スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(13443件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9856件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 18件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換しました

2017/06/09 17:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:105件

タイヤが195/45R17と選択肢の少ないサイズですが新たな選択肢が増えましたね。
ダンロップのルマンXです。
順当に選択すればBSのポテンザ・アドレナリンですよね。
そこで両者を比較検討した結果を報告させて頂きます。

ダンロップのルマンはポテンザよりも幾分コンフォート傾向。
BSよりも安いですが信頼できるブランドということで、
ルマンXを履いて3000kmでの報告です。

@明らかにロードノイズが低減。
A段差を乗り越えた時の突き上げが角が取れた感じです。
B燃費は数%ですが良くなりました。
ハードコナーリング等の限界は不明ですが六甲山での走行で
攻めても特に限界値が低いとは思いません。
(サーキットならラップタイムが違いかうかのかもしれませんが、、、)
時速50kmからのフルブレーキでも差異はないと思います。

以上、個人的な印象ですが街乗りではとても満足しています。

書込番号:20953994

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/12 13:24(1年以上前)

ショコラリンさん

お疲れ様です。

私の認識不足でした。
燃費は良くなるんですね(^o^)!!!

とても勉強になりました。

私も『DUNLOP LEMANS V』
です。

写真掲載しておきます。

書込番号:20961649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2017/06/13 12:53(1年以上前)

ヤンバルアカイナンさん こんにちは。

ホイールは純正から変更されたのですね?

書込番号:20964377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/13 12:59(1年以上前)

ショコラリンさん

お疲れ様です。

5年経過し、側溝の鉄のグレーチングを踏んだ後があり、購入しました。(^o^)

書込番号:20964395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/13 13:01(1年以上前)

燃費は15kmを計測します。

高速道路は22kmです(^o^)!!!

書込番号:20964399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/13 13:02(1年以上前)

ショコラリンさん

昼休憩が終わるので
仕事してきますm(_ _)m

書込番号:20964406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ387

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 スイストスポーツは遅い!

2012/05/06 22:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

モデルチェンジ前とモデルチェンジ後のスイストスポーツを比べたけど、最新は6MTになりパワーとトルクが上がって、軽量と剛性とかいろいろパワーアップしてますが、けどヤッパリ遅い!!
エンジンと足回りは良いのにパワーとトルクが無さすぎ、1600ccで136馬力は低いです。シビックだってかなりパワー有って速いのにスイストスポーツって名前なのにスポーツにむかない性能です。シートも高いし、エンジンのパワーとトルクが無さすぎ、車高ももう少し低くして欲しい。良い所は外見はかっこいい、エンジン良い、足回りは良い、内装くらいです。スイストスポーツを買うなら、トヨタの86を買った方が損はしないです。

書込番号:14531333

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2012/05/06 23:04(1年以上前)

86とはクラスも違うし、安くはないんだよね。

書込番号:14531515

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2012/05/06 23:41(1年以上前)

スイスポの考えている走りと 86の走りとは別物 比べることがナンセンス。。
スズキがパワーを単純にスイスポに求めたのなら とっくにターボなりスーパーチャージャーなり使っている
スズキとスバル、トヨタとは開発の理念が違う

書込番号:14531755

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/06 23:57(1年以上前)

>スイストスポーツを買うなら、トヨタの86を買った方が損はしないです。

いやいや、馬力が低過ぎの86を買うなら、フェラーリを買った方が損をしないです。

と、数式君に成り代わって申し上げます(笑)

書込番号:14531841

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/07 06:33(1年以上前)

>エンジンと足回りは良いのにパワーとトルクが無さすぎ、

エンジンは良いのか悪いのかどっちなの?

個人的には私もリッター100馬力は欲しいと思いますので、購入する場合はモンスターのコンプリートカーに魅力を感じますね(現行モデルはまだですけど)

話は変わるけど、エコエコ言ってるのに1.6のエンジンて必要なのか疑問です、1.6って今は意味が有るの? 昔からの名残じゃないの?
1.5でスポーツエンジン作っても良いと思うんだけど(フィット等の様に普通のエンジン積むのは嫌で、最低ヘッドだけでも専用にして150馬力以上欲しい)

書込番号:14532510

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2012/05/07 11:50(1年以上前)

北に。。さん メーカーは日本市場だけを見てエンジンを造ってはいませんよ 世界戦略と 総合的なコストを考慮して1.6L 1.8L 2.2L 等のエンジンを造っていますよ 日本の税制だけを考えているのなら エンジンの排気量は 660cc 1.0L 1.5L 2.0L 2.5L 3.0L という様に集約されますよ

書込番号:14533156

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/05/07 18:10(1年以上前)

エンジンのパワーだけで速く走る車を作っているわけではないからね。
モータースポーツ入門用というカテゴリーの車ですからドライビング技術を磨くための自動車です。
無意味に大きなパワーを付与することはパワーに依存して走る事になり技術を磨く前に車がガードレールに刺さってしまうのがオチです。
パワーのない車で技術的なベースを作り技術が身についてからパワーのある車に乗り換えるのが順当です。

書込番号:14534099

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2012/05/07 20:17(1年以上前)

確かにスペックだけみれば凡庸です。しかし実際に乗ってみると楽しいんだなこれが。
スペックに表れない良さが分からないのなら、スポーツカー好きとはいえませんぜ。

>スイストスポーツは遅い!

