ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16298件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリースライドドアについて

2018/03/30 23:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:29件

先日、妻用にエヌボックスを契約してきました
こちらの皆様から得た情報で、28万円値引いていただきました。ありがとうございます。
ただ、まだ悩んでいるオプションが1つありまして(値引き再交渉等は一切考えてません)、タイトルのハンズフリースライドドアです。
このオプションを付けられた方がいらっしゃいましたら、感想を聞かせていただけないでしょうか?

書込番号:21716745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/30 23:36(1年以上前)

>どんけりさん

はじめまして。
ウチの嫁がオプションで付けてます。
足位置で作動しない事が多いので慣れるまで時間がかかると思います。
作動までに足をかざしてから5秒程かかるので、それを踏まえて便利と思うかだと思います。
嫁は付けて良かったと言ってます。

書込番号:21716764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2018/03/31 05:41(1年以上前)

ウチも付けましたがセンサーの範囲が狭く且つ反応もイマイチで今では使用してません。
アレコレと付けたくなる気持ち凄く分かりますが、無くても全然困りませんしよく吟味なさってください。

書込番号:21717120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/31 13:03(1年以上前)

ディーラーさんもイマイチだって言ってましたね。。

書込番号:21717882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


katuzo001さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/31 14:55(1年以上前)

付けました
皆さんがおっしゃってるように 反応が悪いです
ちゃんと開くときも もちろんあるので もう少し 慣れてくれば コツがつかめるとは思います
手が塞がってることが少ないので あまり必要性は感じませんねぇ…
面白そうだったので付けました、孫は喜んでドアオープンさせています

書込番号:21718072

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2018/04/01 13:10(1年以上前)

納車までしばらく時間があるため、皆様の意見を参考に考えてみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:21720327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 見積もりどうでしょうか(>_<)初心者です。

2018/03/26 18:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

見積もりを取ってきました。
ただ、初心者なのかあまり値引きをしてくれないように感じます。
評価、またどのようにしたら値引きをしてくれるか教えていただけたらとおもいますm(_ _)m
あとオプションもおススメでつけていて、いらないものや、これがあったほうがいいというのがあれば教えてください(>_<)

書込番号:21706111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/03/26 19:41(1年以上前)

車種載せ忘れました、エヌボックスカスタムです
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:21706240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゼスさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 20:15(1年以上前)

こんばんは
私もこちらの方の意見を参考にして
本日、NBOXカスタムを契約してきました

私も初心者なのであまり言えませんが
ドアバイザーはいらないかなと思います
あとコーティングも削りました
異様に高いので別の場所で施工してもらう考えです

書込番号:21706335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/26 20:15(1年以上前)

>りりりりーなさん
マッドガードは不要だと思います。

書込番号:21706337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2018/03/26 20:30(1年以上前)

利息3.50%は高いですね。

頭金を除いた残金1,674,283円支払うために、2,081,173円のローンを組むことになるのかな。

自動車ローンは、利息が低い銀行やJAなどで組むようにすると、結果的に支払額を抑えることができます。
ディーラーにはローンノルマがあるので、ローンをほかで組むように見せると交渉の余地があります。

書込番号:21706390

ナイスクチコミ!4


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/26 21:45(1年以上前)

5万円分オプションプレゼントなので入れてみたという感じだと思いますが、バイザー、マッドガード、タフコートはカットで。
利息3.5%はディーラーローンでは安い方です。銀行ローンで通らない人でも通る、15分で結果が出る、ここ直したら通すなど交渉しやすいのが魅力です。

書込番号:21706624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/03/26 21:47(1年以上前)

りりりりーなさん

N-BOXカスタムでボディコーティング等のDOP総額約16万円を付けて、値引き総額10万円では、少し物足りない値引き額ですね。

ただ、今からの交渉では一年間で最も値引きが大きくなりやすい年度末決算期を逃した事になりそうですね。

年度末決算期で値引きが大きくなりやすいのは、年度内に登録される事が条件となるのです。

これはメーカーからディーラーに課しているノルマが契約台数では無く、登録台数だからです。


それと今後の交渉方法ですが、りりりりーなさんのお住いの地域に現在交渉中のホンダディーラーとは経営が異なるホンダディーラーは存在しますか?

あればそちらのホンダディーラーでもN-BOXカスタムの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。

やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

あとはスペーシアやタント等のライバル車種と競合させみても良いでしょう。


それでは引き続きN-boxカスタムの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21706626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/03/27 02:15(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます!
他でコーティングしてもらうといった考えがなかったので勉強になりました!
書き忘れてしまったのですが、地域が沖縄です(>_<)それで海が近いのでタフコートを入れようと考えたのですが不要でしょうか?
ローンについても他で組むように見せてみます!

書込番号:21707240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/03/27 02:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
一番いい時期に交渉を逃してしまったんですね(>_<)
今乗っている車が7月の車検です。6月までまって交渉したほうがいいでしょうか??
あとこちらの地域には経営の違うホンダが存在しません(>_<)
なので、他社の車の見積もりをとってこようと思います!

書込番号:21707244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度5

2018/03/27 03:30(1年以上前)

コーティングの変わりにディスプレイ
オーディオを付けられては?

