新車価格: 216〜240 万円 2017年9月20日発売
中古車価格: 29〜378 万円 (1,417物件) スイフトスポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スイフトスポーツ 2017年モデル | 9855件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2011年モデル | 1422件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2005年モデル | 29件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2003年モデル | 18件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ(モデル指定なし) | 2118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2012年4月15日 20:45 |
![]() |
15 | 13 | 2012年3月21日 15:18 |
![]() |
6 | 9 | 2012年2月19日 14:45 |
![]() |
7 | 6 | 2012年1月21日 22:52 |
![]() |
10 | 5 | 2012年1月12日 17:54 |
![]() |
13 | 7 | 2012年1月7日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.youtube.com/watch?v=ng2lUf71_eo
コレで扱ってる、3ドアハッチバックのスイスポ!
これ、この方がデザインが完結していて、実にカッコイイ!!
日本でも出してくれないのかなあ^^
0点

http://www.youtube.com/watch?v=6K8PUcONU-o&feature=related
本当に、日本車じゃないみたい!
スズキのお偉いさん、見てますか!!
これで走れるんなら、レグナム降りていいです!(本気)
嫁の了解も取りました^^
で、ヘッドライトウォッシャは是非国内仕様でもあったほうがいいです。
過去アルシオーネVXで走ってる時、泥水跳ね上げられた時には役立ちました^^
書込番号:14380246
2点

私も見ました。
5ドアよりも「スポーツ」という感じがしますね。
色も綺麗な白で良いです。
イエロー購入予定ですが、どうしようか悩んでおります。
書込番号:14382023
0点

スイフト・スポーツとデミオ・スポルトは、2ドアも国内販売して欲しいなぁ。
更にMTの設定があれば言うこと無し。
国内では 「 売れないクルマの2大要素 」 だから、無理なのは承知しております。はい。
書込番号:14382399
0点

ダルビッシュ(株)さん
いいですよね、3ドアってだけで剛性も見た目の戦闘力も上がりますし^^
ナニより、ウインドウのラインの流れが、リアでシャープに切れてますね。
ぽんぽん船さん
たしかに、日本はドアが多いほどいいって感覚ですからねえ。
小さいドアで乗り降りするより、身体が大きい場合は3ドアハッチバックみたいに
大きく開いた方が乗りやすいんですけどね^^
ただ、せまっ苦しい駐車場では苦労しますけど^^;
その昔、フォード・フェスティバSX 3ドアキャンバストップに乗っていました。
今思えば、燃費良く、どこまでも思う存分走れた。
良い意味で、一番車としての機能を満喫出来たかな?って思います。
今のレグナムは、このガソリン高騰時は少し厳しいかな。
特に、これからエアコン使いますからねえ…
困ったもんだ^^;
書込番号:14394709
1点

自分は、日本で作ってるのに日本で売らないのが解せません。
海外では逆に5ドアを売ってないらしいし・・・
他のメーカーもですが、MT車も日本で作ってるのに日本で売ってないって言うのに腹立ちます。
書込番号:14440077
0点

私も3ドア欲しいです。
でも残念ながら日本では、3ドアは作ってないんですよ。
欧州で販売してる3ドアは、ハンガリー工場製です。日本よりも先にスイスポの製造を始めました。3ドアでMTのみの製造です。普通の1200スイフトでは3ドアと5ドアを作っています。
一方日本の工場ではそもそも1200のスイフトでも3ドアは作っていません。5ドアのみです。国内向けだけでなく、日本から輸出している地域(例えばオーストラリアなど)も同様に5ドアのみです。
ですから日本ではまず3ドアのボディ自体を製造する必要が出てくるわけで、これはなかなか敷居が高いといわざるを得ないですね。
日本で3ドアを売るには、ハンガリーからイギリス仕様か何かを輸入してくれればいいわけですが、仮に実現するとしても売れる台数は多くはないでしょうから、かなり割高になりそうです。残念。
書込番号:14441241
1点



