スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(5972件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9856件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 18件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
380

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

スレ主 ZC333333Sさん
クチコミ投稿数:15件

先日ZC33Sを契約してきて現在納車待ちなのですが既に納車された皆様に質問です。

現在使用しているホイールが気に入っているので是非スイフトスポーツでも使用したいと考えているのですが、そのホイールのサイズが【17インチ、7J、48、PCD114.3】です。
SUVで使用していたので当然タイヤは使えません。

そこで純正タイヤであるコンチネンタルを組み替えて使用したいと思い、販売店サービスに確認したところ純正ホイールのリム幅より少し広いのですが組み換え自体は恐らくできるそうです。

ただやはりサイズが違う以上多少なりとも引っ張り気味になると思うのですが、乗り心地は大分変わってくるものなのでしょうか?それとも素人では分からない程度の差なのでしょうか。

同じようなホイールへの純正タイヤ組み換えをされた経験のあるZC33オーナーの方がおられましたら交換後の乗り心地等の感想をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:21895969

ナイスクチコミ!5


返信する
☆DAN☆さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/14 21:49(1年以上前)

同サイズ引っ張り具合

車高バランス

フロントツラ具合

リアツラ具合

ご検討サイズのホイールと純正タイヤの組み合わせですのでご参考までに。。。

純正ホイールで運転したことがないので変化はわかりませんが、タイヤが温まるまで少しワンダリングといいますかゴリゴリ感があります。劇的に何らかの変化が起こるサイズではないと思いますし、市販社外品の適合では7.5Jが多くそれらに純正タイヤを履かれている方もいらっしゃるので無難なサイズかと。6.5Jだとエンケイの一部製品しかないかもしれません。

つたない写真で恐縮ですが添付しておきます。

書込番号:21895999

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/14 22:06(1年以上前)

>ZC333333Sさん
同じサイズのホイールに純正タイヤを履いていますが、特に何かが変わったような感じはしないです。
ただ、このサイズのホイールだと車高を落とすとかなり引っ込みます。

書込番号:21896059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZC333333Sさん
クチコミ投稿数:15件

2018/06/14 22:58(1年以上前)

>☆DAN☆さん

返信ありがとうございます。

>>純正ホイールで運転したことがないので変化はわかりませんが、タイヤが温まるまで少しワンダリングといいますかゴリゴリ感があります。

純正ホイールで試乗した限りでは、タイヤが冷えた状態でもそういった乗り心地は感じませんでしたので引っ張って冷えている状態なら多少は影響があるのかもしれませんね。

>>劇的に何らかの変化が起こるサイズではないと思いますし、市販社外品の適合では7.5Jが多くそれらに純正タイヤを履かれている方もいらっしゃるので無難なサイズかと。6.5Jだとエンケイの一部製品しかないかもしれません。

そうなんですよね。6.5Jだと中々気に入ったホイールが見つけられなかったもので。実際に履いているオーナー様の声が聞けて安心しました。


様々な角度からの写真も大変参考になりました。有難うございます。
そしてサイコーにカッコいいホイールですね。

益々納車が楽しみになりました。ありがとうございました。

書込番号:21896237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZC333333Sさん
クチコミ投稿数:15件

2018/06/14 23:04(1年以上前)

>味噌しお醤油さん

返信ありがとうございます。

>>同じサイズのホイールに純正タイヤを履いていますが、特に何かが変わったような感じはしないです。

貴重な現オーナー情報ありがとうございます。
タイヤを引っ張って装着するというのがはじめての経験なので少し不安になっていましたが全く同じ条件のホイール装着オーナー様の声が聞けて安心しました。

>>ただ、このサイズのホイールだと車高を落とすとかなり引っ込みます。

zc33sは確かに少し車高の高さが気になる感じはありますよね。
車高の調整も考えていたので合わせての情報も嬉しいです。

黒系のホイール良く似合っていてカッコいいです。
私の気に入っているホイールもブラック系なので今から楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:21896256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンサス リアフォグ 25cm以上

2018/06/10 21:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:23件

本日、ショップにアルミやダウンサスについて相談してきました。
ショップでは、ダウンサスのみの取付依頼はなく、購入者は車高調を選ばれて
いるそうです。

理由は、ダウンサスだと下がり過ぎたらリアフォグの高さ調整ができないからと
言っていました。(1つの例といて)

