新車価格: 216〜240 万円 2017年9月20日発売
中古車価格: 29〜378 万円 (1,398物件) スイフトスポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スイフトスポーツ 2017年モデル | 9851件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2011年モデル | 1422件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2005年モデル | 29件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2003年モデル | 17件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ(モデル指定なし) | 2118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2020年3月24日 10:17 |
![]() |
95 | 11 | 2020年2月13日 04:22 |
![]() |
37 | 5 | 2020年1月2日 15:26 |
![]() |
107 | 9 | 2019年9月2日 23:31 |
![]() |
198 | 18 | 2019年8月15日 13:43 |
![]() |
23 | 3 | 2019年5月4日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今までコンチネンタルのコンタクトスポーツ5 195/45R 17のタイヤにBBSのRFを付けていたのですが、バネ下が軽すぎて路面の状態が悪い時の低速でのばたつき感が強かったのと7Jの幅に195だとタイヤがホイールに引っ張られている感が嫌だったので、コンタクトスポーツ5 205/45R 17に替えました。タイヤが重くなったことでばたつき感が消えタイヤの引っ張られ感もなくなりいい感じです。
11点

>キョンパパさんさん
お久し振りです。
タイヤをワンサイズアップさせたのですね。
小生も次に交換する時は205にしようと思っています。もう少しエアボリュームが欲しいので。その時はコンチネンタルは止めて、トーヨーのプロクセス辺りにしようかなと。
ところで、195はオド何キロ走った段階でのトレッドの減りの具合はどんな感じでしょうか?
このタイヤ、少し浅溝のように思えますが。
書込番号:23301641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピーセブンセブンさん
お久しぶりです。
今、14000キロを超えたところです。スタットレスで4000キロ超乗っているので10000キロ弱で減ってきたと感じた所でした。
このタイヤは減りが早いと思います。タイヤを交換したのはタイヤ2本のサイドを傷つけたので早目に替えました。
替えてまだ50キロ程しか走っていませんが乗り味に深みが出たように感じました。
書込番号:23301820
2点

>キョンパパさんさん
早速のご返信、誠に有難うございます。
そういうご事情もお有りだったのですね。
コンチネンタルは過去も履いたことがあり、寿命は長めかなと思っていました。
その一方、トレッド面の硬さは気になりましたが。
スイスポ標準のこれは少し浅溝で、結果的にそれ程持ちが良くない感じがしています。
使い方や走り方にもよるでしょうが、いいとこ3万キロ程度の持ちかなと思っています。
タイヤのサイズアップをされ、フィーリングが良化されたようで良かったですね。
また有益な情報がございましたら、共有をお願い致します。
書込番号:23302521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
年金をいただける年になった爺です。
スイスポを購入して一か月がたちましたので、ちょっとご挨拶まで。
ドライブしていて、とても楽しいです。
以前乗っていたBMWも、運転していてバランスの取れた良い車でしたが、
スイスポには車を操っている感覚があります。
まだまだ走るぞ!
皆さんが言われているように、この車の車両価格が200万円を切るとは信じられません。
ちなみにオプションは黄色い車なので、エンブレムをゴールドにしました。
カーナビなしのDVDプレイヤーにしてアップルのcar playで十分です。
じじいはYahoo カーナビを使っています。
契約から納車まで2か月以上かかったので、ネットで余計なアクセサリーをいろいろ買ってしまいました、
年なので、くるまの性能にかかわる改造はしないつもりですが、将来的にホイール交換とタイヤの面一、ECUの書き換えあたりは考えています。
スイスポ初心者なので、これからもよろしくお願いします。
48点

