新車価格: 216〜240 万円 2017年9月20日発売
中古車価格: 29〜378 万円 (1,408物件) スイフトスポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スイフトスポーツ 2017年モデル | 9856件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2011年モデル | 1422件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2005年モデル | 29件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2003年モデル | 18件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ(モデル指定なし) | 2118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2013年1月19日 22:41 |
![]() ![]() |
38 | 29 | 2012年12月26日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月12日 05:04 |
![]() |
2 | 3 | 2012年7月9日 07:56 |
![]() |
4 | 14 | 2012年6月12日 00:22 |
![]() |
17 | 4 | 2012年4月28日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日ガソリンが値上がる中スイスポ(CVT)を契約しました。
(本当はMTが欲しかった)
軽自動車を欲しがっていた妻。燃費がいい車を欲しがっていた妻。もう少し荷室を欲しがっていた妻。維持費が安い車がいいと言っていた妻。今ならエコカー減税があると言っていた妻。
最終的に私のわがままを聞いてくれた妻に感謝、感謝、感謝です。
スイスポが好きな皆さんこれからもよろしくお願いします。
4点

おめでとうございます。仲間入りですね v(^^)v
> 燃費がいい車を欲しがっていた妻。
前車が何かわかりませんが、人によりますから、納車してからモメないでくださいね f(^^)
私は12前後です。ほぼ通勤で使用。
> もう少し荷室を欲しがっていた妻。
ワゴンRとか、今時の軽の流行りのクルマより、明らかに荷室は小さいですから、実車を見てモメないでくださいね f(^^)
> 維持費が安い車がいいと言っていた妻。
ハイオク仕様ですから、モメ...(以下同文)
> 今ならエコカー減税があると言っていた妻。
え、今は減税対象なのですか? 私の時は、スポーツは対象外だったのですが。。。契約書を見てモ...(以下同文)
書込番号:15621242
1点

みなさまこんばんは。
azumipapaさん>
なにやらウチトコとほとんどおんなじですネ!
納車以来2か月弱3,000`、初めは狭いし荷物が積めないしでブーイングでしたが、デッカくて包み込むようなシートや、余裕しゃくしゃくの動力性能や、駐車場にチョコンと佇む雰囲気が、家族からも受け入れられはじめ、ホッとしています。
コイツのCVTには7MTモードがありますけん、慣れれば楽しめますヨ…って、まだ慣れていませんが。(^^;
書込番号:15623998
0点

皆さん今晩は。
最近パソコンの調子が悪いのか私の頭が悪いのか、3日前にお礼の返信をしたつもりが記述されていない。
あれは夢だったかどうかも解らない申し訳ありません。
ちょこら先輩さん実はかみさんと娘の好みで青にすると決めていたのに。契約書で確認するときに銀色に変更しますと言ってしまいました。
買ってもらえるなら色ぐらい妻の好きな色にしようと思っていたのに。
なんてことしてしまったのか。(半分後悔)
妻よ許して・・・・・・・(後悔なし)
でもちゃんと貯金下ろしてきてね。
私お金ないから。
書込番号:15642694
2点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
ベストカーにミラージュエボリューションなるものが掲載されてました。エンジンスペックはポロのGTIみたいな感じで1.2Lターボ、150馬力でリッター22キロ走るらしいです。
こんなエンジンとスイスポのエンジンではどちらが良いんですかね~?みなさんの意見を教えてください。( ´ ▽ ` )
書込番号:14602943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホンダが中途半端な仕様に「タイプR」を付けないみたいに、三菱も簡単にエボのグレードを作って欲しくは無いですね。
できれば「サイボーグ」か「GSR」程度に留めて欲しいと思う。
書込番号:14602959
6点

エンジンを回し、使い切る楽しさのあるスイスポとは違った味がありそうですね。
単純な速さだと予想されている過給モデルのミラージュが勝るでしょうけどそれだけが楽しさではないですからね。
実際にハンドルを握って走り出すまでは分からないと思います。
書込番号:14603218
4点

ホンダは方針転換して中途半端な車にもタイプR付けるって宣言しましたよ。
書込番号:14603384
1点

スイスポはなぜ自然吸気にしたのでしょうか?1.2Lのスイフトエンジンに何故スーチャーやターボを着けなかったのでしょうか?コスト面なのか、自然吸気にこだわった理由みたいなのが有るのか、何でしょうか?(~_~;)
書込番号:14603388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホンダは方針転換して中途半端な車にもタイプR付けるって宣言しましたよ。
ふ〜ん、そうなんだ。
ポリシーも無くなっちゃったな。
書込番号:14603521
1点