アールズのダウンサスは保安基準に適合するフォグランプ高さ250mm以上を確保と
HPに記載されていますが、実際にダウンサスのみを取り付けている方は、リアフォグの
高さが何cmあるか教えてください。

ダウンサス メーカー 種類 リアフォク高さ、ホイール・タイヤサイズも教えてください。

長文失礼しました。
よろしくお願いします。

書込番号:21887171

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2018/06/10 21:24(1年以上前)

>ニヤン太郎さん

「タイヤハウスの広さ」の内容を参考にして下さい。

フォグランプの高さを気にするよりも最低地上高90mmを
気にしたほうがいいと思います。

書込番号:21887210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2018/06/10 21:45(1年以上前)

>>きょう33さん
ありがとうございます。
拝見しましたがダウンサスだけの情報は見つけられませんでした。

実際にダウンサスのみ付けられている方が居ましたら
返信をお願いします。

書込番号:21887271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/10 22:03(1年以上前)

最低地上高もバックフォグ(ノーマルで28cmくらい)も30mm以上落としたら引っかかります。
ダウンサスで30mm落ちるか・・・劣化したら落ちるかな?

書込番号:21887315

ナイスクチコミ!4


TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/11 03:45(1年以上前)

ノーマル車両ですがすいません。
個人的に車高調か、R'sのミドルダウンサス検討中ですが、まだ結論が出てません。


>ニヤン太郎さん

さて、保安基準的にリアフォグは地上高250mm必要なので何とかしなくてはいけませんね。
例えば205/45R17サイズのタイヤにしても車高アップは数ミリです。
モンスタースポーツのデモカーはリアクフォグの下半分を黒く塗装していました。
このような手法なら地上高をあと20ミリ〜30ミリ程度稼ぐことが出来ます。
純正車高から30ミリ+リアフォグ塗装30ミリ-ヘタリのための余裕10ミリで、車高調や
ダウンサスでも40〜50mmダウンぐらいまで何とかなるかもしれません。

リアフォグを取り外せば地上高の問題は解消しますが、スイッチが残ってしまいます。
他車種のようにリバースランプの片方をリアフォグ化すれば機能を殺さず車高を下げられるので、
これに挑戦するのもアリかもしれません。
と思っていましたが、調べると、

・リアフォグ点灯部分の上縁が地面から1m以下
・リアフォグ点灯部分の下縁は地面から0.25m以上
・制動灯の照明部分から100mm以上離れていること

リバースランプに移植したら100mm離すのは無理っぽいな・・・(独り言ですいません)

書込番号:21887706

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/11 20:43(1年以上前)

>ニヤン太郎さん

ダウンサスのみ交換してます(ショックはノーマル)

詳細は クチコミ「アルミホイール交換しました」に

書き込みしてるので、よかったら参考にしてくださ

い!

書込番号:21889111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2018/06/11 21:31(1年以上前)

ツンデレツンさん
記入し忘れていましたが車検対応で考えています。
車検対応のダウンサスなら最低地上高もクリアしているかと
思いますが、リアフォグはどうなのかと思い書き込みしました。


TD05HRさん
R'sのミドルダウンサスは車検対応・フォグクリアで私も
候補の1つにしています。
TEINのデモカーのリアフォグランプは地上から263mmの高さと
聞いているので、また迷うところです。
フォグの下半分を黒く塗る件は、他のHPで光が透けないように
カーボンシート貼り付けているのを見た記憶があります。
ダウンサスのみで引っかかる場合は試したいと思います。


カーキチくんさん
再度、確認したいと思います。デーラーのメンテナンスパックに
入っているので車検対応が前提なので、7月前半に納車予定に
なっていますので、もう少し情報収集し悩みたいと思います。


モンスタースポーツ
アールズ
TEINのどれかになるかもしれないですが、ショップでは
ブリッツ車高調を進められています。

書込番号:21889234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/06/12 09:12(1年以上前)

