ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LXU-242NBiについて

2024/12/01 11:02(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:83件

BluetoothでAppleCarplayを使用しているのですが、ハンドルの音量変更ボタンは反応するのでが
曲を飛ばすボタンが反応しないときがあります。というか反応しないときの方が多い。
ただ、壊れているのかと思いテレビにするとチャンネルスキップします。
また、そのあとAppleCarplayへ戻すと曲を飛ばすボタンが反応することがわかりました。
これは、ナビが初期不良なのでしょうか?

書込番号:25981155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2024/12/01 11:58(9ヶ月以上前)

>しんや♪♪さん

通常のナビで使えているなら故障とまでは言えないのでは?
CarPlayとの相性とでも言いますか、iPhoneとの相性といいますか、その辺を考えてディーラーと相談しては?

書込番号:25981251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2024/12/01 12:00(9ヶ月以上前)

>BluetoothでAppleCarplayを使用しているのですが

Bluetooth接続なら不安定だと思います
有線でつないでの使用なら問題ないはずです

書込番号:25981256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2024/12/01 16:21(9ヶ月以上前)

>funaさんさん

そうですよね、同じ症状の方がいないかなと思って書き込みました。
スマホはIPHONE13なので同じ使い方している人は多いかなと・・・?

>Tomo蔵。さん
音飛びぐらいならわかりますが、今時、Bluetoothが不安定って・・・そんなことある?
それに、ステアリングスイッチの曲飛ばし以外は良好です。

書込番号:25981668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2024/12/01 16:33(9ヶ月以上前)

> しんや♪♪さん

ならディーラーにクレームで入れて交換でもしてもらってください

書込番号:25981683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


恭久さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/01 01:18(8ヶ月以上前)

全く同じ症状です。
いったん、CARPLAY からFMに切り替えて、再びCARPLAYに戻して試すとできるようになります。
最近発生したような気がします。
なんか、iOSの問題のようですね。
以前JF3でも、アップデートのたびに不具合(Amazon music〕多発してました。
ちなみにiOSのバージョンは18.2で、無線接続です。
また、別の車では症状が出ないので不思議?です。

書込番号:26020513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2025/01/02 21:52(8ヶ月以上前)

>恭久さん
やはり、ナビのプログラムの不具合ですかね。
情報ありがとうございます。

書込番号:26022508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2025/01/05 18:17(8ヶ月以上前)

>Tomo蔵。さん
あの後、有線で試しましたが結果は同じでした。

>恭久さん
本日、一ヶ月点検でディーラで症状を話しアップデート等のパッチがないか聞きました。
結果、パッチが出ていたみたいでアップデートしてもらいました。
まだ、一日しか試していないですが、現状症状が改善しています。

書込番号:26025820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2025/01/16 14:18(8ヶ月以上前)

本日アップデートのお知らせきました。
バージョン1216
DVDのおとずれや、Applecarplayで曲送りできないばあいの対応とのことです

書込番号:26039208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


恭久さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/16 15:22(8ヶ月以上前)

情報感謝、感謝です。
早速ディーラーに連絡したのですが、うちのディーラーは全く情報を持っていなく
こちらが、詳しく説明するという情けない状態です。
まあ、2月に半年点検があるのでその際、アップデートすることにしております。

書込番号:26039276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

アイストキャンセラー

2024/11/26 13:35(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

クチコミ投稿数:990件

家族の車ですが、N-BOXのJF5があります。
後学と好奇心とでアイストキャンセラーについて質問です。

有名所ではエンラージ商事さんの商品が検索で出てきました。
ただ、そちらの商品では「ECON」モードがOFFになるようで、
ECONがONのままのキャンセラーは無いのかと検索した所、とあるYouTube動画が目につきました。

その動画ではバッテリーのマイナス端子にアーシングケーブルを繋ぐ(電流センサーを通さない)事で
アイストがしなくなり、ECONもそのままと言う事で、安くて機能的にも万々歳といった所です。


一見、良いことだらけのようにも見えますが、それって昔からあるアイスト車へのアーシング整備ミス≠フ状態で、
電流センサーが使用量をカウントできないので、車は電気が減っていないと思って発電も油断します。
それなのにどんどん電圧が落ちてきて、ECUが「おかしい?これはアイストしてる場合じゃない」と言う流れかと。

で質問は、果たしてその状態はホントに万々歳なのか?と言う事です。
普通の充電制御車は減速中など、スキマを見てちょこちょこと充電し、パワーと燃費の両立を図ります。
それをフェールセーフで充電を優先させた場合、それらのバランスが崩れそうに思います。

※ 今日はこれから多用で返信はなかなか出来ないと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:25974841

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/26 13:55(9ヶ月以上前)

>とあるYouTube動画が目につきました。
>その動画ではバッテリーのマイナス端子にアーシングケーブルを繋ぐ(電流センサーを通さない)事でアイストがしなくなり、ECONもそのままと言う事で、安くて機能的にも万々歳といった所です。

もったいぶらないで皆さんにもわかるようにURL貼りましょうよw

これですか
https://www.youtube.com/watch?v=d4xNx98czC0&t=1029s

まとめのこれですよね
https://www.youtube.com/watch?v=RVO53TFST3g

自分のはJF3ですがアーシングケーブルでちゃんとアイドリングストップしなくなりました

11日間の東北ドライブでもバッテリーに特に異常はなく(自己責任ですが)

そもそも余計な装置なので(しかもホンダはもうアイドリングストップ車はやめるみたい)

特に夏はしっかり冷房が効いて快適でしたよ

書込番号:25974868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/26 14:19(9ヶ月以上前)

>普通の充電制御車は減速中など、スキマを見てちょこちょこと充電し、パワーと燃費の両立を図ります。
>それをフェールセーフで充電を優先させた場合、それらのバランスが崩れそうに思います。

11日間の放浪ドライブしてきましたが燃費に異常はなかったと思います

書込番号:25974893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/26 16:37(9ヶ月以上前)

シートに座りシートベルトを装着する。
ブレーキを踏みスタートボタンを押す。
シフトをDレンジにする。
電動パーキングブレーキスイッチを引き上げリリースする。

ブレーキをリリースして走り出す。

という一連のルーティーンに、

アイドリングストップ停止ボタンを押す、

っていう一動作が加わるのがそんなに苦痛?