そんなにタイヤを吹っ飛ばしたいんですか?
オモチャにしたいんでしょ
http://www.monster-sport.com/product/car/suzuki/swift/zc32s.html
前モデルにもあったのでそのうちスーチャーキットでも待たれたらどうですか?
亡霊にエボを付けるということはコルトエボは廃盤にするのかな
また亡霊の方にもシームレスのボディとか設定するのかなあ
書込番号:14603527
0点

ミラージュのベース車はスイフトやマーチより約100kg軽く作っているそうです。(軽自動車並)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000004-rps-ind
こんな車体に150馬力のエンジン積んだら・・・
おもしろそうで、怖そうですね。
書込番号:14603536
1点

私は、三菱の車は欲しいと思わないなぁ・・・
例のリコール隠しと、鳴り物入りで登場した直噴のGDIエンジンの
不具合隠しなんかの前歴があるんで凄い嫌ですねぇ。
書込番号:14603544
8点

siどりゃ~ぶさん
スイスポのエンジンを非難してる訳ではないんです。実際、試乗したら自分には充分な速さだったので…ただ不思議に思うのは、1.2Lで過給機を着ければ、馬力もトルクも燃費も上なのに、それでもスイスポは自然吸気にした、その理由が知りたいだけなんです(>_<)。古臭い絵文字ですいません。批判ではありませんです。
書込番号:14603643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤ◯ーの試乗レビューに書いてある自然吸気ならではの爽快感とはどうゆう事でしょうか?過給機車とは何が違いますかみたいな感じです(`_´)ゞ
書込番号:14603691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のターボエンジンは、昔に比べるとかなりレスポンスは良くなっていますけど、
自然吸気に比べて、やっぱりターボラグが気になるせいでしょう。
(直噴ターボでフラットトルクにするのも、好みが分かれるかと。)
あと過給関係の配管でフロントがやや重くなるのも、少しは関係あるかもしれません。
書込番号:14603951
2点

「NAエンジン 良さ」で検索したら色々わかりました。お騒がせしてすみませんでした。
なんか、見る所によるとNAエンジンの方が楽しそうでございます。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
書込番号:14604253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スイスポはなぜ自然吸気にしたのでしょうか?
単にJWRCのレギュレーションに合わせただけなのでは。
レースのレギュレーションになるってことは、欧州では一般的なスペックなのだと思います。
書込番号:14604261
2点

知り合いの1型スポ乗りの方は、後付でターボ化して200ps/29kgfのモンスターマシンでサーキット走ってますよ。
サーキットに居る時間より、ドック入りしてる時間のが多いですがw
弄りまくった結果、色んな所が壊れては強化の繰り返しをしてますね。
書込番号:14604793
1点

こんな虚構新聞みたいな記事本気で信じてるわけではありますまい?
ミラージュエボねぇ〜。最低でも1.6Lターボ+4WDで競技車両のタネになるようなクルマじゃないと、誰も納得しないでしょ多分ね。
書込番号:14604923
2点

まあね、コルトVR潰しておいてスポーツモデル出すとは思えないね。
ベストカーって、マツダスピードデミオの記事書いてたけど、噂すらでずに消えたしなw
書込番号:14605622
2点

どうもこんにちは。
スレ主さまの
>ただ不思議に思うのは、1.2Lで過給機を着ければ、馬力もトルクも燃費も上なのに、それでもスイスポは自然吸気にした、その理由が知りたいだけなんです
という件に関して、資料を引っ張り出して回答差し上げたいと思います。
既にいくつか回答者の方がおっしゃってますが、スズキの四輪エンジン設計部の方が最も重視したのは「高回転まで気持ちよく伸びるエンジンフィール」という所のようです(新型スイフトスポーツのすべてより)
そのため、NAエンジンというのは必須の条件だったようです。
自分の意見としましては、確かに数値や加速感という箇所では低排気量エンジンに加給器を着けるのが手っ取り早いのですが、レスポンスとかフィーリングの面ではやはりチューンされたNAエンジンに並ぶものではありません。
スイフトスポーツは、その軽量高剛性ボディさを生かした胸のすくような走りが最大の魅力(と思っています)なので、それを実現するためにという事でNAエンジンを採用したのだと思います。
あとは、これらの装備で160万円台というプライスを実現するためのNAエンジンというのも少なからずあったのかなとも思います。
とにかく、素性は良いクルマですので、希少な「走らせて楽しい」コンパクトであることは間違いないと思います。
長文すみませんです…
書込番号:14606450
3点

