スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(13437件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9851件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 17件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

カタログ送られて来ました!

2017/09/15 22:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

カタログ2冊

今日、カタログが到着していました。
車両用とスイフトと共用のアクセサリー
カタログの二冊で早速拝見しました。
未だスイスポ専用のアクセサリーは少い
と感じました。

書込番号:21199898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/15 23:14(1年以上前)

>仁ベエさん
カタログ見ると、やっぱりワクワクしますね。
私は、13日のちょっと前にお店でそっといただきました。

スズキはバイクも同様、アクセサリーは少ない。---多分コストがかかるから
でも、本体+Sパッケージでほとんどの欲しい装備が揃うのが美点かと。
購入の方向ですか。

書込番号:21200089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/09/16 00:42(1年以上前)

私も昨日、カタログが手元に届きましたが、スイフトスポーツの用品はたしかに少ないですね。

ただ、それだけ最初から完成形で販売しているということにもなるかと思います。

先代はかなりエアロ(純正アクセサリー)を自分で取り付けないとダメでしたからね。

書込番号:21200290

ナイスクチコミ!1


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2017/09/16 08:10(1年以上前)

>sukabu650さん
今のスイフトRSが五年目の
車検受けてタイヤも交換した
ので三年後には…。

書込番号:21200705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2017/09/16 08:12(1年以上前)

>sukabu650さん
確かに エアロは要らないですね!

書込番号:21200712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/16 09:32(1年以上前)

空気抵抗は先代に比べ10%減。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1080276.html#03_s.png

高速燃費が良くなるし、エアロは高く付きますから。
でも、外装は好みも大きいですが。

書込番号:21200889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/16 15:28(1年以上前)

ディーラー行ってカタログ貰ってきました。
今見てます。

書込番号:21201886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/19 16:39(1年以上前)

私もカタログが届きました。
ネットで見ていた内容と同じですが、手にとって眺めると購入意欲が増しますね。
と思っていたら、ディーラのお兄ちゃんがカタログを自宅まで持ってきました。
9月初に半年点検だったのでスイスポの話をしたためでしょう。
妻に「狙われたね」と言われています。
ちなみに、我が家のスイフトの中古買取価格表付きでした。

書込番号:21211188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

ZC72Sに乗ってます。
可愛いフォルムとお手ごろなお値段の割りに装備良いので気に入っていますが、
ちょっとパワー不足で不満を持っていました。
新型スイスポ情報を見てかなり心をくすぐられていますが、
燃費が少し残念。ハイオク仕様でもあるので、経済的に辛い。
スポーツタイプの車で燃費を求めるのはおかしいと承知していますが、
カタログスペックで19Km/Lぐらい欲しかった。
噂に終わったようですが4WDも興味があった。
今後、マイルドハイブリッド搭載とか、4WDスイスポとか出ませんかねぇ。

RStの検討も初めましたが、3気筒なので振動とか乗りごご地が気になってます。

書込番号:21187041

ナイスクチコミ!8


返信する
ヒロ86さん
クチコミ投稿数:58件

2017/09/11 12:02(1年以上前)

初めまして、私は32型のスイスポに乗ってます。
質問者さんも分かっている通り、このタイプの車には燃費を求めたらダメです。
私のスイスポでも平均15前後位はいきます。他のスポーツタイプに比べたらかなり良い方だと思いますよ。
多分新型もダウンサイジングターボでパワーもあるのに燃費もそんなに悪く無いと思います。何より32より税金が安いです。そして6速MTが何と180万円位の価格ですので、他の同等の性能の車と比べたら、めちゃコスパ高いです。
今のご時世この価格でこうゆう軽量パワフルなホットハッチを作ってくれたスズキさんは凄いです。他のメーカーにはマネできないと思いますよ。それとハイブリッドは出るかどうかわかりませんが少し様子を見てからでも遅くは無いと思います。

書込番号:21187149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/11 12:25(1年以上前)

モード燃費は16キロ台でいいとは言えませんが、前モデルより1キロいいですね。
FIT RSは20キロ位ですが、86はエンジンも大きくパワーもありますが12キロ位。
多分モード燃費に拘ると、レスポンス等が落ちてしまうのでは。またターボの場合、ハイオクの方が高効率だと勝手に思っています。

RSTですが、私の試乗では振動は気になりませんでした。足は硬めですが、前スイスポとそう変わらないのでは。
RSTで、こんなページもあります。
http://www.syaraku913.com/2017/01/post-929/

4WDは?ですが、HVは可能性があると私は思っています。6速AGSで。
4WDの代わりに、ヴィッツのヘリカルLSDの方がいいのかも。(TD05HRさん)---車重と値段で

書込番号:21187222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/11 12:41(1年以上前)

32スイスポ乗ってます。
燃費を気にしたらスポーツの類は乗れませんと言いたいですが、スイスポはブン回しても13〜16キロ走りますので、燃費は良いと思います。

RST試乗しましたが3気筒の振動とか感じませんでしたね。むしろスイスポのアイドリング600回転の方がプルプルしてます(笑)最初アイドリング低すぎと思ったらこんな回転数みたいでした。
RSTも結局楽しくて回してしまうので燃費はスイスポと変わらないかもです。

