新車価格: 216〜240 万円 2017年9月20日発売
中古車価格: 29〜368 万円 (1,394物件) スイフトスポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スイフトスポーツ 2017年モデル | 9871件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2011年モデル | 1422件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2005年モデル | 29件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2003年モデル | 19件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ(モデル指定なし) | 2118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全383スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2023年11月7日 17:42 |
![]() |
8 | 5 | 2023年10月29日 04:45 |
![]() ![]() |
195 | 22 | 2023年10月22日 21:18 |
![]() |
10 | 4 | 2023年9月28日 17:35 |
![]() |
8 | 3 | 2023年9月11日 05:28 |
![]() |
11 | 8 | 2023年9月7日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
昨日、スイフトスポーツの現車はないが、通常グレードの展示車があるとのことだったので
ディーラーにいって座ってみました。
結構フロント周りの見切りが悪いんですね。。。。
ワゴンRからの乗り換えを考えていたのですが、結構取り回しで苦労しそうです。一応全方位モニター付きを狙っているのですが・・・
なんせ家族に150cmくらいの女性がいるので、正直悩んでしまいました。
モデルチェンジしても多分同じくらいでしょうし・・・
質問なのですが通常グレードとスポーツではフロント周りはほぼ同じでフロント周りの見切りの悪さは一緒だと思ってよいでしょうか?
4点

同じでしょうね?
型見てわからないからきいてるんだろうけど
書込番号:25486092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>愛犬ショコラさん
ワゴンRからの乗り換えであれば見晴らし的な見切りや車の大きさは最初は気になると思います
家の奥も身長は小さいですがもっと大きく見切りの悪い車に乗っています
勿論個人差ではありますが慣れだと思います
>通常グレードとスポーツではフロント周りはほぼ同じでフロント周りの見切りの悪さは一緒だと思ってよいでしょうか?
基本同じと考えて良いと思います
スイフトスポーツでないといけないのですか
書込番号:25486101
1点

回答ありがとうございます。
全幅が微妙に異なるので一縷の望みで質問したのですが、やはり大差ないようですね。
>gda_hisashiさん
本当はソリオがいいのですが、なんせ雪国で朝一の雪下ろしが無理そうなので、車高の低いスイフトかクロスビーを
検討し始めたのですが、クロスビーはマイナーか何かで現在生産調整に入っていて注文できないようなので
さて、どうしたものかと思っています。
書込番号:25486110
0点