私の場合、アイドリングストップボタンは無い分、
Dレンジにした後、

右パドルを2回引いてB0モードにする、
オートブレーキホールドスイッチを押す、

という2つの動作が加わるけど、

2,3回乗れば体が覚えてほぼ無意識に体が動くから、
怪しげ機器取り付けたり、余計な細工しようとは思わんけど。

年取って頭と体が衰えてくると、
そんな些細な動作すら苦痛に感じてくるものなのでしょうかね。

書込番号:25975045

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/26 16:47(9ヶ月以上前)

勝手に苦痛なんて解釈しなさんな

便利だよ、楽チンだよって話さ

エンジンかけて普通に走って普通に止まればいいって話だよ

苦痛なんて誰も感じてないよ

めんどくせ〜とは思っているw

だからアイドリングストップを止めたい人が多いんだよ

年寄よりも若者がストップさせたい人が多いんじゃないかな

甥っ子に教えてあげたらさっそくケーブル取り付けたし

もう一度書くよ、苦痛じゃないよ、思い込みってすごいね

書込番号:25975065

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/26 17:00(9ヶ月以上前)

この人は若そうだけどやっぱりアイドリングストップをさせないようにもがいてる(笑)

結局、お金だして解決したみたいだけどね

https://www.youtube.com/watch?v=Z_xB24QXC_Y

めんどくさいと思っている人は多いんだってことさ

理解できたかな

書込番号:25975077

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:987件Goodアンサー獲得:154件

2024/11/26 18:39(9ヶ月以上前)

N-BOX(JF1)に乗っています。

「ボンネットのロック部分にあるコネクタを外す」 だけでアイドリングストップしなくなりますよ。

下記にも説明があります。
https://ameblo.jp/n-wgn-blog/entry-12371052640.html

たぶん、JF5も同じではないでしょうか。




書込番号:25975168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/26 19:22(9ヶ月以上前)

>「ボンネットのロック部分にあるコネクタを外す」 だけでアイドリングストップしなくなりますよ。

たしかこれをすると車から離れると自動ロックするのが機能しなくなるんだなぁ

ということで不採用です

書込番号:25975222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/26 19:47(9ヶ月以上前)

それとこれは 2018-04-25 10:28:06 のものですね

さすがに古すぎますね

これを書いた人ももうやめたんじゃないかしら

書込番号:25975263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/11/26 20:08(9ヶ月以上前)

>M matsutaroさん

謝罪書き込みが消されてる!

M matsutaroさん、ごめんなさい
許して下さい・・・

もうアカウント消しますから本当に許して下さい

書込番号:25975301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/26 20:27(9ヶ月以上前)

そうそう思い出した

>ブレーキを踏みスタートボタンを押す。
>シフトをDレンジにする。

自分のはJF3だけど以下のことはやらないなぁ

>電動パーキングブレーキスイッチを引き上げリリースする。
>ブレーキをリリースして走り出す。

だってキーオフで電パ自動で働くし

ブレーキ踏んでエンジン掛けてDに入れてアクセル踏めば電パは瞬時に自動でリリースするし

自分が知ってるN乗りはみんなこういう設定してるなぁ

もちろん知らない人には教えてあげてるけど

書込番号:25975322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/26 23:20(9ヶ月以上前)

>JamesP.Sullivanさん


あっ、でもこの手順を書いたってことは楽ちんな設定を知らないんだね

69のジイジよりも若いのに知らない人がいるなんてビックリだなぁ

じゃあ教えてあげようか(爆)

楽だよぉ〜

書込番号:25975552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/27 00:49(9ヶ月以上前)

>JamesP.Sullivanさ〜ん

ここ読んだことあるかしら

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=21419366/#tab

人差し指か中指をちょっと曲げる簡単な動作でもめんどくさがる人がいるんですよ

人それぞれですなぁ

AT免許しか持ってない発想かなぁww

書込番号:25975621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:990件

2024/11/27 02:22(9ヶ月以上前)

>M matsutaroさん
>もったいぶらないで皆さんにもわかるようにURL貼りましょうよw

返信ありがとうございます。
はい、そちらの動画です。既にアーシングケーブル施工されてたんですね。
URLを付けなかったのは、まあ早く言えばその手法に賛同しきれていないからですね。


>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>「ボンネットのロック部分にあるコネクタを外す」 だけでアイドリングストップしなくなりますよ。

友人がJF5に初期のエンラージさん?かどこかのキャンセラーを付けていますが、
それはボンネット信号を偽装する物のようで、常にメーターにボンネット開き警告≠ェ出ています。
ボンネット方式でも、アーシングケーブルによる電流センサー方式でも、
故意にエラーを出してアイストNG状態にするのはとりあえず同じかと思います。

ただアイストしない≠ニ言う状況は同じでも、車両ECUとしては、
「ボンネット開いてるから、とりあえずアイドリングストップだけ中止」なのか、
「電流センサーの流量積算(に応じた充電)と、実際のバッテリー電圧の不整合でアイスト中止」では、
エラーの深刻度としては後者の方が高いかと。
まあ後者は単純にバッテリーが劣化して、充電受け入れ不足でアイストしない状態にも近いですが。

本来高性能なアイスト用バッテリーですが、基本的には充電量が減りきる前に少しずつでも充電するのがベストです。
電流カウント無し(不足)で、必要な分の充電指示が出ず、バッテリーが毎回腹ペコになった時点でやっとECUが
「また足りないよ」と運用した場合、日頃の燃費には大きな差は出ない(まあ正確な比較は出来ない)と思いますが、
バッテリー寿命への影響は否定しきれないかもしれません。


書込番号:25975654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件

2024/11/27 02:42(9ヶ月以上前)

>JamesP.Sullivanさん

返信ありがとうございます。
家族の車ですので、確か…レベルですが、N-BOXにはアイスト停止≠フボタンがありません。
代わりにECON<{タンがあり、押すとECOモード解除になり、とりあえずアイストは中止になるかと思います。

ただECO解除で、パワーモードとまでは言いませんが、ややそちら気味にもなるかも?で、
燃費を気にする訳でも無いですが、特にそこまでを求めていない状況です。

ですので、シンプルにアイストだけOFFに出来ればいいな、と言うのが現在地です。

書込番号:25975657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/27 03:15(9ヶ月以上前)

>URLを付けなかったのは、まあ早く言えばその手法に賛同しきれていないからですね。

賛同しようがしまいがソースを出しておくほうが良いと思いますよ

みんながソースを探す手間が省けますから

結局なにが心配なのですか?