なんかこの前も何か買うって言ってなかった?
福岡モーターショーで実車を見たんですが
このクラスの車に
17インチのタイヤ
目立ちますね。
書込番号:14254897
1点

テレビ番組を見て気に入ったみたいですね。
あまり茶の間には浸透していないみたいですから、意味がわからない人が大多数かと・・・
書込番号:14255537
1点

ワイルドといえば「ワイルドセブン」。
お前がやれぬことならば〜オレがこの手ぇでやってやる〜そぉさこの世のドブさらい〜ワイルドセブン〜よいよい。
スズキGT750 水冷ツーサイクル3気筒、チャリンコしか乗れない小坊主だったボクちゃんはあこがれたねぇ。カワサキ3気筒のキカイダーよりね。
でも、集団で暴走するシーンが余りにカッちょ良すぎて、おしゃもじオバハンの暴走族を助長するって意見で、早々に放送が打ち切られたね。
書込番号:14255676
0点

何で今更ワイルドセブン映画化されたのか判らないよママン
誰得?
書込番号:14255995
3点

>あまり茶の間には浸透していないみたいですから、意味がわからない人が大多数かと・・・
お笑い芸人かなんかのギャグだったの?
書込番号:14257918
0点


確かに あまり浸透していませんねぇ〜
でも ひそかに応援しています
M−1でも決勝まで残りましたしね
まちがって 優勝しねぇかな〜
車の板なのに 車の話しねぇぜ〜
ワイルドだろ〜♪
書込番号:14262301
0点

スイフトの口コミは楽しい人ばかりでいいぜ〜
やっぱ車種で参加してる人種がしぼられるんだねぇ。
冗談わかる楽しい車が受け入れられる人たちしかスイフトスポーツは買えないぜ〜
ワイルドだぜろ〜♪
書込番号:14263222
0点

最後、噛んでるぜ〜♪
書込番号:14265024 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いやぁ ごめんなさい
M−1 じゃなくて R−1でしたね
準優勝! おしい! でもよくがんばった!
でも〜 途中まで見てたのに 酔っ払って寝ちゃったぜ〜
楽しみにしてたのに 見てないぜ〜
ワイルドだろ〜♪
書込番号:14322840
0点




自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
たまたま偶然にでしたがスイスポの赤の試乗車に目が止まり、試乗しました、6mtは非常に入りよくエンジンも高回転出力であることが体感できました、個人的には黄色に物欲が沸いてまだ現物を見たことがないのですが、やはり目に刺さるぐらいの色で水垢もめだつんでしょうかねぇ、お持ちのかた情報をお願いします、
書込番号:14122814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元2型黄色乗りです。
月2回くらいの洗車が出来れば水垢は大丈夫です。
ブリスやゼロ水などの簡易コーティングでそれほど気にしなくても大丈夫です。
一番の問題だったのは、鳥糞や虫死骸によるダメージですね。
塗膜に浸透してしまって汚れというか染みというか目立ちます。
研磨以外では回復しませんでした。
まあこれは他車でも同じことが言えますね。
書込番号:14123257
1点

虫の死骸とのことですが、sgコーティングしてはやいタイミングで水洗いしても浸透するのかなぁ、まぁ浸透する頃には次期スイスポ発売され乗り替えてるでしょうから心配するまでもないかな、ありがとうございました、
書込番号:14126602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あぁ、追記です、朝通勤途中でダイハツのESSE、トヨタMR-Sの黄色とすれ違います、スイスポのカタログを見る限りではスイスポの方が発色性があるように見えます、田舎に住んでいる関係上、実車を見たことがなくディーラーで黄色の納車があれば連絡をもらうようにしていますが、いまだ連絡なし、ハデな色なんでしょうからみなさん敬遠しているのかな?スイフトカラーはすべて見ました、スイスポカラーの黄色とダークシルバのみ拝めていません、ディーラー曰く、黄色しか売れない、スイスポイメージカラ〜ですと言ってる割りに連絡がありません、供
給が追い付かない程売れてるんでしょうかねぇ、そうであれば待ち遠しい限りです
書込番号:14127298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鳥糞などに対してコーティングは効果ありません。
見つけたら早めに濡れたティッシュなどで柔らかくして拭き取るしかないです。
この時期だと花粉+雨も危険で、同じくコーティングは効果ありません。
書込番号:14131421
0点