三菱はさ、むかしフルラインターボなんて単細胞なことやったメーカーだからさ
こんどはフルラインエボリューション路線をやるのか?
書込番号:14606658
0点

コルトVR・・6月で終了なんですね
なんかさびしいですね
日産がOEMでなんとかしてくれればよかったのに・・
すんません、スイスポのカテでしたね
個人的にはある意味スイスポのライバルと思ってましたから・・・
スズキにも1.2Lのシリーズがあるのでもしかしたらターボ追加もあるかもしれませんが、それともVWとのご破算でなくなってしまったのかなあ。
書込番号:14606738
1点

hayabusa殿 丁寧な回答ありがとうございます。私、過給車に乗った事が無かったものでただ数字の違いにびっくり仰天してしまい、失礼しました的な投稿してしまいました。
NAエンジンと過給車の違いがなんとなく理解できました。因みに自然吸気のwiki
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/自然吸気#section_2
あと皆様の投稿とポロのカタログ見てたら(1.2ターボはTSIでスペック全然違いましたσ(^_^;)ベストカーに載ってるミラージュエボリューションの数字が疑わしいのも理解できました。実現したら凄いですけど…
色々ふまえて、スイスポ魅力大です。頑張ってエンジンをブンブンいわせたいと思います。納車が待ち遠しい(´o`;
書込番号:14606789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
ちょっと遅いですが装着情報です。
205/50R16のスタッドレスタイヤにZC31S前期型のホイールで、16×6J オフセット50ですが問題なく入りました。
タイヤハウスには余裕で収まり、内側との干渉はなしです。
ただ、キャリパーキャリアが出っ張っておりミリレベルで超ギリギリな為、社外品ホイールでは厳しい場合があるかもしれません。
個体差も関係あるかもしれませんが。
ちなみに205/50R16は、場合によってはまだ間に合うかな。195/50R16はもう無理です。
使用感ですが、純正より少し静かになりました。
見た目は純正より劣りますが悪くはありません。
ちなみに合計金額はタイヤ+ホイールで、10〜11万くらい。
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
レビューの方に質問があったので、差し出がましいかもしれませんが紹介させて頂きます。
このクルマはノーマルだとフットレストが無く左足の置き場に困る感じですが、早速モンスタースポーツから後付けフットレストが発売せれておりなかなか評判も良いようです。
まぁでも出来れば最初からつけといて欲しいですね…。
以下、メーカーサイトです。
http://www.monster-sport.com/product/parts/int/sportfootrest/zc32s/index.html
書込番号:14773972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもこんにちは。
新型スイフトスポーツのフットレスト、一応付いていましたよ。
というか、フットレストというものがある…というよりかは
フロアがその部分盛り上がっていて、そこにプラスチック製の「フットレストの形をした」プレートが貼り付けられている…
という物です。
しかしながら、クラッチがフットレストより大分手前に来ていますので、フットレストから足をかなり動かしてクラッチを踏む必要があり、レイアウトにはいささか疑問は感じます。
スポーツ走行にはこの後付けフットレストはあった方が安定するかとは思います。
※ちなみにフットレストが文字通り「無い」のはZC11S型の先代スイフトでした^^;
書込番号:14776118
1点

銀Stさん こんにちは。
私もモンスタースポーツのフットレストを注文しようと、某量販店へ行ったのですが・・・。
あれって、車体(フットレストの場所)に穴を空けて取付けますよね?
「錆びつく可能性がある」と言われ、穴を空けずに取付けられるモノに代える事にしました。
まあ、モンスターなので商品に問題はないと思いますが、そんな事を販売員は話していました。
御参考にされてくださいませ。
書込番号:14780150
1点

>-hayabusa-さん
語弊があったようですみません。
と言いますか、私自身もあの部分をフットレストだとは思っていませんでした…。
慣れてしまえばさほど気にはならないのですが、モンスターのフットレストならペダルと高さを合わせてあってより走りやすそうですよね。
ただ、見た目に関してですが個人的にはペダルに比べてやたらゴツいのが気になりました(^_^;
>ぽぽぽ-さん
穴を開けなくても取り付けられる商品があるんですね!
むしろそちらの商品を紹介して頂きたいです(^_^;
確かに、量販店としても、「保証できません」と言った意味合いも含めてきちんと説明しておきたいところかもしれませんね…。
書込番号:14783416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
私の車を父も運転し、「買おう」という事になりました。
お世話になっているディーラーに行くと、「もう、てんてこまいです・・・」と。
かなりの苦情が出ている様です。。。
納期の問題です。
つまり、「ハンコは押したのに、納期が分からないとは、どういうコトじゃ!」・・という事だそうですが・・・。
生産ラインがストップしてしまっている状況だとか??
ディーラーOPを付けると納期が遅くなる、とか??
皆様の地域はどうでしょうか?
1点