解決済みとの事ですが、参考になれば。
・2018年に1型スイスポを購入(現在もほぼ毎日乗っています)
・スイスポ商談時に実車が無く、当時のRSに試乗。
・妻の車がソリオバンデットで、私も運転します
・定期点検で、半年に1度は代車で軽四を借ります
・雪が年数回積もる程度の地域在住で、帰省で雪国に行ったり雪山に行ったりします(スイスポで)
〇まずは内装について。
現行のスイフトとスイフトスポーツで、内装のフロント周りに違いは無いはずです。メーターのデザイン、パネルの色が差別化されている程度で、見切りは変わらないと思います。
ただシート形状が違いますね。スイスポはヘッドレスト一体型で、ホールド性を良くしてあります。
「もしかしたら」ですが、「着座位置がスイスポの方が低い」可能性はありますので、それが気になりますね。
ちなみに私は身長166cmです。
しかし、運転席側のシートに限ってですが、レバーでリフトアップする事が可能です。かなりの調整代があります。
朝日や夕日が眩しいけどサンバイザーが役に立たない時など、この機能で着座位置を上げて対応しています。
ちなみに普段は最も下げた状態で乗っています。
このシートの手動リフトアップ機能は多分どのメーカーも同じ様な造りで、シートが「前のめり」になると言うか斜めにせり上る様な感じで正直好きになれません。
が、背が低い人にとっては必要な装備だと思います。
〇外装について
スイスポとスイフトの外装の違いは、
・全幅
・フロントバンパー形状含む、エアロパーツ
ですね。
全幅はスイスポ1,735mm、スイフト1,695mm。
40mm違うのですが、運転する限りさほど違いは無いです。
車両感覚は個人差もあると思いますが、ホンダのシビックやスバルのインプレッサクラスだと、全幅が1,800mm。
時々新型車の試乗に行きますが、そのぐらいの差でもすぐ慣れますね。
よって、スイスポとスイフトの全幅の違いは気にしなくて良いレベルだと思います。
気になるのは、下回りのクラアランス。
スイフトは最低地上高が2WDが120mm(4WDは145mm)で、スイスポも120mm。
ただ、特にスイスポのフロントバンパーは車の性格もあり地面に結構近いんですよね。
年数回雪が積もり、雪山にも行くので自分は車高はノーマルのまま。
お店の車輪止め(コンクリートのやつ)、店の出入口の歩道のスロープの所とか、要注意です。
フロントバンパー下面、フロントタイヤ前方にあるサイドストレーキは擦りやすいです。
基本自分は出発時の安全性を考えてバック駐車ですが、バック駐車禁止のトコもありますし。その場合は車輪止めに近付き過ぎなければ良いのですが、店のスロープはどうしてもフロントバンパー下面を「ガリッ」と軽く擦る事があります。
試乗レベルでコンビニに行く事はまず無いので気付きにくく、もしスイスポを選ぶのならば下回りは注意が必要です。
フロントの車体裏側にはアンダーカバーも付いていますので、注意は必要です。
※雪国でスイスポ乗られている人も多いでしょうし、そもそも下側を守る為&整流の為のカバーなので、過度に気にしなくて良いとは思います。
〇ソリオ(バンデット)について
仰る通り、雪降ろしと洗車の際、屋根の高さに困る事があります。
踏み台を持っておけば解決するのですが、ウチは年数回雪が積もる程度で、邪魔にもなるから持ってないです。
ソリオの洗車は、濡れる覚悟の格好でタイヤに乗って屋根を洗います。
洗剤は使わないので、多少濡れるだけで済みます(ガラスコーティングが優れているので、スポンジ水洗い+シュアラスターなど市販の撥水コート剤だけで十分)。
スイフトでさえ、屋根の中央は手を伸ばしてやっと届く程度。
ソリオは、居住性との引き換えだと割り切っていますが、屋根の中央は手が届きません。
「スノッキー」等の雪降ろしの道具があっても、コンパクトハッチバックのスイスポに比べ手間は掛かりますね。
〇ワゴンRとの違い
正直、「軽四の方が見切りが良すぎる」と思っています(^_^;)
妻の車は以前はタントでした。
自分の車の点検時の代車は歴代アルト(ワークスじゃない普通のアルト)の時が多いです。軽トラも乗ります。
軽四はどれも、自分の目線からの視界が全然違いますね。良過ぎます。
1番違いを実感するのは、交差点の左折時の巻き込み確認。
軽四は非常に良く見えます。サイド〜リヤの、ボディに対するガラスの面積が広いのかな・・・と。全長が短いので。
スイスポ(スイフト)は、数ある車の中では普通かちょっと悪いぐらい。
ただ左側の後方については駄目ですね。ドアハンドルがCピラー側にあるので、Cピラーが太いからです。
1度だけ、川沿いで斜め左側に合流する道があり、左側から来る車が全く見えなかった事があります。
サイドブレーキ掛けてシートベルトを外し、助手席側窓から無理矢理見る事で何とかなりましたが⋯。
スイフトは間もなくフルモデルチェンジを迎えます。スイスポは現時点では6ATのみ。
・法規制対応の問題でMTは後ほど追加される
・スイフトはフルモデルチェンジ、スイスポは現行を併売(今後ずっと併売なのか、スイスポもしばらくしてフルモデルチェンジするのかも不明)
・スイスポ消滅
など車雑誌やネットでは好き放題の噂が飛び交っています。(新車情報を意図的にスクープ的に出させるメーカー、情報媒体に箝口令を敷くメーカー、様々ですけど)
もしワゴンRの次の車をお急ぎでないなら、まずはスイスポの試乗車に乗るのが良いかなと思います。
あちらも商売なので、誠意ある店なら他の店からスイスポ試乗車を持って来る事も可能かも知れません。
また、地域によってはですが、スイスポ配備のレンタカー屋もありますので。もちろん、多少お金は掛かりますか。
話が良い方に行くといいですね。
長い乱文、失礼しました。
書込番号:25492068 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
スイフトスポーツのATが暫く売られるようなのですが、もしこの車を購入する場合、オーディオレスで購入して
DMH-SZ700
と
KK-N501BC or KK-M501BC or KJ-D511BC(同じなら安いものでOK?)
を自分で取り付けることでバックモニターとしても、俯瞰モニターとしても使えますか?
1点