俺はテインの車高調でリア全下げでそれにフロントを合わせてます。ディーラーで最低地上高はオッケーだったけどリアフォグの高さを指摘されたので、冬しか使わないから取りました〜外したらオッケーもらてメンテパックの1ヶ月点検を無事受けましたよ〜
冬は車高調なので車高戻してリアフォグもまたつけれるので〜♪

書込番号:21890153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/12 13:06(1年以上前)

>ニヤン太郎さん

みんカラで、テインのハイテク、モンスポ、アールズのミドルサスの画像が観れるのですが、みんな2センチ程度のダウンとメーカーは書かれてますが、アールズの取り付け画像みる感じだと、けっこう下がってるような…

個体差はあるようですが、4センチぐらい下がってんじゃないのかな。自分のサスも4センチぐらい下がりましたが、アールズの画像と同じぐらいなような…

書込番号:21890558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/06/12 21:15(1年以上前)

>セイヤzc33sさん
ショップも車高調なら調整できるんで勧めているんだと
思います。
リアフォグの必要性がいまいちなんで、取っ払うのも
1つの案ですね。



>カーキチくんさん
私も検索し拝見していますが、2cm以上落ちているように
見えたため、車検対応で行けているのかと思い質問させて
いただきました。

今日、警察が車庫の確認に来たので納車が近いのかなと
勝手に思っています。

もう少し検討してみます。

書込番号:21891389

ナイスクチコミ!1


tankentaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/12 22:19(1年以上前)

便乗質問失礼します。
リアフォグを取る…とは、電球を外すレベルで良いのでしょうか?
それともライトユニットごと外す必要があるのでしょうか?

書込番号:21891589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/13 01:45(1年以上前)

>tankentaさん

電球を外しただけだと、「球切れ」と同じで整備不良扱いになってしまいます。
ユニット自体を取り外してしまうか、塗装やカッティングシートを貼り付けて
夜間でも完全に光が漏れない状態にすれば良いのではないかと思います。

厳密言うとスイッチが有るのも微妙なのですが、そこまで見られないとは思います。

書込番号:21891943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/13 04:52(1年以上前)

>ニヤン太郎さん

スイフトみんカラで前に観たのですが、スズキのSX4のリアフォグカバーが少加工で付けれるみたいですよ! それより、アールズのサスがダウン4センチぐらいだとしたら、自分もそうでしたが 突き上げとかが心配になりますね!

書込番号:21892025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/06/13 21:02(1年以上前)

>カーキチくんさん
車検非対応のダウンサスの取り付けはショップで行って貰えたのですか?

書込番号:21893628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/13 23:27(1年以上前)

>なーすぷらさん

そう ですね! 行きつけのタイヤ専門店で普通に買って取り付けして貰いましたよ

前車のミニバンのHKS車高調の取り付け、車高合わせも最低地上高を確保で7センチぐらい下げてました

スイスポのサスは一応、車検までには戻すか、車高調にするとショップの方に伝えておきましたけど…

おーと◯っくす なんかだと、してもらえませんが(笑)

書込番号:21894068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/06/21 14:27(1年以上前)

>カーキチくんさん
度々申し訳ありません。

リアフォグさえ回避できればそのほかの箇所(最低地上高、フロントフォグの高さ)等は車検時に引っ掛からないでしょうか?
確認できればよろしくお願いします。

書込番号:21911408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/06/21 20:41(1年以上前)

>カーキチくんさん
返信遅れてすみません。
情報ありがとうございます。

6月30日に納車が決まりましたので
まずはHKSのマフラーを入れてから
最低地上高を確認しサスを検討したいと
思います。

>なーすぷらさん
オートバックスの話ですが、マフラー交換と
ダウンサスを車検対応を前提でと話したところ、
マフラー交換してみて最低地上高を確認してから
の方がいいと言われました。ダウンサスだと最低
地上高が確保できなかったら、車検も通らないし
元に戻すか、車高調にするか2度手間になりますと
言われました。参考までに。

書込番号:21912146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/22 22:50(1年以上前)

タイ仕様のスイスポ?はリアフォグの形が違いますね。

リアフォグユニットがないのかもしれません。

これをなんとか逆輸入していい感じに社外のリアフォグでも取り付ければ、
問題は解決するかもしれません。

無茶かもしれませんが

https://www.rushlane.com/accessorized-maruti-swift-12267317.html

これはこれでアリかも

タイのオプションの写真らしいですね。

書込番号:21914846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/06/22 23:58(1年以上前)

>にゃっけるんさん

貴重な写真ですね。
カスタム好きな国民性を良く考えてますね(笑)
日本で仮にこれらのパーツが付けられるとしたら……
普通にスイスポ買った方が安いかも…(笑)
でも楽しそうで好感持てます!