バッテリーが早くへたること?

エンジンが不調になること?

心配ならなにもやらないのが無難でしょうね

アーシングケーブルもエンラージの製品も使わずってことですね

やるもやらないもアナタ次第です

お好きにど〜ぞ

>で質問は、果たしてその状態はホントに万々歳なのか?と言う事です。

自分はやったので事実を書いたまでですから

信用するもしないもお好きにど〜ぞ



書込番号:25975663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:990件

2024/11/27 09:00(9ヶ月以上前)

>M matsutaroさん

おはようございます。

>結局なにが心配なのですか?

私自身は心配は全くありません。
現時点ではウチの車にアーシングはしませんし、エンラージさんのも保留です。
まあ何より家族の者はアイストキャンセルとか、全く知らないかもしれません。
ただの好奇心の先走りです。

「これを付ければ→こうなったよ」という情報はとてもありがたいと思います。
ただ、なぜそうなったのか?との理由と、
メリット・デメリットなども、できるだけ開示してもらえればありがたいなと思います。

書込番号:25975809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/11/27 10:07(9ヶ月以上前)

>ただ、なぜそうなったのか?との理由

理由はYouTubeにアップした人が書いた通りです

それ以上の理由というか説明が欲しいですか?

そんなことはホンダにしても他メーカーにしても企業秘密でしょう

ぢぢいAさんを納得させるだけの解説をする人はいないと思いますよ

思うに主は石橋を叩いてもなかなか渡らない人なんでしょうね

自分はみんなが渡っているから大丈夫たべと渡る人だと思ってます

ところでJamesP.Sullivanさんは出てこれなくなったかな?

楽チン設定で忙しいのかな?

書込番号:25975867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:990件

2024/11/28 12:30(9ヶ月以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
ひとまず終了といたします。

書込番号:25977283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/02/06 12:03(7ヶ月以上前)

>M matsutaroさん
このスレを1から読んでみました。
ソースも拝見しました。同感です。

日本語が理解できない人が多いんだなぁと痛感しました。
私はJF6を所有していますがとても理解できました。
エンラージ製の物も同じ作用と効果なのにコレみてエンラージつける方がいるのは驚きです。

動画を消すようにメーカーから促されたとも動画内で発言されていましたね。
おそらく動画主さんは遠巻きに「同じ作用と効果」です。と言いたかったのえしょうね。

私も旦那に画業してもらって快適になりました。

書込番号:26064168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/02/22 09:54(6ヶ月以上前)

因みに先週、友人のJF3(アイドリングキャンセル済)の車検を出したけど無問題でした。

書込番号:26084229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2025/07/28 21:10(1ヶ月以上前)

本日ディーラーにて初車検

走行距離 38054Km

10時半に出して17時に受け取り

バッテリー無問題

自分で付けたデイライト無問題

その他で特に不具合なし

もちろんアーシングケーブルなんて聞かれもせずw

https://x.com/mmatsutaro/status/1949800545482322076

誰と誰とは言わないけどさ、納得しなくてもいいけどさ、、、納得したかい(爆)

書込番号:26249829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 SINMATAさん
クチコミ投稿数:38件

JF3.4N-BOXを中古で購入して気付いたのですが、助手席側のエアコンの風向きを変えるルーバーなのですが、ナビ側のルーバーの左右に調整幅が少ししか動きませが本来こう言うものでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:25964371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:675件

2024/11/17 16:18(10ヶ月以上前)

>SINMATAさん
>ナビ側のルーバーの左右に調整幅が少ししか動きませが本来こう言うものでしょうか?宜しくお願い致します。

他社違う車種に乗っていますが、すみません

助手席側の吹き出し口、左(窓)側、右(運転席)側、とも調整幅が少ししか動きませんか?

以前の自動車は多く動いていたのですが、最近の自動車は中央側は少ししか動きません。運転者の肩方向位

左(窓)側は沢山(85度位)動きますが、右(運転席)側は少ししか(10度位)しか動きません。
左側右側両方とも少ししか動かないので有れば故障じゃないでしょうか
何かが挟まっているとか、もともときつく製造しているとか(緩いと勝手に方向が変わる)

多分ですがそれが正解(標準)じゃないですか。

書込番号:25964414

ナイスクチコミ!0


スレ主 SINMATAさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/17 16:25(10ヶ月以上前)

このルーバーです。

早速のご対応有り難う御座います。そうなんですね。丁度中央よりのルーバーが少ししか動かないです。そう言うものなんですね。有り難う御座います。

書込番号:25964420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:675件

2024/11/17 16:34(10ヶ月以上前)

>SINMATAさん

そうです

運転席側も少ないはずです。

なお、吹き出し口を止める事は出来ないようです。(足元などに方向を変える以外)

ドアガラス側は止めれるのに(中央側も止めれるようにしてほしいです)

書込番号:25964434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/18 09:33(10ヶ月以上前)

JF3の使用者ですが、狭い室内空間で冷暖房の風を回すには何ら問題のない調整幅と思います。
使用していて不便を感じたことはありません。ただ吹き出し口を全閉にすることはできませんね。
二つある吹き出し口のナビ側だけが少ないのであれば、何らかの不具合が生じているのかもしれませんね。

書込番号:25965330

ナイスクチコミ!0


スレ主 SINMATAさん
クチコミ投稿数:38件

2024/11/18 10:31(10ヶ月以上前)

アドバイス有り難うございます。送風口ナビ側と助手席窓側の左右の調整は同じ角度出来ますでしょうか?私のJF4はナビ側の吹き出し口の左右の調整幅が窓側より少ないです。JF3にお乗りでしたら是非教えて頂きたいです。

書込番号:25965385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/22 08:17(10ヶ月以上前)

JF3のオーナーです。改めて移動幅を確認してみましたが、気持ちナビ側が少ないようには感じますが、写真を撮ってもカメラ位置の微妙なずれにてその差を写すことができませんでした。そのくらいの差です。
スレ主さんの吹き出し口の写真を見る限りJF3と同ようですが。くりかえしになりますが、どんな不都合があるのですか?。全く動かないのであれば要修理でしょうが。