書込番号:21187268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/11 12:54(1年以上前)

先日、RStに試乗してきました。
3気筒だなんて軽自動車じゃあるまいし、、と思っていたのですが、
かなり静かですし、軽量ボディにトルクフルなエンジンの組み合わせはかなり面白いと思いました。
5000回転ぐらい回すとさすがに3気筒っぽさが出てきますが、通常〜多少飛ばす程度では全く気になりませんでした。
乗り心地は程よくスポーティーで、良かったです。
正直、欲しくなりました。

RStでこの出来だと、新型スイフトスポーツはかなり期待できるかと思います。
発表まであと1日ですね。

書込番号:21187314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2017/09/13 09:00(1年以上前)

皆様、沢山のご意見ありがとうございます。
本来であれば、きちんとコメントを返信すべきところですが、
投稿したつもりのコメントが反映されないというトラブルがあり、
心が折れてしまいました。
申し訳ありませんが、纏めてコメントさせていただきます。

スズキはいつもカタログスペックに近い実燃費なので、
新型スイスポはライバル車と比べてもあまり変わらないのかと思います。
ハイプリッド版スイスポなんて書きましたが、20〜30万UPになると思うので、
燃費が良くても元が取れないですよね。非常時には良いと思いますけど。

>ヒロ86さん
>sukabu650さん
>猫好きですさん
>TD05HRさん
有意義な情報ありがとうございます。
フランクフルトモーターショーでの情報が出ましたね。
来年2月に車検なので早めの決断しないと。

書込番号:21192406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/14 19:46(1年以上前)

>sait_hirさん

カタログに近い燃費。
確かに近い数字。
でも上回っていますがね(笑)

RSt = 22.1km/L!!

ハイブリッド車からエコカー減税分けて頂きましょうか(笑)
走行距離の8割が高速、2割が一般道。満タンで260km走ってなお予想航続距離425km。
フル加速とか何度が試してます。エコスコア68点というお行儀の悪い運転でこれ。
でも給油した後に満タン法で計算し直すと10%位落ちましたが。
それでもカタログ値(笑)

ストレスなく遠出したいけど燃費も気になる方は RSt がお勧め!!
RStのアイドリング時の振動が気になる方やもっと攻めたいなら4気筒の SPORT に行こう!!

車種はスイフトに決定したとして、グレードをどうするかで家族で揉めたとします。

RStで十分だと思う旦那さんもあえて SPORT を第一希望にしておきましょう。
カタログ燃費をみた奥さんはおそらく SL、ML、ハイブリッドRS を推してくるでしょう。

決着がつかなかったら、この画像を見せて、走りと燃費のバランスということで RSt に妥協。結果オーライ!!
もちろん SPORT がそのまま通ったらラッキー!!
6AT車でも1トン未満、排気量1.5L以下で、今までより安い税金区分。
今まで1200ccのスイフトに妥協していた層が SPORT に少し流れる予感。

書込番号:21196591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/09/14 20:11(1年以上前)

ターボでスポーツモデルなら、モアパワーをと言う気持ちは理解出来ます。
輸入車を鑑みれば、やたらハイパワーですね。

ただモアパワーを求めればそれはコストに跳ね返り、このお値段では到底無理だと考えます。
おそらくターボラグも大きくなるでしょうね。

スイスポは代々スペックよりフィーリング重視。
新型もそれに準え、乗れば必要にして十二分以上に愉しめる筈です?

追加グレードは、代々単一グレードですからおそらくナイのではと。
ですが要望が多数あり、商売になれば吝かではないと思われます。

書込番号:21196661

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/14 23:01(1年以上前)

>安くて結構!さん
高燃費ですね。もしかして当たりの車? e燃費では、14.33キロです。

私はRST試乗し、走りも気に入りましたが、この際思い切ってというか、一度くらいスポーツ的なのに乗りたいという欲望、欧州仕様の足に憧れてスイスポに決めました。
前スイスポには1回試乗し、乗り味も気に入りましたが、早く予約しないと納車がいつになるか心配で、12日に契約しました。

書込番号:21197392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/15 05:26(1年以上前)

>sukabu650さん

SPORTご契約おめでとうございます!!

RStに比べて思ったほど値段が上がらなかったし、カタログ燃費もRStの8割なので、
もし同時に選ぶことができたなら私もSPORTを選んだと思います。

RStの22.1km/L表示というのはあくまで高速メインです。
片道1km程度の短距離しか乗らないと満タン法で12km/Lまで落ちます。
それでも以前乗っていたZC11Sの5MT車より燃費いいです。

やっぱ燃費に効くのは軽さなんですね。
SPORT、納車されたら是非レビューを拝見させて下さい。

書込番号:21197910

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ166

返信37

お気に入りに追加

標準

ミッションについて教えてください

2017/09/06 22:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 Cocoro0831さん
クチコミ投稿数:4件

この車の購入を考えています
みなさんがもし購入するとしたらATとMTどちらを選びますか?理由などあれば一緒に教えてください

書込番号:21175423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/09/06 22:53(1年以上前)

6MTを予約しました。
MTが運転してる感覚になるからです。
個人の好みですね。

書込番号:21175515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/09/06 22:58(1年以上前)

一応は両方試乗しますが結局MTを買うと思います

アイシン製6速ATは他メーカー車を試乗はしたことがありますがやっぱりトルコンATだなと感じました

試乗してみてATでストレスを感じないならATでもいいのでは?