でも、値段の割に良く出来ていて楽しい。自分はそう思いますが。

書込番号:14534534

ナイスクチコミ!42


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/05/07 20:48(1年以上前)

>スイストスポーツを買うなら、トヨタの86を買った方が損はしないです。

自分の運転技量が無い奴に限って、買えもしないと相場は決まってる。酸っぱいブドウの話しのよい見本だな。

書込番号:14534673

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:20件

2012/05/07 21:51(1年以上前)

あくまでも1.6lのスポーティカーですからね

ご自慢のインテRのVTECサウンドを爆音で轟かせていればよいのではないですか^^;

書込番号:14535002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/08 05:24(1年以上前)

納車待ちの私です。

ただの興味ですが、実際、みなさん、どの車と比較して選べれているのですかね。

私は、最終的にはフィットRSと比べましたが、その前は、ちょっとスタイリッシュなハッチバックということで、フィアットとか、シトロエンとかを妄想しておりました。高くて選べなかったわけですが。。。

どちらかと言えば、86とか、BRZとかは、まったく候補になかったなぁ。

書込番号:14536253

ナイスクチコミ!14


銀Stさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/08 20:20(1年以上前)

>jgkmm554さん
私は207GTや208GTi、Polo GTIあたりが比較対照です。
比べるには価格帯やスペックが違いすぎるかもしれませんが、
比較してなお「スイスポの方が楽しそう!」と言う結論に達しました。
フィットRSやヴィッツRSは正直言って興味無いです。

書込番号:14538395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/05/11 11:05(1年以上前)

どうも日本車はパワーが足りない傾向ですね。
まあ、日本の自称高速道なら、それでも十分なのでしょうが。
日本にもアウトバーンを作るべきです。

書込番号:14548017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/12 11:45(1年以上前)

ママチャリ乗りにアウトバーンは要らねーだろ。

書込番号:14552211

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/12 18:09(1年以上前)

外観がカッコ良くて、エンジン、足回り、内装が良いんですよね・・・褒めてます?
スポーツカーの本質は馬力、直線スピードだけでは無いかと。
直線で煽ってくるドライバーさんはそのスピードは自分の実力ではないと認識するべきです。
(だって馬力さえあればベテ踏みすればスピード出るなんて当たり前だもの)
ランバラルさんもアムロに言ってます。
「自分の実力で勝ったのではない、そのMSのお蔭だということを忘れるなっ!!」って

書込番号:14553418

ナイスクチコミ!17


ninja-ZXさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/22 21:59(1年以上前)

少し時間が経ちましたが、クルマを馬力等の数値でしか見ていない方、ぜひこれを観て下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=uHJ4BRHOv7c

ディーラーマンの意見なのでメーカーの総意とは違うかもしれませんが、こういう意見の言い方でないと、人の心を動かす事はできません。

書込番号:14593696

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2016/05/20 15:00(1年以上前)

スイフトスポーツださければ乗るなぁ〜呆け
86寄り早いはぁ〜三下小僧がぁ〜

書込番号:19890682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2016/12/27 14:28(1年以上前)

プロドライバーが峠の下りでスイスポに乗ったら、たとえどんな車に乗ってきたとしても
一般ドライバーでは100mも付いていけない。

書込番号:20518152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2016/12/27 15:24(1年以上前)

新型はターボ付きの噂ですが、
値段が高くなるんでしょうね、、、

書込番号:20518220

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/27 17:43(1年以上前)

>プロドライバーが峠の下りでスイスポに乗ったら、たとえどんな車に乗ってきたとしても
一般ドライバーでは100mも付いていけない。

それは、別にスイスポに限った話じゃないでしょ。

書込番号:20518453

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ178

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

スレ主 ちー氏さん
クチコミ投稿数:6件

すみません、ここで聞いて良いかわかりませんが……

20代女です。私はスイフトスポーツが好きで購入を検討中です。通勤でもプライベートでもこの一台で考えていて高速とかもあまり使わないしたまにMTモードで楽しめればいいと思いCVTで考えていました。

でも、ネットなどでたまに「スイスポのCVTダサい」とか「MTだけで展開すればよかったのに」とか「代車がスイスポのCVTだった(笑)」などと見ます。
そんなにダサいのでしょうか?何がどうおかしいのですか?

