ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

中古車見積もりの診断をお願いします。

2020/01/12 16:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 Shigetoshiさん
クチコミ投稿数:56件

2017年式のEXホンダセンシングを検討しています。

ノーマル、ノンターボ、ボディ色はモーニングミストブルー

ディーラー試乗車ということで走行距離は9000km、購入から2年間の保証付きとなります。

最初から
・両側パワースライドドア
・純正8インチナビ(VXU-185NBi)
・リア左側ハンズフリースライドドア
・ドアバイザー
・フロアカーペット
・ETCセットアップ込み
の装備がついて

本体価格 129万9000円

別途OP(工賃込み)
ルーフコンソール31460円
純正ドラレコ   33660円

登録諸費用    71180円

値引き       35300円

合計        140万円(税込み)

以上
ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23163425

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/01/12 16:33(1年以上前)

Shigetoshiさん

下記が価格コムで同じような内容のN-BOXの中古車を検索した結果です。

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=2/Model=31753/Generation=42130/UCGrade=43100/Mileage=7000-10000/

この検索結果によると諸費用込みなら140万円を超えるN-BOXが多いですね。

という事で今回のShigetoshiさんが購入を検討しているN-BOXは先ず先ずの価格だと思いますよ。

書込番号:23163466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/01/12 17:12(1年以上前)

>Shigetoshiさん

程良い価格(ちょい安め)の物件だと思います。

不自然に安いと、事故物件・水没歴などを疑っちゃいますから。

2年保証付きのディーラーでの購入なら、安心かと思います。

書込番号:23163556

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2020/01/12 18:40(1年以上前)

ほぼ同条件のJF3 N-BOX G EX Honda SENSINGの認定中古車(2017年式、元試乗車、車体色、走行距離1万キロ以内)を調べたら車両本体価格147万円というのが1台ありました。

現行N-BOXの中古車は大変人気があり中々値下げしません。

それに元試乗車は一点物です。

出された見積もりは良い条件だと思うので購入を検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:23163778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Shigetoshiさん
クチコミ投稿数:56件

2020/01/12 21:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま
早速のご教授ありがとうございます。

初売りということもありディーラーさんも頑張ってくれて、誠意が感じられるので明日契約してこようと思います。

書込番号:23164131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shigetoshiさん
クチコミ投稿数:56件

2020/01/12 21:09(1年以上前)

伊予のDOLPHINさま
早速のご教授ありがとうございます。

ディーラーのデモカーということで出どころもわかっているのでその点は安心しています。
背中を押された感じです!

書込番号:23164141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shigetoshiさん
クチコミ投稿数:56件

2020/01/12 21:16(1年以上前)

kmfs8824さま
早速のご教授ありがとうございます。

相場をお調べいただきありがとうございます。
たしかに中古車は縁とタイミングだと思います。
相場より安いようなので明日契約する決心がつきました!

書込番号:23164165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドブレーキの調整は?

2020/01/09 10:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

初代N-Box(JF1ノンターボ)のドラムシューを交換後、サイドブレーキ(フットブレーキ)の調整をすると思いますが、車内の運転席側でワイヤー調整は出来るのでしょうか?
それともN-Boxはブレーキ側にしか調整箇所が無いのでしょうか?ネットで検索しても別車のように運転席の内張りを剥がしてワイヤー調整する記事が出て来ないので。
どなたか回答お待ちしております。

書込番号:23156974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2020/01/09 12:41(1年以上前)

ホンダ車の足踏み式パーキングブレーキ採用車のパーキングブレーキワイヤーの調整箇所は運転席と助手席の間のカバーを外したところに大概あります。

フロントパーキングブレーキワイヤーの根元(左右パーキングブレーキワイヤーとの結合箇所)の10mmです。

ただ、あまりワイヤーで調整して詰めてしまうとフットブレーキの踏みしろが過大になったり、リアブレーキの引き摺りなど起こる可能性があるので、リアブレーキ側での調整が本来は望ましいです。

書込番号:23157184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/01/09 17:08(1年以上前)

>kmfs8824さん
ライフなどがそのような位置にワイヤー調整があるので今度確認してみます。他のアドバイスも参考になり、ありがとうございました!