可能です。
もちろん別途カメラも必要ですね。
書込番号:25482054
1点

>愛犬ショコラさん
スイフトの全方位モニター付車に取付するのでしょうか?
安い配線だと切替が出来ません。
書込番号:25482101
2点

>F 3.5さん
>KIMONOSTEREOさん
全方位モニター用カメラパッケージ装着車の方を検討しています。
でも結局は、純正ナビでないと俯瞰表示はできないということでしょうか?
(外部メーカーの)オーディオは結局、バックモニターのみ機能して、俯瞰モニターに対応している製品はないということでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:25482215
1点

>愛犬ショコラさん
スイスポの全方位モニター付車なら
RCA109Kや
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/rca109k.pdf
AV-C52等を使えば良いのでは?
https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c52/av-c52.htm
全方位モニター付車だと8インチ以上の少しでも画面が大きい方が見易いと思います。
書込番号:25482235
2点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
中古が高騰…
書込番号:25446380 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ということは、MTは3型がファイナルってことなんですね(T_T)
書込番号:25446483
5点

お世話になってるディーラーからは4型のMTは今も注文できるとの回答でした
書込番号:25446547
9点

6ATだけ一部改良ってニュースがあったから変だなと思ってたけどMTは廃止かあ。
書込番号:25446551
2点


モデルチェンジ後に復活を期待したいですが
もしかしたら、日本市場ではATのみになるのかもしれないですね。
他の海外ではMT残すかもしれませんが。
書込番号:25446671
3点

あら、ホントありませんね。
でも、マイナーチェンジに向けて一時的じゃないんですかね?一時的に受注を制限して、マイナーチェンジに備えるってことじゃないですかね?マイナーチェンジモデルまではMT継続すると思います。ATみたいに社外で作ってるならまだしもMTは自社生産ですよね?売れ筋でもありますので、生産終了する意味が無いでしょう。
まぁ、手放す私にはあまり関係ない話ですが、、、
書込番号:25446798
5点

おそらく
まもなく スイフト の フルモデルチェンジ!
そして来年の夏 or 今頃
スイフトスポーツの フルモデルチェンジ!! かな。
もち、MTも含む。(希望)
両方
いきなり電気自動車に なったりして・・・
それは ないか。
書込番号:25446860
3点

最後の1行いりますか?煽りにも取れますよ。
書込番号:25446878 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

KIMONOSTEREO さんに対してです。
書込番号:25446883 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>yoshi-oさん
13万6千アップは驚きですね。
書込番号:25446888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤス‐イチローさん
事実ですから、別に問題ないと思いますどね。TOMたんさんが仰るようにまだ発注は可能なんじゃないですかね?
欲しいならすぐに発注すればいいだけです。
ちなみに今年の春先は少し価格が落ち着いていました。下取り価格を調査したときは100〜110万という話が多かったのですが、8月頭からのセーフティサポートモデルの受注停止を受けてか、一気に下取り価格が上昇しました。同じ店で140万まで上がりましたからね。
今回のMTのカタログ落ちに関して、ディーラーのほうでは公表できない水面下の情報を持ってたのかもしれません。
個人的には前々から言ってますが、アルトワークスが廃止になったのと同様スイフトスポーツも廃止になる可能性があるんじゃないかということです。現状は継続という情報が出ていますが、次期モデルに関しては不透明でもありますよね。少なくともいまほどのコスパの良いものは出ないでしょう。
まだ注文できるということですから、煽りとか余計なことを書くよりも今すぐ発注契約するべきだと思います。
私もシエラを発注したのは5ドアが思ったのと違ったのと、4型でバックセンサーが標準搭載で価格アップになるということを聞いたためです。もちろん間に合うかギリギリのラインでの注文でしたが、結果的には間に合って良かったです。
スイスポの6MTも今なら未使用車も普通の価格で出てますから、調べられてはどうですかね?今後本当に廃止となったら高騰すると思いますよ。
書込番号:25446930
2点