書込番号:19003638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2015/07/27 18:04(1年以上前)

好きなのを買ったらいいですよ

他人の批評より 自分が乗りたいのが一番ですよ

書込番号:19003654

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/07/27 18:12(1年以上前)

「ホットハッチはMTこそ至高」と考えている人が多いのでしょうけど、別にその人達に買ってもらう訳では無いのだから好きな車を買えば良いと思う。

書込番号:19003679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/27 18:16(1年以上前)

他人の評価なんて気にしない。

書込番号:19003690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 ちー氏さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/27 18:24(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます!
ホットハッチはMT
なるほどそういうことですか…

CVTに乗ってる方もいらっしゃるようなので考えてみます。

書込番号:19003706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/07/27 18:28(1年以上前)

ダサいかどうかは個人の感想で違いますけど、CVTのフィーリングは独特です。昔ながらのAT車のそれとは微妙に違って加速感にだるさを感じます。MTは軽いとはいえ渋滞時のクラッチ操作は面倒なものです。今時MTこそスポーツと言っているのが時代遅れだとは思いますが貴女はどうでしょうか?

書込番号:19003717

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/27 18:42(1年以上前)

まあ、スポーツ走行するのであればMTの方がダイレクト感があってオススメですが、CVTの方が楽なのでお好みでって感じですね。

書込番号:19003752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/07/27 19:15(1年以上前)

ダサいとは思わないけど、せっかく回してナンボのエンジンが載っているのに制御が常に付き回っているのは損ですよね。

パドルでシーケンシャル化してあっても、あくまでCVTなので、スポーツ走行とは全く別ですよ。

あとは日常の使い方とか、渋滞の頻度とか…

高い買い物ですし、一生に乗ることが出来る台数は無限ではないので。
後悔のない選択をしてください。

書込番号:19003825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ちー氏さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/27 20:09(1年以上前)

回答ありがとうございます!
個人個人のいろいろな考え方がありますよね。参考になりました。

毎日たくさん運転しますが、スポーツ的な走りは求めておらず、普段使いでやはり楽なATがいいなあと思ってしまいます;

自分はとにかくスポーツの見た目が好きなので・・・
それかスイフトRSかスタイルをスポーツっぽくいじろうかと考えています笑
じっくり考えてみます、皆さんありがとうございます。

書込番号:19003955

ナイスクチコミ!5


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2015/07/27 20:23(1年以上前)

スイフトにはスポーツの他にもRSなどもありますが、「スイフトスポーツが好き」とのことですので、やはり見た目の
格好良さでしょうか?それとも走行性能?(もしくは両方?)。

スポーツとRSでは排気量自体違いますので、走りの楽しさが最優先だというのであれば、スポーツになるのかもしれま
せん。でも、見た目の格好良さでスポーツにしたいという場合には、以下の点も考慮に入れてみてはどうでしょうか?

スイフトスポーツ
排気量:1.6L
自動車税(毎年1回):39,500円
使用燃料:ハイオクガソリン
燃費:15.6Km/L

スイフトRS(RS-DJE)
排気量:1.3L
自動車税(毎年1回):34,500円
使用燃料:レギュラーガソリン
燃費:26.4Km/L

上記の違いは、主に毎月(毎年)かかる維持費に大きく影響します。これらの違いを考慮に入れても、
やはりスイフトスポーツだ!と思われるのであれば、それはそれで良いのではないでしょうか。

購入したあとで後悔することのないように、一番お気に入りのクルマに乗られるのが良いと思います。

AT(CVT)は、変速ショックが無くて滑らかに加速するのが魅力だと思います。決しておかしくないと
思いますよ(MTのように、渋滞で左足が疲れることもありませんし)。

よいカーライフが送れることをお祈りしています。(^o^)/

書込番号:19004000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/27 22:00(1年以上前)

サーキットでもたまに見かけますよ、ATなスイスポ。

NDロードスタのATも今日見かけましたし、
ミッションが何でも楽しんだもの勝ち。

書込番号:19004379

ナイスクチコミ!11


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/07/27 22:01(1年以上前)

3年前に購入した者です。

あくまでスイフトの大排気量版を購入したい(少し余裕がほしい)という思いで購入しました。
こういう感覚でCVTを選択されるのであれば、何の不満もないかと思います。

ちなみに前車も1.5Lと1.8Lの設定されている車種で、1.8Lを選択しました。こういった選択をしている人も中にはいると思います。

書込番号:19004385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件 スイフトスポーツ 2011年モデルのオーナースイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/07/27 22:05(1年以上前)