自分のようにATだとストレスを感じる人間がMTを選ぶのだと思います


書込番号:21175531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/09/06 23:10(1年以上前)

通勤快速ならAT買い物遊びクルマならMT。

書込番号:21175558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Cocoro0831さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/06 23:36(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
次買う車はATと決めていたのですが迷いますね〜
ディーラーでATの見積もりは出して貰ったのですがなかなか決められなくて投稿させて貰いました

書込番号:21175649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/09/07 00:19(1年以上前)

ATとMTで迷ってるなら試乗して決めるのがよろしいかと

自分などLEDヘッドライトの配光が心配で暗くなって試乗しようと思ってますよ(笑)

買ってから夜は運転が怖いのは残念だし事故の原因にもなりますので

以外とLEDヘッドライト未経験の人も多いのでは?

https://www.google.co.jp/search?q=led%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88+%E6%9A%97%E3%81%84&oq=LED&aqs=chrome.1.69i57j35i39j69i61l2j35i39j0.4219j0j4&client=ms-android-kddi-jp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

書込番号:21175740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/09/07 04:53(1年以上前)

ATならスイスポじゃなくてRStで良いじゃん、と思ってしまいます。
趣味の車にATは無いっス。

書込番号:21175958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/07 08:26(1年以上前)

>Cocoro0831さん

それよりATで良いと思う事(場合や理由)を考えた方が
答えが出そう


書込番号:21176185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 10:04(1年以上前)

私ならATです。一番の理由は、家族が乗れない。(免許はあるが)
次は、ターボでトルクもりもり。

最高出力:140ps/5,500rpmと6千回転位しか回らないのも理由の一つです。

書込番号:21176383

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/07 12:50(1年以上前)

[正]メカニック[義]さんがいうように、スイスポ買うならMT
ATならRStにしますね。パドルでもそこそこ楽しいです。
後はエンジンの特性次第じゃないですかね。
MTでもフィーリングに合わないと楽しくないですから。

書込番号:21176719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2017/09/07 15:51(1年以上前)

この手のスポーツを売りにするクルマだと、後々の売却時にATの方が確実に安くなってしまいます。
また、チューニングも視野に入れる場合は、AT非対応のパーツも珍しくありません。
特に今回はターボエンジンなので、パワーアップが自然吸気エンジンよりも容易にでき、
ATの許容トルクキャパ不足が足枷になる事が容易に想像できます。LSDも恐らく組めないですし。
普段運転する人の中にATしか運転出来ない人がいない限りは、私ならMT一択です。

書込番号:21177046

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/07 18:22(1年以上前)

なんか噂では、ストロングハイブリッドのスイスポも出るらしい。
私としては、そんな物いらんから4WDのMTを出してほしいです。
話がそれてゴメンなさい…

書込番号:21177363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 19:12(1年以上前)

うちはかみさん車もう乗らんのでMT一択ですが、かみさん乗るならRSTか別の車にしますな。

>My Fair Ladyさん
のコメント通りMTじゃないと付けられないパーツは確かに32にもありました。
まあ、ノーマルでも速いので、そこまでパーツ付けるかは走ってみてからですね

書込番号:21177455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 21:59(1年以上前)

6ATですが、諸元のリークで見るとエスクード1.4ターボと同じ変速比で、最終減速比が3.502から3.683(スイスポ)と、少しローギア−ドになっています。
エスクード1.4ターボに試乗すれば、6ATの感じはある程度分かるかも。

私の感触は、エスクード1.6は1から2速の繋がりが不満でしたが、ターボは自然で力強い加速感でした。
ちなみにエスクードターボの試乗動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=tVhFXWGCGl8

書込番号:21177890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/08 07:51(1年以上前)

ATとMTの違いは
究極的にモータースポーツとかで攻めない場合

アクセルoff時のエンジンブレーキや
減速時のシフトダウンによるエンジンブレーキを
使う(使いたい)かどうかじゃないですか

僕がATに持っている不満はそこです


今其れをカバーするには左足ブレーキと手動シフトダウン
かと思います

何十年もMT乗ってますが
渋滞時の発進以外ATだったらと思う事は無いです

書込番号:21178767

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/09/08 14:53(1年以上前)

以前住んでいた所はド田舎だったので、自宅から発進してしまえば十数キロ「オートマ」状態でした。
MTの方が速度の調整(加速度も含め)がやりやすいから好き。
頭の悪いATは思う様に駆動を伝えてくれませんから。

書込番号:21179506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/08 20:36(1年以上前)

やっぱりこの話題は盛り上がりますね!