欲しかったらも何も、もうMT買って乗ってますから。
貴方はいちいち癇に障る余計な一言を書き過ぎな事をを自覚したほうがよいと思うよ。
書込番号:25446951 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

先月4型 MT注文しましたが
どうなるんでしょうか
書込番号:25446993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みになっていますが、「まずはAT車のみ法規対応を実施しました。
MT車については今後の商品計画に関わることですので回答を差し控えます」
という情報もありました。https://driver-web.jp/articles/detail/40533
書込番号:25447436
4点

>ヤス‐イチローさん
残念ながらそういうのは類ともなんです。あなたも同類なんですよ。
あなたの最初の反応の仕方が物語ってます。
自分が見えてないだけです。
書込番号:25447582
1点

さて。
いよいよ、新型スイフト発表されましたので、約1年後くらいには、新型スイスポがどうなるかわかるでしょう。
書込番号:25447601
3点

しかし、今後スイスポは70%のMT乗りから見放されますね。
スイスポ、MT乗りに支えられて来たのに残念です。
今ZC32S乗っているけど、次はスイスポは無いかな?
ZC32Sは燃費も良いので、手放したくは無いですが。
最高で、満タン計算で18.8km/Lです。
書込番号:25450549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月4型のMTを注文して生産連絡待ちです。
11月に発表、発売と聞いてます。
AT同様値上がりしてしまったのが残念。
もっと早く購入の決断をすれば良かったです。
書込番号:25456895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DHAさん
MTはいくら値上がりしたんですか?
もしかしたら4型はファイナルエディッションということで、
価値が出るかもしれませんよ。
書込番号:25457128
1点

>ヤス‐イチローさん
聞いた話になってしまいますが6MTは廃版ではないようです。
商談も可能との事です。
後日遅れての対応のようです。
書込番号:25462478
1点

>ZR-7Sさん
後方にセンサーだかなんか追加されて15万円くらい値上がりでした。
昨日ディラーから連絡があり、11月末生産分が引き当たるとの事。年内納車見込みのようです。
最終型(恐らく)に乗りたくて今日BRZ(2021年式)を手放してきました。しばらく代車生活。納車が楽しみです。
書込番号:25474458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
純正シートからレカロのSR-7に変更しましたが、レカロの純正シートレールだと腰高感があります。
あんまり純正シートと変わらない感じです。
ローポジションレールを探していますがオススメはありますか?
書込番号:25440761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シートレールにも、車検基準がありますので、レカロシートならレカロレールがお勧めです。
レカロシートレールを見て、かさ上げとかされてるならそれを外す方が良さそうです。
買うなら保安基準適合試験成績書とかを出してくれる所がお勧めです。
スイフトってそんなに下がらないイメージですが、レールと車体、レールとシートってそんなになかった気がしますがどうなんでしょう?
ちらっと見ましたがスーパーローモデルで-15o位なんで劇的に変わりそうではないですね
ちらっと見たサイト
https://n-sport.co.jp/matching/
書込番号:25440818
3点

私の経験ではなくて申し訳ありませんが、下記情報だとSR-7にカワイワークスのものを使って、下がっているようですね。
https://www.cockpit.co.jp/shop/55/diary/98366/
https://www.kawaiworks.com/seatrail_cat/zczd331383%e3%80%801701%ef%bd%9e
あとは、着座高さは不明ですが、ブリッドのROとか。
https://bride-jp.com/_cars/domestic-car/SZ/SZ120364.html
書込番号:25440841
2点

レカロメディカルショップのトライアルでオリジナルウルトラローポジションがあります。
レカロ純正より20mm
純正シートより40mm下がるみたい。
レカロ代理店なので、保安基準資料も出るでしょう。
但し、検査官次第ではレカロ純正レール以外は門前払いって人も居るので、改造変更申請も頭に入れとくと良いでしょう。
https://www.trial.co.jp/osaka/seatrail/zc33.html
書込番号:25440879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>テキトーが一番さん
>mat324さん
>Che Guevaraさん
ご返信、情報ありがとうございます!
色々見させて頂き、カワイのローポジションレールが良さげなのでカワイで検討してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25441203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



みなさんこんにちは。
スイフトスポーツAT黄色をディーラーで商談中です。
内訳は
本体価格が2289100円
オプション
ETC.ETCセットアップ、パナソニックナビ8インチ
フロアマット、ドラレコ前後方、アンテナ変換ケーブル
オーディオ交換ガーニッシュ。
350350円
諸費用
293010円(点検パック119410円込み)
トータル
2932460円でした。
今週の日曜日に詳細を決めて
契約の予定です。
参考にしたいので教えて欲しいのですが
私は2750000位までいけるのかなぁって
勝手に考えています。
1.購入された皆さん値引きってありましたか
あれば金額を教えて下さい。
2.塗装が弱いって書き込みがありましたが
具体的な例はありますか。
3.このオプションは付けた方がええよって
項目があれば教えて欲しいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25411157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは〜
値引き目標のサイトにあるぐらいは、引いてもらえますよ。
今月の目標値引き
とか書いてあるサイト見てください。
オプションは、3割引程度ですね。
後は、営業マンとの関係性ですね。
あからさまに、あちこちで値引き交渉している人には、良い態度取らない場合がありますね。
がんばって下さい。
書込番号:25411199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全国一律で値引き価格が決まっているわけでは無いので、住んでいるエリア次第でしょうね。
書込番号:25412853
1点

>yancobicさん
おはようございます
ありがとうございます
値引き頑張ってます。
書込番号:25417972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
9月1日のスズキの新聞チラシにいつも載っているスイフト、スイフトスポーツが載ってませんでした。これは新型発表が近く、現行車は在庫発売のみと判断してよろしいんでしょうか?いよいよ新型出ますね。
書込番号:25409074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイフトはカモフラージュされたテストカーの目撃情報をちょくちょく見かけるようになったので近々発表があるでしょうね。
でもスイフトスポーツは現行モデル限りで新型無しの可能性もありますね、是非とも発売して欲しいですけど。
書込番号:25409192
2点


スイスポが掲載されないことはよくあることなので何とも言えないですね。
ラルゴ13さんのチラシにはノーマルは在庫限りと書いてあるけど、スイスポには無いし暫く併売なのか?
書込番号:25409241
0点

>ラルゴ13さん
そのXGスペシャルは正規のカタロググレードでは無いですね、ディーラーが独自にXGを基本に装備を増減したモデルと思います。
数量限定で作ったので「在庫限り」の表記になってるんじゃないでしょうか。
この在庫限りの文言だけでは新型登場が近いとの判断は出来ないと思います。
書込番号:25409253
1点

>関電ドコモさん
そういう事でしたか。失礼しました。
書込番号:25409328
1点

「在庫限り」右上に※2表記があるので
そちらの注釈に答えがあるのでは?
書込番号:25409427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じスイフトスポーツのクチコミに、同じような投稿が複数ありましたが、そちらはお読みにはなっていないのでしょうか?
私はディーラーで新型ノーマルスイフトが暫くしたら発売されると聞きました。同時に新型スイフトスポーツは発売されずに、現行スイフトスポーツが値上げして併売されると聞きましたよ。
書込番号:25409711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。スイフトスポーツは新型が出ないという噂もあり、残念です。>ラルゴ13さん
書込番号:25413235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,394物件)
-
スイフトスポーツ セ−フティPKG全方位モニタ−用カメラPKG 8インチナビTVTVフリ−ETC ドライブレコ−ダ VTRケーブル
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 18.6万km
-
- 支払総額
- 201.1万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード ベースグレード(5名)CD&USBチューナー ステアリングスイッチ クルーズコントロール フロントフォグライト スマートキー ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 185.1万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 131.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜279万円
-
15〜279万円
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
13〜368万円
-
46〜184万円
-
42〜338万円
-
50〜338万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スイフトスポーツ セ−フティPKG全方位モニタ−用カメラPKG 8インチナビTVTVフリ−ETC ドライブレコ−ダ VTRケーブル
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 201.1万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
スイフトスポーツ ベースグレード ベースグレード(5名)CD&USBチューナー ステアリングスイッチ クルーズコントロール フロントフォグライト スマートキー ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 185.1万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 131.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 15.0万円