居なかった住んで居るため、鳥ふんの被害や犬の縄張り被害がひどいです、ディーラーオプションのスイフト専用カバーを購入しますかね、17000円分のもとはとれるでしょうから
書込番号:14131484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

営業マンが言っていましたが、スイスポは「水性塗料」らしいです。
欧州の塗料の基準がどうとか・・・・。
私の車はホワイトですが、かなりキレイに見えます。
営業所に行けば、画面で見る事が出来ますし(タッチパネルのやつ)、納車待ちの現車があれば見せてもらえるかもしれませんよ。
書込番号:14136887
0点

ぽぽぽ-さん、こんにちは。
水性塗料ですが、スズキの国内工場では2009年から導入されており、既にノーマルのスイフトも全面的に水性塗料のようです。スイスポで水性塗料が強調されるのは、チャンピオンイエローを水性で再現するのが難しくて苦労したということであって、逆に言えば、イエロー以外の色は水性塗料で当たり前ということでもあります。
スズキに限らず現在国内でも水性化が進行しています。スズキの場合欧州の方が先行しており、ハンガリー工場では2005年から既に水性だそうで、私のスプラッシュ(2008年式)は既に水性でした。スプラッシュ乗りからみても、今回のスイスポはなかなか魅力的なので、現在購入検討中です。
書込番号:14147545
3点

法曹島 さん返信ありがとうございました。
そして、知識足らずで申し訳ありませんでした。
そうだったんですね。
ホワイトパールは初めてだったので、「こんなにキレイだったとは」と驚きです。
スイスポはイイですよ!
ガソリンがハイオクですが、無茶な?乗り方をしなければリッター14.16位は行きますし。
買ってしまってください(笑)
書込番号:14152345
0点

2型チャンピオンイエローのユーザーでした。
走行距離は、4年で15万kmです。
高速を相当走りましたので飛び石、虫の付着はひどかったですが、何もコーティングも
せずの車両でしたが、塗装はなかなか強いです。
またチャンピオンイエローは、ソリッドカラーだったので手入れはしやすかったです。
また他社のイエローと違って「レモンイエロー」で非常に鮮やか(めちゃイケのオカレモンの
色と私は言っていました(笑))
他社のベタッとしたイエローと違い、非常にいい黄色でした。
チャンピオンイエローは、国内仕様のスイスポにしかなく、海外ではスズキのオートバイ
イメージカラーでスズキにしかなく、国内スイスポにしかない貴重な色ですよ。
個人的に大好きな色です。
書込番号:14175447
0点



いつもお世話になっております。
カタログを入手しましたので一部を簡単にご紹介させていただきます。
・まず、発売日ですが、6MT…2011/12/13 CVT…2012/1/27 (何れも先行予約始まってます)
・カラーは6色あり、シルバーとホワイトはそれぞれ21,000円増し(税込み)です。【画像「LINE UP」参照】
・ディスチャージヘッドランプ装備車は6MT/CVTともに63,000円増し(税込み)です。【画像「LINE UP」及び「価格表」参照】
・オプションについてはスイフトのオプションカタログ兼用とのこと。
皆さんの一助になれば幸いです
6点