埼玉に住んでる知人も納車未定と嘆いていました。
キャンセルしませんか?と担当が電話してきたとか。
何だか大きな不具合が見つかり改修に時間が掛かって生産に目処が付かないとか噂があるようです。
書込番号:14485061
0点

こちら浜松です。最近、「生産日がはっきりした」と連絡があり、契約(注文)から3ヶ月弱でやっと納車となりそうです。
私も、「納期が分からない」の一点張りに悩みました。「わからないとはどういうことだ! BtoBならあり得ないぞ!」と思いましたが、いろいろな人のブログを読むと、皆さん同じ様な状況のようで、メーカーからお店に情報が出てないような感じです。
キャパあふれなり、不具合なり、部品の不足なり、遅れるなら遅れると、明らかにしてくれる方が、安心出来るのですがね。。。> スズキさん
書込番号:14485559
1点

2月末頃、CVTイエローを注文しました。当初4月中には納車と聞いていたのですが、未だ納車日の目途さえたっていない状態です。
営業マン曰く、月に一度生産予定の表が本社から届くのだが、お客様の注文分は生産ラインにのっていないとのこと。私は自動車の生産については、全く素人ですが、いくらなんでも遅すぎると思います。遅れている原因が分かれば、納得できるかも知れませんが、ただ「遅れています。納期は分かりません」では本当に困ります。遅れている理由をはっきり通知して欲しいです。
書込番号:14486744
0点

私も2月末契約です。
生産が遅れている理由は、一部の部品の納入に遅れが出ているからだそうです。
5月になれば解消されるとのことなのでもう少し待ちましょう。
書込番号:14488424
0点

ディーラーに行ったら、納車待ちらしきスイフトスポーツがありました。営業の方に話を聞くと、12月の契約の車だそうです。ホント遅れていますね。因みに3月契約の私は6月になりそうです。
書込番号:14490783
1点

私は、1月21日契約。6MT、青。それで、3月30日納車です。新車購入で、2ヶ月も待ったのは、初めてです。そんなにスイスポ売れているのかな?と思いきや、様々な理由があったのですね。
書込番号:14493522
0点

納車待ちです。3月9日に契約。CVT・ホワイトパール・ディスチャージ・ETCビルトイン・SGコートをDに依頼しました。
5月2日にようやくDから納車の見込みの日を教えてくれました。5月最後の週になるとの事です。当初はゴールデンウィークまでには何とか納品出来るとの事でしたが・・・。
書込番号:14512695
1点

おはようございます。
私は 東京都内で
3月27日に契約しまた。
契約時に5月末の納車
予定で、車庫証明を
5月半ばにとる予定です。
皆さんのクチコミを拝見していると、5月末は少し厳しい感じですね!
6月に成りそうだね。
ディーラーからは何の連絡もありません!
書込番号:14514272
0点

私も3月末の契約で、当初は5月GW明けと聞いていましたが、6月になるようです。
原因はタイヤが足りないとの事。
タイの洪水で原材料不足の上、タイヤサイズが特殊なためとの事です。
非常に待ち遠しいですね。
書込番号:14538668
0点

私もこのクルマを検討しているのですが、純正サイズの195/45R17が、唯一引っ掛かっています。
納期遅れの原因になるほどのマニアックなサイズですし、履き替えもスムーズにはいかないでしょうね。。。スレ違いかもしれませんが、205/45R17を純正アルミホイールに履かせる事は可能そうでしょうか?
書込番号:14555028
0点

本日、ディーラーから連絡がありました。5月29日納車になります。2月末に契約したので、3ヶ月かかりましたが、ようやく納車です。
書込番号:14599399
0点

3月中旬契約で、6月初旬ディーラー入庫の連絡がありました。
長いですよね、3ヶ月は。でも、ディーラーのセールスさんの対応がいいので、良しとしてます。問題が起きたときにどういう対応ができるかで違いがでますね。
書込番号:14637895
0点

先日、納車されました。やはり約3カ月かかりました。
私事ですが……
先勝の日で、午前に受け取りに行く予定でしたが、仕事の都合で午後になってしまい、その点が残念でした。(笑)
車はいいですね〜
書込番号:14656231
0点