ZC32 MT乗りです。近所の買い物,毎日の通勤から遠出まで,ほぼ毎日乗っています。峠を攻めることなど皆無な私ですが,MTは楽しいと思いますよ。日常使いではどうかという意見もあると思いますが,私はまったく苦になりません。

いやむしろ,MTの方が,[正]メカニック[義]さんも書いておられる通り,自分で運転している感もあり,楽しいですね。

MT車を廃れさせたくないので,ぜひ事情が許せば,MTを選択してほしいです。

書込番号:21180207

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cocoro0831さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/08 22:15(1年以上前)

みなさん貴重な意見ありがとうございます
売却時の事までは考えていなかったです。動画を見るとATでも十分楽しめそうに感じました
ただ今迄の運転を振り返ると確かにシフトダウン時エンブレを多用しておりました。運転は私以外しないのでやはりMTを選択するのが正解なのかもしれませんね

書込番号:21180534

ナイスクチコミ!6


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/09 00:24(1年以上前)

>Cocoro0831さん
自分専用でMTに好感があれば、6MTでしょう。故障のリスクも最低限。ATは10万キロ越えで覚悟が必要みたいです。

私は今は軽トラやトラクターに乗る機会も多いのですが(MT)、自身もAT慣れしていてサーキットで走ることもないので、パワフルで安心感が高い高速走行と、軽快に峠道を駆け抜ける走り、GTカー的な要素をスイスポ6ATに期待しています。

還暦を過ぎ、最後の楽しい車として、乗りつぶしを想定して、スイスポに取り憑かれています。---笑

書込番号:21180928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/09 22:45(1年以上前)

>Cocoro0831さん

こんばんは。
自分はスイスポ買うならマニュアルですね。
基本コンパクトスポーツのMTばかり乗っていたので

1月にハイブリッドRSのCVTは試乗しましたが、物足りなかったです。

今もビートあり今日乗りましたが、やはり自分の意思でエンジンのパワーを引き出せ、少燃費運転もスポーツするのもドライバー主体になるので飽きないです。

ただ今回のスイスポがターボ付きなので、引っ張るとすぐ速度オーバーになりそうで、一般道では自制心を要求されそうですが。。

今時のクラッチなら10キロ以上の渋滞でもなければ苦になる事もないと思います。

ふむ間違えの暴走の防げるし、楽しいマニュアルにしてみませんか。


書込番号:21183395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2017/09/09 23:39(1年以上前)

伝達効率が優れるのはMT、車両重量が軽い、フロント重量が軽い、車として完成度が高いのはMT車です。

書込番号:21183545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

標準

遂に、カタログがリーク!

2017/09/02 08:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

http://ganbaremmc.exblog.jp/26019659/

140馬力/5500、23.4kg/2500−3500。
私なら6ATを選びますが、6MTなら前のNAの方がいいと思う方もいるかも。
ラケッジも265リットル。

試乗記が楽しみ! やはりスズキは庶民の味方!?

書込番号:21163174

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/02 09:06(1年以上前)

6ATって、サプライヤーがどこだかわかりますか?

アイシンの、トヨタやスバルBRZで実績のあるATならいいけど、、、
やっぱりジャトコかな?

書込番号:21163203

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/02 11:41(1年以上前)

確証はないけど、MAG X9月号で、スズキCVT多様を見直しか、の記事から、多分アイシンかと。

書込番号:21163561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/09/02 12:53(1年以上前)

スズキも苦しむことになるのになぁ

>ノッキングを抑制する直噴システム

ほほう、直噴イコールノッキング地獄のマチガイじゃねえの

シリンダーのみの燃料噴射なんでしょ・・・そこはD4式を真似た方がよかったかも

>ウエストゲートバルブノーマル制御・・って、

流行のツインスクロールターボじゃねえのかい?コストダウンだな、こりゃ

あとね、後方排気の方がベターだよ
それに排気系のすぐそばにインタークーラーを配置してどうするの?
そこはイマドキを採用するんだね

書込番号:21163714

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/02 13:24(1年以上前)

ラリーをしたり、資金力のある方は、こっちがお奨め。

新型 ヴィッツ GR GRMN2。2ZR-FE 1.8L 直列4気筒 DOHCエンジン イートン・スーパーチャージャー
162kw(220ps)/6,800rpm!