スイスポはレンタカーで乗りましたが、日本車とは思えない足回り、軽くてよく曲がるなど運転していて楽しい車でした。サイズも大きすぎず好感の持てる車と思いました。
書込番号:23141452 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>はんどる ぬけさくさん
スイスポ購入、おめでとうございます。
私も同じくらいの年齢で、2年前 じじい爆発! 先行予約で購入し、半年は近間の峠を走り回りました。ATですが。
今はごく普通に乗っていますが、ちょっとしたコーナーや登坂路・高速はやはり快感です。
たまには高速や一般路の長距離を走りますが、普段は買い物などのチョイノリですが、メーターの燃費は15.7キロ。(田舎道)
多くは妻と2名乗車で、田舎の狭い道もそう苦にならない大きさも気に入っています。ACCとハイビームアシストも具合いいです。
発進時に3千近く回すと、スポーツを感じさせるエンジン音もいい。
ガソリンエンジンの音と吹けあがり+コーナーを楽しめる、何とか手の届く値段の車であるスイスポで、走りを楽しみたいと思っています。ECUチューンに興味もありますが、ノーマルでも大きな不満を感じないのも事実です。
書込番号:23141562
10点

|
|
|、∧
|Д゚ 安全第一!!!
⊂) おめでとう!気をつけて!
|/
|
書込番号:23141712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

|
|
|、∧
|ω・` 車高町♪
⊂)
|/
|
書込番号:23141843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明けましておめでとうございます。
皆様、いろいろな返信をありがとうございます。
岡本太郎氏は「芸術は爆発だぁ!」と言われました。
私のドライビングも爆発です。
なんせ名前が≫はんどる ぬけさく≪ですから。
今年もよろしくお願いします。
書込番号:23142418
1点

|
|
|、∧
|Д゚ あけおめ♪
⊂) ことよろ♪
|/
|
書込番号:23142441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|ω・` ハンドル クイックリリース♪
⊂)
|/
|
書込番号:23142869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素晴らしい選択だと思います。
スイフトスポーツは本当によい車に仕上がっているので乗っていて楽しいです。開発者の方がもっと良くしようと努力されたんだろうなと思える車ですね。こんなにコスパの優れた車は他にあまりないかもしれません。
よきカーライフを!
書込番号:23144941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じじい爆発・・・いいですねぇ。実に良い響きです。
ちなみに、私は団塊の世代の最後尾をちんたら歩いている者です。
つい、この間チャンピオンイエローがやってきました。私の場合、目立ってナンボですから迷わず黄色にしました。
ZC33Sにした理由ですが・・・1.ハイオクであること 2.コンパクトであること 3.メリハリのある金のかけ方をしていること・・・などでしょうか。
動きが極めて正確なことに驚いている毎日、ストレスフリーな走りがじじいを爆発させるのかな(笑)。
ともあれ、これでようやくHVの呪縛から逃れることができました。
書込番号:23226367
1点

>世の中思うようにならんさん 様
ご意見をありがとうございます。
スイスポは私にとってぴったりな車だと思います。
過去、数台の自家用車・社有車・兄弟の車(BMW、ジャガー、フォード、トヨタ、日産、ホンダ、三菱、ダイハツ)など、いろいろな車に乗ってきましたが、この車は最高に楽しいです。
車は大きくて、パワーがあれば良いとは思いません。
私にはフェラーリに乗って近くのスーパーの狭い駐車場に止める勇気はありませんし、軽トラで高速を1000km走る自信もありません。
要は自分の生活圏とのバランスと自己満足です。
その前提で、ドライビングが楽しければ最高です。
細かいことを言えば、不満もありますが全てはステアリングを操って楽しければ、それで満足です。
閑話休題
最近は100円ショップで買ってきたカーボンシートで内装をいじって、遊んでいます。
型取りがうまくいかなくて、何度も貼りなおしていますが1枚100円なので気が楽です。
ネット上で切り抜いたものも売っていますし、本物のカーボン製もありますが、自作も楽しいですよ。
ただ、時間がかかりますが・・・
(実は曲面がうまくいかなくて、それらも何点か購入しました。)
じじいが遊ぶには最高の車の一台だと(価格も含めて)思っています。
書込番号:23227333
5点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

ご契約おめでとうございます。
ATでも十分楽しいクルマです。
納車待ち遠しいですね。
街中でもチラホラ見かけるようになりました。
お仲間が増えていただけると、アフターパーツ等、様々な物も幅が広がっていくでしょう。
来年は良い年になれそうですね。
書込番号:23139601
3点