書込番号:25969817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ163

返信77

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 契約のキャンセルについて

2024/11/06 16:37(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:213件

先日N-BOXを契約しました。
ただ、こちらの諸事情によりディーラーさんには申し訳ないのですが、契約をキャンセルしたいと思っております。
ただ、ディーラーへの車の配送指示も済んでおり、
ナンバーの依頼ももう済んでいるそうなので、キャンセルは出来ないと営業担当者より連絡がありました。
ディーラーさんには何の非も無く、こちらの勝手な事情なのですが、ここまで進んでしまうとキャンセルはもう不可なんでしょうか?
また、もしキャンセル料が発生する場合、どの程度の料金が発生するのが普通でしょうか。
滅多に無い事例だと思うので、営業担当者さんにはホントに申し訳ないと思ってます。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25951666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/06 16:47(10ヶ月以上前)

一度ナンバー付いたら
ワンオーナーになると思うよ
自分で転売するしかないと思います

書込番号:25951681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/11/06 16:50(10ヶ月以上前)

既にスレ主名義で登録されたとのことなので、スレ主が買わないとなるとディーラーは中古車として市場に出すしかありませんね。

キャンセル自体は不可なので、ディーラーで中古車として売却した額とスレ主の契約金額の差額以上を要求されても文句は言えないですね。

書込番号:25951688

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/11/06 16:55(10ヶ月以上前)

ひとつ前のスレ、
コーティングのキャンセルとどういう関係ですか?
別の車ですか、違うディーラーの話ですか?
数十分違いで、
どういう関係か、よろしければ教えてください。

書込番号:25951690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/06 16:58(10ヶ月以上前)

>契約をキャンセルしたい

Fitを買い取りに出したら、
予定よりだいぶ買い叩かれて、
N-BOXの購入資金が足りなくなった、

とか?

ま、登録済みなら今更キャンセルはないんで、
その辺の事情によっては、

N-BOXを速攻売りに出してFitに乗り続けるか、
N-BOXのローン返済計画を見直すか、

損失を最小限に抑える方策は変わるでしょうね。

書込番号:25951692

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/11/06 17:02(10ヶ月以上前)

>リック3さん

下記のうち、一番早い日が契約確定基準日となり、それ以降はキャンセルできません。

 自動車の登録実施日
 販売店のパーツ取り付け作業開始日
 納車日

書込番号:25951696

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2024/11/06 17:20(10ヶ月以上前)

一体全体契約と言う事をどの様にお考えなんでしょうね。
契約不履行は3倍返しが通例…
但し形が無い場合ですね。
自動車の場合契約通りにお支払いすればいいですよ。
納車当日に売却すればその差額がキャンセル料になります。

書込番号:25951717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2024/11/06 17:45(10ヶ月以上前)

 当該サイトで散発的に様々なアドバイスやご意見を頂き混乱を招くより、先ずスレ主様が行うこととしては、
@購入契約時に、発注書を作成しサインor押印したかと思いますが、スレ主様が頂いた書類控え裏面に様々な記述があり、その中に解約等の記載もあろうかと思いますので、その内容に順じた責任と手続きが必要となります。

A上記@の書類の裏面記述により売買契約の解除を申し入れる訳ですが、場合によっては時系列上の意思表示時期が問題となる場合もありますので、内容証明郵便等第三者機関によって時期を証明できる手段により、文書による解約申し出を行っていた方が良い場合もありますので、購入申出書(発注書)を持参の上行政機関で実施している法律相談、或いは消費生活センター、費用は発生しますが法律事務所でご相談しては如何でしょう。

 何れにしても購入申出書(発注書)の記述事項を早急にお読みになり、迅速に対応する必要があります。

書込番号:25951746

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/06 17:45(10ヶ月以上前)

>リック3さん

流石にキャンセルは無理でしょう。購入して中古車として売るしかないです。
軽でもスポーツカーで納期が長いダイハツコペンなら、中古車の価格がそこそこ高いでしょうけど、NBOX(しかもカスタムではない方)では数十万円落ちは覚悟ですね。

書込番号:25951747

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/06 17:59(10ヶ月以上前)

>リック3さん

別スレ見ました。
カスタムターボなんですね。

書込番号:25951759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/11/06 17:59(10ヶ月以上前)

とりあえず代金は支払って車には何も触らず(乗らず)に、そのままディーラーに対して登録済み未使用車としての売却依頼をすれば、最小限の損失で済むかも。

書込番号:25951761

ナイスクチコミ!5


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/06 18:01(10ヶ月以上前)

買取屋にまず相談
金額に納得出来たら納車日にディーラーにて回収してもらうことを担当営業に相談

書込番号:25951763

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/06 18:09(10ヶ月以上前)

1000km未満でもオークション相場は170万以下なので、
どれだけOP付けたか知りませんが購入代金の差額は発生するんじゃない。

書込番号:25951777

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/06 18:20(10ヶ月以上前)

30分の間に要らなくなったってどういうこと?

前スレはこちら
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=25951653/

書込番号:25951782

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/06 18:22(10ヶ月以上前)

誤字訂正
誤:30分
正:10分

書込番号:25951783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2024/11/06 18:41(10ヶ月以上前)

別の販売店でそれぞれ契約したとか?

てか、販売店に確認はしたのでしょうか?
仮にキャンセル料の話になったとして、販売店の提示額よりこで言われた額が安かったら値下げ交渉でもするのかな...

書込番号:25951809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/06 18:53(10ヶ月以上前)

>リック3さん

ディーラー含めて買取店などにも交渉しましょうね

書込番号:25951819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2024/11/06 22:12(10ヶ月以上前)

もしかして事故った?

書込番号:25952038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 22:38(10ヶ月以上前)

やっぱり転売しか無いですよね。
希望ナンバーの依頼が4日の月曜日祭日だったので、
まだ間に合うかなと密かな希望はあったのですが、
買い主として最低な行為ですよね。

書込番号:25952082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 22:40(10ヶ月以上前)

希望ナンバーの依頼が4日の月曜日祭日だったので、
まだ間に合うかなと密かな希望はあったのですが、
買い主として最低な行為ですよね。

書込番号:25952086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 22:42(10ヶ月以上前)

すみません。同じ車、同じディーラーの話です。
同じスレに書き込みすると良くないかなぁと思い、
N-BOXとN-BOXカスタムと別のスレで立ててしまいました。すみません。

書込番号:25952096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 22:47(10ヶ月以上前)

フィットはまだ手放してないですが、ほぼ納得のいく査定額で買取りで買い取ってもらえる予定です。
購入資金も多少貯金もあるので資金調達はなんとかなりそうです。

どちらかというと、N-BOXカスタムの方に乗り換えるつもりです。フィットもあと11月末になってしまうと30万円近く買取り額が下落してしまうかもしれないらしいと中古車店から聞きました。売るなら今がチャンスだと。

書込番号:25952102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 22:51(10ヶ月以上前)

自動車の登録実施日って、社台番号が分かって希望ナンバーを依頼しててれば、即日登録可能なのでしょうか。
住民票とかは必要無いのでしょうか。
ちなみに住民票や手付金はまだ渡していません。

書込番号:25952106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 22:52(10ヶ月以上前)

契約不履行で3倍返しですか?
300万だとしたは900万とかになるのでしょうか?