書込番号:21163775

ナイスクチコミ!5


格力高さん
クチコミ投稿数:27件

2017/09/02 22:42(1年以上前)

今日ディーラーに行ったらもうカタログ有りますよ、と言われ見せてもらってきました。実車を見るのが楽しみですね。

書込番号:21164960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/03 02:35(1年以上前)

これの4駆は出ないのでしょうか?
気になって仕方ありません

書込番号:21165389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2017/09/03 06:26(1年以上前)

楽しみですね。
もうご存知の方も多いかもしれませんが、
スズキのホームページでカタログ予約が始まりましたね。

書込番号:21165525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/09/03 10:31(1年以上前)

これまでスイフトスポーツは2WD(FF)のみでリリースされてきてますから、4WDはないかと。

書込番号:21165932

ナイスクチコミ!3


TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/03 18:03(1年以上前)

メンテナンスでディーラーに行ったついでにカタログ見せてもらいました。
プライスタグがかなり良心的で、営業さんに猛プッシュされちゃいました。
残念ながら正式発表前なのでカタログの持ち帰りは出来ませんでした。
既に複数件の予約注文が入っているそうです。

>SIどりゃ〜ぶさん
ツインスクロール化は、K14Cエンジンの構造上難しいと思いますよ。ヘッド側にエキマニ一体成型ですからね。
工夫すれば出来るでしょうが、補機類含めた前後長が増えるとボディに収まりませんし。
ウエストゲートバルブの制御方式とは関係ないかと。

個人的に、メーカーオプションでヘリカルでも良いからLSDを用意してほしかったと思います。
トルクフルなエンジンでキビキビ走るにはLSDが欲しくなりますからね。

書込番号:21167042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/03 21:05(1年以上前)

>TD05HRさん
新スイフトスポーツの話題から外れるかも知れませんが、
プジョー3008 GTライン デビューエディションのようなシステム、FFですが

スノーでは、左右輪に穏やかにトラクションをかけ、タイヤを空転させない。マッドでは、左右輪の回転差をある程度許容し、トラクションがかかる車輪を活かす工夫がなされる。一方、サンドでは、左右輪を擬似的にデフロックして、スタックするのを避ける

オプションでいいのでこんなの欲しいです。冬の雪の日、家から道路に出るちょっとした坂で難儀してます。(FIT3HVですが)

書込番号:21167538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/09/04 16:58(1年以上前)

この色を86みたいに限定車でもいいから出してくれんかなぁ。ルーフが黒のツートンなら最高なんだけど

マットグレーは世界的にスポーティなグレードで流行してるんですよね

スイフトのリアのドアノブやCピラーのデザインにもベストマッチだと思います

86は年内には絶対に限定車出してくると予想してましたが、今回はスイスポに当ててきたのかな?ヴィッツもだけど。トヨタさん流石ですね
ライオンはウサギを・・・?

書込番号:21169327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/09/04 21:29(1年以上前)

なんと!
シトロエンDS3が限定モデルで
マットグレー&黒の限定車を発売

やっぱ俺ってセンスあるんだな(笑)

スズキ様、お願いします m(_ _)m

書込番号:21169981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/09/04 21:45(1年以上前)

しつこくてすみません m(_ _)m

ベンツAMG マットグレー

スズキ様に届けこの想い

書込番号:21170040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/05 17:13(1年以上前)

>アークトゥルスさん
ワゴンRに5MTを追加したスズキです。スイスポの売れ行きによるでしょうが、特別仕様車というかたちで出る可能性はあると思います。
修会長は、アルト47万円やハスラーをヒットさせました。
バイクも最近GSX-R1000Rという凄いのを出しましたし。

書込番号:21171935

ナイスクチコミ!2


TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/06 02:02(1年以上前)

>sukabu650さん

スズキで言うところのALL GRIPのようなシステムですね。
残念ながら、スズキでは一部のSUVモデルにしか設定されていませんが・・・
確かに、空転防止での雪道脱出補助機能は欲しいと思います。
(発進時や低速時のみ反応するモードが有ると良いですね。)

ブレーキ制御の疑似LSDだと、ドライ路面を元気に走った時に想定外にブレーキが
掛かりっぱなしになって、標準のブレーキパッドが燃えてしまうかもしれません。
マイルドな効きでも良いのでメーカーオプションLSDが欲しいのです。

書込番号:21173278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/09 15:55(1年以上前)

良いですね、この色合い。
この色で4WDのMTが出れば即買いしそうです。
誰かスズキにお願いしてくれませんかね?

書込番号:21182312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 15:48(1年以上前)

カタログ入手。
噂にあったスズキ初、車線逸脱抑制機能も、Sパッケージに含まれます。
65から100キロ、車両を戻す力をステアリングに。

書込番号:21185084

ナイスクチコミ!3


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 23:42(1年以上前)

追伸、アイドルストップはしません。
エスクードはするのに? 別に気にしませんが。

書込番号:21186287

ナイスクチコミ!3


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2017/09/12 21:55(1年以上前)

>アークトゥルスさん
欧州仕様は、ミネラルグレーメタリックがあります。---1色多い

http://www.globalsuzuki.com/iaa2017/pdf/iaa2017.pdf
似たような色かな?