昔の車ですが、TE27レビトレでエンジンがノーマルOHVで外観だけ真似た、レビトレJr.なる車がありました…

車高下げ、皆さん羨ましいです。
小生は雪道でのグリグリ走行がしたいのと、良く泊まりに行くホテルの激急な(笑)スロープにクリアランスがギリなので、やっぱり弄るのは無理です…

前車でバンパー下に薄めの補助灯を装着したら、見事に車検NGでした…(笑)

書込番号:21915016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/23 17:09(1年以上前)

>なーすぷらさん

最低地上高、フロントフォグ高は一応、クリアしてるみたいです。問題は皆さんが言うように、リアフォグ高が確保出来ていません! 測った所 235_ でした

書込番号:21916486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/24 14:54(1年以上前)

>カーキチくんさん

その車高ですと
やっぱりコンビニ駐車場には斜めに入る感じですか?

真正面から入ると前が当たったりするのでしょうか。

ちょっと気になった次第です。

書込番号:21918785

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ製8インチナビについて

2018/06/05 11:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 alpexさん
クチコミ投稿数:99件

今朝見積もりに行きました。パナ製8インチナビはスタンダードモデルは終了し、エントリーモデルしか選べないと言われました。
7インチはまだスタンダードが選択可能との事ですが、エントリーとスタンダードではかなりの差がありますか?あまり差がなければ画面の大きさで8インチを選びたいと思います。
また、担当さんからはオートバックスなどで買う事を提案されています。取り付けはディーラーでして貰えて工賃もサービスしてくれるみたいです。

書込番号:21874759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/05 12:30(1年以上前)

パナの8インチナビは納期が未定なのだからかもしれまんよ。

4月末にイグニスが納車されましたが注文書の8インチナビは納車の時点では付いてなくて先日入荷のお知らせをもらいました。

書込番号:21874888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2018/06/05 12:50(1年以上前)

>alpexさん

2017年アクセサリーブックの中に、「全方位モニター(アラウンドビュー)を付けるにはパナソニックナビ(スタンダード)しか対応していません」となっていますので、ご注意ください。
アクセサリーブックの中に機能一覧表が乗っていますのでDLしてご覧ください。
http://www.suzuki-accessory.com/new_swift/HTML5/pc.html#/page/26

書込番号:21874935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/06/05 12:58(1年以上前)

アクセサリーカタログのパナソニックナビ、スタンダードモデルの主要機能と比較して、
2018年エントリーモデルで削除されている機能は音声認識です。

2018年エントリーモデルは、まだ現物確認が出来てないですが、
紙面で見た感じでは、ほとんど同じ物みたいでした。(マイナーチェンジ的な)
機能の違いはお店でカタログを見て確認可能です。
触感等、性能の違いは担当さんに聞くのが良いです。

書込番号:21874954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/06/05 13:14(1年以上前)

>alpexさん
社外8型ナビで十分では…

全方位モニター付車でもRCA084K等使えば接続出来ます。
https://www.datasystem.co.jp/

DOPナビと同じ様な価格でサイバーナビも購入出来ると思います。

書込番号:21874975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 alpexさん
クチコミ投稿数:99件

2018/06/05 13:22(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。担当さんもスタダードがどうにかならないかかなり時間をかけてあちこち問い合わせをしてくれてましたが、どうにも無理みたいでした。
全方位は諦めないとと思っていましたがこのような物があるのですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:21874986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 alpexさん
クチコミ投稿数:99件

2018/06/05 13:25(1年以上前)

確かにパンフレットを見せてくれて音声認識がないと言ってました。ナビの映像が粗いとも言ってましたが、ディーラーでもまだ現物はなくどんな物なのか全く分からないそうです。