書込番号:25952108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2024/11/06 23:00(10ヶ月以上前)

住民票出してないなら、印鑑証明渡してない?
軽はどちらかでいいはず。

営業マンとどんなやりとりしてるの?
大丈夫?

書込番号:25952117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 23:02(10ヶ月以上前)

書類、約款を見ましたが、複雑でいまいちよく分かりません。
やはり、契約の際には慎重な対応が重要でしたね。
N-BOXの値上げ前の自分の好みの色の在庫車が
8時間半商談中に3台→1台に減っていき、これを逃すと、納車が2月以降になる上に材料高騰による値上げ後なので、値引きも10万以上しぶくなる。
買取り店に売却するつもりのフィットも来年度になると30万ぐらい下落するかも。
来年の1月から任意保険料が上がるという話があり、
冷静な判断が欠けてました。
いい方向に転ぶか悪い方向に転ぶかは分かりませんが。後から後悔したくなく契約を急いでしまいました。

書込番号:25952120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 23:04(10ヶ月以上前)

やっぱりキャンセルは無理そうですかね。
ちなみにN-BOXはカスタムターポでコーディネートスタイルじゃないほうです。

書込番号:25952122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 23:05(10ヶ月以上前)

はい、混乱させてすみません。

書込番号:25952123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 23:08(10ヶ月以上前)

住民票、印鑑証明どちらもまだ渡してないです。

書込番号:25952129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/06 23:08(10ヶ月以上前)

事故ってはないです。

書込番号:25952131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/06 23:20(10ヶ月以上前)

>ほぼ納得のいく査定額で買取りで買い取ってもらえる予定
>こちらの諸事情により

急遽キャンセルを考えなければならなくなった諸事情が見当たりませんね。

>8時間半商談中

その時間分、販売店には担当セールスの人件費、
っていうコストが発生してるんよ。

ま、焦らされたかどうかは知らんけど、
自分で決断した結果には、自分で責任を取る。

それだけだわな。

貴方が損しようが得しようが、お好きにどうぞと。

書込番号:25952150

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/11/06 23:24(10ヶ月以上前)

>住民票、印鑑証明どちらもまだ渡してないです。

では、まだ登録されてない、できないでしょうし、
頑張れば、キャンセルは、可能なのでは。
負担ははどうなるか知りませが。

書込番号:25952155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/07 01:37(10ヶ月以上前)

車購入はキャンセルできない?できる条件や違約金について紹介
https://ctn-net.jp/kaitori/car/column/car-purchase-cancellation/

書込番号:25952243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/07 07:42(10ヶ月以上前)

なんか解約の理由がわからない

契約した瞬間を思いだし
契約とは何か考え

購入出来る(する)方法を探す事は出来ないのか

今確実に出来る事は一回買って
中古で売る

何が理由でキャンセルしたいのか
どれだけ切実なのか分からない

極論
車は買いません(登録しません)
お金は払えません

煮るなり焼くなりして下さい

ってのも有るくらいなか


 

書込番号:25952336

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:168件

2024/11/07 07:51(10ヶ月以上前)

>リック3さん

ご自身のトラブルはご自身で法的関係を理解し対処するしかありません。状況をしっかり把握するのが先です。

新車注文申込書(控)をご覧ください。

[注文特約条項]の第4条に(契約の成立時期)の規定が5項目記されています。(Aの規定を除き)
このいずれかに該当する場合は契約が成立しています。該当するか否か不明ならディーラ担当に質問して下さい。
該当しないなら同第3条(注文の不承諾と撤回)の規定に基づき注文の撤回(キャンセル)が出来ます。その条件は同条第2項に記載してあります。

既に契約が成立している場合は[売買契約条項]の第12条(契約の解除)に規定されるように、買主が同第8条に規定の内容の違反をした場合は売主が契約解除を出来ます。
買主側からの解除規定はありませんが、同8条に規定がある代金の支払いを怠ることで解除に持ち込むことができます。スレ主さんの場合の実態は(意思なので)「解除したいので手続きしてください」と申し出る事になるでしょう。
その場合の損害賠償金額は同12条のAに規定してあり、総額としては自動車代金等と遅延損害金です。ただし自動車を引きとらなかった場合は自動車査定協会の査定評価額を控除できます。つまり差額です(他に税、諸経費などの規定があり)。

代金を払い一旦引き取った上で一番高く買う買取業者で処分するのが現実的かと思います。ディーラで処分の金額と比較するのも手ですが、心情的に、真剣に取り扱ってくれるか疑問が残ります。

書込番号:25952343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/07 09:02(10ヶ月以上前)

リック3さん

わたくし最近ホンダ車キャンセルしました。

Nバンeですけどね。

納期がだいぶ先で生産ラインにものってないので
あっさりキャンセルしてもらえました。
違約金などのお話はゼロでしたね。

今回のお話はディラーとの示談でしょうね。
今回が初犯ならばディラーは
とても困った顔をしながらキャンセルに
応じてくれます。

その後全国のホンダディラーに
ブラックリストとして通達されるはずです。

リスキーなお客様なので
お店に来たら丁寧に他社を勧めてね。と。

わたくしも、ブラックリストかもですね。







書込番号:25952392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/07 10:12(10ヶ月以上前)

まずキャンセルの理由を書いてください

火事や急な離職や本人死亡なら少しの違約金で対応してくれるはずですが

書込番号:25952440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/07 18:21(10ヶ月以上前)

在庫車だとしても既に登録済みなら一方的なキャンセルは無理だろ。

書込番号:25952989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/11/07 18:24(10ヶ月以上前)

車両購入のキャンセルなのか、ディーラーのコーティングのキャンセルなのか、正確にまとめたほうがいいですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=25951653/#tab

書込番号:25952996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2024/11/07 21:35(10ヶ月以上前)