書込番号:21191479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/09/13 22:07(1年以上前)

>sukabu650さん
トーンは似てますね
未だマットグレーの本物を見たことがないのですが、たぶんソリッドカラーだと思います
ホワイトも海外では普通にソリッドホワイトがあるのに日本はパールメタリックばかりなのも不満です
昔、流行ったスーパーホワイトは好みでした

今日、やっとカタログをもらいました
車重970kgを確かめてほっとしていますが
LEDヘッドライトが苦手なので夜が心配です


書込番号:21194275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信38

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

スレ主 restslowlyさん
クチコミ投稿数:32件

タイトル通りの価格で確定との情報が流れているようです。

プラットフォームもエンジンも現行モデルから大きく変わっているので、なんとも信じ難いですー。

200万円ぐらいはするだろうとの予想が大半でしたが…
皆様はどう思われますか?

書込番号:21102803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/08 19:42(1年以上前)

それだったらRS系が売れなくなっちゃう!

もう少しは高いのではないかなぁ?

書込番号:21102843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 restslowlyさん
クチコミ投稿数:32件

2017/08/08 20:19(1年以上前)

個人ブログですが、ソースです。
あっ、ATは174万円でした。
自信満々に記載されているもので…


http://haru27.biz/7354.html

https://www.google.co.jp/amp/newautocar.info/japan/suzuki/2017-swift-sports%3famp=1

書込番号:21102927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 restslowlyさん
クチコミ投稿数:32件

2017/08/08 20:21(1年以上前)

>第二次糠糠とりで合戦さん

そうですよねー!
RStが霞みます…

デミオ15MBと迷ってましたが、この価格だとスイスポにしちゃいます〜

書込番号:21102935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/08/08 20:26(1年以上前)

過給機≒ゼロ円?

書込番号:21102952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/08 20:30(1年以上前)

170万円だいは、ないと思うよ!標準のスイフトと、同じくらいの値段なら、標準のスイフト買った人から、苦情きますよ!もっと、標準のスイフトと値段安くしろって‼逆に、もし、170万円だいなら、バーゲンプライス間違いないね!歴代の、スイフトスポーツの中で、一番売れるかも(^-^)/

書込番号:21102959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/08/08 20:32(1年以上前)

えっ、そんなに安いんですか?
税金も1.5L扱いだし、本当ならコスパむちゃ高し。

ハイオクはパワーを出す為だから仕方ないですが、車両本体がその価格なら売れるでしょうね。

書込番号:21102968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2011年モデルのオーナースイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2017/08/08 21:23(1年以上前)

この価格ならなら安全装備がオプションになりますな

書込番号:21103123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/08 21:24(1年以上前)

馬力は140で確定ですかね。
値段、170・175万なら、買いたい!
消費税を上乗せし、セフティパッケージ8万円をプラスすると、191.6 197万円。
これ位では。FIT RSセンシングに十分対抗できますね。

夢を破らないで! 

書込番号:21103126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/08 21:25(1年以上前)

一部は、セーフティパッケージが付けられない
という噂も流れてますが...

真実は?

書込番号:21103131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/08 21:48(1年以上前)

新スイスポ買えたとして、ホイール・タイヤが高いと耳にしたのですが、ホイール+スタッドレスの値段は最低どのくらいですか?
冬は車庫入りだったりして!
任意保険料も高いそうですが・・・・汗。

書込番号:21103206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/08 21:58(1年以上前)

スイフト旧XSで150万円位、スイスポはプラス25万位なので

RStの170万円プラス25万円として195万円、まあ200万円が妥当な価格でしょう

新型スイスポがRStと同じ170万円なんて書くなんておバカなプログですね。

書込番号:21103241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/08 22:08(1年以上前)

>sukabu650さん

高いったって、コンパクトカーなので高が知れてますよ
WRXなんかよりかなり安いと思います(GTRは100万オーバーと聞きます)
ただ、マニアックなサイズの可能性はありますので、インチダウンとかする必用があるかもです。

書込番号:21103275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/08 22:35(1年以上前)

純正アルミ、フィットみたいだしな。

書込番号:21103359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/08 23:06(1年以上前)

返信、感謝です。
決算月になったので近間のアリーナへ行くと、今日だけというエスクード1.4ターボがあり、早速試乗。
吹き上がりよりトルクフルなエンジンでした。このエンジンにハイオク入れれば、140馬力になるのではと感じました。お金をかけずに使い回しできるし、技術的な問題も多分なし。
なら、スイスポも最低限のコストで良し! 何てね。
そうだ、1.4ターボはコンチネンタル履いてました。で、スイスポもコンチネンタルのようなこと言ってました。

アリーナでなく、車用品屋さんでタイヤ買えば,何とかなりますかね。

書込番号:21103465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2011年モデルのオーナースイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2017/08/08 23:07(1年以上前)

タイヤって32スイスポと同じで195/45R17ですかね?
32スイスポ乗ってますがこのサイズのタイヤが少ないみたいですね。215も履けるみたいですが峠で滑るわけでもないので195で問題ないかと。

任意保険は14年乗ったDYデミオ車両50万からスイスポ200万に変えて同じ位でした。なのでそこまで高くないですよ

書込番号:21103468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/08/09 15:22(1年以上前)

3月予想では、200-230万の予想でした。
ボディが 、3ナンバーサイズになります。
先日の雑誌でも、ボディサイズが決定したが
価格は未定となっていました。

サイズだけ3ナンバーと言う事は、無いかと。
恐らく、180-220万と予想しています。

と言うより、あのダサホイールも決定ですか?
現スイスポは、ホイールが真にスポーツに
なるまで乗ろうかな?

