽しい車です。
書込番号:20479039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなか気合い入ってますね(笑)
サスやホイールはいじらないのでしょうか?。とくに、純正より軽いホイールを装着すると、コーナリングや加速時に違いが感じられて楽しいですよ。
NA最後のスイスポを大事に乗ってくださいませ。
書込番号:20485727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>衝撃の巨珍さん
足回りやりたいですね。
この車に乗り出して、走る楽しさと、色々と自分なりに
チューンしてやる楽しさでカーライフは今の所充実してます。つい車をいじりだしたら、何時間もいじりまくりの自分が居ます。今の所ショップには行かず、吸気系、内装、シフト関係、エアロなど自分で出来そうな所は自分でやってます。
足回りなどはショップに行かないと出来ないので後回しになってますね。
ノーマル自体の出来が良いので後でもいいかなと思ってましたけど、そろそろ足回り換えようかな?と思ってます。
何処かお勧めが有れば教えて下さい。
書込番号:20485907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内容とズレてしまうかもですが、やっと近所のショップのおやっさんにメーター取り付けてもらいました。
水温はレーダー探知機から取れるので、油温計、油温計、バキューム計にしました。
取付かなり苦労したみたいです。次の車はもうメーター付けられんな…長く乗ります。
書込番号:20709090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫好きですさん
良いですね3連メーター、私も、何時かは着けたいと
思ってます。一緒に取り付けてるのはモンスポさんの
3連ポットでしょうか?取り付けにはジャストフィット
して綺麗に収まってますね。
諭吉さんがかなり旅立たれたのでは無いでしょうか。
私は今の所、はかのパーツにお金がかかってしまい
ブリッツのTouch−B.R.A.I.NをOBD接続で使ってます。
油圧系などは、別に配線が必要ので水温、吸気温
電圧、パワー、トルクなど案外表示される車載情報は
多いのですが、やはり出来たら3連メーターに換えたい
ですね、見た目からして良いですね。羨ましいです。
スイスポは弄ったら、弄るだけ応えてくれるので
いい車ですね。
良いカーライフを!
書込番号:20709536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり諭吉さん飛んで行きました〜
今の車って車内に配線入れる穴すらないので、穴明けるのも良いところ探すので苦労したみたいです。
メーターフードはモンスポのです。大きさぴったりなんですが、左右のズレあるので両面テープで取り付けても少し浮きがありますので、そのうち隙間テープでも入れます。
書込番号:20711160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,400物件)
-
スイフトスポーツ スポーツ 6MT ナビ オートライト プッシュスタート オートエアコン 衝突安全ボディ
- 支払総額
- 105.3万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 2.3万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 120.9万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 202.9万円
- 車両価格
- 191.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜297万円
-
17〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜236万円
-
45〜339万円
-
63〜281万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スイフトスポーツ ベースグレード 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 120.9万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 202.9万円
- 車両価格
- 191.6万円
- 諸費用
- 11.3万円