書込番号:21874992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 alpexさん
クチコミ投稿数:99件

2018/06/05 13:27(1年以上前)

先月か今月から8インチはエントリーに切り替わり全方位も対応と言っていました。

書込番号:21874995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 alpexさん
クチコミ投稿数:99件

2018/06/05 13:33(1年以上前)

先月まではまだスタンダードを選択できたと言っていました。キャンセル品等どうにかならないかと問い合わせしてもらったのですが、既に注文開けている分も追いついていない状態で在庫がないと言っていました。
最近は社外品持ち込み取り付けは少なく割高でもディーラーオプションでつける方が多いみたいですね。

書込番号:21875001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/05 13:38(1年以上前)

仮納車は7インチナビ

とりあえず納車の時はパナの8インチナビは入荷が未定だったので7インチナビが仮で入ってます。

待つこと1ヶ月半の昨日入荷のお知らせを貰いました。

書込番号:21875007

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/05 14:48(1年以上前)

>alpexさん
私は7インチの純正サイバーナビを選びましたが大正解でしたよ。スーパールート検索、音質共にレベルは高い方だと思います。純正ナビはスズキの場合大幅値引きが有りますから純正ナビと社外ナビの価格をよく比較して選ばれると良いですよ。純正ナビの3年保証は安心です。

なるべく購入店と取り付け店は一緒にしておいた方がトラブル発生時の対応が楽です。

書込番号:21875103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/06/05 16:23(1年以上前)

>alpexさん
初めまして

自分も1月に納車され、パナ8インチナビを装着しています。
詳しい内容をお聞きしたいのですが、パナソニックはスタンダードナビだけだと思うのですが、パイオニア製はスタンダードとハイグレードがあり、ケンウッドがエントリーモデルだったと思うのですが。

本当かどうかわかりませんが、他のスレで、パナソニックがCN-RA03ベースからCN-RA04ベースにモデルチェンジされるようなことも言われています。

自分も契約時には、7インチナビでしたが途中で8インチに変更しました。(メーカーオプションだと変更不可だと思います。)
工場ラインオフ前であれば、ディーラーオプションは変更可能だと思いますので、ヂィーラーに相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:21875206

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/05 16:41(1年以上前)

ネットならともかく、オートバックスなどのカー用品店で買われるなら、工賃分の
交渉かクーポンなどで代用も出来ると思いますよ。

トラブル(初期不良など)があった時に外したり乗せ換えたり大変なので、出来れば
購入と施工は同じところが良いです。

トラブル時にディーラーで外したナビなどをカー用品店へ持ち込んでくれて
直ってきた(交換品)のをまた取りに行ってくれるなどの面倒見てくれる有能(?)な
営業さんならお任せして大丈夫です。

書込番号:21875237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2018/06/05 17:01(1年以上前)

>alpexさん
自分は昨日見積もりを作ってもらいましたが、そのときの話では8インチは7月にモデルチェンジするので見積もりが作れないといわれました。
金額、スペック等現時点で未定とのことです。
概算でよかったので現行の8インチナビの金額で見積もりを作ってもらいましたよ。

書込番号:21875277

ナイスクチコミ!2


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/05 19:03(1年以上前)

>alpexさん

私は福岡で6/2に全方位モニター付パナの8インチスタンダードナビで契約しましたけど、
担当さんからは何も言われなかったですね。

ただ単に担当さんも知らなかっただけかもしれないですけど。

まぁ、納車までまだまだ日数ありますし、月をまたぐと注文書を作成し直さなければいけないと言われているので、
その時聞いてみようかな。

書込番号:21875444

ナイスクチコミ!1


スレ主 alpexさん
クチコミ投稿数:99件

2018/06/05 19:43(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。先ほどはお一人お一人に返信したつもりでしたが、価格コムに質問を投稿するのが久しぶりで仕様を忘れていて誰に対する返信か分からない書き込みになってしまいました。申し訳ございません。
多くの方がアドバイスして下さっている購入店と取り付け店は一緒の方がいいとのご忠告ありがたく承りました。ディーラーで取り付けてもらった方が安心だと思っていましたが、確かに初期不良等あった場合は非常に手間になる事が分かりました。ありがとうございました。
パナソニックスタンダード8インチナビですが、何人かの方が書き込んでくださっている通り7月からモデルチェンジするような事を言っていました。今はまだ6月なので8インチスタンダードを選べるはずですが、なぜか選べない。グループの中で割り当て分が納車待ちの車で全て埋まってしまっているのかもしれないとの事であちこちに電話をかけてくれていましたが、ちょっとどうにもならない。みたいな感じでした。また8インチはスタンダードモデルの取り扱いは無くなりエントリーモデルのみの取り扱いになるような情報が上がってきているけどもまだ何も分からないみたいな感じでした。