書込番号:21104710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/10 20:11(1年以上前)

本日発売のカー雑誌に,タイヤ コンチネンタルのスポーツコンタクトとありました。
で、閃きました。
スイフトのラインナップでなく、イギリス仕様そのまんまのスイフトを「スイフトスポーツ」というラインナップで据えれば、4WDやSHVもありかと。

書込番号:21107427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2017/08/13 10:06(1年以上前)

こちらの個人ブログに販社向け内部資料のリンクがあります。
http://ganbaremmc.exblog.jp/i9/

先に紹介された情報とほぼ同様ですが、車両本体価格や馬力についての記載は資料にはありません。
この資料を見る限り、セーフティーパッケージは6MTにも対応しているように読めます。
誤発進抑制機能のみMTだと付かないようです。

アダプティブクルーズコントロールと車線逸脱抑制機能が
この価格帯のMTでも利用可能なのは素晴らしいことですね。
個人的にはヒルホールドがMTでも備わっていれば完璧なのですが。
(自分は不要でも、家族には必要だったりするので)

書込番号:21113479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2011年モデルのオーナースイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2017/08/13 18:10(1年以上前)

情報出てきましたが、肝心な馬力とかが知りたいですね。
スピーカーも純正ナビ付けないと6スピーカーにならなそうですね。

車幅少し広がるのにタイヤは変わらずですか…
タイヤは問題ないのですが195/45Rは種類少ないからもう少し選択肢のあるタイヤでも良かったような。
まあアルミごと交換しろと言うことですかね。

書込番号:21114376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 restslowlyさん
クチコミ投稿数:32件

2017/08/13 19:24(1年以上前)

>マイペェジさん
そういうことなのでしょうか 笑
それだとありがたい限りですっ

書込番号:21114525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

新型スイフトスポーツ

2017/07/25 07:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:4127件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=66209/

ホイール、スポーツ感皆無...
RSの方が、未だ外観的に良い気も...

書込番号:21069220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/25 07:08(1年以上前)

まあホイールは換えればいいから(^^)/

書込番号:21069226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/25 07:31(1年以上前)

>テンプル2005さん
フィットのクロススタイルのホイールみたい(;^_^A

書込番号:21069251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/25 08:31(1年以上前)

ホイールはスイスポに合いませんね。
細身スポークに何故しなかったのかな。
自分で替えろって言ってるような気がしてなりません。

書込番号:21069382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/25 10:07(1年以上前)

スイスポ乗る人はどうせホイールから何から替えるから
ショー向けに目立つホイールにしたんじゃないですかね。
この手のホイール流行ってますし、トレンドってだけで買う人もいますし。

書込番号:21069527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/07/25 11:05(1年以上前)

SUVが履いてそうなホイールですね。

まぁ、スイスポ買う人はホイール位交換するでしょ。

書込番号:21069632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件

2017/07/26 08:05(1年以上前)

ZC32S。現在のスイスポ乗っています。
エアクリ・マフラー交換・ECU書き換えはしたけど
ホイールは、実は変えていません。

純正の現ホイール、嫌では無いです。

其れよりも、新型スイスポのホイールがスポーツ
では無い気がするのは、気のせいでしょうか?

現スイスポは、ホイールよりも
車高調
4-2-1ツインキャタエキマニ
バケットが、欲しいかな?

今回は見た目は、余り変えずに中身だけ変えたい
ので。

去年、ZC32S買ったばかりですので
新型スイスポは、買えませんが...

書込番号:21071822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2017/07/26 08:12(1年以上前)

http://car-moby.jp/61832

寧ろ、走行テストの時のホイールで良いのでは?

書込番号:21071832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/07/26 09:18(1年以上前)

やっぱりスポーク!

>テンプル2005さん

今日は。

>>寧ろ、走行テストの時のホイールで良いのでは?
確かに!
デモ写真で履いてるホィールは[正]メカニック[義] さんも仰ってますが、最近流行りのSUV用ですね。

旧型のスイスポですが、私ならこんなホィールでいきたいです!

書込番号:21071931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件

2017/07/27 05:28(1年以上前)

>redswiftさん

ですよね〜

出来れば、現スイスポみたいに拭き易いホイールが
いいです。
エンケイの様なホイールも捨て難いですが...

今回の新型スイスポは、ターボみたいですので
200万オーバーかな?
ターボ出すのなら、4WDも出して欲しいかな?