某SNSで「代車がATのスポーツだった」と書いたのは私です。AT車を否定するとか、毛嫌いするような意味はありませんでした。しかし、もし不快に思われたのなら、この場所をお借りしてお詫びいたします。すみませんでした。記事は訂正・追記をするよう考えてみます。

長くなって恐縮ですが、私は、MTのスイフトスポーツで、ほぼ毎日、片道1時間の通勤に使っています。渋滞路もありますが、まったく苦になりません。MT車はエンジンを回して、という意見もあるでしょうが、私はむしろ低速でチョコチョコ走る時こそ、MT車の楽しさを感じます。なので、毎日、街を走るのはほんとうに楽しいです。

いろいろな感じ方があるのですね。両方、じっくり乗って選べると良いのですが。

最良の選択をすることを願っています。

書込番号:19004406

ナイスクチコミ!8


スレ主 ちー氏さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/27 22:53(1年以上前)

皆さんにこんなに丁寧な回答をたくさん頂けるとは、どうもありがとうございます。
確かにスイスポだけは重量も排気量も増えハイオクなので維持費がかかりますよね(><)
後から後悔しないよう、よく考えます。
しかし自動車税はそんなに大差ないのですね?意外です…そしてサーキットでATが走ってるのも意外です!笑

私が見たのはJqkmm554さんでしょうか、気を使わせてしまったようで申し訳ありません。私も考えすぎてしまいました。
普段MTを運転されてずっと、楽しい!と感じられる方がカッコいいし羨ましいです…私なんか、 左足疲れた!左手フリーがいい!MTはたまにでいいや! です、苦笑
これからも楽しく素敵なカーライフを…(* ̄ー ̄)


書込番号:19004578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/07/28 08:13(1年以上前)

スレ主様
初めまして。

私もスイスポオーナーの一人です。購入時試乗したのがCVT

とMT両方でしたが、CVTも非常に滑らかで、踏めば良い

加速も体感出来ましたよ(^_^)CVTがダサいだなんてと

んでもないと思います。

私の場合はMTを選択しましたが、それは乗り慣れているの

もありますが、MTが好きなのでこの選択でした。

スレ主様もご自分の好きな選択をすれば良いと思いますよ。

他の方も書かれていますが、自動車税やハイオクガソリン等

ランニングコストが掛かる事も踏まえておられるなら、非常

に乗りやすく良いクルマですよ(⌒▽⌒)

書込番号:19005259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/28 11:33(1年以上前)

CVTで良いと思いますよ。
スイフトはペダル周りが狭く、クラッチがあるとフットレストに足が置き辛いので
お勧めしません。

書込番号:19005660

ナイスクチコミ!6


tatsu716さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/28 18:55(1年以上前)

ちー氏さん
私は、MTとCVTと両方試乗しましてCVTを昨年4月に購入しました。すでに走行25000キロです。やはり左手フリーが大きな決め手でした。楽です。
確かにサーキット走行や一般道でもダイレクト感や伸びを楽しむならMTでしょうが、通勤と日常使いがメインで、たまに気分が乗ったときにパドルで遊ぶのも楽しいし、スイフトスポーツの良さはそれだけでなく、スタイルと旋回能力の高い足回りも素晴らしいから、お薦めです。RSも試乗しましたが、別の車です。

書込番号:19006433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ちー氏さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/28 22:39(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
さらに欲しくなりました!CVT笑
MTにもMTの良さがありますが、CVTにもCVTの良さがありますね。やはり自分次第ですね。

こちらは田舎のためかスポーツのCVT試乗やってるスズキが周りにありません…羨ましいです!笑

書込番号:19007120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/28 23:52(1年以上前)

今の時代でスポーツカーはMTじゃないと駄目とか…逆に笑えるんですけど。なら、F1とかGTRとか最近の高級スポーツカーとかのDCTのAT車を否定してるのか?。某有名なアニメの影響かもしれんが、サーキットでレースをする為に車を購入する人ならまだしも、一般道で運転するだけならATでも全然良いのでは?。このハイテクな時代でMTにこだわる必要なんてあるの?と逆に言いたい。

書込番号:19007377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ちー氏さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/29 00:30(1年以上前)

ありがとうございます(* ̄ー ̄)
スイスポCVTで何がどうおかしいの?って思っていましたが
私の質問内容のようにおっしゃる方は
「スイスポは走りを楽しむための車だ」「ATじゃ操る楽しさが半減する」「スイフト スポーツ である意味がない」などと考えられてるようですね。 せっかくのスイスポをCVTって…。 とか、某知恵袋(笑)で見てしまいましたが…
なるほど、求める点や考え方が違うのですね(^^;

私はやっぱり通勤や街乗りがメインになるし、近所の道はよく渋滞するし、億劫になると思うからCVTでいいです(^^;
そしてスポーツの外観やエンジン音が好きなのです!

