スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(5972件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9857件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 18件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
380

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車線逸脱抑制機能が働かない?

2018/02/15 13:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 leelooさん
クチコミ投稿数:6件

スイスポ納車から約1ヶ月経ち、800キロほど走りました。気になる点が1つ。車線逸脱抑制機能が、ほとんど働きません。
機能オンにすると、ディスプレイにクルマと車線のマークがでて、システムが車線を認識すると、マークが白から緑に変わるとのことですが、いくら走ってもクルマのマークが白いまま。800キロ走った中で、緑になったのは1回きり、それも一瞬だけでした。
高速はまだ走ったことがないのですが、60キロ以上で流れているバイパスでも、一向に緑になりません。
この機能ってそういう物(高速道路以外では車線認識しない)なのでしょうか?
ちなみに、車線逸脱警報(ピーピー鳴るやつ)のほうは、時々なってます。

今度1ヶ月点検の時にディーラーにも聞いてみようと思いますが、皆さんのはどうですか?

書込番号:21601472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/15 13:54(1年以上前)

今度こそという言葉は・・ あまり使いたくないものだな。

書込番号:21601485

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/15 14:02(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/safety/
HPくらい読みませんか?65キロからなので高速で一度試してみてください。

あと他車ですが、線を踏み越えるくらいで警告音が鳴るのでイラストのように
車線内に収まるようには動いてくれないと思います。

書込番号:21601495

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/15 14:07(1年以上前)

失礼しました。ハンドル制動をかけないということですね。

制動は余程線を跨いでからとなりますから、実感することは無いでしょうね。

書込番号:21601503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 15:02(1年以上前)

>leelooさん

そういえば私のもそうですね。
65km/h以上一般路で時折出してますが、車線逸脱抑制機能の成立条件を示す車のマークが緑になったのは1回だけかな、気付いたのは。
これは65km/hは実測で、メーター値とは違うからかなあ、と思っていました。
高速には1回1区間だけ乗りましたが覚えていません(^^;)
車線逸脱警報機能の車線が赤っぽくなってピピピッ、て鳴るのはよく出ますが。

書込番号:21601583

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 15:30(1年以上前)

>leelooさん
私も最初は車線逸脱機能は効いているのか良くわかりませんでした。でも高速でゆっくりと車が車線を跨ぎそうになると緩やかにハンドルを中央寄りに戻す挙動を確認できました。本当に緩やかな制御なので普通に運転していると気が付きませんでしたよ。お恥ずかしながらオンオフスイッチがハンドルに付いてることも分かりませんでしたが。

制御が働いても音も鳴りませんのでもしかしたら気が付いていない状態なのかも知れませんよ。

書込番号:21601634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 17:21(1年以上前)

>hat-hatさん

その時、メーターの車のマークは緑でしたか?
憶えていないかも、でしょうが。

書込番号:21601875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 17:30(1年以上前)

>二日酔いの茶碗蒸しさん
ごめんなさい、その時メーターを見ていませんでした。高速上で恐らく100km前後出ている状況で緩やかに白線に近づいていく様な状況でそのままだと白線を跨ぎそうな時に少しハンドルを反対側に切って真っ直ぐに戻す様な挙動でした。

ほんの僅かに切るだけなので手には何も違和感が無くハンドルが少し切れたのを目で確認して気が付いた感じです。

もっと角度を付けて白線を跨ぐとより強い挙動が出るのかも知れませんがそこまでは確認してません。

書込番号:21601894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


darakiさん
クチコミ投稿数:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 20:27(1年以上前)

高速道路ですと分かり易いかと思います。
私も本当に効いてるのか気になり、周りに車が居ない、高速道路中に手放し
(※と言っても直ぐにハンドルを持てるよう構えた状態)
で試した所、はみ出す前に緩やかーに効きました。

効くと画面に注意喚起メッセージが表示されます。

そのまま手放しを続け、二回連続ではみ出しが発生するとアラームがなりました。

この機能もですが、クルコン等の優秀さには驚くばかりです。

ただ、クルコンはスイスポの加速が良すぎる為「おぉ!」となってしまいます(笑)

慣れの問題かもしれませんが…σ^_^;

書込番号:21602362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 20:32(1年以上前)

>leelooさん

自分も一般道ではあまり抑制機能がONになったりしないです。

脇に停まっている車を避けようとして
車線をはみ出すときにハンドルで抑制されたら
それはもう大惨事に?

高速、有料などの信号のない直進道路だと効くんじゃないでしょうか。(たぶん)

ハンドル抑制の効きは緩やかですので注意して見ていないとわからないぐらいです。

この機能って知らない人からしたらちょっとした心霊現象ですよね。(笑)

以上
ご参考に。。

書込番号:21602375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 leelooさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/15 20:38(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
私の書き方が曖昧だったようですみません。65キロ以上で走っているのに「メーターのマークが緑にならない事」が気になっているんです。
あれって、ハンドルアシストの準備が出来ている状態のとき常に緑になるはずですよね?
実際にアシストされるかどうかは、まだ試したことがありません。
もちろん、この機能に頼るつもりは毛頭ありませんが、いざという時に本当に作動するのか?私のクルマがおかしいのでは?と不安になっておりました。
ただ、一般道でほとんど緑にならないのは私だけじゃないみたいで、ホッとしました。
今度高速道路に乗ったときに改めて確かめようと思います。
スイスポはクルマとしては期待通りのオモシロさで、ならしが終わって全力を出せるのが楽しみです。

書込番号:21602397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/15 21:52(1年以上前)

ん〜、緑色問題勃発か。

書込番号:21602623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sato852さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/16 01:31(1年以上前)

>leelooさん
たしか一定速度以上で、左右の車線を認識できていないと緑色にならないとか条件あったはず。
片方が破線だったりラインが薄くなってると上手く車線を認識できていない時がある感じです。


警報の方は雨の日だと対向車や前車のテールランプの反射をラインと認識して鳴ってしまうことが
時々ありました。



書込番号:21603201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/18 18:17(1年以上前)

本日慣らしがてらドライブで高速道路50kmぐらい流してみました。
緑マークになります!
ただ、昨夜雪が降ったせいで追越し車線の右側の実線が雪で隠れているような感じの所ではダメですが、綺麗に車線が続いているところでは緑色になります。
条件が悪い今日の高速道路で6割ぐらい緑色でした。
雪がない季節なら8割5分ぐらい緑色になるんではないでしょうか。
感覚として、直線で車線が続くところで4秒で車線感知してそれからいくような。
一般道では車線も剥がれれているところも多いので、緑色は65km/hもあるので期待できません。
高速道路のみ対応と割り切った方がいいですね。

書込番号:21610425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 leelooさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/18 21:35(1年以上前)

本日、別件でディーラーへ行ったので、カメラとシステムが正常に働いていることをチェックしてもらいました。故障ではなくて安心しました。
やはり皆さんの言うとおり、高速道路専用という感じなんですね。ありがとうございました。

書込番号:21611092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

ZC33スイフトスポーツ納車待ちのものです。

フロントエンブレムをブラックの既製品に変更したいと考えているのですが、エンブレムの大きさはZC32スイフトスポーツと変わらないでしょうか?

みんカラでは分からず、ディーラーの担当者に聞いても明確な回答が得られませんでした。もしお分かりの方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:21578346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2018/02/07 16:13(1年以上前)

上:ZC33S 下:ZC32S

>ネット上での喧嘩、はんかくさいさん

結論から言うと、全くサイズが異なるため互換性はありません。
ZC32Sが大きく、ZC33Sは一回り小さいです。

偶然中古のZC32Sのグリルが有るので、並べて撮影してみました。
画像を掲載しましたのでご参照ください。
上側がZC33Sで、下側がZC32Sです。
(メッキ部分は恥ずかしいものが写り込んでしまったためボカしてます。)

書込番号:21578786

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2018/02/07 17:27(1年以上前)

分かりやすい比較画像ありがとうございます!

大きさが明らかに異なりますね、いずれ専用品が出てくると思いますので気長に待ちたいと思います、納車もまだまだかかりそうなので(^_^;)

書込番号:21578957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/07 18:38(1年以上前)

ブラック塗装などの純正品にないエンブレムはオプションや既製品は存在しないと聞いております。

ディーラー独自で、車種に応じたエンブレム等をメーカーから仕入れて塗装して販売しているそうです。

書込番号:21579128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/07 20:04(1年以上前)

>ネット上での喧嘩、はんかくさいさん
既成品を購入予定なのでしたらAmazonやヤフオクでも33用がありますよ。
純正品を加工したものなのでフィッティングも問題有りませんでしたよ。

書込番号:21579342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/02/07 20:46(1年以上前)

アマゾンでZC33用のマットブラックエンブレム見つけ早速購入しました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:21579475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/08 07:56(1年以上前)

誰か、フロントエンブレムの取り方を教えて下さい。
ピッタリとくっ付けてあって隙間がありません…

書込番号:21580602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2018/02/08 11:12(1年以上前)

ドライヤーで温めて、端からテグスのような物を入れてキコキコと強力粘着テープを切る、といった感じでしょうか。

書込番号:21580964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビパネルについて

2018/02/06 02:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

ストラーダ CN-RX04WDを取り付けようと車屋に見積もりを依頼したのですが、ワイドサイズのパネルかどうかを聞かれました。
アクセサリカタログを見たところ、200mmワイドモデルナビゲーションを装着する場合、全方位モニタ用カメラパッケージに標準装備のガーニッシュを使用すると書いてありました。
これは、メーカーOPナビを装着せずとも、全方位モニタ用カメラパッケージにはワイドサイズのパネルが標準装備されており、問題無いと考えて良いでしょうか?

書込番号:21574561

ナイスクチコミ!1


返信する
TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件

2018/02/06 07:26(1年以上前)

>ちぃたまさん

新型スイフトは標準で200mmタイプのパネルが装備されています。
従来の180mmタイプのナビ等の機器を装着する場合は別売の左右の隙間を埋めるアタッチメントを装着する仕組みです。
CN-RX04WDは200mmタイプのカーナビなので、パネルは標準装備のものをそのまま使用できるはずです。
スズキ純正の「オーディオ交換ガーニッシュ」パネル購入が必要なのは8インチタイプのナビを取り付ける場合のみです。

書込番号:21574811

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/06 11:26(1年以上前)

>ちぃたまさん

CN-RX04WDをディーラーで取り付けましたが、別売のガーニッシュ等は必要ありませんでしたよ。

ステアリングスイッチとの連動もナビにケーブルが付属しています。

ただ、USBやHDMIの接続をされる場合は別売のケーブルが必要なのでご注意下さい。

あと、コンソールに設置するUSBソケットは純正のナビにしか接続出来ないのでこちらも注意が必要です。

書込番号:21575230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/02/06 18:13(1年以上前)

>ちぃたまさん

スズキは200mmナビ対応となっており、別途パネルや純正部品等の購入が必要なケースは@180mmナビ又はオーディオを取り付ける場合、A8インチナビを取り付ける場合だけです。

オーディオレス車、全方位カメラパッケージ仕様車ともに今付いているパネルでご使用いただけます。

書込番号:21576123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/02/06 19:56(1年以上前)

>ねこっちーずさん
>自由に生きたいさん
>TD05HRさん
回答ありがとうございます。

特に、自由に生きたいさんはCN-RX04WDを取り付けた経験があるとの事ですから大変参考になりました。

MHL変換アダプタの件は別途用意するつもりです。

USBソケットは…USBとHDMIの接続の件もあり、装備しませんでした。

書込番号:21576392

ナイスクチコミ!2


sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/07 09:07(1年以上前)

私も04WDを取り付けました。
既に書き込みありますが、別売りガーニッシュが不要です。
ナビのフレームとガーニッシュの質感が同じ(ピアノブラック?)で、一体感があり良い感じですよ。

オートバックス店舗でセールをしていたので、本体10%OFFと取り付け料金半額で、
ネットよりも安上がりでラッキーでした。
USBやHDMIなどは取り付けませんでしたので、ナビとスマホ連動はBluetoothで行っています。
ステアリングリモコンも問題なく使えています。
充電用にはシガーソケットにUSBアダプタをつけて、USBスポットライトと充電ケーブルに使っています。

書込番号:21577867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/02/10 02:05(1年以上前)

>TD05HRさん
成程、取り付け工賃を考えたらオートバックスでもネット購入より安くなる事もあるのですね。
セールは運次第ですが…

書込番号:21585669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おススメのコーティングはありますか?

2018/01/30 01:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:153件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

昨年10月上旬に注文して以来、いよいよ納車の日が近づいてまいりました。妻の車ですが、自分の車ののようにワクワクしてます。
「チャンピオンイエロー」を購入したのですが、ソリッドカラーのためクリア層が無さそうなので、色褪せ抑制と艶の維持のため、コーティングを検討してます。
何かお勧めのコーティングがあれば、ご教示願いします。
《過去の経験》
独身時代、毎年ポリマーシーラントというコーティングを施工しており、ヌメッとした艶と手触り、だらっと水が撥水する所が気に入っており、雨染みがついてもメンテナンス材でほとんど消えてました。
最近、自分の車をダイアモンドキーパー施工(ガソリンスタンド)しました。ガラス系コーティングらしく、キュッというまさにガラスを触ってる手触り。撥水はツブツブで、効いてるな〜という感じですが、夏の通り雨のあと、ボンネットが雨染みがしっかりついてしまいました(ToT)。

書込番号:21553782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/01/30 03:05(1年以上前)

>時計馬鹿さん

一番のオススメは専門業者で親水性クオーツガラスコーティングです。

油ワックスは一時凌ぎの艶ですし、有機系撥水コーティングは、ウォータースポットやコーティング膜が劣化すると頑固な汚れ膜になります。夜に、スーパーやコンビニの駐車場で水銀灯等の光の反射を見たら線傷や油膜や頑固汚れで燻んだ見るも無残な姿が浮き彫りです。

※同様の薬剤でも施工業者で差が有ります。如何に下地処理して高濃度のガラスを綺麗に定着させるかが鍵です。

一切の誤魔化しも見過ごさない為にも夜に水銀灯等の光でチェックさせてくれる業者はレベル高いと思います。

施工費用は、約10日間で10万円。
洗車〜磨き〜脱脂〜洗車〜乾燥〜コーティング剤ガン塗装〜乾燥〜近赤外線照射〜仕上げ等の流れです。

実際に初代フィットに施工してから15年以上経過してますが新車と同等以上の艶を維持してます。 普段は汚れたらジェット水流で流すだけです。年に数回丁寧なシャンプー洗車で親水膜へリセットするだけで、他の安価なコーティングのような業者メンテナンスは一切必要ありません。

そこら辺のガソリンスタンドやディーラーレベルとは次元が違います。

因みに、ダイヤモンドキーパーは濃度が低いガラス層に上塗り撥水コーティングをするタイプですから、高濃度のクオーツに比べたら、、、費用対効果からオススメ出来ません。

もし、予算的な事や手軽に綺麗を維持したいなら、ペルシードシャンプーしてペルシードコーティングをオススメします。

書込番号:21553827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 07:50(1年以上前)

好きなものを自分で選ぶことがお薦めよ!

書込番号:21554032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/01/30 11:24(1年以上前)

>時計馬鹿さん
>トランスマニアさん

私もZC32Sのチャンピオンイエロー4にクオーツガラスコーティングをしました。
耐久性的にはトランスマニアさんが言うほどの耐久性は感じなかったです。
ただし通勤にも使っていてカーポート保管の環境です。

もう一台のNISSAN GT-Rの方にもしましたが、こちらの方は週1回乗る程度の車庫保管ですので今でもピカピカです。

コーティング屋さんが言っていたことですがスズキ車は塗装が柔らかいので塗装自体の耐久性が他メーカに比べて少し低いそうです。

書込番号:21554413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/30 11:33(1年以上前)

予算が潤沢にあるなら、トランスマニアさんがおススメしているコーティングですね。
たしかHPか何かが引っ掛かるので近くのお店を確認してみてください。

ちなみに黄色系や赤系は色褪せが激しく、コーティングとはまた別の問題なので
艶に関しては予算に比例しますが、色褪せに関してはコーティング施工前に
お店で確認してみて下さい。

あと、細かいところはコーティング店で話して、店と自分の考え方が合うかも大事な
指針ですので、一度、施工前にお店に行くのはおススメします。

書込番号:21554432

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/01/30 11:41(1年以上前)

>時計馬鹿さん

あとメンテナンスキットとしてくれる中にシャンプー洗車では落とせない時に使うリキッド液が有りますがあれを使うと塗装のイエローがマイクロファイバーに付いてくるので(軽く撫でる程度でも)それほど耐久性があるものとは思えません。
コーティング屋さんでも5年耐久とうたっていますし。

そもそもコーティングの役目は塗装の上に載って塗装の代わりに劣化してくれて塗装を守る犠牲膜ですので。

そこのコーティング屋さんは東京モーターショーや海外のモーターショーの展示車両の磨きにも行かれるところです。

書込番号:21554447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/02/09 00:29(1年以上前)

皆さま、色々とアドバイスをいただきありがとうございます。
クオーツガラスコーティングは気になる存在ですが、予算都合上、見送ります。
お返事を書き込む前に、keeparのダイヤモンドキーパーを施工しました。
今回は「キーパーラボ」という直営店での施工です。
新車と中古車という違いからかもしれませんが、ツルツル感と艶やかさが違いました。
やはり、直営店とライセンス店では違うのか…?

書込番号:21583001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBソケットについて

2018/01/26 11:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

OP

車体+OP合計

今週、SP&全方位モニタ付きのプレミアムシルバーメタリックを、サブディーラーで契約しました。
値引きは11万&OP5万円分でした。スズキ自販からの卸値が12万だと聞いています。

メーカーOPは、5万円分の範囲内で、サイドデカール(ブラック)、ジュータン(プルミエ ノワール)、Pブレーキカバーを付けました。

現在に至るまでMT以外に乗った事が無いので、MTを購入するつもりでしたが、家族の希望でATを初購入です。

生産が全く追い付いていない為、納期は分からないが、2月から増産するから4ヵ月程度で納車出来るだろうとの事です。

そこで皆さんに質問なのですが、メーカーOPでUSBソケットを購入すれば、シガーソケットの隣にUSBソケットが付くと思いますが、USBソケットを購入しなかった場合、空いた穴は、どの様な状態で納車されるのでしょうか?

純正のUSBソケットは急速充電に対応していなさそうだし、USBはシガーに差した方が良いと思い、購入しませんでしたが、あまりに不格好であるならば、もう一つ社外品のシガーソケットを取り付けてしまおうかと考えています。

既に納車された方、是非教えて頂けないでしょうか。
出来れば、どの様な状態なのか、写真を添えて頂ければ幸いです。

書込番号:21542739

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/26 12:16(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:21542797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/26 12:21(1年以上前)

すみません、画像がアップされませんでした。

書込番号:21542815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


nekazuさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/26 12:29(1年以上前)

ご存知だとは思いますが、オプションのUSBソケットはデータ通信を目的としたもので、充電が主目的ではありません。
全方位ナビのオーディオでUSBメモリに保存した音楽等を鑑賞するのに便利です。
ナビからUSBケーブルだけ引っ張ってくれば同じことですが、あまりスマートではありませんね。
音楽をよく聞くのであれば付けた方が良いですよ。

書込番号:21542844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/26 14:41(1年以上前)

助手席ボックスの中にUSBソケットがあったほうがスマートだと思ってつけませんでした。
ジュース飲むときとか当たりそうな気がしたのでー

書込番号:21543068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/26 16:01(1年以上前)

>ちぃたまさん

奥まった使いにくい場所に有りますが、見た目はスッキリするので、純正ナビを着けるのならばUSBソケットは着けたほうがいいと思いますよ。

書込番号:21543211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/01/26 21:55(1年以上前)

皆さん回答して頂きありがとうございます。

>味噌しお醤油さん、非常に分かりやすい写真ありがとうございます。
>nekazuさん、ナビを社外品のストラーダ CN-RX04WDにする予定なので、通信するならUSBと同時にHDMI接続が出来るMHL変換アダプタでしたいと考えています。
音楽はSDXCのSDカードがあれば問題無いと考えていますので…

書込番号:21544017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

全方位、SP付きATで社外エンジンスターター

2018/01/24 09:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:13件

皆さん続々と納車されている様で羨ましいです。
私は4月予定と、まだまだ先の話しです。
そこで全方位、SP付きATで納車されたまたは予定の方に質問があります。
当方、北海道なのでリモコンエンジンスターターを取り付け予定なので安く社外で探しているのですが全部付きで対応になっているのがサーキットデザインしか見当たりません!
社外品取り付けされた方または良い社外品ご存知の方、何を取り付けたか教えて頂けませんか?
私の調べ方が悪いのかも知れませんがユピテルとカーメイトは全部付きは駄目な様です…

書込番号:21537026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/25 02:49(1年以上前)

>ミニバン卒業さん

ユピテルのサイトを見ると、適合調査中となっていたのので、スレ主様の納車までには適合品が出るんじゃないでしょうか。

書込番号:21539529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/01/25 20:39(1年以上前)

>自由に生きたいさん

多分そうだと思ってはいるんですけど10月末に契約して約3ヶ月ずーっとこの表示なんですよね(ーー;)
まぁ最悪今年の冬が来る前までに取り付け出来れば良いんですけどね。
少ない小遣いを遣り繰りして期間限定ポイントを上手く絡めて買い物しているもので早めに高いエンスタが欲しいかなと思った次第です
(^。^;)

書込番号:21541290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2018/01/25 22:11(1年以上前)

>ミニバン卒業さん

スレ主さんはサーキットデザインのスターターではダメなんでしょうか。
キーレスリモコンを埋め込み無しなので、車は違いますが私は使っています。
まぁ、サーキットデザインが対応したんなら、近いうちに他社も適応してくるとは思いますが。

書込番号:21541579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/01/26 15:33(1年以上前)

>北の羆さん

サーキットデザインが駄目な訳ではないんです。
簡単に言うとお値段が…
ハスラーに付けてるユピテルあたりだとネットで全部込みで2万ちょい位で買える感じなので(^。^;)
サーキットデザインはやっぱり倍くらいしますしね。 
昔es-89使っていたので物は良いのは解っているのですが小遣い少ないので少しでも安くして他のパーツに回せるかなと…σ(^_^;

書込番号:21543156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2018/01/27 15:47(1年以上前)

>ミニバン卒業さん

確かに値段は高めですね。
スペアキーを別途買うならそうでもないですが、スペアキーが無くても問題ないならユピテル等の方は安いですもんね。

自分の時はサーキットデザインが出てから、半年以内には何処も対応してきた記憶があるので、もうちょっとで出揃うと思います。

書込番号:21545970

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/27 17:19(1年以上前)

住宅街に住んでますが、朝5時半ぐらいから近隣の車が20分ぐらい暖気運転を始め、ガァー!という車のエンジン音で目が覚める冬季間。毎年憂鬱です。
暖気運転て必要ですかね?