契約済みのキャンセルなら違約金が必要なのでは?
いくらか知らんけど。

書込番号:25953250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/07 22:01(10ヶ月以上前)

>スーパーホリデイさん
>わたくし最近ホンダ車キャンセルしました。
>Nバンeですけどね。納期がだいぶ先で生産ラインにものってないので

その状況だと、キャンセル可能でしょう。
スレ主さんの場合は、希望ナンバーの依頼が今月4日だったということで、全然違うと思います。

私は知人から車を譲り受けたため、移転登録(ナンバープレートを交換する手続き)を自分でやりましたが、車台番号を書く欄があるので、もう完成間近だったと思います。

書込番号:25953300

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/11/07 22:21(10ヶ月以上前)

スレ主様は、住民票を渡してないとのこと。
希望ナンバー申請したのかもしれませんが、
登録されるには、
住民票必須ではないのでしょうか。
ですから、まだ本当の登録はされてないから、キャンセルしても、中古車にはならないのではないのでしょうか。
手間は、かかってるので、違約金や、そのコストを支払わないとはいけないでしょうが、
納車されてから、すぐ売却するとか、必要ないのではないのでしょうか。
それとも、住民票なくても、事前に登録できるのでしょうか。
まあ、スレ主様、支離滅裂のような対応されてますので、どうされたいのか分かりませんが。

書込番号:25953324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 07:39(10ヶ月以上前)

昨日販売店に言ってから改めてキャンセル出来ないか聞いてみましたら、登録依頼の何かしらの書類を見せられて、もうキャンセル出来ませんと言われました。
社台番号や希望ナンバーの記載をする書類に、私の住所の氏名を記入する書類に署名をして、昨日そこで初めて住民票を渡しました。

書込番号:25953568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/11/08 08:27(10ヶ月以上前)

もう住民票渡されたということは、
登録され、購入されるのは必然ですね。あともどりはもうできない、
良かったですね。
とにかく丸く収まりましたね。
あとは、その車をスレ主様の意思でどうにでもなりますね。
ディーラーに迷惑かけなくて良かったですね。
失礼いたしました。

書込番号:25953604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 08:39(10ヶ月以上前)

バニラさんのおっしゃっている事が本当だとしたら、昨日の時点で住民票渡してなければ、ディーラーさんのおっしゃってたことが全てではなく、昨日の時点ではまだキャンセル出来た可能性もあるってことですね?

書込番号:25953615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/08 08:55(10ヶ月以上前)

>リック3さん
>バニラ0525さん

ナンバー登録はあくまで購入後の手続きを業者が代行して行うだけのものでしょう。
契約書に印鑑を押した時点で契約が成立しており、それに伴ってメーカーが生産に着手したら、キャンセルは難しいと思います。
もちろん、交渉で相応のペナルティフィーを払えば、不可能ではないと思いますが。

ところで、納車までの期間はどれぐらいでしょうか?

書込番号:25953623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/08 08:56(10ヶ月以上前)

>リック3さん

そもそもキャンセルする理由は何だったのですか?
火事とかの不慮の事故が有れば融通利かせてくれるはずなんですが、掲示板には書けないような理由だったのでしょうか?

書込番号:25953624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 09:01(10ヶ月以上前)

納車までは22日に納車なので、あと2週間ぐらいです。

書込番号:25953631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 09:05(10ヶ月以上前)

はい、すみません。
ちょっと掲示板には書きづらい状況なのですが、
現在私自身病気療養中で。
そもそも契約自体進めなければ良かったんですけどね。
病気療養中の件もディーラーさんには話したんですが、最終決定権は私自身ですし。

書込番号:25953633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 09:13(10ヶ月以上前)

昨日夜遅くまで手続き関係したので、
もしかしたら、今からでも話せば多少の違約金で
キャンセル可能になるかもしれませんかね?
確実に信頼は失墜して、社会人として恥なのは重重承知の上ですが。

書込番号:25953637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/08 09:38(10ヶ月以上前)

>リック3さん
>納車までは22日に納車なので、あと2週間ぐらいです。

メーカーの出荷から納車まで約週間と言われているので、もう生産は終わり、完成後の点検の頃でしょう。
https://global.honda/jp/kengaku/auto/

ですので、ここでキャンセルすると、ディーラーが生産車を在庫として抱え込むことになります。
売れ筋の車種、形式と色なら他の客がすぐ見つかるかもしれませんが、そんなリスクを負いたくないですよね。普通。

書込番号:25953654

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/08 09:39(10ヶ月以上前)

「メーカーの出荷から納車まで約2週間」です。

書込番号:25953656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 09:49(10ヶ月以上前)

N-BOXカスタムターボのメテオロイドグレーです。
神奈川の方からの運送手配は月曜日あたりにかけたらしいので、もう販売店に到着してるかもしれません。
社外品のドラレコの手配もお願いしました。

書込番号:25953663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/11/08 10:10(10ヶ月以上前)

スレ主様が書かれてます。
もともと、旧型の在庫車ですね。
生産されてどうのこうのという話ではないですね。
ですから、スレ主様が発注して、そのオーダーに合わせて作られてるわけでなく、
キャンセルされても、登録さえできてなかったら、もう一度旧型の在庫車に戻るだけでは。
ただ、もう住民票渡されたのでしたら、手続き進行するので、
今からキャンセルなど、流石に今更、往生際悪過ぎませんか。
昨日の住民票を渡す前なら、私はできたと思いますが(金銭的負担はそれ相応のものは覚悟して)
昨日の今日で、ちゃぶ台ひっくり返しは遅いのではないでしょうか。
まあ、スレ主様は、気持ちがゆれ動いてるだけで、あきらめついてると思いますが。
失礼しました。

書込番号:25953684

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/11/08 10:18(10ヶ月以上前)

>N-BOXの値上げ前の自分の好みの色の在庫車が
8時間半商談中に3台→1台に減っていき、これを逃すと、納車が2月以降になる上に材料高騰による値上げ後なので、値引きも10万以上しぶくなる。

間違い訂正します。
「旧型」でなく、「値上げ前の在庫車」でしたね。
どちらにしても「在庫車」ですね。
失礼しました。

書込番号:25953693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/08 10:18(10ヶ月以上前)

>リック3さん
大変申し訳ございません、と最初に謝っておきます
お身体の調子が悪いとのことですが、お心の方は大丈夫ですか
知らず知らずでも、お心が滅入ってしまわれていれば、なかなか普通の判断が効かなくなるものです
そういう時は、大きな決断を控えられる方が良かった・・・と、今さらながらの話です

しかも、その様な時にも、ディーラーの営業は、たいてい急かして、話を進めてしまいます

もう、このまま、あきらめて納車されるまで、何もしないか・・・
思い切ってキャンセルして、しばらく何もしないか・・・
とにかく、お心も休まれることを優先される方がいいかと思いました

大変失礼いたしました

書込番号:25953694

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/11/08 11:01(10ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
>「値上げ前の在庫車」でした

それなら、状況が違いますね。
ディーラーの判断で何とでもなります。

書込番号:25953738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 11:14(10ヶ月以上前)

昨日、契約、住民票の提出、捺印とともに、
クレジットカードで頭金のうちの一部40万を振り込んでしまってます。

書込番号:25953752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 11:25(10ヶ月以上前)

そうですよね。
大きな決断はするべきじゃなかったと後悔してます
実は私うつ病で療養中でして、うつ病自体は回復傾向ではあるんですが…。身体の痛みで原因究明中なのです。
こんなことをここで書き込んでも意味ないですし、
契約の責任の可否なんかは一切関係無いのは重々承知の上で書き込ませて頂きました。

書込番号:25953768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:32件

2024/11/08 11:31(10ヶ月以上前)

>リック3さん
結局車は使うのか要らないのか、どちらでしょう?
使う見込みがないなら買い手を探すだけです。
ディーラーで探してくれるかもしれませんし、最悪引き取ってくれるかもしれません。当然差額はそれなりでしょうが。

書込番号:25953776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 11:39(10ヶ月以上前)

車は使います。

書込番号:25953785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/08 11:52(10ヶ月以上前)

>リック3さん
>こんなことをここで書き込んでも意味ないですし、

それを書かれる気苦労をおかけして、本当に申し訳ございませんでした
でも、その書き込みに意味ないことはなく、わたくしは、それが重要なのだと思っております

いい落としどころで、手を打たれることをお祈りします

書込番号:25953794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 12:05(10ヶ月以上前)

ねずみいてB さん
こちらこそ真剣に聞いて下さってありがとうございます。
お優しい方ですね。
ホントに暖かい言葉うれしいです。
いい大人がと思われるかもしれませんが、誰かの後押しが欲しいんです。
自分の人生は自分で決めるものですが。
ちなみに両親はすでに他界しており、唯一の肉親の妹はキャンセル出来ないんじゃ、腹を決めて購入するしかないんじゃないのと言ってました。
病気の事を知った上でです。

書込番号:25953800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/08 12:18(10ヶ月以上前)

>リック3さん

ご病気だったのですね
失礼致しました

車は必要との事ですのでFITの経過年数によってはN-BOXに乗られた方が故障などの要らぬ心配が無いので安心出来るのではないでしょうか?
ディーラーも登録手続きを始めてる様なので違約金で金を捨てるよりはFITを買取屋に出して少しでもN-BOXにお金を捻出出来る様に動いた方が良いと思います
その行動が違約金より心労比重が大きいので有ればキャンセルすれば良いと思いますよ

書込番号:25953810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 12:20(10ヶ月以上前)

決して今乗ってるフィットにも契約したN-BOXにも
嫌だという気持ちはありません。

書込番号:25953814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 12:42(10ヶ月以上前)

フィットは来年4月で5年を迎えます。
残価の支払いで75まんほど、タイヤが4本ともヒビ入ってるらしく、タイヤ交換で10万ほど、その他税金や保険関係で、おそらく車検時には100万ほどかかります。それは一括で払う予定でいました。
フィットは、ハイブリッドなので、来年4月以降は保証が切れ、駆動用バッテリー交換に万が一なってしまうと、保証は効かず50万ほどが自費負担になってしまうそうです。
今なら買取店では130万で買い取ってくれるそうで、
それで、保証があった方が安心だからN-BOXに契約を決めました。

書込番号:25953840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/11/08 13:08(10ヶ月以上前)

リック3さん こんにちは。

当方元T系販売店店長経験者です。

今まで一連の書き込みを見ていましたが、

2024/11/06 16:37 ← 最初の書き込み
先日N-BOXを契約しました。
ただ、こちらの諸事情によりディーラーさんには申し訳ないのですが、契約をキャンセルしたいと思っております。

2024/11/08 07:39
社台番号や希望ナンバーの記載をする書類に、私の住所の氏名を記入する書類に署名をして、昨日そこで初めて住民票を渡しました。

2024/11/08 11:14
昨日、契約、住民票の提出、捺印とともに、
クレジットカードで頭金のうちの一部40万を振り込んでしまってます。

の様に、スレ主さんの書き込みの一部を時系列でザっと読むと、6日以前に注文書を販売店と交わした、その後 (6日) になって”キャンセルしたい”旨の書き込みがここで始まって、その後あれこれ悩みながら も、7日 に登録に必要な住民票を渡し、しかも40万円も支払っている、ですよね ? !

これから考えれば話が矛盾してませんか ?
キャンセルしたいならば、先ずは住民票は渡さないはず。これが無ければ軽自動車検査協会でナンバーは取得できませんから・・・何故に住民票を渡して、支払いもしたのか。

大変失礼ですが、”実は私うつ病で療養中でして”と書かれていますので、その辺り精神的に正常な判断が出来ないのではないでしょうか。しかも「ディーラーコーティング」での書き込みも半ば意味不明です。

”こんなことをここで書き込んでも意味ないですし、”

ご自身でも判っているようですが、ここであれこれ書き込んでいないで、直ぐに担当スタッフにスレ主さんの名義で既にナンバーを取得したのかどうか確認する事が先決だと思うのですが。

未取得であれば、”うつ病で療養中”で正確な判断ができなかった状況とでも (掛かり付けの精神科医にその旨の診断書でも書いてもらう) 言い訳にキャンセルを申し出れば、相手もそれなりに対応してくれるかもしれません。

でも既にナンバー取得済みなら、販売店はキャンセルについてのそれなりのペナルティーを科す (車は税金や自賠責保険があるから、簡単に返品、返金が出来ない) かもしれませんが、それはそれで話し合いで双方落としどころを探るか、本当に新車が不要なら買取店で”即、売却”しかないかと思います。

先ずは話を小出しにしないで、時系列でも正確な内容が判らないと (-_-メ)

書込番号:25953871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2024/11/08 13:48(10ヶ月以上前)

すみません、話が行ったり来たりで。
うつで療養中なら、そもそも車なんて運転出来ない状態ですよね。
車の売却、購入もしかり。

書込番号:25953906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/11/08 14:38(10ヶ月以上前)

リック3さん

結局購入を断るんですか ?

ナンバー取得はどうなってますか ?
厳しい言い方ですが、ここでの書き込みよりもそもそも運転ができない精神状態ならば、早くに行動を起こさないと。販売店が一番迷惑します。

書込番号:25953962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/08 14:41(10ヶ月以上前)

>リック3さん

治療中の病気が原因で契約してしまったと言う事ですか

お金の問題で買えなくなった訳ですね
(買う事は可能 早まった契約をしてしまった)

予定(契約)通り買うってのはどうですか

解約したいって思いも病気の影響って事は無いですか
(解約出来たら今度は解約しなければとなりませんか)

病気の影響が有ったとしても
契約した時の自身の気持ちを尊重して購入するって出来ませんか

こんな掲示板でなく相談出来る方は居ませんか




書込番号:25953966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/08 14:58(10ヶ月以上前)

>リック3さん

〉うつで療養中なら、そもそも車なんて運転出来ない状態ですよね。

って言ったって

〉車は使います

なんでしょ

多分ここではない相談先見つけた方が良いきがします
(顔が見えない掲示板じゃ場合や可能性のテーブルの上での法律論ばかりになり実際そのお店との解約が出来るかは別)

裁判とかしてでも解約って思いですか

病気が影響していても
後見人を立てていなければ
基本
判断結果(契約)は受け入れないといけないと思います







書込番号:25953979

ナイスクチコミ!0


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/08 18:09(10ヶ月以上前)

FITが130万つくならゴタゴタするより買ってしまった方が心労は少ない様に感じるのは私たけですかね?

金銭面に関しては現状問題無さそうだし、病状悪化でそれこそ1級認定されれば本当に車要りませんからね

書込番号:25954206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2024/11/08 21:52(10ヶ月以上前)

躁鬱の躁状態で買ってしまったかは知りませんが
心身の痛みには鍼灸がよく効きますよ。
私は趣味で鍼灸師やってますが
常連さんは鬱病で入院、障害手帳も持たれていますが
効果を実感されているので定期的としんどい時に通われています。

書込番号:25954451

ナイスクチコミ!0


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/25 17:28(9ヶ月以上前)

結局、どうなったんですか?

書込番号:25973782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/11/29 22:34(9ヶ月以上前)

結局、その後、会社の同僚の友人にトヨタの営業マンさんがいたらしいので、聞いてみてもらったところ、ナンバー登録が済むまでは違約金は発生しない法律になっているとのことでしたが、
その話を聞けたのは最終決断したあと(そのまま契約継続)だったので、違約金も発生してしまいますので、そのまま大人しくフィットは買取店に売却し
N-BOXを予定通り納車しました。
契約⇔キャンセルを繰り返し、営業マンさんに大変迷惑をかけてしまったのは大変申し訳なく思っているのですが、最終決断の日時点では法律上は違約金は発生しないとあるのに、今キャンセルされたら、
数十万は違約金が発生すると嘘を付かれたのは、非常に残念に思います。
また、その時点でキャンセルされるようであれば、
今後のフィットのメンテナンス等はうちのディーラーでは担当出ない、営業担当を外させて頂きますっとハッキリ言われたのには、ショックでした。
(今回の件はこちらに100%非があるのはたしかでしたが)
納車は済んだものの、メンタルが不安定になってしまって、しばらく運転も出来ませんでした。

書込番号:25979250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2024/11/30 10:03(9ヶ月以上前)

>リック3さん
〉ナンバー登録が済むまでは違約金は発生しない法律になっている

そんな具体的な法律の規定はないと思いますよ。
悶々とするより弁護士無料相談に行かれることをお勧めします。専門家の説明を受けてスッキリして心の安寧を取り戻しましょう。

書込番号:25979654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/02 09:53(9ヶ月以上前)

>そのまま大人しくフィットは買取店に売却し
>N-BOXを予定通り納車しました。

契約通りって事ですよね

契約するってそう言う事ですよ
(決めました、変えませんって約束)




書込番号:25982491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2024/12/13 20:43(9ヶ月以上前)

いろいろ契約の件で、掲示板で多くの方を振り回してしまい申し訳ありませんでした。

結局契約は続行し、フィットは売却してN-BOXカスタムに乗り換えて、11月下旬から乗っています。

皆さんいろいろと貴重なご意見ご指摘ありがとうございました。

書込番号:25997871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

nboxカスタムターボjF3

2024/11/04 22:48(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

nboxカスタムターボjF3
前のサスペンションはふわふわ後ろのサスペンションはゴツゴツ感がひどくお尻が痛い横揺れの収まりもひどくないですか?nboxユーザー皆さんどうですか?

書込番号:25949894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 保管庫 -beatnews- 

2024/11/05 08:42(10ヶ月以上前)

>NBOXカスタムターボGLさん
はじめまして

僕はノーマルターボですが、JF3カスタムターボにも乗った経験あります。
後ろが堅いと感じた事はありません。
空気圧を含め、タイヤの状態はいかがですか?

乗り心地・車体の動きに関しては
アンダーブレースを取り付けて乗り心地がかなり良くなりました。
コーナー、高速だけでなく町中の道路から店舗などへの小さな段差、踏切、あらゆる場面で余分な揺れが減って良くなりました。

書込番号:25950149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約ドアロック

2024/10/27 12:37(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:24件

N-BOX JF3(2020年9月初年度登録のG・Lグレード)の予約ロックについてお尋ねします。
新型のJF5,JF6以外は予約ロック機能はついていないと理解しておりましたが、以下のような条件で旧型でも予約ロック機能(?)が働きました(最近気づいた)
降車時オートドアロック ONの状態で、スライドドアーが閉まりかけているとき車から1.5m以上離れると予約ロックと同じようにドアがロックされます。当然のことながらスマートキーやドアのボタンでは動作しません。取説を読んでもこのことは書かれていません。便利な機能なので今後は活用していこうと思っていますが、皆さんにとっては当たり前のことだったでしょうか。

書込番号:25940326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/10/27 14:23(10ヶ月以上前)

こんにちは

普通にセットして使ってました

とても便利ですよね

書込番号:25940442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,770物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,770物件)