書込番号:19007452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/29 01:39(1年以上前)

こんばんは スレ主様(^_^)
旧型スイスポ 4ATに乗っている40代女性です。
現行スイスポとは違うので、参考までに(^_^)
主に通勤や休日の近場の買い物に使用してます。
私がスイスポに決めたのは、ハンドリングの素直さや、必要十分のパワーやコーナーの安定感、車体剛性、ブレーキの利き具合などが気に入ったためです。もちろんデザインも。
峠を攻めるような事もしませんし、エンジン回して楽しむような事もしませんし、そんな技術もありません。ですから、何も気にせずATにしました。
スイスポを特別な車と捉える人が多い(スズキの人も含めて)のでMTのイメージが強いと思いますが、私からすれば、世の中にフニャフニャとした運転感覚の鈍い車が多すぎて、普通に安心感があって運転出来る、購入可能な金額の車を選んだらスイスポになっただけです。
9年前の話なので、今は他にも良い車があるかも知れませんが・・・(^_^;)

ただ、ちょっと不便な事は、小回りが利かないことですね。Uターンするときや、スーパーの駐車場に前向きで駐車するときなどは、ハンドルが切れないので、1回余分に切り替えしが必要です(^_^;)
タイヤが太いんで仕方ないんですけど・・・
試乗してご確認ください。

書込番号:19007557

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤの装着

2014/12/31 14:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

今年の冬は寒いという事で、2台ある我が家の車の内のスイスポにスタッドレスタイヤを履きました。
 スタッドレスタイヤの適合につきましてはこの口コミ内でも色々と出ているのですが、下記の各種スペックは参考になると思い掲載いたします。



使用条件
 中国地方の瀬戸内海沿いの地域で、たまに山間部に雪が降る程度。
 ミラーバーンはほぼ無い。
 今住んでいる場所では雪道は僅か(※昔は豪雪地帯に住んでいて雪道はしょっちゅう走ってました)。
 従って、ブリザックよりも、国産の安いタイヤを選択するというのが狙い。
 海外製のスタッドレスタイヤは眼中にありませんでした。

お店
 楽天市場の「タイヤスクエアミツヤ」にて購入
http://www.rakuten.co.jp/tireshop/

ホイール仕様
 ホイールメーカー : HotStuff
 ホイール名 : ヴァーレンW01
 ホイールサイズ : 15 x 6
 インセット : 43
 穴数 : 5
 P.C.D. : 114.3

タイヤ
 メーカー : TOYO
 タイヤパターン : GARIT G5 2014年製造 国産
 タイヤサイズ : 175/65R15 84 Q

タイヤ・ホイル4本セット価格(組付・バランス工賃込) : ¥46,910 (税込)

ロック付きナット代 : ¥3,090 (税込)



 スイスポに15インチは履けることは私も含め皆さんがご承知の事実です。
 ここの販売店の良さは、夏タイヤ及び冬タイヤ共に検索がとてもし易くてしかも安いという事です。
 そんな感じでご紹介させていただきました。



 ちなみにブリザック15インチならば、この店では12/31の14時過ぎの時点では最安値は74,340円+ロック付ナット代で買えます。
 豪雪地帯では私も皆さんの思われるとおりブリザックをお勧めいたします。



 皆さん、雪道の走行はご安全に!!

書込番号:18323220

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/12/31 14:27(1年以上前)

 あら、このお店、私が買った少し後なのに、タイヤホイールセットがウィンター特別値上げ価格になっていますね・・・。
 買うタイミングも大事だと実感しました。

書込番号:18323255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/12/31 14:31(1年以上前)

Dragosteaさん、こんにちは。
安く購入できてよかったと思います。

ただ、GARITシリーズ は柔らかくて摩耗が早いと聞きます。
私はそれが理由で購入しませんでした。(BSのレボGZを購入)
いまさらですが、雪もそれほど降らずミラーバーンもほぼないのなら、
乾燥路に強いミシュランのX-ICE3でもよかったかもしれません。

GARIT G5 が長くもってくれればいいですね。

書込番号:18323263

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/12/31 15:00(1年以上前)

佐竹54万石さん

 素敵な情報ありがとうございます。
 ミシュランのX-ICE3、安いですね!
 次回はそれも考慮に入れたいと思います。

書込番号:18323351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーフアンテナについて

2014/11/16 13:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:105件

2012年式のスイフトスポーツ(チャンピオンイエロー)を所有していますが、トップノットアンテナ(ドルフィン)を取り付けた同型の車を見かけました。
そこでネット等で調べたりしたのですが、適当なものが見つかりません。
トヨタ車はモデリスタという名前で純正らしきものが販売されています。価格は15000円位?