書込番号:21875500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/06/05 23:15(1年以上前)

>alpexさん

8インチナビはモデルチェンジですが、なぜ選択できないかは
販売店もよく分かっていないようです!
ナビのモデルチェンジにともなって
セーフティパッケージ全方位モニター用カメラパッケージ装着車の
車両価格が8000円値上がりします。
車両側にTVアンテナが込みになるからです。
その分8インチナビの値段が下がりますがたぶん1万円ぐらいでしょう。
車両の納期が遅いのに、オプションで販売まで混乱までさせるとは!
その分値引きに反映させてもらいましょう。



書込番号:21875981

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 alpexさん
クチコミ投稿数:99件

2018/06/06 02:41(1年以上前)

>つややかさん
エントリーナビ8インチを選んだ場合はアンテナセットとして12000円ほど追加されていた謎が解けました。今後はその分が全方位を選んだ際のパッケージ価格に上乗せされるなんてややこしいですね。エントリーなのにアンテナセットが必要となるとほとんど安くなっていないと言う事実を誤魔化す為としか思えない。
とにかくディーラーの方でも全く分かっていないみたいで、できれば値引きを上乗せするので間違いない7インチにして欲しいと言われましたが、やはり画面が大きい方が良い。ディーラーで取り付けて欲しいのでエントリー8インチを選びたいと思います。

書込番号:21876218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/06 03:40(1年以上前)

きっとパナソニックの現行の8インチナビは前から納期が遅れていましたので製造の歩留まり低く原価率が高くなってパナソニックから泣きが入ったんじゃないですかねー。

書込番号:21876245

ナイスクチコミ!2


doihannさん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/26 17:07(1年以上前)

本日、33の試乗しましたが、そのとき、七月よりパイオニア製のスタンダードモデルでも、全方位モニターに対応しますと、教えてもらいました。問題点が一つ減った。

書込番号:21923339

ナイスクチコミ!1


ma112233さん
クチコミ投稿数:31件

2018/07/30 22:51(1年以上前)

カタログを確認すると、アンテナセットはパナナビ用とカロナビ用の両方が用意されていますが、全方位モニター用カメラパッケージ車は標準装備となっています。どちらの社外ナビも取付可能ということかな?

書込番号:21999003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

寒冷地仕様

2018/06/05 10:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

1月に契約して、ようやく5月30日に納車しました。
ただ、納車後に改めて見積書を眺めていたら、装備品の欄に寒冷地仕様と書かれていました。
当方京都南在住で、注文した車屋も山城であり、寒冷地仕様となる様な地域では無い様に思います。
勿論、寒冷地仕様で注文もしていません。

しかし、寒冷地仕様だからといって特に価格が高くなっていると言う事も無さそうです。

そこで、スイスポオーナーの方々に質問ですが、スイスポは全国どこでも寒冷地仕様が標準なのでしょうか?
皆さんの仕様書には寒冷地仕様の記載があるのでしょうか?

書込番号:21874697

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/06/05 10:36(1年以上前)

>ちぃたまさん

オーナーではありませんが・・・。

寒冷地仕様が標準ですね。

「スイフトスポーツは、全車、寒冷地での使用を考慮した仕様となります・・・」みたいな文言が、カタログのどこかに書いてあるはずです。

書込番号:21874709

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/05 12:00(1年以上前)

下のほうに記載があります↓
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/equip.html

書込番号:21874825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/06/05 12:07(1年以上前)