書込番号:23157555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり診断お願いします。

2020/01/07 22:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

N-box G ホンダセンシング
プラチナホワイトパール
(オプション工賃・税込み)
フロアマット 12800円
コーティング 46900円
カーナビ 149800円
ETCセットアップ 2750円
メッキフレーム 3000円
合計247250円

延長保証 27000円

値引き総額 204100円

支払総額 1580000円

下取り車無し・納車まで無料台車です。

大変お手数ですがよろしくおねがいします。

書込番号:23154890

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/01/07 22:43(1年以上前)

支払いは一括です

書込番号:23154943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/01/07 22:55(1年以上前)

HONDA N-wgnさん

DOP総額約25万円で値引き総額が20万円超えなら、良い値引きを引き出されていると言えそうです。

その理由ですがN-BOXなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き5万円の値引き総額18〜20万円位が値引き目標額になるのではと考えているからです。

つまり、現状の20万円超えという値引き額は、上記の値引き目標額を越えており良い値引き額と言えそうなのです。

ただ、このような良い値引き額を引き出せた理由を考えてみると、約4.7万円のボディコーティングがDOPに含まれている事があります。

何故ならボディコーティングは原材料費が安くて利益率が高く、大きな値引きを引き出しやすい商品だからです。

それでも納車まで無料で代車を貸し出してくれる事を考慮すると、やはり良い値引きと言っても良さそうですね。

又、支払い方法も現金一括との事ですから、ここも問題はありませんね。


今後の交渉ですが、競合を行えば値引きの上乗せが引き出せるかもです。

先ず今回見積もりを取ったホンダディーとは別系列のホンダディーラーがHONDA N-wgnさんのお住まいの近くに存在しますか?

別系列のホンダディーラーが存在するのなら、そちらのホンダディーラーでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させてみる方法があるのです。

このようなN-BOX同士の競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

あとはタントやスペーシアといったライバル車種と競合させてみても良いでしょう。


ただ、現状の値引き額でも前述のように良い値引き額ですから、このまま契約というのもありかなと思いますが如何でしょうか。

書込番号:23154971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/01/07 23:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
とても詳しく教えて頂き参考になります。ありがとうございます。

現状でも良い方なのですね。できるだけ安く買いたいので、競合他社にも交渉してみたいと思います。

また、ボディコーティングは割高との事で、外せるか聞いて見たいと思います。(込みでの割引なら厳しいのかな....)

初めての車購入ということもあり、すごく不安でしたが、とても自信が付きました。

ありがとうございました。

書込番号:23155022

ナイスクチコミ!3


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/01/09 01:57(1年以上前)

>HONDA N-wgnさん
いい値引きですね!

ただコーティングもそうですが!延長保証も2回目の車検の時で良くないですか?確か3万円くらいで入れた気がしますよ。
交渉頑張ってください。

書込番号:23156580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G・L SEN 見積査定お願いします。

2020/01/04 23:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:123件

■NBOX FF Pパール

・OP(両側スライド、サイドエアバック)
・バイザー、フロアマット
・ナビ205CI、ETC_SET

◆付属品合計 166,000円

・税金(重量、自賠責)希望NO

◆諸費用合計 97,240円

・延長保証マモル 9,350円

・リサイクル費 8,400円

下取り車 価格未定のため無し

以上の内容で 194万円を 180万円でOK出ました。

そのあとB社にも行き、それとなく競合してみた結果
B社でもなんとか同じ価格でOKとの事でした。

久しぶりに車を購入する予定ですので
皆様のご意見を参考にさせて頂きたく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23149137

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/01/04 23:39(1年以上前)

jat896さん

ご質問の件ですがN-BOXなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き3万円の値引き総額16〜18万円位だと考えています。

これに対して現状の値引き額は14万円という事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額に近く、先ず先ずの値引き目標額といったところだと思いますよ。