ちなみにカーナビ込みの価格ですか?
カーナビは何を選びましたか?
全方位モニター用カメラパッケージ装着車を選びましたか?
お手数ですが参考に教えて頂ければ幸いです。
ちなみに私はスイフトスポーツのマイナーチェンジを待っている一人です。
よろしくお願い致します。
書込番号:23139830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>x_nakaさん
ありがとうございます。
スイフトスポーツは以前から気になっていたのですが、試乗してみてその走りに惚れてしまいました。
納車されるのが待ち遠しいですね。
>ラpinwさん
全方位モニターとカーナビはオプションでは選びませんでした。
最初から安い社外品のカーナビを取り付けるつもりでしたし、全方位モニターもバックモニターだけで充分だと思っているので。
カーナビはストラーダ CN-RE06WDを考えています。
書込番号:23139879
4点

>移り気な風船さん
早速の返信ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:23140335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>移り気な風船さん
契約おめでとうございます。社外ナビの設置はどこに頼まれますか?
その場合、工賃はいくらくらいかかりましたか?
私も価格や性能から社外品を考えているのですが、
純正の値引き、保証、修理時の手間、
社外品の価格+工賃とを考えると、迷っています。
書込番号:23144135
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
選考理由
「びっくりしちゃった」(笑)
ハンドリングを特に褒めてましたね。試乗も500万台の車を運転しているみたいだと、終始驚いていた様子。
書込番号:22892294 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

見てました。
ま、あの4台では ジムニーもすてがたいですが、スイフトでしょう。
書込番号:22892430 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あの4台を比べる事に無理があり過ぎますけど(笑)
ZC33S 乗りの自分にとってはとても嬉しい受賞でした。
書込番号:22892532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も見てました。 まあ、毎週見てますが(笑)
順当ではないでしょうか。
スイスポ 良さげですね。
書込番号:22892636 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

カーオブザイヤーは高い車が多いですね。
高い車がいいのは当然。
ジムニーにしてもそうだけど、
あのパフォーマンスをあの価格で表現できているのは素晴らしいと思います。
書込番号:22893423 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

インド・カー・オブ・ザ・イヤーの「スイフト」としての登場とはいえ、国内発売から約2年経ったスイスポが何で今頃?って正直思いましたが、車好きのおぎやはぎの2人の為に竹岡さんがあえてスイスポMTを登場させるべく推薦したんでしょうね。結果は大正解でしたね。おぎやはぎはベタ褒めを通り越して、あまりのデキの良さに驚いていましたね。
書込番号:22893795 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

録画していたのを見ました。「ヤバイ」を連発していましたね。
色々な代車に乗る度に改めて楽しい車だと認識します。
運転する楽しさを思い出させる1台です。
書込番号:22895256
7点

番組を見たことありますが、そんな賞があったのですね。
おぎやはぎのリアクション、見たかったです。
スイスポはよくレンタル利用してます。
もう3回目。
先日も借りて赤城山へドライブに行きました。
たまに無性に乗りたくなるのです。
何だかカーボンフレームのロードバイクに初めて乗った時を思い出します。
「軽いっ、あっ速い。。。軽っ!」
ロードバイクに乗った時とスイスポに乗った時、
同じ事を口走った記憶があります(笑)
書込番号:22895731 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

下記で見れますね。33分頃からです。
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!(BS日テレ)(8月31日) | 日テレ無料 by 日テレオンデマンド
https://cu.ntv.co.jp/aisyahenreki_20190831/
書込番号:22895964
7点

>おじさん(^_-)-☆さん
TVとかあまり見ないもので、、リンク助かります。
全編見ましたよ、いいリアクションしてましたね〜
まぁ、そうなりますよね。
ハンドリング、ブレーキ、クラッチ全て重さがあるけど、車体が軽くていい足してるし。
あれなら自由自在ですよ。
スイスポ、受賞おめでとう!また借りますよ。
書込番号:22896899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
ドライバー12月号で(6MT)
0−100m 8.10sec( 8.88)---(先代)
0−200m 10.48sec(10.73)
0−400m 15.95sec(16.51)
80−120キロ 4速5.82sec 5速6.94sec 6速8.66sec
0−100m、7秒台にはならなかったけど、高速道路での追い越しは6速のままでも十分はやいですね。
やっぱり我慢できず、余計な出費をしてしまった---汗
18点

言っちゃ悪いですが、しつこいです。
書込番号:21293232 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

そのデータ、同時測定のノートニスモsの0-100が10秒台と遅すぎてあてになりません
測定者の腕の問題ですかね
書込番号:21293240 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

32スイスポも速いな
書込番号:21293342 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>sukabu650さん
スズキ車そのものを、知らない私にはとっても有益な情報です。
もっと知りたいのは、塗装を含めたスズキ車の耐久性ですけど。
いろんな情報、お願い致します。
書込番号:21293777 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>x_nakaさん
私的には、乗り心地は硬めだが走りはいいと思っています。耐久性は、エンジンは良し、塗装や電装系は弱い印象がありますが、客観性があるかは? です。
エンジンですが、バイク---父のバーディー、高校で乗ったハスラー90、現在のスカブ650,車は20〜30代の2サイクルのジムニーとアルト47万円からの印象です。
しかし、振り返ると10年を大きく超えて乗った車は、ダットラのダブルキャブ(17年18万キロAT)のみです。
で、JDパワーの信憑性は?ですが、
http://brasil.jdpower.com/ja/Press-release/2016%20Japan%20VDS_PressRelease_J
レクサスのような高級車とスズキと比べても意味はないと思います。こんなサイトもありました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148574198
昔と今と違うでしょうし、私としては値段が同じなら大差ないと考えます。
で、錆で注意したいのは、塗装ではなく下回りではないかと思います。
書込番号:21294393
9点

>sukabu650さん
またまた有益な情報ありがとうございます。意外にタイムは伸びなかった様ですね。まあ無理くりパワーを抑えた中低速トルク型なので仕方ないですね。
>x_nakaさん
耐久性については他社のコンパクトカーと比較しても決して劣っていませんよ。塗装もしっかりしています。スズキはコストダウンの為に色々な部品を共用します。その為部品の信頼性も上がるしコストも抑えられます。愚直な質実剛健と言うイメージがあります。
昔のホンダ車は塗装悪かったですね〜。特に赤、必ず色ボケしていましたね。今は改善されているんだろうか?
書込番号:21294781
2点

>sukabu650さん
>hat-hatさん
色々情報頂き、勉強させて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:21295525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nekazuさん
多分、腕の問題でしょうね。同じような馬力、重量のニスモが、0−100で10.23secとは。
先代スイスポは、8.88secですから。
ドライバーの腕が良ければ、33スイスポ ぎりぎり7秒台かも♪
---公道で乗る私には(しかもAT)、実際上はたいした意味ありませんが、それでも気持ちの上ではやっぱり嬉しいです。
そうだ、スカブ250にも乗りました。
書込番号:21297115
6点

パワーウエイトレシオが大体0-100タイムでターボ有利、
またターボの馬力はほぼカタログ値に近いであろうとどこかで見た事あるので
調子がよかったら6秒台後半は出るのでは?と期待してます。
実は私納車されてましてもう乗ってます。
雨続きでウエットしか乗れてないですが
体感として昔乗ってたフォレスターSG5(EJ20)+ECU書換のMT車ぐらいかもっと速く感じます。
その本はまだ見てないのですが
きっとドライバーはお相撲さんじないでしょうか。
書込番号:21297186 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ちなみに加速は馬力は関係ないですよ。
加速に関係するのはトルクです。
そして、最高トルクではなくトルク曲線全体が関係しています。
書込番号:21300287
8点

0−100が7,8秒・・・
現在スイフトに乗ってますが、スイスともスイスポもそんな速くないですよ・・・
あくまで見た目が勝負です!
なので、細かい数字は気にしないことが精神衛生上良いと思います!
自分は、自身にそう言い聞かせてきました。
実際の速さを気にするなら、GT-Rとかちゃんとしたスポーツカー買いましょ!最初から速いやつ!
バイクも大型中型小型と持ってますが〜・・・
あらためて数字ではっきり見せられると50万前後の250tにも負ける加速に
ちょっと悲しくなりました( ;∀;)
書込番号:21300405
5点

今日休みだったのでもう一度試乗に行ってきました。契約前の試乗では道が混んでて全開に出来なかったんですが今回は道も空いてて全開に出来ました。凄い加速しますね。本当に140psなんでしょうか?ジジイにはもうこれ以上は必要ありません。これ以上速くなったら目が追い付きません。
まるでバイクみたいな加速でATとの相性も抜群で、車体が軽いのは良いですね。
セールス氏に聞くとATとMTの比率は4対6ぐらいとの事でした。色は白、黄色が多く他色は満遍なくだそうです。
もうグルグル何周も走らせて貰っちゃいました。
書込番号:21306360
3点

ATなら、ベタ踏みだけでいいので誰でも同じようなタイムが出せます。
これがMTの場合だと、シフトチェンジのタイミングによる腕の差が大きく出てしまうので、タイムはあてにならないでしょう。
おそらくこの車はECUのプログラム変更で大化けすると思います。
書込番号:21306455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イキッて乗ってるのいたけどスイフト遅っ
18クラウン2.5Lでブッチ!
書込番号:21766925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

走るステージがそもそも違います。
直線でぶっちぎれなくてはクラウン泣きますよ。
峠の下りなんてやったらクラウンで追いつけるかな
書込番号:21767549 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

私、フリーハンドで直線がうまく書けません。賢くない(表現訂正済)からですかね?
書込番号:22857862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じパワーウエイトレシオなら、ドライバーの腕の違いがあるんでATの方が速いんじゃないかな。
乗りやすいと思うのは、トルク曲線がなだらかな方。
日常的に乗ってて楽チンで速いと感じるのは、ATだと思う。
スズキ車の塗装で気を付けたいのは、ボンネットフードやドアなんかのパーツの端々。
赤系や黄色の、透けやボケでしょうか。
シーラー剤の重なり部分の撫で不良。
コストパフォーマンスのよい、いい車だと思います。
書込番号:22859128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

つうか、アクセラやゴルフ乗ってる人は絶対
コンパクトカー乗ってるつう意識無いだろうなあ。
書込番号:22639596 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

月間販売登録数と
Kakaku. comの人気注目ランキングって
ギャップありすぎて、
参考にならないと言うか、
“どう言う基準の”ランキングなのか、
明記して欲しいですね。
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
書込番号:22639762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>横道坊主さん
そんな事無いですって。
コンパクトで3つに分かれる感じですね。
スイスポはBセグ(中)、ゴルフはCセグ(大)なんで。
書込番号:22645252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,398物件)
-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 283.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
スイフトスポーツ ベースグレード 全方位モニター用カメラパッケージ・セーフティサポート・シートヒーター
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
スイフト スポーツ 5速マニュアル 社外マフラー 社外アルミホイール 社外4連メーター キーフリー ナビ 地デジ ETC オートエアコン 5MT
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 13.3万km
-
- 支払総額
- 291.5万円
- 車両価格
- 277.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 92km
-
スイフトスポーツ スポーツ ZC32 ナビ オートライト パドルシフト 電動格納ドアミラー フロントフォグランプ オートクルーズコントロール スマートキー キーレスプッシュスタート
- 支払総額
- 80.9万円
- 車両価格
- 71.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜297万円
-
17〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜208万円
-
42〜339万円
-
63〜281万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 283.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
スイフト スポーツ 5速マニュアル 社外マフラー 社外アルミホイール 社外4連メーター キーフリー ナビ 地デジ ETC オートエアコン 5MT
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 291.5万円
- 車両価格
- 277.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
スイフトスポーツ スポーツ ZC32 ナビ オートライト パドルシフト 電動格納ドアミラー フロントフォグランプ オートクルーズコントロール スマートキー キーレスプッシュスタート
- 支払総額
- 80.9万円
- 車両価格
- 71.5万円
- 諸費用
- 9.4万円