>ちぃたまさん

スイフトスポーツに限らず、スズキのほとんどの車両が「寒冷地を考慮した仕様」になっています。

特に気にする必要はありません。装備、価格面での違いも特にないですので。

トヨタ自動車とかだと通常価格の他に北海道地区価格と分けているケースもありますね。

カタログの一番後ろにある仕様表の下にある小さな文字で書かれている部分を確認してみてください。

書込番号:21874840

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2018/06/05 12:22(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>JTB48さん

確かに下の方に小さな文字で書いてありますね!見逃していました。

>ねこっちーずさん

スズキの車両は大半が寒冷地仕様なんですね…
知りませんでした。

これはスズキだけなのでしょうか?
それとも今の自動車は大体がそうなのでしょうか?
温暖化が叫ばれている時代なのにw興味深いですね。

書込番号:21874870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/06/05 13:55(1年以上前)

>ちぃたまさん

スズキの場合、標準仕様と寒冷地仕様という分け方ではなく、2WDと4WDで装備内容の一部を変えています。

例えばスズキ車は一部を除いてシートヒーターがありますが2WDだと”運転席だけ”又は”装備なし”になっているところ、4WD車は”運転席+助手席に装備” になっています。

※スイスポの場合、先代モデルにはシートヒーターはなかったです。

あとはドアミラーのヒーター(=ヒーテッドドアミラー)の装備有無なども車種によってはあります。(スペーシアなど)

スズキの場合は最初からほぼフル装備で売っている事が多く、メーカーオプションも他社は一つずつ選択できるところ、まとめてセットオプションとしている事が多いですね。

スズキ車を購入する場合には特に「寒冷地仕様の有無」は聞かなくても大丈夫ですよ。

今の自動車がみんなそうなっている訳ではなく、他社メーカーさん(トヨタ、日産、三菱など)だと寒冷地仕様はメーカーオプションとして設定している事があります。

内容は車種により異なりますが代表的なのは”搭載バッテリーのサイズ”、”ドアミラーヒーターの有無”、”フロントガラスのデアイサー”などでしょうか。

メーカーオプションは購入後の追加できないため、寒冷地にお住まいでなくても必要な装備(ドアミラーヒーターなど)があれば寒冷地仕様を選択している人もいるそうですよ。

書込番号:21875028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/06/05 13:57(1年以上前)

>ちぃたまさん

私の乗っているスバル車には、フロントワイパーデアイサーや、ヒーテッドドアミラー、ヘッドライトウォッシャー、リアフォグランプ等々の寒冷地で便利な装備が標準装備されています。

その分お値段も高めですが、スバル車は寒冷地での使用を相当意識した作りになっていると思います。

人里離れた雪山で車のキーを無くしてしまった・・・というピンチ時でも、スバル車で採用されている暗証コード式キーレスエントリーを設定しておけば、ドアの開錠が可能なので、凍死を免れる可能性が高いです。

書込番号:21875031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/06/06 12:12(1年以上前)

>ねこっちーずさん

スズキ独自の方針なんですね!
とても詳しく教えて頂きありがとうございました。

>伊予のDOLPHINさん

スバル車は装備がとても充実しているんですね。

書込番号:21876820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スイスポオーナーさんへ

2018/06/04 19:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

スイスポのATを納車後、慣らし運転をしていますか?
MTだとした方がいい感じですが・・
人によって違うと思いますが、最近の車は慣らし不要!とかのネットにありましたが
どうなんでしょう?

書込番号:21873437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/04 19:59(1年以上前)

工作精度上がってるからいらない
全開走行しなかったら大丈夫

書込番号:21873557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/04 20:06(1年以上前)

いらない。

書込番号:21873577

ナイスクチコミ!8


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/04 20:12(1年以上前)

大事に乗り、自分が慣れる事が、最高の慣らしですよ。

書込番号:21873599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 20:25(1年以上前)

>きょう33さん
私は、前のモデルのZC32Sに乗っていましたが、1ヶ月点検まで慣らせば回転数あげても、大丈夫ですよ!

書込番号:21873634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/06/04 20:30(1年以上前)

皆さん、有難う!

慣らししなくても問題無しってことなんですね。

>スズキ スイフトさん
1カ月点検までにどの位の距離を走りました?
3000回転以下とかで乗ればよいのでしょうか?