同じ位の値段で、ホンダディーラーでは
上級品が装着可能です。値引きや工賃無料の
交渉もしやすいです。

例えば、ホンダディーラーでのコーティング
洗車を頼めば、自分が今行っているディーラー
では、通常800円で施行出来ます。

大体2週間〜1ヶ月程度効果があるので
一年間、1ヶ月に一回で9600円です。

5年乗っても48000円なのでオプションより
お得ですね。ディーラーに行く手間はありますが
コーヒーを飲むついでにと思えば行けると
思います。

ディスプレイオーディオに関しては、
コーティングと同じ位の値段で、上位機種なら
フリーハンズ通話、Bluetoothオーディオ
HDMIを通しての動画やフルセグテレビ
DVDが視聴可能です。

スマホを繋げば、ナビも出来るので便利
ですよ。

書込番号:21707296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/03/27 06:33(1年以上前)

りりりりーなさん

そうですね。

それなら急いで契約する必要は無く、車検が切れる前までに納車されるように交渉すれば良いと思います。

書込番号:21707392

ナイスクチコミ!0


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/27 08:29(1年以上前)

では、タフコートをつけてGCHを外しましょう。
また、オーディオが入っていないようですが持込かそれともまだ決めていないのでしょうか?

書込番号:21707566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型NBOXカスタムの見積り

2018/03/25 22:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 ゼスさん
クチコミ投稿数:10件

新型NBOXカスタムの見積りを見てください
急遽3月中に車を買い替えることになり
普段から良くしていただいている店長さんから
見積りを出していただきました
この価格は適切でしょうか?
自分で一から新車を購入するのは初めてです
値引き値や削れるオプションなどなにかアドバイス
いただけると幸いです
(現在所有車は下取り5万です←これには納得してます)
この見積り書以外で20万は付き合いで値引きして
いただけるとの事です
※但し3月での契約に限りるみたいです
×の項目は自分がいらないと判断したものです
車庫証明は自分でやるので不要です


ちなみに付属品明細欄のプレミアムグラスは
必要でしょうか?
結構高いので悩みます

書込番号:21704411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/03/25 23:19(1年以上前)

ゼスさん

ご質問の件ですが、N-BOXカスタムなら車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き5万円の値引き総額17〜19万円辺りが値引き目標額なるのではと考えています。

これに対して現時点での値引き額は20万円との事ですから、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。

ただ、×を付けたDOPを削ると、値引き額が減額される事は覚悟しておいて下さい。

もし、×を付けたDOPを削っても値引き額が減額されないようなら、かなり良い値引きとなりそうです。


それとプレミアムグラスですが、私は不要と考えています。

何故なら私の場合は↓の簡易コーティングのゼロウォーター(今はゼロプレミアムを施工)を施工しており、このゼロウォーターで十分と考えているからです。

https://www.surluster.jp/products/coating/

このゼロウォーターは洗車後の濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと施工も超簡単なのです。


それでは引き続きN-BOXの交渉頑張って下さい。

書込番号:21704476

Goodアンサーナイスクチコミ!8


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/26 02:19(1年以上前)

ガソリン代2,089とは何でしょうか。
今までホンダで買っていますが取られたことはありません。
女性だからと足元見られているのかも。
×オプションはなしで問題ないでしょう。
プレミアムグラスは不要です。高級車ならまだしも……
走りに影響あるわけではないのでカット。
そう考えれば希望ナンバーも別に走りに影響ないですね。

それから延長保証は3年程度で買い換えるなら不要です。
使うことがなければ使い捨てになるだけですし。

最初の車であればナビは贅沢と考えます。私は最初の車はオーディオだけでスマホでナビしていました。
二台目からはナビつけましたが。
どうしてもということであればヤフオクでインターナビ未使用と調べるとたくさん出てきます。それをディーラー持ち込みすれば工賃だけで済みます。
最初の車ということでなるべく支払い抑える方向の方がよいと思います。

書込番号:21704763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/26 04:37(1年以上前)

>ゼスさん
お見積り拝見しました。スーパーアルテッツァさんが良い値引だと評価されていますので頑張った値引きなのでは無いでしょうか。お付き合いの有る店長さんから更に販売諸費用をカットを要求をするのはチトエグい様な気もします。この部分は文字通り手間賃なので削る事に寄って利益が減っちゃいます。お店に寄っては社内的に削れないケースも有ります。

ですから高額なナビやコーティングをどうするか検討して不必要であれば外して貰い再交渉するのが落とし所かなと思います。あくまでも支払い総額で判断された方がいいと思います。

後、最後にガソリン満タンを要求される方がいらっしゃいますが、会社に寄っては自腹になるケースも有るので私は要求しません。最後の一押しに使うのはナンバーフレームや小物を無料で付けて貰う方が簡単な様ですよ。

書込番号:21704812

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ゼスさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 06:22(1年以上前)

返信ありがとうございます
私もナビは要らないと考えてます
ポータブルナビを持ってますし高過ぎだと思ったからです
しかし店長さんがナビを付けてくれないと
20万でお話しした値引きはできないと言われ
外すに外せないです。。。
ナビは要らないから一番安いオーディオにしたいと
言ったらそれは。。。。みたいな空気になりました
ナビ無しのオーディオプレーヤー50000円には
なんとかできるかもしれませんがどう思いますか?

ナンバーは外します!

書込番号:21704858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼスさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 06:31(1年以上前)

返信ありがとうございます
3月中に考えてくれたら決算的に安くできるから
頑張ります
今後もあなたと末長くお付き合いしたいから
店長権限を使ってでも安くしますと言って下さりました
良い方なのでこれ以上値引きを要求したら
困らせてしまいますよね
車の下取りを合わせて20万です
自分もこの値段でサインしようかなと悩み中です

非常に悩んでいるのが
コーティングなんですよね。。。
私は洗車が好きなのでゼロウォーター使ったことあります
ああいうのを簡単に施工するだけでしょうか? 
だったら自分でも出来そうですがディーラーのコーティング
となるとやっぱり良いものなのでしょうか?
某会社がやっているキーパーコーティングとか
クリスタルキーパーと同じような5年もつようなガラスコーティングのことですか??

書込番号:21704867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼスさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 06:33(1年以上前)

返信ありがとうございます
私もナビは要らないと考えてます
ポータブルナビを持ってますし高過ぎだと思ったからです
しかし店長さんがナビを付けてくれないと
20万でお話しした値引きはできないと言われ
外すに外せないです。。。
ナビは要らないから一番安いオーディオにしたいと
言ったらそれは。。。。みたいな空気になりました
ナビ無しのオーディオプレーヤー50000円には
なんとかできるかもしれませんがどう思いますか?

ナンバーは外します!

書込番号:21704873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/26 06:48(1年以上前)

冷静に考えて下さいね。支払総額で。
12万のナビに-20万値引き、仮にナビ外して-10万値引きならどちらがお得でしょうか?
5万円のオーディオで-10万になったとしても総額で考えれば下がったことになります。
「機械に疎くて使いこなせる自信がない」「親からまだ早いと言われた」「値引きはこだわらないので」など
演技すれば上手くいくと思います。

コーティングははっきり言うと、それこそクリスタルキーパーとかそういうもののほうが同じ値段出すなら高品質です。
なぜならディーラーや下請けを噛ます分それらの取り分がありますからね。
コーティングって原価率10%とかいわれてて店が一番儲かる商品なので初心者騙しにはちょうど良いんです。
5年ぐらい付き合いの仲いい営業が「週1回スタンドに洗車行くならコーティングは要らないですよ^^」って言ってました。

書込番号:21704884

ナイスクチコミ!3


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/26 07:00(1年以上前)

訂正
×5万円のオーディオで-10万
○5万円のオーディオで-15万
計算したら合わなかったので。。よろしくお願いします。

書込番号:21704900

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼスさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 07:03(1年以上前)

返信ありがとうございます
アドバイスありがとうございます
やはりナビはやめて安いオーディオを付けてもらうことを
検討します
バックモニターが標準装備なのでナビを付けた方が
いいですよーと言われ流される所でした
バックモニターなんか使わないのでもったいないですよね。。

コーティングは参考になりました(^-^)
ダイヤモンドキーパーとかと同じようなものなんですね
コーティング要らないと言って悪い顔されないか不安です

書込番号:21704907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/26 07:22(1年以上前)

営業の言う事は半分正しいですが半分間違っています。
確かにNBOXはバックカメラを含むナビ装着スペシャルパッケージが全車標準なので
もちろんバックカメラつきますが、オーディオだから見れないというのは古い知識です。
最近出たオーディオ「171C」「171CP」はBluetoothに対応する・しないなど細かい違いはありますが
iPod/iPhone/USB/ワンセグに対応し、バックカメラの画像も出せます。
「174CU」以下のモデルはドット液晶なので出せませんけどね。

悪い顔されたらそこまでの関係だったということで他店に移ればいいのです。
*必ずホンダカーズ○○ ペケペケ店の○○が違う所に行って下さいね
「末永いお付き合い」「店長権限」というのは何台も車買うと分かりますが定番の営業トークです。
男が好き好きって言ってくるのと同じような感じ。
マニュアルで決まってるかのごとくみんな口にします。
末永いお付き合いだからこそ大事な時にわがまま聞いてくれる営業を探したいですね。

書込番号:21704922

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゼスさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 07:54(1年以上前)

今日仕事の合間をぬって
ディーラーに交渉に行こうかと思っています

納品費用
車庫証明
ナンバーフレーム
プレミアムグラス
フロントマット
ドライブレコーダーを削って
ナビ→17000円の最安オーディオに

当初から言っていた20万値引き

これでサインしようと交渉しようかと考えました

買うていで来たと言うより
両親と相談しこの交渉じゃないと買えないというような
悩んでいるような演技で行った方がいいですよね?
(両親は一切関係ないです。。一人で決めたより
周囲と相談したていのほうがいいですよね?)

書込番号:21704955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/26 08:43(1年以上前)

安く買う方が自分も良いと思うので、今のスレ主さんの考えに賛成ですが
上に書かれているナビが全車標準だと売る際にそれなりの価格ダウンが
あることは覚悟してください。

乗りつぶすとかほぼ価値がなくなるまで乗るつもりなら全然問題ありません。

書込番号:21705013

ナイスクチコミ!2


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/26 12:12(1年以上前)

悩んでいるという演技で良いと思います。
結果を楽しみにしております。

書込番号:21705366

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼスさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 20:10(1年以上前)

本日ディーラーに行き
交渉&契約してきました
皆さんの意見やアドバイスがすごい参考になりました
第三者の意見が聞けて良かったです
最終的には
オプションはETCセットアップ料金のみにし、
ひとまずオーディオや高いコーティングも削りました
当初は約216万でしたが
最終的には車の下取り込みで175万円になりました
自分としては満足です(^-^)

あとはオーディオを今後どうするか検討します
私としてはCD、ラジオが聞けるだけの一番安い
プレーヤーでいいと考えてましたが
担当者はバックモニターが標準装備なので
高いナビじゃなくても
1つ上のモニターのほうがいいと何回か勧めてきましたが
バックモニターっていりますか?(笑)
ちなみに今までバックモニターなくて困ったことは
一度もありません。
便利だからと言って今つけたら後々悔やむかもと考え
契約の段階ではとりあえずオーディオレスにしました

書込番号:21706317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


avhさん
クチコミ投稿数:63件

2018/03/27 13:36(1年以上前)

>ゼスさん

ご契約おめでとうございます!

バックモニターについては、安全上あった方が断然良いので、社外品で低価格のディスプレイオーディオかナビを是非付けてください。
(せっかくカメラは標準で付いていることですし)

車種は違いますが、参考までに
http://s.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19508689/

書込番号:21708132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼスさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/27 17:55(1年以上前)

5月納車になりました
楽しみです(^-^)
やはりあったほうがいいのですねー
オーディオレスでの納車なので
いろいろ調べて付ける方向で検討します!

書込番号:21708514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりどうでしょうか?

2018/03/20 22:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:56件

7年ぶりにマイカーの購入を考えていまして、
軽自動車に絞って選んできました。
車種はほぼn-boxに決めました。
現在このような見積もりですが、どうでしょうか?
ご意見を頂けると幸いです。

書込番号:21690936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/03/20 23:05(1年以上前)

アルゴスの戦士さん

DOP総額が約55万円と高額ですから、値引き総額約15.2万円では物足りない値引き額だと思います。

その理由ですが、N-BOXの値引き目標額は車両本体値引き10〜12万円、DOP2割引き11万円の値引き総額21〜23万円程度と考えているからです。

又、DOPの中に原材料費が安くて利益率が高いグラスコーティングが含まれている点も、値引きを引き出す上で有利に作用します。


それと年度末になればメーカーから課せられたノルマを達成する目的等で値引き額が大きくなりやいです。

ただ、今からの契約なら年度内の登録は難しそうですから、値引き額が渋くなる可能性もありそうです。

何故なら、メーカーから課せられたノルマは契約件数では無く登録件数ですから、年度内に登録出来ないとなると、年度末決算期を逃した事になるからです。


最後に今後の交渉ですが、現在交渉中のホンダディーラーで思ったような値引きの上乗せが引き出せないようなら、N-BOXの同士競合を行ってみては如何でしょうか。

この同士競合を行うには、アルゴスの戦士さんのお住いの地域に現在交渉中のホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーが存在する必要があります。

このような別系列のホンダディーラーがあれば、そちらのホンダディーラーでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させてみるのです。

やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

その他、ライバル車種となるスペーシアやタント等と競合させてみる方法もあります。


それでは頑張って交渉してN-BOXから大きな値引きを引き出して下さい。

書込番号:21691021

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/21 01:24(1年以上前)

値引きに関してはスーパーアルテッツァさんの書いた通りだと思います。

他にフロアマットやナビなど用品を純正にするか楽天やオートバックスで揃えるかでだいぶ安価になります、こだわり無い物は安く抑えてはいかがでしょうか?

車庫証明代行も軽自動車なら平日に警察署に行く時間が1回取れたらカット出来る物です。

納車費用も店頭で受け取ればカット出来るはずです。

ご納得の行くご商談頑張って下さい

書込番号:21691344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/21 10:08(1年以上前)

オプションの1割だの2割だのと雑誌には書かれていますが、そんなに上手くはいきません。
値引き交渉は意外と疲れるのでそれをするぐらいならオプション削る方が効果は大きいです。
1.GLセンシングの選択は妥当だと思います
2.ツートンは必要でしょうか? ※有料色より48,600円高い
3.以下のオプションは費用対効果が悪いのでカットを勧めます
・マットプレミアム ノーマルで十分7,000円安い
・バイザー タバコ吸わないなら不要
・フットライト 不要
・マッドガード 不要
・ガラスコーティング 社外の方がいい
・スポイラー 普通車ならまだしも軽。
・SステップGARN これも不要
これらを全て削ると233,464円削れます。
値引きの話も振り出しに戻るかもしれませんが毎月の支払いを考えたらその方がお得です。

せっかくの軽の車体本体の安さがあらビックリ!アクアに届くぐらいの値段になってしまっています。
ナビつけて数万円ぐらいしか値引き増えないのが相場なので、オプションをいくらつけても販売店が儲かるだけ。
オプションは最小限に。オプションは後付けも可能なので冷静に考えましょう。

書込番号:21691924

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/21 10:47(1年以上前)

>アルゴスの戦士さん

新車を購入する時は、ついついオプションを付けがちてすが、i7@2600kさんが書いている通り冷静になって見直してはどうですかね。
フットライト、マッドガードなんて本当に必要なのかな?
無くても不自由は感じないのでは?
カタログをみるとつい付ける人がいるんだよね。

マットも社外品もあるし、社外品の方が値段の割りに品質がいい場合もありますよ。

値引きばかり考えるより色々な選択肢を考えることも重要なことですよ。

書込番号:21692017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/21 12:25(1年以上前)

何度目の交渉ですか?もう既に複数回、交渉されているのならOPの削除も
含めた「価格を抑える」ことも必要です。

まだ最初の見積もりor競合での値引き交渉をしてないなら、スーパーアルテッツァさんの
言われるような競合で値引きが低いものと競い合わせてください。

本体10万のDOP10万の値引き20万を目指してみると良いでしょう。
スペーシアが時期も同じくらいにMCしてますので、そちらの見積もり取るのが良いです。

書込番号:21692268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/03/21 19:57(1年以上前)

>白髪犬さん
>北国のオッチャン雷さん
>i7@2600kさん
>スーパーざぶさん
>スーパーアルテッツァさん
皆様、沢山の良きアドバイスありがとうございます。
確かに、値引きにばかり目がいくのは良くないですね。
オプションの見直し等、徹底していきます。

まだ、交渉は1度だけです。スペーシア、タントは
数回お話をしていますが、スズキはサービス、値引き
とも全くで早々に脱落しました。
ダイハツさんはだいたい同じような内容で今195万です。

オプション類の話、本当に参考になりました。
が、ツートンカラーは嫁さんの強い希望なので
削れそうにありません(^_^;)


書込番号:21693418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2018/03/22 17:54(1年以上前)

皆さんにグッドアンサーを付けたかったのですが
申し訳ありません。この日曜日に話し合いを
することになりました。色々アドバイスありがとう
ございました。

書込番号:21695788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件

2018/03/25 20:27(1年以上前)

もう解決済みなんで、今さら詮無いことなのですが。。。
GLパッケージ(自然吸気エンジン)で、メーカーオプションは右パワースライドドア、サイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグを選んでいらっしゃいますね?!

実はこの2つのメーカーオプションを選択するくらいなら、それらが標準装備となったGLパッケージ(ターボエンジン)がほぼ同価格で購入できます。(アルゴスさん見積り\1,667,240 、GLターボ \1,696,500)
GLターボはGL(自然吸気)の装備に加えて、右パワースライドドア、サイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグが標準装備。
またオプションで追加されているオートリトラクタブルドアミラーも、GLターボでは標準装備となります。

そうすると、アルゴスさんが選択されたオプションの一部はGLターボでは標準装備となっており、ほぼ同じ金額でターボモデルが手に入ることになります。(つまりターボ分がタダ。(^_^;))

なおターボモデルだと減税の恩恵は少ないですが、実燃費は自然吸気エンジンとほぼ同等、条件によってはターボのほうが良い場合があります。
高速道路ではターボのほうがよりパワフルにかつ静かに走行できるので、N-BOXの場合はターボが自然吸気に劣ることがほぼありません。
またオマケですが、ターボモデルは全て後部座席の左右独立アームレストが標準装備となり、後部座席の使用頻度が高いユーザーには地味に嬉しい装備です。
お得なターボモデルを勧めない営業担当さん、誰も指摘しなかった私以外の方もなんだかなーって感じです。
ちなみに私、現行Nボ G・EX ターボ Honda SENSING 4WDで色は同じ黄+白です。
同じ不人気カラーのよしみ、良い買い物をしていただきたいです。

書込番号:21703942

ナイスクチコミ!13


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件

2018/03/26 13:04(1年以上前)

細かいところで一部訂正。
私が提示したGLターボは、ツートンカラーの8.1万円高を含んでいないので、さらに8.1万円高価になります。
8.1万円でターボ、パドルシフト、後部座席独立アームレストが付くと安いと思えるかどうかが鍵ですね。
私は価格差が少ないと思います。

書込番号:21705493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2018/03/27 10:51(1年以上前)

>美玖さん
貴重なご意見ありがとうございます。
実はまだ契約は交わしていません。
今はホンダさんとスズキさんとで
迷っているところです。
ターボがあまり変わらないとは全く
想定外でした。1度担当の方に聞いてみます。

書込番号:21707800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/29 21:41(1年以上前)

カタログ上燃費は1.5km/lから2km/l程度違います。
仮に実際こうだとすると年間1万km走行、単価150円として
年間8000円近くガソリン代が変わります。
少しでも経済的に、燃費重視という人は自然吸気モデルがおすすめです。

書込番号:21713970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:208件

今回アウトホイールメータになって、今までメータがあった位置にアッパーボックがあり、
少し間延びした感じになっています。このアッパーボックの蓋にマジックテープなどで
スマホを貼り付けた時、画面は見ますか?また蓋の開閉は可能でしょうか?
スマホのナビなどか使えて便利かと思うのですが・・・・
やられている方がいましたら、教えてください。現在、発注を検討中です。

書込番号:21689424

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/20 12:01(1年以上前)

>スマホのナビなどか使えて便利かと思うのですが・・・・

便利だろうけど道交法違反に繋がるから、しない方がよさそう。音声案内だけで使いましょう。

書込番号:21689558

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2018/03/20 12:32(1年以上前)

フタの開閉などを考えると、すぐに外せるゲル吸盤タイプのスマホホルダーが良いんじゃないでしょうか。

http://www2.elecom.co.jp/products/P-CARS02BK.html
ただし、私も過去に使用してましたが急ブレーキ時などに本体ごと外れて飛んで来る可能性が0ではないので十分注意しましょう。

書込番号:21689616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/20 12:35(1年以上前)

>マグおじさんさん

その場所にこだわりがあるのであれば試してみるしかないかな?と思います。

オーディオの位置が半分でも空いていればそこに固定する金具などで
固定すると邪魔がなくていいかもしれないですね。

あとは、運転席用のカップホルダが潰れてもOKなら、カップホルダに
固定できるスタンドがあるので、そちらでもいいかもしれないです。

カーテンエアバックなど、いろいろなところからいろんなものが出てくる
ので、いざ何かあった時に、支障がない場所を選ばれるといいと
思います。

書込番号:21689623

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/20 12:44(1年以上前)

スマホのカーナビと車載カーナビでどこが違う
ほんとに道交法違反なの
記載条項を教えて

書込番号:21689648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/20 13:58(1年以上前)

道路交通法 第71条 第5号の5

「自動車又は原動機付自転車を運転する場合は、停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。これを「無線通話装置」という)を通話(傷病者の救護等の緊急やむを得ずに行うものを除く)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと」

当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと
だから車載ナビも持ち込んだスマホも画面注視は違反となる。

第七十一条第五項の規定に違反した者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3月以下の懲役又は5万円以下の罰金

昨今の事故多発で、さらに厳罰化の改正法案提出予定だと報じられたばかりですね。

書込番号:21689802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件

2018/03/20 14:19(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>infomaxさん
>熊(゜(工)゜)ノさん
>kmfs8824さん
ご意見ありがとうございます。道交法では問題になりますね!ただ、スマホナビは家で行き先設定など
出来て便利そうでしたので、聞いて見ました。純正8インチナビだとライトニングケーブルで接続して、
アップルカー機能が使えるそうで、Siriで音声操作が出来て便利そうですが、アンドロイドスマホだと
無理なのでしょうね!

書込番号:21689845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/20 16:33(1年以上前)

スマートフォンをガラス以外の位置に固定した状態で

停止している時のみ操作する。
停止している時のみ見続ける

は、違反にならないはずです。

通話操作、通話は違反。

手に持った状態でのスマートフォンの使用は
運転中はすべて違反ですが、ちゃんと固定されている
状態であれば止まっている時のみの操作であれば
問題ないと思います。

止まっている時にナビの設定をし、
停車してる時のみ画面を見、音声案内で使用することに
違反要素はないものと思われます。

書込番号:21690029

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/21 00:32(1年以上前)

>マグおじさんさん
その位置にスマホ付けてカーナビアプリ使ってますよ〜よく見えます。
設置にはスマホリングをぶら下げるタイプのものを使ってます。

書込番号:21691251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


栗乃助さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/21 09:45(1年以上前)

キャンドゥの防滴ケースを使ってます。
でもこれ違法行為なんですね。
何が問題なのかわかりませんがダメだからダメって感じですかね。
Yahooナビの方がずっとわかりやすいのでこっち使ってました。
N-BOXにはあまり不満はないですが標準ナビがひどく使いづらくて。

書込番号:21691871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2018/03/21 12:53(1年以上前)

各社の予防安全装置一覧

>熊(゜(工)゜)ノさん
>パバパパーさん
>栗乃助さん ありがとうございます。
やはり、あのスペースを活用されている方はいらっしゃいましたね!
私もホンダセンシングを過信せず、安全運転に努めながらスマホを活用したいと思っています。
現在のスマホは音声で操作が出来るのがいいです。今後車載装置も音声操作が
広がってくると思っています。
N-BOXを選んだのは、予防安全装備搭載が第一でした。高級普通車と遜色ない内容を
軽自動車に搭載した、ホンダの考えは素晴らしいと思いました。
各社の予防安全装置を一覧にしてみまたしたので、参考に添付します。

書込番号:21692340

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/21 13:02(1年以上前)

>キャンドゥの防滴ケースを使ってます。
>でもこれ違法行為なんですね。
ダッシュボード上に設置するのはメーカーによってお断り(車の説明書)されてますね
実際には道交法で「どこどこまで見れない状態だと×」と規定があります。
→置くのがダッシュボード『上』ではないので・・・どうなのかな?
(よく見るダッシュボード上にぬいぐるみ置くのもあまり好ましい状態ではない)

スマホや携帯を片手で使いながらの運転は×、運転中の注視も×
→片手で使ってないし運転中に注視してないなら大丈夫・・・?

あまりない例なのでメーカーなどに問い合わせすると「好ましくない」とは言われそう。
だけどストレートに引っ掛かる法(道交法など)はなさそう。
自己責任っていうレベルになるんじゃないかな?

書込番号:21692359

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ192

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型か旧型で迷っています

2018/03/19 12:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

初めまして。
夫がマニュアル車へ買い替えたため、子どもの送り迎えや買い物用にセカンドカーの購入を検討しています。
NBOX、タント、スペーシア、デイズルークス等一通り試乗しNBOXのノンターボが第一候補になりました。
ディーラーで見積もりもいただいたのですがやはり高額で主人に旧型でもいいのでは?と言われ悩んでおります。

旧型の試乗ができるところが見つからないため、両方乗られたことのある方にアドバイスいただきたいです。
旧型は曲がりづらいというような口コミも見かけましたが素人でもわかるほど違うものでしょうか?
またホンダセンシングは都内一般道のみの走行でもついている方がいいですか?

主な使用場所:都内一般道
使用者:ペーパードライバー
使用頻度:週5で送り迎え(往復30分の距離)
必須装備:パワースライドドア(片側でOK)、リアスライド、バックカメラ

よろしくお願いいたします。

書込番号:21687411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/19 19:54(1年以上前)

>abczyxさん
初期型から現行ターボに乗り換えですが、乗り心地は別物です。
初期型は、足周りが固めで後部座席は突き上げが強いので、かなり乗り心地悪いです。

また初期型のNAはスタビライザーが付いてないので、カーブで車の傾きが大きく、横転しそうな感覚を覚えるので、本能的に減速しないと曲がれない感じです。

対して現行型は、足周りが柔らか目で車体は傾きますが、安定感があるので、初期型より安心して曲がれる感じです。

現行型のN-BOXの乗り心地が良くて選択するのなら、初期型は避けた方が良いですね。

書込番号:21688379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 N-BOX 2017年モデルの満足度5

2018/03/20 02:50(1年以上前)

初期型のオーナーですが、間違いなく新型買ってください。
走行性能、静寂性、安全装備。これらは新型の圧勝です。旧型は残念ながらお話になりません。オーナーなのに…

新型の出来はかなり良いです。旧型の比じゃありませんよ。

安全装備やその他の使い勝手はともかく走行性能と静寂性には感動したほどです。
多少高くても新型買いましょう!

自分なら中古の初期型のカスタムターボ買うくらいなら新型のノーマルNA買いますよ。セカンドとして使うなら

書込番号:21688863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/20 08:45(1年以上前)

>たぬしさん
ありがとうございます。
今ある車がとにかく大きく乗り込みづらいので、近所への外出は軽メインになるだろうなと思っています。
オリンピックナンバー素敵ですね。
ただペーパーのくせに白ナンバーなんて生意気!と煽られないかちょっと心配してます。

書込番号:21689213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/20 09:02(1年以上前)

>zakiyama.comさん
アドバイスありがとうございます。
やはり旧型と新型では乗り心地全然違うんですね。
見た目がさほど変わっていないのでわかりづらいですが全く別物ということ主人に説明しようと思います。
旧型乗られている方でも買い替えたくなるなんてますます欲しくなってきました。

試乗したときは標識認識機能ちゃんと説明されなかったので週末にまた聞いてこようと思います。

書込番号:21689242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/20 09:08(1年以上前)

>うしごんさん
アドバイスありがとうございます。
乗り心地の詳しい違いまでありがとうございます。
転倒しそうな感覚を感じてしまったら怖くなりまた運転しなくなってしまいそうです。
私が口で言うよりこのサイトをそのまま主人に見せた方が早そうですね。
説得材料がたくさん集まり嬉しいです。

書込番号:21689249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/20 09:16(1年以上前)

>プースケスケさん
アドバイスありがとうございます!
実際に旧型のオーナー様のお言葉、とても説得力があります。
先日試乗したのはターボだったのですが、ペーパーの私には全然踏み込んでないのに一気にスピードの出る感じが逆に怖く感じてノンターボがいいかなと考えています。
高速も乗らずセカンドとしてなら新型ノンターボでよさそうですね。
早く欲しくてたまらなくなりました。

書込番号:21689259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/20 11:12(1年以上前)

超激戦区のこのクラスで、一世代の違いで大幅に改良されてますよ
買えるお金があるなら、旧型を選ぶ意味が見当たりません。

書込番号:21689473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/20 12:04(1年以上前)

>abczyxさん
新型N-BOXをおすすめします。
現状値引きは厳しいでしょうがセンシング、サイドエアバッグは必ず付けたほうが良いでしょう。
後から付けることが出来ませんから。
少し高い印象がありますが、車の内容を見れば納得できると思います。

もし価格的に折り合いがつかないのであれば旧型N-BOXもいいですが旧型スペーシアもいいですよ。
DCBS付きであれば歩行者にも対応していますし、Sエネチャージのアイドリングストップはとにかく優秀です。
サイドエアバッグがついてないのが欠点ですが、走りは旧型のほうが良いという声も多いです。
なによりN-BOXよりも圧倒的に人気がなかったのでまだまだ新古車が大量にあります。

書込番号:21689562

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2018/03/20 15:51(1年以上前)

>早く欲しくてたまらなくなりました。
 
すごい前向きな変化ですね。やはり自分で選んで決めることが大事だと思います。

>私が口で言うよりこのサイトをそのまま主人に見せた方が早そうですね。
 説得材料がたくさん集まり嬉しいです。

まだ間に合えば、そのまま見せたりするのはやめましょう。
入れ知恵されたと思われたら元も子もありません。
「欲しくてたまらなくなった」理由をまとめて前向きな自分の言葉でプレゼンしましょう。

新型NBOXなら雨の日でも迎えに行ってあげるね♪って前向きな言葉で説得しましょう!
消去法でNBOXになったのではなく、理由の積み上げで新型NBOXがすごく欲しくなったとストーリーを考えましょう。

せっかく東京在住だしオリンピックナンバーで応援したい!って言うのも前向きですね。

言葉選びもセカンドカーって言うと、2台維持できるステータスのように感じるので、気分よくさせちゃいましょうか(笑)

書込番号:21689959

ナイスクチコミ!1


BABUchaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/20 16:16(1年以上前)

新型ターボに乗っています。
一度試乗してみてください間違いなく感動しますよ。
私も初めての軽だったのですがなんら普通車と直進安定性やブレーキの利きなど変わりません。むしろ以前の乗っていた普通車より良くなった気がします。
変な話子供が運転しても運転ができるくらい安心して簡単に運転できますよ( ^ω^ )もちろん子供には運転なんてさせませんけどねw
是非是非試乗してみてください!間違いなく決まりますよ

書込番号:21690002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/20 20:36(1年以上前)

先日、新型NBOX契約しました!!
私は特に絶対に新型とも思っていませんでした。
未使用車なども検討しましたが、ナビ装着されてないのがほとんどで、結局は手数料分ほどが安いだけなんだと思ったのと、社外品のナビはイヤだったので、、、
スーパースライドドアも必要なかったので、ホンダセンシングのGにしました!!
ナビなど、オプション込みで177万でした。
走行中にテレビやDVD見れるようにするのはサービスで付けてもらいました!!

余裕のある家庭の方かもしれないですが、二台所有になると毎月の出費は増えますし、送り迎えの為にっていうのなら未使用車でもいいのでは?とも思いますよ。旦那さんと意見がわかれてる様なので、後々、色々言われる事があってもギスギスしちゃうのかなとも思います。

書込番号:21690565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/20 21:21(1年以上前)

>skeeter-zx225さん
ありがとうございます。
そんなに変わらないなら安く買いたいと思っていますが、みなさん揃って全然違うということなので新型に決めました(私の心はですが)。

書込番号:21690711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/20 21:44(1年以上前)

>きいろいぽんさん
アドバイスありがとうございます。
センシングはつけるつもりですが、サイドエアバッグを付けると勝手に右もパワースライドドアになり10万円UPになるのが悩みどころです。
金額的には特に予算があるわけではないのですが費用対効果をとても気にする主人なのでオプションにはシビアです。

実は一番最初にスズキに行ったのですが、営業マンがあまりにもやる気がなく(展示車を見たとき顔が厳つくて好きじゃないと言ったのにスルー。帰ってパンフレットを見て今日見たのがカスタムで厳つくない種類もあることを知りました)早々に候補から外してしまいました。
スペーシアは旧型でも性能がいいんですね。
新古車ならあのディーラーに行かなくてすみますし検討してみたいとおもいます。

書込番号:21690781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/21 09:55(1年以上前)

センシング(7万円)は他社には無い機能も持っています。
それはACCとLKASです。
詳しくは営業の人に聞いてもらうとして、これがあると高速道路で手放し運転が可能になります。
※実際は15秒以上手放しているとブザーが鳴りますが
ちょっと遠出したいな、ディズニー行きたいな、羽田空港、なんて時に楽です。

また他社のスマなんちゃらは60km/hで車線逸脱の警報をするまでですが
センシングはハンドル操作も介入するので逸脱回避支援までしてくれます。
デイズルークスは自動ブレーキ歩行者対応なし、オートハイビームなし、車線逸脱抑制もなしです。

乗り心地、静粛性って何?走れば良いよね?という人からしても、センシングをつけておくことで
自動車のみならず歩行者の自動ブレーキも対応。
万が一の事故数十万か数億円かは分かりませんが防げたり軽減できたりします。
よってセンシングが付いている新型をお勧めします。
ご主人には「事故完璧に防げる自信あるの?」と聞いて「保険と思えば7万円は安い」で一発KOです。
もし自信あると言ってきたら私に教えて下さい(笑)

書込番号:21691898

ナイスクチコミ!1


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/21 21:25(1年以上前)

>たぬしさん
度々ありがとうございます。
メーカー名と車種さえ一致していなかった私の急激なNBOX推しに主人もびっくりしておりました。
そしてコメント拝見する前にサイト見せてしまい皆さんのピリ辛コメントに笑っていました(笑)

しかしながらそのおかげでNBOX新型、センシング、ついにはサイドエアバッグまでお許しが出たのです!
ここまで希望が通るとは思ってなかったのでもう小躍りしたい気分です。
アシストいただき感謝です。

書込番号:21693685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/21 21:30(1年以上前)

>BABUchaさん
アドバイスありがとうございます。
先日試乗した際、2年ほど前まで乗っていたミラジーノと比べてあまりにも運転しやすく驚きました。
後部座席に座っていた主人も一押しでした。
金額が思った以上だったので尻込みしていましたが、皆さんのアドバイスから金額だけの価値はあると判断し新型にすることにします。

書込番号:21693710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/21 21:50(1年以上前)

>ma.na.mi.nさん
アドバイスありがとうございます。
我が家も新古車、新型の中古車探しましたがやはり出て間もないのと人気車種のため中古でも高く希望のオプションもついていないので結局新車にすることになりました。
主人とはお返事を下さった皆さんに説得された形で?夫婦の意見をすり合わせることができました。

走行中のテレビ魅力的ですね。
我が家はナビはエントリーモデルにしてコーナーセンサーつけました。
ペーパーのくせに新車を狭い駐車場に停めることになるので少しでもサポートが欲しくて。
お値引き頑張ってもらいましたがそれでもやはり高額なことには変わりないですね。
希望を叶えてもらったので今度は私が節約頑張ります。

書込番号:21693809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 abczyxさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/21 22:03(1年以上前)

>i7@2600kさん
アドバイスありがとうございます。
高速は今のところ乗れる気がしないので予定はないですが、慣れたら行動範囲広げたくなりそうなのでやはりセンシングの機能は便利ですよね。
ハンドルまで支援してくれるとはもう本当に自動運転の時代がやってくるんだなぁと感心します。

対歩行者自動ブレーキは絶対欲しいですよね!
自分は最終的に自己責任ですが、他人様に怪我をさせたり死なせてしまったりなんてことがあっては取り返しがつきませんしね。
ついてなくても最新の注意払うのはもちろんのこと、転ばぬ先の杖とことわざにもあるくらいなのでやはり安全装備は譲らずに通そうと思います。

書込番号:21693854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/21 22:17(1年以上前)

>abczyxさん
決まったんですね(^-^)

私は8インチナビにしました!!
とりあえず、見積もり段階で1番いいナビで見積もり出してもらって、その内容のまま契約しました!!
バックモニターは付くと言う事だったので(^-^)

書込番号:21693919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2018/03/21 23:48(1年以上前)

旦那さんもあっぱれ!
熱意が伝わったみたいですね!
乗りたい車が見つかってよかった!
ルンルンで運転を楽しんでいきましょー!!

書込番号:21694193

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,814物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,814物件)