同内容のスレを乱立させるのは如何なものかと。
書込番号:13828580
0点

どちらかというとスポーツに投稿しなおしたと見るべきか?
であるなら、素イフトの方は削除申請しとけばOK
書込番号:13828980
1点

スイフトスポーツのことを
スイフトに書き込んでしまったので
こっちに書き直した、というのが真相でしょうね。
書込番号:13829004
0点

すでに
CBA-CT9Aさんが書き込んでましたね。
失礼しました。
書込番号:13829012
0点

なるほど。削除申請というものがあるのですね。
サイトに登録したてなもので、ご迷惑をおかけしました。
少し調べてみます。
またご教授ください。
書込番号:13829635
0点

真剣購入を考えて実車(まだ乗れず)触ってきましたが、私個人の印象ではMTの節度感がやはりもっとほしい。1速等入れてさらに奥に動くのはちょっと気になってしかたない。横置きMTでワイヤーの普通のリンケージだと思いますが、ここ結構気なって踏みとどまっています。
またステアリングの軸が本来の中心軸より左にオフセット(20mmくらいか)していませんか。
乗った瞬間ハンドルが左にずれている感覚がある。左ハンドルメインで設計するとオフセットしてしまう車ありますが、スイフトは基本右で設計されているはずなので、何か疑問。気にしすぎか。
あとは良いでしょう。トルク重視のエンジン(ラリーのスズキらしい)は軽い車体もあってトルク感あるでしょうし、一部ハイギヤードの話もあるみたいですが、1⇒2⇒3がかえって使いやすいかもしれないな。6速あったって実質4速まで位が勝負なので、多少のハイギア設定ならOK。
でも安くてエンジンを回しながら楽しめる車は今の日本車内ではこの車くらいなので、欲しいな。
それにしても足回りのバランスはかなりいいと思うな。インリフトしないのはすごいよね。普通の速度内ならほとんどオンザレールじゃないだろうか。軽いから本当に良いと思う。みんな買おう。
書込番号:14051548
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル
12月16日現在、長野県内で唯一新型スイフトスポーツの試乗車がある、お店があります。
千曲市の、スズキアリーナ千曲に、6MTの試乗車がありますので、行ってみて下さい。
ちなみに、私は、このお店で、新型スイフトスポーツを予約しました。
3点

情報ありがとうございます。
当方、南信のため、千曲市は遠いです……
近くには、試乗車も展示車もないようですね。
色は何色ですか?
私は、試乗してから買うかどうか決めたいと思っています。
書込番号:13910006
1点

試乗車の方は、チャンピオンイエロー4の、OPのHID付きです。
私は、ブーストブルーパールメタリックの、OPのHID付きのCVTを予約しましたよ!!
まだ、長野県は、ここのお店しか、試乗車がないため、連日、試乗予約が、沢山入ってるみた
いですよ!!
書込番号:13912553
1点

ブーストブルーパールメタリックですか……
私も、青か白(スノーホワイトパール)を考えてますし、
オプションも、ヘッドランプガーニッシュでも付ければ印象が変わるかなと
考えています。
車購入の悩みどころです。
書込番号:13915330
2点

今、乗っている車は、スズキの普通乗用車ですか?もし、そうであれば、長野県のスズキ自販
長野系の販売店で、スズキの普通乗用車に、乗り換えれば、オプション、105,000円分のプレ
ゼントキャンペーンやっていますよ!!他社の車でも、スズキの普通乗用車に、乗り換えれば、
52,500円分のプレゼントキャンペーンやっていますよ!!
なので、私は、フルエアロで、注文しましたよ!
今、現在も、長野県では、スイフトスポーツの試乗車は、スズキアリーナ千曲でしか、乗れな
いので、是非、試乗予約して乗りに来てみて下さい。もし、よければ、このお店で、買っても
らえれば、店長さんも、喜びますので、是非、よろしくお願いします。
書込番号:13916643
3点

遅くなって申し訳ありません。
近くのディーラーでMTを試乗しました。
あまり車に詳しくないので、うまく説明できませんが……
いいですね〜!
CVTの試乗車が出たら乗ってみたいですが、どっちにするか迷いそうです。
ちなみにスズキ車下取りありなら10万円分のオプション付きだそうです。
ただ値引きは渋そうですね。
書込番号:14013972
0点



http://www.suzuki.co.jp/swiftsport/cm/index.html
ボケっとTVを見ていたら、最近では珍しいCMが・・・
オジサンの目には、KP61スターレットやジェミニのスタントCM以来かな?運転が楽しそうなクルマのCMに見えました・・・
フルノーマルでこの挙動なら、うわさ通りの「仕上がり」でしょうか??
2点

※CM上の演出です。
出演している俳優のCMかクルマのCMか分らんCMが多い中、
スイスポの持つスポーチーな雰囲気が前面に出ていてカッコイイ。
書込番号:13956185
3点

はい、久しぶりに走りを見せるスカッとした演出で良いCMだと思いました。
書込番号:13956414
3点

初代スープラの、テールを思いっきりスライドさせるCMを思い出しました。
書込番号:13959246
1点

みなさん、こんにちは。
CMを見ました。以前に乗っていたR34型のスカイラインのCM似ているというか音楽同じですし、CMを見る前にスイフトスポーツを契約したので良い意味で因縁を感じます。
とにかく、かっこいいCMですね。スレ主様に賛同いたします。
書込番号:13966790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スズキHPのCM撮影現場に詳細出てます。見て下さい。北海道余市(私札幌)で自動車雑誌で試乗レビユーを良く書かれる「竹中」さんがドライバーです。100キロ位で動いてるでしょうか。完全なノーマル車両ですね。私もCM見てすぐノーマルとわかり、ノーマルであの動きなら、日本のFF車の暦上ではなかなかない仕上がりだろうと思います。
モンローが標準ですから、5000キロ位走りこむとショックの動きが柔軟になってよりよく動くと思います。軽い車体でダンピングの効きすぎたショック与えるとピョコピョコするだけの動きになってしまいますね。そのあたりはスズキも練りこんでいるでしょう。絶対にさらに足回りをいじってはダメです。ノーマルを活かしましょう。十分なセッティングのはず。私40歳ですが、これで40台のオジサン方、街中で元気にMTを乗りまわしましょうよ。5ドアだし、燃費も10キロ以上まず走る、家族から文句でないでしょう。カラーリングだけはあと2.3色欲しかったかな。
しかし、リアのハブベア大きくしたり、6速のミッション入れたり、モンロー標準(ここをスバルのようにバカみたいに大きくうたわないのが良い)までやって160万ですよ。買って損はないし、本当に軽い車がどれほど動きに影響するかみんな乗りましょう。GT−Rより気軽で圧倒的に活かしきれるから、毎日乗ってストレスにならない。トヨタ86だすけど、パワーも車体も若者や車を知らない人にはもったいない(活かしきれない)。昔の86みたいに車体本体160万、リアサスは5リンクというわけには現代ではいかないので、普通のストラットの長いやつにして、まず「後輪駆動」の良さだけわかれば良い。若者動きの限界を知らないからスピード出しすぎて、限界きてひっくり返って★になる状況多いでしょ。あれはメーカー責任ともいえる。できるだけスピードが出なくても操るスピード感、1⇒2⇒3速と加速させていく操舵感はこのスイフトでしか現状はできないかな。
スズキ 天晴れ。MTの剛性感はもう少し上げてほしいな。でも夢のある車が出たね。すばらしい。
書込番号:13990144
2点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,417物件)
-
- 支払総額
- 163.0万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 215km
-
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 196.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード ターボ スポーツシート クルーズコントロール フルセグ ナビ ETC チャンピオンイエロー
- 支払総額
- 152.4万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 141.8万円
- 車両価格
- 130.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
22〜279万円
-
59〜297万円
-
17〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜191万円
-
42〜339万円
-
63〜281万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 163.0万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 196.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 141.8万円
- 車両価格
- 130.9万円
- 諸費用
- 10.9万円