又、DOPの中に利益率が高く値引きを引き出しやすくなるボディコーティングが含まれていませんね。

同様に値引きを引き出しやすくなる点検パックも含まれていません。

このような値引きを引き出しやすくなるものが見積もりに含まれていませんから、14万円という値引き額になったのかもしれませんね。

あとはディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなります。

ただ、金利手数料が高い場合が多いのでディーラーでローンを組む事は、お勧めは出来ない事が多いです。

このようにディーラーでローンを組んでいないなら、現状の14万円という値引き額は仕方ないのかもしれませんね。

書込番号:23149180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:123件

2020/01/05 10:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

先ず先ずの値引き目標額という事でありがとうございます。

最近は軽自動車でも結構な金額するのですね。

各社HPでのオンライン見積もりではT社のTANK、ルーミー等1,000CCクラスの普通車と同等程度の価格になるのですが、

軽自動車と比較して年間の維持費はどれくらい差が出てくるものなのでしょうか?


見積もりに関しては最初の商談にも関わらず、最初からかなり良い条件を提示してくれたのだと思いました。

参考にさせていただきます。有難う御座いました。

(日本で1,2位を争っている車にしては最近N-BOX掲示板で見積もり査定の書き込みが少ないですが、
皆さんどのような条件で購入されているのか気になります・・・)

書込番号:23149868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2020/01/04 21:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:17件

皆様、はじめまして。
ラバンに乗って今年で10年になるので、そろそろ新しいクルマに買い換えようと昨年春頃から検討をスタートさせ、N-WGNを候補に検討を進めていましたが、昨年の12月にラバンが故障して、急遽乗り換える事になりました。

当然、N-WGNは生産が再開されても納車が半年後との事で、予算の都合で試乗でお世話になったセールスに中古車を探して貰ったところ、新車のN-BOXを凄い値下げして貰い購入する事になりました。

予算の都合で、ボディコーティングは断念しましたが、10年乗る事を考えると、やはり納車前にディーラーでボディコーティングをお願いした方が良いかと悩んでます。

先輩方のアドバイスをお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23148924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に6件の返信があります。


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/04 22:47(1年以上前)

結局メンテ次第です。メンテナンスしないならコーティング無駄ですよ。
年一回はキッチリメンテナンスできるディーラー以外のコーティングならお勧めです。

書込番号:23149079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/01/04 23:11(1年以上前)

>オーメンさん

新車時、コーティング無しの月1回程度の洗車(簡易コーティング施工)で、10年後まで十分に綺麗な状態を保てると思います。

新車時コーティング施工しても、車は汚れますし、定期的な洗車は必要です。

・・・だったら、洗車後の拭き取り時に施工できる簡易コーティングで十分ではないかと考えます。

新車契約時に「無料でコーティング施工します」というのであれば、施工もアリだとは思いますけどね・・・。

書込番号:23149127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2020/01/04 23:31(1年以上前)

>tsuka880さん

ダイヤモンドキーパーも検討しましたが、ディーラーの値引きもあり、メンテナンス費用も含めるとダイヤモンドキーパーの方が高くなるので、悩んでました。

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23149163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/01/04 23:34(1年以上前)

>Hirame202さん

昔はこまめに洗車してましたが、年齢的にも洗車が面倒になり、簡単に済ませたいと思ってました。

こまめに自分で洗車するのが1番ですよねー笑

書込番号:23149170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/04 23:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

自分でコーティングする事も考えてましたが、色ムラとかが心配で躊躇してましたが、コスパから考えると良いかもしれませんね。
検討させて頂きます!

書込番号:23149182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/01/04 23:44(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

確かに、これまで乗ってたラバンに、特別なコーティングはしてませんでしたが、今回の下取りでも外装の評価は悪くなかったですね!
久しぶりの新車購入で、ついついあれもこれもと、欲張りになってましたねw

書込番号:23149196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/04 23:47(1年以上前)

>手乗りPCXさん

写真撮影ありがとうございますm(_ _)m
ホームセンターの商品でも効果あるんですね!
手軽に出来るのを聞いて、安心しました。

書込番号:23149204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/05 00:09(1年以上前)

>チルパワーさん

妻にも必要無いと言われていて、 説得力する方法を考えてましたが、やっぱり勿体ない様ですね!

書込番号:23149247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/05 00:11(1年以上前)

>kockysさん

楽して新車の輝きを維持したいと思いましたが、都合がよすぎるみたいですね。
ディーラーに依頼するのは辞めておきます!

書込番号:23149253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/05 00:14(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

ここでは言えないぐらいの値下げをして貰い、コーティングの値下げは2万ぐらいが限界でしたね。
簡易コーティングを検討してみます!

書込番号:23149264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/05 08:44(1年以上前)

>オーメンさん
私は趣味車→ダイヤモンドキーパー、ファミリーカー→ホンダデーラーコーティングとして仕上がりに明らかな差があったので、業者にてコーティングされる場合はキーパーをオススメしますが、予算的な都合、洗車時間確保等最終的にご決断されるのはご自身の判断になると思います。
ちなみに私の足車はコーティングはしてませんし洗車もマメには行っておりません。

書込番号:23149657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/01/05 10:55(1年以上前)

>オーメンさん

奥様ももったいないとおっしゃっているということですが,今までにコーティングをなさったことがあったのでしょうか?

もしないようであれば,洗車はどのようになさっていたのでしょうか? 確かに最近のコーティングは価格が高くなって,1年あたりにならしても1万円に近い数千円の価格になるのでもったいないというのは間違い無いのですが,今までとの差額だとどんな感じでしょうか? 8万円のコーティングで,10年,120ヶ月で割り算すると1ヶ月あたり700円弱です。 もし洗車にお金または時間をかけていたのであれば,1ヶ月あたり,お金ならその金額そのままの700円ですが,時間なら1時間に満たない労働の賃金でしょう。1ヶ月に1時間時間が節約できるなら8万円のコーティングの方が得ということになります。通常そのような高価なコーティングは1ヶ月に1度の水洗いと定期的な購入店での整備を最低条件にしていることが多いと思いますが,それで5年保証では無いかと思います。 我が家ではもっと昔のコーティングでも10年はもった感じです。 昔の保証期間は3年くらいだったと思いますが,それなりに洗車を続けていればすぐダメになるというものでも無いようです。

得か損かは,購入瞬間に出ていくお金だけでなく,その後の長い時間での出費または洗車に費やす時間と比較する必要があると思います。万一コーティングがあったために今度お買いになるお車に車検一回分長く乗ることにでもなれば,それはかなりお得ということになると思います。

書込番号:23149892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/01/05 16:59(1年以上前)

1万円程度の硬化ガラスコーティング剤 を自分で塗り、
後は、洗車時にこまめに簡易コートするのが1番効果が高くて
安上りですよ。
屋根付きの駐車場なら10年は分かりませんが5年は持ちます。

ディーラーでコーティングしていても、雨ざらしの場合は耐久力は落ちます。
手入れもせず、10年も持つコーティングなど、仕事柄見たことがありません。
汚れたら洗って、たまにワックス掛け。
当たり前のことですが、これ以上の効果的な方法はありません。

書込番号:23150545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/06 10:30(1年以上前)

>tsuka880さん

専門業者とディーラーだと、そんなに差があるんですね。
貴重なアドバイスを、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23151854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/06 10:36(1年以上前)

>梶原さん

前のクルマは、正直なところ洗車機でワックス選ぶぐらいのメンテナンスでした。

今回、ディーラーでガラスコーティングを5万円弱で出来るなら、月割りにしたら洗車代位で出来ると考えてました。

ただ、効果がイマイチと言われると勿体ない気がしますし、自分でマメに出来るかと言うと、それも厳しいと思うし、本当に悩みますね。

書込番号:23151863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/06 10:40(1年以上前)

>アイはRRさん

当方は賃貸暮しで野ざらし駐車なので、環境的には良くないと思ってます。

自分でやる事も考えましたが、失敗しそうで悩んでました。

書込番号:23151867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/01/06 10:47(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

専門業者に依頼して、ガラスコーティングしたいのが本音ですが、妻からの却下されて諦めました。

ただ、お金をかけてコーティングしても、やはりメンテナンスが大事だと知り、大切に乗る為にも簡易コーティングを頑張ってみます。

書込番号:23151880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/01/06 11:57(1年以上前)

>オーメンさん

確かに,「効果がイマイチ」と言われると反論は難しいです。 その上,私の車と家内の車のコーティングは,いわゆるウォータースポットというようなものがしっかりついています。 私の車は5年を超えているのでやむを得ない気もしますが,家内の方は昨年9月末に納車されたばかりで,昨年暮れに気づきました。色の濃い車なので目立ちやすかったというのもあるかもしれませんが,水洗いの際に少し強く擦ってみたくらいでは取れそうにありません。 専用のメンテナンスキットはもらっていますが,暮は忙しくて今後の課題です。

ガラスコーティングにウォータースポットがつくのは当たり前というのは昨年初めて知りました。その前のものは昔のコーティングで,ポリマーなんとかというものだったと思いますが,メンテナンスクリーナーを使用するのが当たり前というものだったのでその時に除去されていたようです。

これからご自分でおやりになるなら色々試せるとは思いますが,ネットに情報はたくさんあるようですので事前の調査が重要と思います。

書込番号:23151987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/08 19:13(1年以上前)

スレ主さん。こんにちは。
色にも依ると思います。
私のステップワゴンはシルバー。
娘のNボックスは白ですが半年に一度の洗車と簡易コーティングでも十分にキレイですよ。
環境にもよると思いますが。

書込番号:23155890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2020/01/09 05:29(1年以上前)

>昔はこまめに洗車してましたが、年齢的にも洗車が面倒になり、
痛いほどやくわかりますw

皆さまのおっしゃる通り、5年耐久や10年耐久でも皮膜の上は普通に汚れます。またガラス系はイオンデポジットがつきやすく、濃色車は注意が必要になります。

そう考えますと1年耐久のクリスタルキーパーがおすすめです。
キーパーはガラスコートの上にレジン被膜の二層で、イオンデポジットがつきにくく、メンテのたびに汚れたレジン層は落として塗りなおすので輝きが維持されます。また、最大の魅力は、キーパー施工するとその耐久年の間は手洗いメンテ洗車が何度でも1500円くらいでしてもらうことができます。
新車割引があり、GSによっては独自の割引もあるので、15000円くらいで施工できるんじゃないかと思います。

自分では洗車しないけど機械洗車はなんとなく避けたいなーという場合にキーパーはうってつけとおもいます。

書込番号:23156658

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ74

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後部座席のリクライニング方法

2020/01/04 14:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

【質問】
後部座席のリクライニングが出来ず困ってます。どうやってリクライニングするか教えてください。

書込番号:23148031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/04 14:16(1年以上前)

背もたれのレバーを引っ張って手で前に倒してもダメでしょうか? ただし段階でリクライニングは出来ません。通常の位置か全部倒した位置のみです。

書込番号:23148041

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/01/04 14:20(1年以上前)

シートバックの上端にあるレバーを引く
取説ぐらい読みましょう。

書込番号:23148049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/01/04 14:25(1年以上前)

bwinoさん

背もたれのところのレバー(スロープ装着車はストラップ)を引けば、背もたれの角度を調整出来ます。

詳しくはN-BOXの取扱説明書の185頁をご確認下さい。

又、下記からN-BOXの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/n-box/2020/japanese/30TTA6200.html?m=n-box&y=2020

書込番号:23148056

ナイスクチコミ!8


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2020/01/05 12:46(1年以上前)

言われた通りリクライニングは2段階のみの調節でした。仕方ないのでしょうか?取説も見ましたが、取説通りにやっても同様でした。

書込番号:23150101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/01/05 13:29(1年以上前)

bwinoさん

下記でN-BOXのリアシートのリクライニング幅を説明していますが、bwinoさんのN-BOXのリアシートも同じようなリクライニング幅ですよね?

https://tesdra.com/nbox-koubuzaseki

又、下記の動画でN-BOX(ただしカスタムです)のリアシートのリクライニングの説明をしていますが、やはり2段階との事です。

https://www.youtube.com/watch?v=ccVgsXXtOhc

書込番号:23150163

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2020/01/05 16:22(1年以上前)

ありがとうございました。リクライニングが2段階ということが分かりました。皆様に感謝してます。

書込番号:23150465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2020/01/05 16:23(1年以上前)

ありがとうございました。悩みがすっきりしました。感謝してます。

書込番号:23150468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,749物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,749物件)