書込番号:21873653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/06/04 20:39(1年以上前)

>きょう33さん

車に『馴れる』車を『馴らす』は意識した方が良いと思いますが、『馴らし運転』という特別な運転は不要かと。
周りの交通の流れに合わせれば済むことですよ!(^.^)

書込番号:21873677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/06/04 20:55(1年以上前)

すみません、馴ではなく慣の間違いでした。
変換ミスです…(T_T)

書込番号:21873716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 20:55(1年以上前)

>きょう33さん
自分の場合は、1500キロ位でしたよ!1ヶ月点検で異常なければ、大丈夫ですよ

書込番号:21873719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/04 21:05(1年以上前)

今も昔も散々荒れるネタだけどさ、
したい人はすれば良いし、したくない人はしなければ良い、ただそれだけ。
相談しないと行動を起こせないならやらなくて良いんじゃね?

書込番号:21873747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2018/06/04 21:47(1年以上前)

皆さん有難う!

車に慣れる事を意識して乗ります。

書込番号:21873857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/04 21:47(1年以上前)

レブリミットに当てまくる全開走行をしなければ、普通に運転して慣らしは大丈夫です。
だいたい1000kmまでは、急加速,急ブレーキ,急ハンドルは控えてください。

書込番号:21873858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/06/04 22:44(1年以上前)

普通に運転して車に慣れる事にします。
1000kmぐらいまでおとなしく走ります。

皆さん有難う!!

書込番号:21874012

ナイスクチコミ!1


sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/06 11:45(1年以上前)

今更ですが、1月納車のスイスポATオーナーです。
最近の車は馴らし不要と言われていますが、タイヤの皮むきの意味で馴らしは必要だと思っています。
そういう意味で、スタッドレスとノーマルで2回馴らしをしました。
車自体に馴れる意味でも良かったと思います。
特別飛ばしたり、コーナーを攻めたりはしないですが、スムーズに走る意味でね。
トルクとパワーがあるので、アクセルを踏みすぎるとちょっと怖かったです(前の車が非力だったので)。
私の場合、CVTから6ATだったので、6ATへの馴れも必要でしたね。

書込番号:21876765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/06 12:33(1年以上前)

今時慣らしはいらないですよ、それよりよく整備の人とかに聞くのははじめにエンジンを回してあげないと回らないエンジンになるって。

はじめが肝心って聞きましたよ。

書込番号:21876861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/10 15:38(1年以上前)

3/4契約書(最終契約3/11)、無事6/1納車出来ました。楽して2日目までで280Kmも走ってしまいました!
私はこの動画を参考にただいま慣らし中です!予定以上に早く1000kmに到達しそうです。安心メンテに加入したので、初回のオイル交換のフィルターは実費となりますが、慣らし終了時は無料で行えます!
https://m.youtube.com/watch?v=DXPcJiVcPb4

書込番号:21886364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品ナビの取り付け

2018/05/18 19:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

zc33sファンの皆さんこんにちは。
社外品のストラーダ CN-RX04WDを装着したいのですが、CN-RX04WDを取り付けてバックカメラや、ステアリングスイッチ等の機能を有効活用する為には、

リアカメラ接続アダプター RCA084K
MHL変換アダプタ
HDMI接続中継ケーブル CA-LND500D
USB接続用中継ケーブル CA-LUB200D

以外に必要なパーツはありますか?

車は全方位カメラパッケージです。

また、車屋に聞いた所、200mmワイドナビゲーション用カーAV配線キット NKK-S81Pが必要だと言われたのですが、これは何の為の配線なのでしょうか?
ステアリングスイッチケーブルはナビに付属しているとここで聞いたのですが…?

書込番号:21834225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/18 23:36(1年以上前)

>ちぃたまさん

http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK-S81P.html

NKK-S81P は、電源ケーブルや、アンテナケーブルなどの基本的な取り付けキットですね

ステアリングリモコンのケーブルは、おっしゃる通り同梱されています。

イグニス用となっていますが、スイフト用も同じ物です。

書込番号:21834918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/05/20 00:42(1年以上前)

>自由に生きたいさん
NKK-S81Pはステアリングスイッチケーブルではなく、ナビを取り付ける為に必要なパーツなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:21837485

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,394物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング