スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(5982件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9868件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:28件

スイフトスポーツのカタログに「高音質の6スピーカーシステムを採用」「クオリティーの高い音質を実現」と書いてありますが、どうなんでしょう?
実はKENWOODのKFC-RS160ってスピーカーを納車時に着けて貰うつもりで買ってしまったのですが、もしかしたら、あまり差が無いですかね?(・・;)

書込番号:14554727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/12 23:59(1年以上前)

2型のカタログにも似たような文句書かれてましたが、ついてたのはショボイスピーカでしたよ。
所詮純正スピーカのレベルの範囲で高性能ということでしょうか。

書込番号:14554790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 00:03(1年以上前)

ありがとうございます。
返品するか悩んでましたが、やっぱり着けて貰います。

書込番号:14554814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/13 05:50(1年以上前)

純正は期待するとショックが大きいです。
それなりのスピーカーと思って於いた方が良いでしょう。

書込番号:14555343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/13 10:56(1年以上前)

最初は純正のままで・・・ダメだなと感じてからでも遅くは無いような?

書込番号:14556067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 22:50(1年以上前)

普通に考えると仰る通りです。
調子に乗って買ってしまいました。とりあえず返品しました。優柔不断でございます。

書込番号:14558450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


stars_7さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/05/20 18:05(1年以上前)

>コマ送りさん

2月からスイフトスポーツに乗っておりますが、スピーカーに関してはかなりお粗末と言わざるを得ません。

私の場合純正スピーカーでは音域に不満があったので、納車から一週間で全てcarrozzeriaのトレードインスピーカーに交換しました。

書込番号:14584556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/20 20:37(1年以上前)

stars_7さん
交換後は、やはり全然違いますか?
フロントだけでも交換しようかな〜…(納車まだです。待ち遠しい(-。-;)
やっぱり来月の小遣いで買ってディーラーに着けて貰います。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

書込番号:14585155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


stars_7さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/05/20 23:20(1年以上前)

>コマ送りさん

私は「carrozzeria TS-F1720」に4つ全て交換しています。

装着後、

@音がはっきりした。
A音量を上げても音が割れない。

この2点を感じております。

書込番号:14585947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:76件

2012/06/21 09:54(1年以上前)

純正品は、全然ダメですね。
特に海外高級オーディオメーカーのバッジ付けてる奴に限って、アンプがショボすぎて…
ドンシャリ、こもったボコボコの低音。

バカみたいに後ろから高音出してきて、”臨場感が”とか、何を言ってるんだ?と思う。
前に定位しないのは、不自然。

書込番号:14706743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オモチャにします。

2012/04/28 21:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:28件

契約しました。一般道しか走らないんで86よりコッチにしました。値段もあるけど…
所でこの車にKENWOODの彩速MDV737付けてステアリングスイッチ使えますか〜?
あと、HANABIのテールまだ出ませんか?
もう一個、車検対応の低音がステキなマフラーないですか〜?

書込番号:14496231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/28 22:02(1年以上前)

イイですね〜 でもハイオク仕様ですから ガソリンスタンドで騙されてレギュラー入れられないようにね〜   

ガソリンスタンド経営者より  

書込番号:14496262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/04/28 22:06(1年以上前)

ハイオク満タンで。

書込番号:14496285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/28 22:42(1年以上前)

マフラー交換なら藤壺が定番ですね。
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002103/00000000000000004724/00001464

書込番号:14496456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


のりxさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/28 22:48(1年以上前)

ケンウッドの737つけています。
ステスイッチは、問題なく全てのボタンが機能してますよ。

書込番号:14496487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/04/28 22:52(1年以上前)

ステスイッチ安心しました。
時には、音楽、時にはエキゾーストノートで走り回りたいと思います。

書込番号:14496512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 22:44(1年以上前)

HANABI BRANDのテールの動画がYOUTUBEでアップされてました。やはりかっこ良い…スイスポ用は開発中との事。早く出て欲しいです(~_~;)

書込番号:14558413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 22:47(1年以上前)

あとapexのマフラー動画も見たんですが、これもなかなか良い音です…車検対応ですかね?どなたか教えてください。

書込番号:14558436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

成約者向けオリジナルダイキャストモデル

2012/04/08 13:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

クチコミ投稿数:23件

こんにちは。

3月末にスイフトスポーツを契約しました。

皆様にお聞きしたいのですが 成約者向けオリジナルダイキャストモデル

という記念品はもらえたりしましたか? 大きさ(約9cm)の新型

スイフトスポーツのミニカーです。チャンピョンイエローの物で、

クリアーケースに入っていて意外と立派です。

3月末までの成約者はもらえるらしいです。

オーナー以外では入手困難なレア物????

皆さん もらえましたか。

書込番号:14408981

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/04/08 14:01(1年以上前)

掲示板へそんなこと書いて、読者に何か役に立つことがあるんでしょうか?

書込番号:14409067

ナイスクチコミ!1


のりxさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/09 14:15(1年以上前)

そーなんですか?
どこの販社でも貰えるのかな?
私が注文した時はそんな話有りませんでした
納車の時に貰えるんだろうか?
小さな楽しみにしときます。

書込番号:14413615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 11:15(1年以上前)

こんなのもあります。
   ↓
http://www.mc-goodwood.com/SHOP/CS438.html

ご参考まで。

書込番号:14464858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/28 20:45(1年以上前)

こんばんは。

私は貰いましたよ。

まあ、、、小さいおもちゃです。

おそらく、レア物には100%ならないでしょうね(苦笑)

書込番号:14495938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/28 22:36(1年以上前)

こんばんわ。。

みなさん、返信をありがとうございました。


この ミニカーにつきまして契約した

ディーラーは 何にも言ってくれませんでした。

ただ、契約した後、雑誌のプレゼントやネットで

このミニカーの存在をしりました。


スズキの本社のお客様相談室に電話をしましたら、

メーカーの関与する物で、3月末までの成約者への

プレゼントだそうです。

車両の登録の後、車検書のコピーを付けて申し込むと

後日、もらえるそうです。手続きはディーラーの

担当者がすると、説明されました。

お客様相談室も知っている事柄なので 全国的な

サービスの物と思われます。

私は、興味もあり、欲しかったので問い合わせ

しました。

ちっちゃな楽しみの情報でした。。。。。

書込番号:14496420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

スレ主 osamukunnさん
クチコミ投稿数:8件

現在、納車待ちです。
ステアリングオーディオスイッチが付いているので使いたいのですが、純正オーディオで欲しいと思うのがありません。
後付けで調べると、カロッツェリアでステアリングリモコンアダプターと言うのを見つけました。この製品を付けられてる方はおられませんか?
または、カロッツェリア以外でも1DINでMP3が再生でき曲情報等が日本語表示のラジオ付CDプレーヤーならどのメーカーでも構いません。
ステアリングオーディオスイッチを活かせる製品をご存知の方、情報をお願いします。

書込番号:14363566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/29 16:29(1年以上前)

確かステアリングリモコンに対応しているカーオーディオはパイオニア以外無かったはずです(私の探し方が悪く他のメーカーでも有ったらごめんなさい)

またパイオニア製品でもステアリングリモコンに対応している物は五機種位だったはずです

ナビなら他のメーカーでも対応している物も多いのですが、カーオーディオではパイオニア製品の対応機種を購入するしかないかも知れませんね。

書込番号:14363872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/03/29 20:26(1年以上前)

パイオニア (カロッツェリア)ステアリングリモコン対応カーオーディオ
DVH-P560/P550 DEH-P760/P650 DEH-P01 DEH-970 DEH-770 DVH-570 FH-770DVD(2DINタイプ)
これに別売りのステアリングリモコンアダブターをオーディオ取付時に同時に取付すると使えます
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index.html

書込番号:14364722

ナイスクチコミ!0


スレ主 osamukunnさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/29 21:04(1年以上前)

北に住んでますさん
ありがとうございます。HPやパンフでパイオニアが適合と言うのは見たんですが、スイスポに実際に付けてられる方がいないかな?と思い質問しました。

北に住んでいますさん
ありがとうございます。黄帽でパイオニアに聞いてもらったら、今のスイスポで試験したけど機能しなかったという回答があったらしいのです。

スズキにスイフトとスイスポではステアリングオーディオスイッチの構造が違うのか聞いたところ、「同じだからスイフトに付けられてスポーツに付けれないはずはないんですけど」という回答でした。

こういうこともあって、実際にパイオニア・カロッツェリアのステアリングリモコンアダプターを実際に付けられてるかたやパイオニア以外でもいいのでステアリングリモコンを活かされてる方のお話をと思っています。

書込番号:14364922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/03/30 21:32(1年以上前)

みんカラを見るとカロのナビAVIC-ZH07を付けている方は問題無くステアリングオーディオスイッチが使えている様ですよ
他の方はステアリングオーディオスイッチの事に触れていないので判りませんが

絶対に大丈夫と言えるのはディーラーOPのClarion CX211BKだけかも知れません(日本語表示はしませんが)

他には赤外線リモコンに対応しているカーオーディオならこんなのも有ります 検討してみては?
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm

書込番号:14369632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2012/04/01 15:07(1年以上前)

ステアリングリモコンアダプターの装着を一度検討した者です。

スズキの純正オプション(メーカー/ディーラー)には1〜2機種しか対応がなく、
それ以外のオーディオを選んでしまいますとステアリングリモコンが使用不可でした。

そのため、パイオニア製のオーディオを一時検討してステアリングリモコンアダプターの装着
も考えてディーラーに装着を相談したのですが「配線という性質上、保証が出来ない」と
回答がありまして泣く泣くメーカーオプションのCDプレーヤーの装着となりました。

またパイオニア製オーディオ前提ではなく他社のオーディオ利用の場合で
ステアリングリモコンの使用を可能にする専用アダプタが確かアルコンというような
メーカー?商品名?であったような気がします。こちらは対応機種が広いはずだったので
装着をご希望されている1DINタイプのCDプレーヤーも大丈夫だと思いますよ。

ただし、100%装着はそのアダプタメーカーも保証出来ないと思いますので自己責任の範囲内でお願いします。

参考になれば。

書込番号:14378078

ナイスクチコミ!0


スレ主 osamukunnさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/01 17:33(1年以上前)

北に住んでいますさん
再度ありがとうございます。それも見ていました。取説も見れたので見たのですが、ボリュームの↑↓しか効かないような感じだったので候補から外していました。

ねこっちーずさん
ありがとうございます。アルコンは、北に住んでいますさんから書いていただいたものだと思います。やっぱり純正にするしかないのかと思ってます。

書込番号:14378566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/04/01 18:07(1年以上前)

>取説も見れたので見たのですが、ボリュームの↑↓しか効かないような感じだったので候補から外していました。

スズキ車用では、ユニットを1つ取り付けるだけで以下のボタンに対応します。
・オーディオ系の6ボタン
 ボリュームアップ、ボリュームダウン、1つ送る、1つ戻す、モード、ミュート(ENTER)
HPには上記が書いてあります

大丈夫そうですよ 私は保障は出来ませんが。

書込番号:14378720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osamukunnさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/01 19:08(1年以上前)

北に住んでいますさん
ナビのことと思ったのと、直結タイプでしか見ていませんでした。
書いてあるのを整理したら全てのボタンで使えるみたいですね。
ありがとうございます。考えてみます。

書込番号:14378970

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamukunnさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/15 15:29(1年以上前)

適合車種にキッチリ載っている ガレイラの直結タイプ アルコンコネクトを購入し、納車もされたので取り付けました。ステアリングリモコンで動かせました。

パイオニアにも細かく聞いたのですが確認が取れてないだけみたいでした。パイオニアのアダプターも使えると思ったのですが、納品が早いガレイラにしました。配線の加工なんかを考えたらパイオニアが良かったかな!?と取り付けながら感じました。

書込番号:14440055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ187

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

スイスポにレギュラーガソリン給油

2012/03/27 23:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

こんばんは。スイスポに憧れるミニバン乗りです。

スイスポにレギュラーガソリンを入れている方いますか?
実際に体感出来るパワーの低下感はどうでしょうか?

と申しますのも下の記述のとおり、カタログ上スイスポだけに「エンジンに悪影響があるかもね」って記述があり気になりました。昔のインプSTIは、ダメだったように思いますが、今は違うのですね。

他の車種でも結構ですので、ハイオク指定車にレギュラー入れた場合のパワーの低下感はどうでしたか?
また、実際のところ「燃費も落ち結果的には、損だ」って話の真偽の程はどうなんでしょうか???

スイスポでの記述
・スイフトスポーツには、無鉛プレミアムガソリンを使用してください。万一、無鉛プレミアムガソリンが入手できないときは、一時的に無鉛レギュラーガソリンを使用することができますが、継続的な使用はエンジンに悪影響をあたえるおそれがあります。

BRZやWRX STIでの記述
・無鉛プレミアムガソリンが入手できない時は無鉛レギュラーガソリンを使うこともできますが、エンジン性能は低下します。

ランエボでの記述
・本車両には無鉛プレミアムガソリンをご使用ください。なお無鉛プレミアムガソリンが入手できない場合、無鉛レギュラーガソリンもご使用できますが、エンジン出力低下等の現象が発生します。

書込番号:14356544

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/03/27 23:27(1年以上前)

普通に走る分には特に問題なし。ただアクセルを踏み込んだ場合の吹けが明らかに悪くなります。

書込番号:14356656

ナイスクチコミ!15


銀Stさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/28 00:55(1年以上前)

エンジンもコンピュータもハイオクを前提に作っているので、
少なからず燃焼効率に影響があるはずです。
そう考えると、出力低下のみならず燃費にも多少影響があるでしょうし、
エンジン内部(シリンダーやピストン)への悪影響も無いとは言い切れません。
メーカーが、予め常用は避けて欲しいと明記しているからには、
故障の要因になり得るとか、保障出来ないと言うことではないでしょうか。

書込番号:14357125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/28 09:11(1年以上前)

>万一、無鉛プレミアムガソリンが入手できないときは

>無鉛プレミアムガソリンが入手できない時は

>なお無鉛プレミアムガソリンが入手できない場合


各社ともこれだけ露骨に嫌がっているのだから・・素直に無鉛プレミアムを使いましょう!

人柱覚悟で実験するのならご自由に。

書込番号:14357925

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/28 10:47(1年以上前)

基本的には問題ないと思いますよ。メーカーが記載するのは、何かあったときに責任にされるのが嫌なので、そのように記載しているだけです。とはいっても、全く問題ないとも言い切れませんので、何があったら自己責任というリスクを承知で、どうぞ。私なら、やってしまいます。

書込番号:14358225

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/03/28 12:34(1年以上前)

最近の燃料代の高沸・給与の目減りには頭が痛くなりますが、リッター辺り差額が10円程度、満タンで500円程度の差額・・・
現在、ミニバンに乗っておられるようですが、それからみれば燃費の良い小型車です。
ハイオク仕様にレギュラーを給油する・・・
せっかく購入するスイスポです、パフォーマンスが発揮されない状態で乗って楽しのかな?

書込番号:14358579

ナイスクチコミ!17


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/03/28 12:57(1年以上前)

出力低下より圧縮比が11なので、低速耐ノック性能を要求しています。

日本のレギュラーガソリンのオクタン価が90-91RON、ハイオク(プレミアムですね)が100RONなので、緊急時などはレギュラーを混ぜてもかまわない表記があります。

おそらくこのエンジンの要求が95RON以上、レギュラーを入れ続けることでこれを下回るのでエンジンの不具合を招く可能性がある、という意味です。

不調の原因がレギュラーガスだと判断されてしまうと、エンジンの保証(多分5年)も受けられなくなるのではないでしょうか?

現在のプレミアムが過剰なので、95RONで素の安い規格を制定してくれるのが一番いいのですけどね。


というかあなたパチモンなの?

書込番号:14358677

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/28 14:47(1年以上前)

一般的はハイオク仕様車 → レギュラーを入れると性能が低下しちゃうよ。
スイフトスポーツ → レギュラーを入れるとエンジンに悪影響があるかもよ。

・・・って書いてあるから、
もしかしてスイスポのハイオク仕様は、レギュラーでも性能低下しないのかな?
・・・ってことなんでしょうかね。(言われてみれば、そうとも取れる)
でも、「 そんな訳ねぇよ 」 だと思いますよ。
(レギュラーで充分ならハイオク仕様車なんて作らない)

友人がRX-8にレギュラーを入れたら、変な音が出だしてチョッとビビってた。
弟がインプSTIにレギュラーを入れたら、ECUがセーフティーモードに突入してムチャクチャ遅くなった。
※結局、ディーラーに持って行ってセーフティーモードを解除してもらう羽目に・・・

ハイオク仕様を買ったからには、余計なことを考えずにハイオクを入れた方がイイと思うよ。

書込番号:14358977

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/28 18:59(1年以上前)

新車でスイスポ買って納車後からレギュラー入れ続けて下さい。
それで異常が出ればやっぱりレギュラーは駄目でしたとなるし、問題なければそれで良いかと。
定期点検時に試乗車と比べたら違いも分かるし。

しかし大御所に勝負するとは勇気ありますなぁ(-.-)

書込番号:14359754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2012/03/28 22:07(1年以上前)

皆様御回答ありがとうございます。

補足しますと、気になったのは、スズキのラインナップで、スイスポが唯一の無鉛プレミアムガソリン(以下「ハイオク」という。)指定車なので、ノウハウ?がないのかぁーだから他社とは違い「壊れちゃうかもよ」まで言及しているのかと思った次第です。

テンロクNAのハイオク指定だと、僕はむかーしのシビック(EG6)のVTECやミラージュサイボーグのMIVECのイメージで、リッター100馬力超えの8000近く回しての170馬力ってイメージでして、

20年近く前に僕の乗っていたインテグラ(丸目4灯)は、1.8Lで180馬力/7600rpmでした。これくらい、カーンと回るエンジンであれば、ハイオク指定も納得なのですが。

貴重なテンロクスポーツとはいえ、スイスポくらいのスペックであれば・・レギュラーでも良いのかぁと、圧縮比が14でもデミオはレギュラーだし。逆に言えば、スイスポは少しカタログスペックを落としても、レギュラー指定にする方がハッピーな人が増えるのではないかと。

教科書的知識は、
@ハイオク指定車には、ハイオクを入れてよね!
Aでもレギュラー入れてもノックセンサーが付いているから基本問題ないと思うよ。高回転まで回したときは違うかもね、それくらいだよー
C普通、壊れないよー、燃費は落ちるかもしれないけど
Bでもでも、万が一それに起因する不具合が発生した場合は、保証されないかもねー
ですかね。

知りたいのは、ハイオク指定車(特にスイスポ)に継続的又は一時的にレギュラーを入れた場合
@体感できるパワーダウンはあったのか?
A燃費は下がったのか?
B上記@A以外の不具合があったのか? です。

書込番号:14360716

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/03/28 23:48(1年以上前)

ハイオク仕様車にレギュラーを入れた場合、アクセルをいつもの通り踏み込んでも加速が悪く感じますし、もたつき感があります。
又、燃費は5〜20%程度低下します。

ハイオク仕様車にレギュラーを入れると、レギュラーはオクタン価が低い為、ミスファイヤーし易くなり、エンジン焼き付きを起こす
可能性が高くなるとの事です。

書込番号:14361362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:76件

2012/03/29 02:24(1年以上前)

私は反対側です^^;

パジェロミニV11年式(DOHC5バルブ4a30)を所有していますが、レギュラー指定なんですがハイオク入れないと綺麗に回らないんです^^;

コレは、友人も過去所有していたVも同じような結果でした。
相性云々もあるやも知れませんが、確かにメーカー保証も考えれば指定ガソリンが無難です。
カリッカリに回すなら、特に。

メインのレグナムVR−4は、一回けちってレギュラー入れてみましたが…
ディーゼル並みに回らないエンジンですので(6500前後で頭打ち)、ターボで加速してるのかガソリンでなのかが、びみょ〜な話で終わってしまいました。

多分、使い方次第でしょうね^^;
ちなみに、うちのカブはハイオクでないとカブります^^;
いじってますから仕方が無いのですが^^;

しかし、最近スイスポ見かけましたが、良いですね。
31はデザインが苦手だったので、これいいです^^

書込番号:14361982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/03/29 06:02(1年以上前)

必ず指定燃料を使いましょう。

車種にもよりますが、「カリカリ」音がする事があります。

決してエンジンに好ましくありません。

書込番号:14362171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:76件

2012/03/29 07:42(1年以上前)

つ ノックセンサー。

書込番号:14362332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/29 09:31(1年以上前)

>しかし大御所に勝負するとは勇気ありますなぁ(-.-)

似ていても別の人ですよ。
スレ主さんは濁点 (ミニバンユーザー)
大御所は半濁点  (トヨタ86購入する予定らしい)

書込番号:14362595

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/03/29 12:14(1年以上前)

大御所も京都御所もないでしょ、たかだか掲示板の書き込みに。
パソ通時代?

書込番号:14363056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2012/03/29 12:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ハイオク指定車に一時的にでも継続的にでもレギュラーを入れていた方の【実体験】をお聞きしたいというのが趣旨です。
特にスイスポにおいてですが、特段車種は問うておりません。
※ハイオク指定車には、ハイオク入れれば良いじゃんと言う真っ当な御意見・御指摘は重々承知しております。

今までの【実体験】は、以下のとおり(抜け、間違い等がありましたら申し訳ございません。)
(ハイオク指定にレギュラー給油)
・マツダRX-8=変な音が出た
・スバルインプSTI=セーフティーモードに突入してムチャクチャ遅くなり、結局、ディーラーに持って行ってセーフティーモードを解除してもらう羽目になった
・三菱レグナムVR−4=元からディーゼル並みに回らないエンジン(6500前後で頭打ち)のため、燃料による違いが分からず、びみょ〜な話で終わってしまった
(番外)
・三菱パジェロミニV11年式(DOHC5バルブ4a30)は、レギュラー指定だがハイオクを入れないときれいに回らない。

お聞きしたい【実体験】の事項は、以下のとおりです。
@パワーダウンは体感できる程あったのか?
A燃費は落ちたのか?
B上記@A以外の不具合はあったか?
C車種及び年式

よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:14363146

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/29 12:42(1年以上前)

@体感できるパワーダウンはあったのか?
普段からゆっくりとしか走らない人は変わらない。
踏み込まなきゃ、レギュラーもハイオクもパワーが出ないから同じ。

A燃費は下がったのか?
普段からエコランしかしない人は変わらない。

B上記@A以外の不具合があったのか?
パワーも燃費も変わらないから、不具合なんて出ない。


ほら見ろ!ハイオクなんて無駄さ!・・・って豪語する人は、
そもそも、
ハイオク仕様車を買った行為が無駄だった!・・・かもね。(笑

書込番号:14363182

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:76件

2012/03/29 16:29(1年以上前)

@パワーダウンは体感できる程あったのか?

フルブーストでぶん回せば、確かに落ちるかな。

A燃費は落ちたのか?

元々レグナムVR−4(2500V6ツインターボ)に燃費を求めちゃいけませんので^^;
でも、意外と高速ではリッター12行ったこともあります。
レギュラー使用時も、そんなにぶん回して走るエンジンではないんで大差はなかったですね。

B上記@A以外の不具合はあったか?

別にないですよ?


C車種及び年式
H12レグナムVR−4タイプS(一度だけ走行6万キロ時に、試しにEラインから入れました。)今は95000キロ異常らしきものはない。
H11パジェロミニ V 23000キロ中古購入時から

書込番号:14363874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/30 09:22(1年以上前)

ガソリンの主成分ノルマルヘプタン、イソオクタンの比率でレギュラー、ハイオクの違いがあります。
ハイオクはイソオクタンが多い=ハイオクで、イソオクタンのほうが燃えにくい性質なので高圧縮に耐えれるメリットがあります。
なので、レギュラーとハイオクでは圧縮比、点火タイミングが違いますのでコンピュータのマッピングで点火タイミングは変更出来ても圧縮比は変わらないのであまりレギュラーは使われないほうがいいと思いますよ。

書込番号:14367036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/30 10:12(1年以上前)

>ハイオクはイソオクタンが多い=ハイオクで、イソオクタンのほうが燃えにくい性質なので高圧縮に耐えれるメリットがあります。

ハイオクは自己着火しにくいだけで、点火されてからは同じように燃えるので大差無いと思うよ。
燃えにくいのなら、不完全燃焼を起こしちゃうじゃんか。(笑

>レギュラーとハイオクでは圧縮比、点火タイミングが違いますのでコンピュータのマッピングで点火タイミングは変更出来ても圧縮比は変わらない

圧縮比が変わらないからこそ、燃費も出力も変わらないんじゃん。
燃費や出力が変わる(低下する)のは、
エンジン負荷が高くなった時や高回転時等、ノッキングが出やすくなる時。
(ノッキングが起こらなければ点火時期も燃調も変わらない。ってい言うか変える必要が無い。)
なので、
アクセルを踏み込まずにのんびり走るだけなら差は出ない。・・・はず。(理屈では)

ただし、
そこまで 「 のんびり走行 」 に徹するのなら、
そもそもスイスポじゃなくて、標準1.2Lスイフトで良かったんじゃないの?・・・とは思うけどね。

書込番号:14367182

ナイスクチコミ!8


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スイスポのホイルについて

2012/03/09 08:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:8件

従弟がスイフトスポーツMTを契約して納車待ちです。
一点、純正の17インチがあまり好みじゃないらしく買い替えを検討しています。
ブリジストンの高性能タイヤを履いているためそのまま17インチの買い替えか、18インチに
インチアップして車高を落とすか悩んでいます。
私自身試乗もしたことが有りませんし、評判の良い乗り心地がダウンサス等でどうなるのか想像もつきません。
皆さんならどうされますでしょうか? 見た目、走行性能両面からのご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:14262069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/03/09 12:45(1年以上前)

18インチはスイスポにはオーバーサイズと思います。

又、18インチの場合、選べるタイヤも少ないのでは・・・。

書込番号:14262767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/09 14:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 早速のアドバイス感謝です。
そのまま伝えたいと思います。
17インチだとアルミだけ換えて車高そのままで乗るのかな?
また運転させてもらおうと思います。

書込番号:14263087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2012/03/09 19:37(1年以上前)

まず純正がどのようなものか、しばらく乗られてから考えられた方がいいと思います。
不満が出ればそのときに考えるべきだと思います。

書込番号:14264169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀Stさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/09 20:28(1年以上前)

まず見た目についてですが、もし車高を落とすのが前提でしたら、足交換後にホイールサイズを検討するのが無難だと思います。特にオフセット。
純正車高でツラツラでも、その後に車高を落とすとほぼ確実にイン側へ引っ込んでしまいますので。

走行性能面につきましては、純正ホイールもずいぶん軽量化されていますので、下手に見た目重視で社外ホイールに交換すると同じ17インチでも重くなってしまう可能性があります。
小排気量NAだとバネ下荷重の差は体感できるほど違いがあると思いますので要注意です。

書込番号:14264411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/10 10:38(1年以上前)

Berry Berryさん 銀Stさん コメントありがとうございます。

今のところ軽量の17インチの社外アルミに交換する方向のようです。
私も最初はノーマルで乗ったほうが良いとは思うのですが・・・

車高を下げることも含めて見た目を取るか乗り心地を取るかまだ悩んでいるようです。
何にしても今が一番楽しい時でしょうけどね。

書込番号:14266842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/03/10 15:33(1年以上前)

スイスポを買われたのですからファッションで車高を落とすだけより車高調でトータルで弄った方が良いと思います
スイスポでファッションで車高を落とすだけなら普通のスイフトでも良かった気がして勿体無いです

各社からスイスポ用の車高調がこれから発売になって来ると思いますのでまずはノーマルの足回りで走ってどんな傾向のサスにしたいのかを考えられてから交換が良い気がします。

書込番号:14268046

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜368万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,382物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,382物件)