そこでスズキアリーナ店に問い合わせしたら「車に合わせた塗装も含めて約25000円位」と返事がありましたが
あまりにも高価なので諦めました。

簡単な仕様でしたら、両面テープで取り付け可能な物もあるみたいです。これは数千円程度です。

そこでスイスポにトップノットアンテナに交換された方や、通販の部品をご存知の方がいましたら知恵を貸して下さい。

予算的には最大でトヨタ価格。色はボディと同色でお願いします。
宜しくお願いいたします。

書込番号:18173388

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/16 15:20(1年以上前)

ショコラリン さん

こちらのシャークフィンアンテナはどうですか。
オートレード http://autrade.jp/ext3.html

書込番号:18173676

ナイスクチコミ!0


ヤフンさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/17 11:18(1年以上前)

社外品(未使用)を塗装したものでよければ、オークションで見つけました。
http://page9.auction.yahoo.co.jp/jp/auction/k178110092

書込番号:18176668

ナイスクチコミ!0


ヤフンさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/17 11:22(1年以上前)

すみませんが、先ほどのHPアドレスの文字を小文字に変換して検索してください。
失礼しました。

書込番号:18176677

ナイスクチコミ!0


ヤフンさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/17 11:30(1年以上前)

度々すみません。
どうやら上手くページが表示できないようです。

ヤフオクで「チャンピオンイエロー FDA4N」をキーワードにしてさがしてみてください。

書込番号:18176698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2014/11/21 15:10(1年以上前)

yukiopa-paさん。ありがとうございました。

早速注文しました。

ネットオークションの方はは他人に買われてしまいました(^_^;)

書込番号:18190811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

標準

国は、なんとかして欲しい。

2014/03/04 01:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2623件

先日、遂に我が愛車がただならぬガソリン臭を放ち始めたので、
念願のスイスポへ乗り換えも視野に、ディーラーへ。

そこで自動車税のことを考えたのですが、1.5〜2.0L排気量は39500円。
それはいいのですが、それが13年を経過すると43450円になります。
気に入って長く乗る場合、いきなり1000ccも超えた2.5Lと同等の税額に?


スズキ自動車関係の方、もしこれを見て居られたら、国に陳情書出してくださいませんか?
もしくは、1300〜1500でターボ使って良いんじゃないかと思います。

この車体なら、1000ccターボでも良いと思います。

ぜひとも、MCで考えてください^^

書込番号:17262366

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/04 02:03(1年以上前)

>スズキ自動車関係の方、もしこれを見て居られたら、国に陳情書出してくださいませんか?

年数が経過した自動車の自動車税が高くなるのは、新車に買い替えて欲しい自動車メーカーも恩恵を受けているから無理でしょ。

書込番号:17262453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/04 02:11(1年以上前)

自動車税についてはもっと細分化し、100cc当たり1500円に減税してくれればいいなと思っています。

書込番号:17262460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


S5VWDさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/04 05:20(1年以上前)

次期型スイフトスポーツでは
1000cc三気筒ターボになることが
確定しています、
2017年頃予定

個人的にはガッカリな方向です。

書込番号:17262567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/03/04 08:38(1年以上前)

こんだけ減税バラマキしているにまだ足らないの?
あなた我が国の台所がどうなってるか知ってますか?
こんなバラマキしてちゃあ、10年後はネバーエンディングなギリシャになりまっせ
収入で減税もやめてほしいくらいなのに

書込番号:17262870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/03/04 09:04(1年以上前)

古い車の税金をアップするのは買い替え促進で
名目の理由として大きな事は環境対策(燃費と排気ガス)ですよね

古い車は燃費が悪く(ガソリン使用量が多く)ガソリン側の税金で対応すればいいのにね

例えばv125Lのフェラーリは年数回数百キロ使うのはそんなに環境に悪いのかな

僕は客のタクシーのアイドリングの方がよっぽど環境に悪いと思うよ

書込番号:17262909

ナイスクチコミ!2


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2623件

2014/03/04 09:06(1年以上前)

油ギル夫さん

確かにそうなんですけど、でもその反動で逆にこのユーザー層は軽自動車に流れてるって言ってましたね。
13年で買い換えるなら、逆に全ての維持費が安い方を取ります。

そりゃ、新しい車に買い換えるっていう人はいいでしょうけど、少なくとも長年連れ添いた
い人は居ますよね?

hirotajamさん

細分化、確かに^^
ですが…面倒臭がるんでしょうね、結局。

アメリカも、自国の車売りたいなら大排気量車の税金をどうにかしろ!と圧力かけろと。
カマロやチャージャー、コルベットなんかも乗りたいですよ^^;

SIどりゃ〜ぶさん

2ちゃんなんかでは見てましたが、3発!また思い切ったことしますよね^^;
でも、それでも逆に良いと思います。
コンパクトであり、逆に加給圧でどうにでも出来るので。
振動に関しても、今はマウントが良くなったので逆にピックアップ良くなって良いと思います。最後付近のアルトワークスなんかも、不満はない車でした。

1000ccでターボでも、150psは可能です。
税金は31500円。車重も1000kg切るでしょう。重量税も有利です。

現在のスイスポ、フィールデザインともに好きなんで、どうにか陳情やって欲しいなと^^;

書込番号:17262914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/04 09:09(1年以上前)

>スズキ自動車関係の方、もしこれを見て居られたら、国に陳情書出してくださいませんか?

スズキに限らず自動車全メーカーが切に思っていると思うのですが、もし国に陳情書を出すとしたら、「買い替え促進のため、低年式車に対する税率をもっと上げろ!」でしょうね。日本の消費を支えてきた団塊の世代が続々と引退、若年人口の減少、車離れの加速、、、現状では、国内自動車販売の未来には絶望しかないですからね。

個人的には、ディーゼル規制を強化したみたいに、ガソリン車も排ガス基準で、星なし、星1つ、星2つ、、と順次乗れなくするぐらい大胆な策が必要とされる時期に来ていると考えています。

くれぐれも私はメーカーの回し者ではないですよ。もちろん税金はできるだけ少ない方が嬉しいです。ただこのままでは、メーカーのコストダウン政策がさらに加速して、車種や国内仕様のバリエーションがますます減ってしまい、車選びの楽しみが減ることを危惧しているのです。

書込番号:17262929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/04 09:13(1年以上前)

車の税制もそうですし、家電なんかもそうなのですが、補修部品保有期間やらなんやで物を大切に長く使えない文化(乃至長く使いにくい文化)を醸成してしまっているのは残念な気がしますよね。「物を大切にしなさい」は資源の少ない日本で育った美徳だったと思うのですか、、

書込番号:17262937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2623件

2014/03/04 09:13(1年以上前)

gda_hisashiさん

>古い車は燃費が悪く(ガソリン使用量が多く)ガソリン側の税金で対応すればいいのにね

私は、o2センサーとエアフロメーター交換確認でいいと思います。
古い車は、大半がこれが原因。

まあ、純正部品使うと数年分の割増分の出費ですけどね^^;


>例えばv125Lのフェラーリは年数回数百キロ使うのはそんなに環境に悪いのかな

そうなんです、私のレグナムなんか年間5000キロ走ってない。
燃費は現在6キロで新車と変わらない数値です。長距離で8キロちょいまではいけます。


>僕は客のタクシーのアイドリングの方がよっぽど環境に悪いと思うよ

客待ちですね^^;
あれはまたLPGなので何ともですが、夏場冬場は可哀想なのでいいかな^^;

私は、いくら新しくても1人でデカいミニバン乗ってるほうが環境に悪いな!と思いますよ^^;

書込番号:17262938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/04 10:10(1年以上前)

身も蓋も有りませんが、メーカーからすれば、自社製品を長く使ってくれる人<定期的に自社製品を買い替えてくれる人ですから。

まぁ、他社製品に乗り替えられるケースもままありますけれど。

書込番号:17263071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/04 11:42(1年以上前)

>私は、いくら新しくても1人でデカいミニバン乗ってるほうが環境に悪いな!と思いますよ^^;

たまにこのような発言をされている方が見られますが、到底理解できません。
二人乗りのハイパワーターボのほうがはるかに環境に悪いし、同じ排気量でも、最新のミニバンのほうが5人乗りのセダンやSUVより環境にいいです。

環境に悪いと思う根拠を教えてください。

書込番号:17263272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/03/04 12:08(1年以上前)

○○年でなく車両の型式の頭にEとかFたか今Gだったっけ
排ガス規制が判るようにあっていますよね

あれを基準にするとか

6km/Lですか
最近の車の半分くらいでしょうか
と言う事は2倍ガソリンを使いガソリンに付随している税金も2倍払っているのですよね

環境云々はそそれはそれで良いのですが
スクラップandビルドもエコじゃないと思いますけどね

書込番号:17263354

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/03/04 17:07(1年以上前)

 けち臭いこと言うんだったら他の車選ばれた方が幸せですよ?

By スイスポ乗り(嫁の車ですけどね・・・)

書込番号:17264154

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2623件

2014/03/04 18:25(1年以上前)

ケチ臭いかどうかはさておき、同じ1600のジュークGT(こちらはターボですが)を見に行った時、営業が同じ事を言ってました。

皆さん走りを重視したターボに興味示されるのでしが、税金を言った時「やはり皆さん、苦笑いですね」と。
なんで、どうせなら1500ターボにしてくれないのか?と。

何より、意外と皆さん貧乏をバカにされるんですね?
非常に困った考え方です。

私には、妻にこれを買い与えてやれる甲斐性もありませんが、妻の愛車は常に整備して、絶好調で長く乗せてます。
今回は、長距離移動が必要無くなったためのダウンサイズ。
しかも、一番代替候補だったコルトRも新車が無くなりました。

長く使いたい、そう思える車しか選びません。
たまたま、それがスイスポだった。それだけです。

スイスポが悪い訳ではなく、理想的な排気量のひとつである1600が、日本では不利な税環境であることをボヤいたまでです。

書込番号:17264362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/04 19:01(1年以上前)

で、ミニバンが環境に悪いという根拠を教えてもらえませんか?