書込番号:21546203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/01/28 20:11(1年以上前)

>二日酔いの茶碗蒸しさん

こちら北海道で厳冬期の朝は気温が−20℃くらいになるので殆どのAT車は付けているかと…
少なくとも私の家のですが周りは皆さん付けてらっしゃる様です。

書込番号:21549975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/29 00:05(1年以上前)

>ミニバン卒業さん
−20℃の世界では、暖気は必須ですね。特に今年の寒波は強烈ですし。お察しします。
当方も寒冷地ですが、-15℃まで下がるのはごく稀です。車庫もあるので暖気は少しでも動きますが、
暖房が利くまではシートヒーターで助かっていますが、やはり凍えます。
昨年秋に、こちらのディーラーではスイフトのスターター付きの広告がありましたが、、、。

クロスビー等、Sパッケージ+全方位の車種が増えたので、納車の頃には対応メーカーが出てくるのでは。
また、販売台数の多い副代理店なら情報を持っているかもしれませんね。

書込番号:21550711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/29 00:45(1年以上前)

コムテック エンジンスターター WRS-40、使えそうな感じですが。
http://www.e-comtec.co.jp/0_starter/wrs40.html

書込番号:21550788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/01/29 12:19(1年以上前)

>ミニバン卒業さん

−20度、大変ですね。
頑張ってください。

書込番号:21551502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/02/01 12:26(1年以上前)

>sukabu650さん
ありがとうございます。
確かに使えそうですね!
この次の冬まではちゃんと表示されるかな?
もう少し待ってみます(^_^)/

>二日酔いの茶碗蒸しさん
すいません。
−20℃くらいになると窓の内側が凍ります。
外側だとスノーブラシでガリガリ出来るんですけどσ(^_^;

書込番号:21560286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/02/01 15:42(1年以上前)

>ミニバン卒業さん

ユピテルは期待薄ではないかと思います。

最近のスズキ新型モデル(イグニス、ソリオ、スイフト)がほぼ取付不可になっていますのでスイフトスポーツだけ取付可になるというのは普通考えにくいです。

他社(コムテック、カーメイト、サーキットデザイン)に関しても適合情報を確認しましたが、スレ主さんがお調べいただいているようにカーメイトは適合なし 、コムテックは sukabu650さんが書かれている”WRS-40”ならば新型スイフト(※スポーツではない)で対応しているようなのでスポーツに関しても将来的には取付可能となるかもしれません。

サーキットデザインは適合情報が新しいようでACC+DSBS付き車で NEXTLIGHTU ESL52 で対応しているようですね。


スズキのシステム面での問題なのかは分かりませんが、現時点で確実なのはサーキットデザイン製だけかなと思います。

純正オプション品はあることにはありますが・・・7万円超えですから候補にすらならないでしょうし。

書込番号:21560652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/02/02 17:19(1年以上前)

>ねこっちーずさん

色々お調べ頂き、有り難う御座いますm(__)m
やっぱり同じ結果ですね(T^T)
納車も進んでいる様なのでもしかしたら、どなたか社外品を付けた方がいらっしゃるかな?と思って質問させて頂きました。
私も4駆のRSと非常に迷いましたがスイスポに乗ったが最後でツルツル路面のFFの辛さを良~く解っているのに年甲斐もなくオーダーしてしまいました。
極寒地でFFのスイスポはあまり売れてないのかな?
私の地元ではまだ一台しか見かけません(ーー;)
ディーラーからは連絡がなく多分4月納車で間違いないと思うので取り付け工賃先払いで今度の冬が来るまで待とうと思います。


書込番号:21563698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/02 19:12(1年以上前)

>ミニバン卒業さん

安くはない物なので自己責任で適合未確認の商品をつける人は少ないのでしょうね。

極寒の地ではなくても、ZC33S 自体がまだあまり出回ってないので私の場合はまだ自分の以外に1台も見たことがありません。
京都寄りの大阪住みです。

書込番号:21564022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,403物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,403物件)