こんばんは!
スイスポ納車が待ち遠しいですね。
自分はゴールデンウィーク初日4/28に6MT白ディスチャージにディーラー
オプションのみの契約しましたが、月初めの生産計画で6/11完成の予定と
連絡がありました。
フレームbェ決まり次第、車庫証明を取りに行きます。
こちらは秋田なので値引きは皆さんよりは小さいですが、下取り額を
頑張って頂き、諸経費も税金以外のディーラー費用はほぼカットして
頂き納得の価格で購入できました。
輸送が船との事で完成から納車まで10日位かかるそうで、6/20過ぎの
納車予定です。思ったより納車が早そうで、楽しみです。
書込番号:14670430
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
スイフトスポーツ本当にいいですね。
フィットRS、ビッツRSあまりノーマルと変わらないですね。
スズキを甘く見てました、こんなにしっかりした車を作れるなんて。
パワーはそれほどでもないけれど曲がる止まる加速する車の安全の基本が
しっかりしている。
乗れば違いが絶対わかる。他のメーカーもまねしてほしいなと思います。
売れてるフィット。私も購入しましたけれど、後席のシート突き上げがひどく長距離は無理。
フィットの良いところガソリンが安い、燃費がわりといい、荷室が広い。これだけですね。
弟がアクアを購入し乗せてもらいましたが、乗り心地や運転のしやすさはビッツと変わらないですね。それとエコ運転しないと燃費が伸びないみたいで回りに迷惑かけそうと言ってました。
しかしエコカーブームで燃費だけを追求し、車の本当の意味での安全を疎かにしたつまらない車が増えました。
エコタイヤなんかも本当は曲がらない止まらない安全じゃないタイヤなんですよね。
そういうことみんな知っているのかな。
話はそれましたけど本当にいい車ですね。現在かみさんとバトルしていますがokはまだでていません。
駄目な理由
1.MTを希望しているから。
2.荷室がせまいから。
3.税金はよいけどハイオクだから。
酒も飲まない、タバコもやめた。車もエステイマがあるじゃないか。
なんとかならないか奥方様。
7点

>フィットの良いところガソリンが安い、燃費がわりといい、荷室が広い。これだけですね。
それだけ良いところがあれば、充分に価値あるコンパクト・カーのような気が・・・
書込番号:14196497
5点

ビッツはよしましょうね、ビッツは。
正しくは、ヴィッツです。
それから未だに、レガシーと書き込む人。
現行型が出た当時、一般誌でも認知度が増してきた、とCEの日月さんが喜んでおられました。
レガシィと書いてもらったと。
書込番号:14197213
1点

私の実車を見て試乗しの感想です。
運転歴も20年以上なので、色々な車に乗ったりもしましたが、最近の国産車に
魅力的な車が少ないと感じています。
参考までにと思って輸入車の試乗とかもして欧州の車はしっかりと作られていると感じました。
スズキの車は欧州での評価が高いと聞いていたので、どの程度かと興味はありました。
乗ってみて、乗り心地や運転感覚等は、なるほどねと言う感じがしました。
まず、しっかり感がある。街中なのでロードノイズはしましたがエンジン音等もいいし、
車を運転してるって感じがあるのがいいですね。
欠点が無いわけではないですが、それを引いても、このクラスでは一番だと思います。
良い悪いの感覚は個人差があるし、都市部の渋滞だらけの環境で使用する人もいれば
高速や流れのよい一般道ばかりで使用する人もいますので自身で乗り比べるのが一番です。
書込番号:14208897
3点

私、この車を万人向けに造られたフィットやデミオなどと比べてはいけないとゆう勝手な結論に至りました。失礼しました。
書込番号:14496263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,408物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード クリアランスソナー レーンアシスト 衝突被害軽減システム アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー シートヒーター MT ESC エアコン
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 193.7万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード SDナビ フルセグ スマートキー HIDヘッドライト パドルシフト クルーズコントロール USB 純正17インチアルミ ETC 社外アルミ(冬タイヤ)積込
- 支払総額
- 53.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜297万円
-
17〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜191万円
-
42〜999万円
-
63〜281万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 179.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
スイフトスポーツ ベースグレード クリアランスソナー レーンアシスト 衝突被害軽減システム アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー シートヒーター MT ESC エアコン
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 193.7万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
スイフトスポーツ ベースグレード SDナビ フルセグ スマートキー HIDヘッドライト パドルシフト クルーズコントロール USB 純正17インチアルミ ETC 社外アルミ(冬タイヤ)積込
- 支払総額
- 53.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 10.0万円