書込番号:17264491

ナイスクチコミ!2


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2623件

2014/03/04 20:17(1年以上前)

ミニバンの件ですね、確かに配慮と言葉足らずでした。

ミニバンも、最新で改造無ければ燃費は悪くないと思います。

一人ウロウロするだけで、改造しまくってうるせえマフラー付けて、ウーファードンドコ、イルミ&モニター後ろ向きにつけてるアホは別にしてもいいですか?(笑)

書込番号:17264790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2623件

2014/03/04 21:59(1年以上前)

SIどりゃーぶさん

バラまきって話が、海外へかと思ってましたら…
なんとまぁ、エコカー減税の件ですか?

日本が10年後に、エンドレスギリシャ化?
どこからのソース?

対外借入、日本ってありました?
ギリシャ始め、世界のデフォルト予備軍は対外借入が凄まじいからですよ?

アメリカの方が、圧倒的にヤバい。
5京円とも呼ばれる累積とも聞きます。
国連がチベット問題で中国に強く言えないのも、中国に国債買われまくっているからとも聞きます。

パンダハガーの筆頭が、誰かさんというのも噂されてます。


確かに、そらぁギリシャになりますね。
このままバカみたく海外にバラまき続けて、無駄な予算組みまくって、流入した不良外国人にまでナマポ乱発してるとね。

人口が減るからと外国人移民とか、この国は何処に行こうとしてるのか。

日本がバカの一つ覚えにしている″おもてなし″ですが、外国人が笑うらしいんですよ。
「奴隷みたい」だって。

話は逸れましたが、増税してんですよ。
数年後は、倍の消費税。

毎日買うものに、倍の一割の税金。
エコカー減税の何倍って思います?


死ぬ死ぬ詐欺ですよ。温暖化問題と同じくね。
地球は寒冷化に向かっていて、実は温暖化してないらしいですよ?

書込番号:17265325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/03/06 17:19(1年以上前)

>日本が10年後に、エンドレスギリシャ化?どこからのソース?
どこからのソース?って、バカでもわかるでしょ
このまま毎年50兆円借金こさえてたら、単純に5年で1500兆円10年で・・・・

>増税してんですよ。数年後は、倍の消費税。
 2倍でたった倍額でダイジョウブなんか、10倍でも足らないんじゃ

>海外へのバラマキ
 そぅだね、いただく方にも気をつかわせそうだね
 「おたく(日本国)ものすんごい借金抱えてて何百億もバラマいいんですか?」って、
 自分が相手国だったら晋三クンにクエスッションしてるかも

>地球は寒冷化に向かっていて、実は温暖化してないらしいですよ?
 しょせん、〜らしい・・・なんですよね
 実は温暖化と二酸化炭素放出は関係ないらしい…てか

アナタがセンセイになるか公〇党に手をまわして法律改正すればいいのさ
そしたら、ますます新車が売れなくなって
税収が減って破綻じゃないや地球寒冷化に拍車がかかるのさ〜♪

書込番号:17271836

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2623件

2014/03/06 20:29(1年以上前)

Siどりゃーぶさん

あ〜、そう言う事ですか。

貴方が自民党と公明党に反り目なのは、理解出来ました。

少なくとも、貴方が出して来たソースでは心配する要素はない。

貴方が出された数字は、まさに罠w

それなら、もし減税される日が来ても、貴方は割り増しで払えば良いでしょう?(笑

いや〜金持ちはいいよなw

書込番号:17272460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2014/03/18 08:25(1年以上前)

こんにちは。

スレッドとは関係ないですが
スポーツ欲しい一人です。

4気筒1,600 1気筒あたり400CC
の理想排気量は魅力ですね。
税の面は本当に虚しい限りです。

かえって独の小排気量ターボみたいな
スポーツもどきになるのなら1600の
ままでいてほしい。

1トン程度の車重に抑え、130馬力程度
でそれを動かす。なかなかもうこういう
ベクトルを持たせた設定の車は出てこない
のじゃないかしら。潔いなスズキ。

エンジンはそのままで良いからミッション
の節度やステアリングが左にオフセットしてる
とこを改善してほしい。先日再度試乗させて
もらいまた思ってしまった。

書込番号:17315991

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,395物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,395物件)