書込番号:21073906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2017/07/27 23:08(1年以上前)

ノーマルホイール。実は、ホイール交換していない車は初めて。

遠くからだと、ノーマルと大差無い

ここまで、近付いてモンスタースポーツのエンブレムが

今日、久々に洗車しました。
あれだけ汚くても、コーティングしてあると
綺麗になるものなんですね。

ラリーカーの様な扱いでしたので、泥だらけ。(^^;

結構、マフラー焼けてきましたので
モンスタースポーツエンブレムが、薄くなって
きました。

新型スイスポが、出る前にモンスタースポーツの
エキマニ
車高調
キノコエアクリ
対応ECU書き換え
を、済ませたいな〜

勿論、見た目はノーマルで。

新型スイスポのチューニングは、結局はパーツ待ち
ですので、5〜7年後の方が面白いかも?

書込番号:21075764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2017/07/27 23:15(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/car.kurumagt.com/2016-ze.html/amp#ampshare=https://car.kurumagt.com/2016-ze.html

三週間前の記事ですが...
此れ見たときは、おぉ新型スイスポのホイールも
良いのでは?
と思ったのですが...

書込番号:21075780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2011年モデルのオーナースイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2017/07/28 19:41(1年以上前)

>テンプル2005さん
私は音でモンスター入れようとしましたが、やはりノーマル感が…なのでチタン風なHKS入れました。

3連メーターも入れました。最近はアナログではないんですね。これかなりお金掛かりましたわ
メーターはピーク値表示にして止まって撮影しています。

書込番号:21077302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2017/07/28 23:24(1年以上前)

>猫好きですさん


右のレーダー、同じのですね。

右のメーターって、ターボですか?
それともインマニ圧?

意外とスイスポ水温安定していますので
三連は、見送っています。

ZC11S改は、水温が99度以上でしたので
オイルクーラー
油温度
水温度
エンジン気温
油圧
の管理のため、メーター付けてました。

知り合いに、見た目で付けてるの?
って、良く言われました。
10年以上乗りたいが為の、管理用だったのですが。
(11年で、3回目のミッション破損>スイスポ買換)

マフラーは、本当はモンスタースポーツチタンを
買う予定でしたが、デモカーを試乗して音も
見た目も派手でしたのでノーマルに近い此れに
しました。
今後チューニングしても、見た目はノーマルを
貫こうかと。

水温は、レーダーが表示しますし。
序でに、エンジンパワーとトルクも。
カーブグラフなら、もっと良かったのですが。

書込番号:21077829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2011年モデルのオーナースイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2017/07/29 21:30(1年以上前)

>テンプル2005さん
水温はレーダー探知機で見れるので、動くのが面白いインマニ計入れました。
油温は峠で少しガツンと行くと110℃まですぐ上がります。
一度120℃近くまであがった時は「おっ」と思いましたが、流すとすぐ下がりますから安定してますね。
メーター付けると逆に気になりますね。

マフラーは4000回転以上回さないと良い音しないんですよね〜
窓閉めてるとエンジン音の方が良く聞こえる位です。
最近の車は静か過ぎますね。昔シルビア乗ってた頃の乾いた音はどこへやら
でもドノーマルでも速いから楽しい〜

書込番号:21080149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2017/07/30 11:15(1年以上前)

>猫好きですさん

まあ、自宅付近では静音は有りがたいですが… 夜中のコンビニ買い物とか…
サーキットでは、イマイチです。

とは言え、ZC11S改の時は音量に引っ掛かり退場。
予備のセンターパイプ(サイレンサー付)で、許可が出ました。
時々出るバックファイヤー音(パンパンですね)が、騒音規制を超えたそうです。98db以上を計測。
通常は、其処まで回転上げませんでしたので…
テスト走行のつもりで来たら、走行NGになりました。

ZC32Sは、規制後の車体ですので殆どのパーツで94db以下に保たれていますね。
ZC11S改は、98dbでした。
音は、まんまスーパーGT の音+7800rpmからのバックファイヤー音です。
あれで、アイドリングだけは大型バイクの音の様に割と静かです。

今回のZC32Sは、エキマニ交換で音質が変わるかも知れませんが基本そのまま車検OKのチューニングで
行きたいです。
ただ、エキマニ交換すると、チタン板カバーしてもエンジン内の温度が凄まじく最低ででミドルorロウサーモスタットと
外気をキノコに取り込むモンスタースポーツのキノコが欲しいですね。

最近は、サーキットですら騒音規制が厳しいですので仕方ないかも知れませんね。

書込番号:21081301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2017/08/03 18:43(1年以上前)

新型スイスポ メーター

新型スイスポ シフトノブ

新型スイスポ ダッシュボード

新型スイスポ マフラー

内装画像が、出てきましたね。
メーター回りは、一新してきましたね。

ブーストのメーターの様な物も...
水温は、タコの中に!?

ダッシュボードですが、少し狭くなった気が...
特に右側。
レーダー、付くんだろうか?
フロント側の収納スペースも、減っている気も...
今回敢えて載せませんでしたが、此れ展示用
らしいのですが、あのダサホイール装着で
展示するそうです。

せめて、RSターボと同格なの付けて欲しいなー
此れでは、スポーツではなくクロスだよね?

書込番号:21090907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,398物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,398物件)